【歌い方】『Bridge over Troubled Water/Simon & Garfunkel』サイモン&ガーファンクルの明日に架ける橋 英語の曲の歌い方を解説します!

  Рет қаралды 31,367

Nagoya Vocal School

Nagoya Vocal School

Күн бұрын

Пікірлер: 69
@ake609
@ake609 Жыл бұрын
明日に架ける橋 私は1971年に「エルヴィス・オン・ステージ」を観て嵌りアルバムを買いました。その中でこの曲がS&Gのものと知りました。 エルヴィスはポールにステージで歌って良いか?と電話したそうです。ポールにとってはエルヴィスは大先輩。「大変だ! エルヴィスが歌うんだ!」と言ったとか。そしてエルヴィスの歌を聞いて感銘を受け、この曲は良い曲だ!と思ったらしい😂 私はエルヴィスがステージで必ず歌う曲なので幾通りもの歌い方を聞いています。 ステージで激しい曲を歌った後、イントロが流れ静かに歌い出し、最後のクライマックスまで正に流石としか言えません。サイモン盤はあの美しい高音がまた違った魅力ですね。
@nagoyavocal
@nagoyavocal Жыл бұрын
おおおおお!!!素晴らしいエピソードを教えていただいてありがとうございます!
@takechan2559
@takechan2559 10 ай бұрын
大変勉強になりました😊 ありがとうございます🙇 これからカラオケで、少し上手に唄えそうです😅 今度、練習してみます🙇
@nagoyavocal
@nagoyavocal 10 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! 是非参考になさってください!
@藤野貴教
@藤野貴教 3 ай бұрын
めっちゃ参考になるトレーニングでした!愛知在住なのでぜひ一度トレーニングうけにいきたいです! ありがとうございます。
@nagoyavocal
@nagoyavocal 3 ай бұрын
ありがとうございます!!!
@waterclear6529
@waterclear6529 2 жыл бұрын
アート・ガーファンクルの美しい高音が生き生きと伸びています。ビルボードで7週連続No.1になった大ヒット曲です。エルビス・プレスリーがカバーしていて、プレスリー盤も長らくベスト10に残るヒットでした。サイモン&ガーファンクルのアルバム『明日に架ける橋』はアルバムチャートのNo.1を続け、記憶では6百万枚以上のセールスをしたのではなかったかな。 静かに始まり、最後は渾身の力強さで終わります。ポール・サイモンの大傑作。ポール・サイモンは、数種類のバージョンを録音していたようです。私はこの曲が大好きです。
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 жыл бұрын
詳しいコメント本当にありがとうございます! 心が洗われるような歌声で、 とても沁みる曲ですよね!!
@waterclear6529
@waterclear6529 2 жыл бұрын
@@nagoyavocal 三番の歌い出しは「シルバーガール…」とアート・ガーファンクルは歌いますが、女性が歌う場合は「シルバーボーイ」と歌います。最後のクライマックスをアート・ガーファンクルがライブでどう歌っているかと見てみると、「唄わない」のですね。唄わないで、最後に少し声を出して見事にクライマックスを越えています。
@池原聡-d8m
@池原聡-d8m Жыл бұрын
68歳。元地方公務員。趣味はスポーツ全般。 しかし、膝故障の為、最近はカラオケにはまりましたです。 そんな時、この曲と再会しました。1973年にスウェーデン(ホームステイ)にて良く流れていた曲❗歌手もこの国の出身者ですかね? 青春時代の素晴らしい曲と再会に重ねて感謝します。 この名曲を人前に出て歌うには🎵3番も必要です。可能であれば❗ご指導をお願いいたします。
@nagoyavocal
@nagoyavocal Жыл бұрын
スポーツがお好きなのに、ひざをやってしまったのは本当につらいですよね。 でもカラオケにはまっていただいて嬉しいです!! サイモンとガーファンクルはアメリカ出身です。 全部解説したい所ではありますが、 もしご興味がございましたら、オンラインレッスンをよろしくお願い致します!(笑)
@平居眞司
@平居眞司 2 жыл бұрын
前略 なぜこの動画に辿り着いたか解らないのですが、私はこの歌を中学生の時から聴き続けていて、 この曲の崇高さは誰よりも素直に理解出来ているつもりで、それに調和しないモノは受け付けて来なかったと言える人間です。  そして、この動画もその類いかと、こんなケロヨン(昔、風邪薬の宣伝で使われていたキャラクター)みたいなフードを着て何をする人ぞと想い、 それでも真面目にはキイテオラズ、私は私でギターでこの曲を弾きだしたのですが、何故か、先生の歌声というか、説明及び、心の状態は、この歌の神聖さに不調和を来すモノではないように感じられ、途中から耳を澄まして聞かせていただきました。  これは多分、音楽の神様が私に、もう一度、この歌を見つめ直して、心の状態を仕切り直すよう、つまり、少し休みなさいと言われているような気持ちになり、不思議と嬉しい気分に浸らさせて頂くことになりました。感謝しております。  先生の今後のご活躍を祈念しております。
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 жыл бұрын
嬉しいお言葉、本当にありがとうございます!!!!泣 ケロヨン((´∀`))懐かしいですね!! みなさんが歌をもっと楽しく歌えるように活動していきますので、 これからも応援よろしくお願いします!
@user-remora-sup
@user-remora-sup 2 ай бұрын
初めまして こちらの動画で 何度も練習して飲み屋で歌ったら行くたんびにリクエストされます。かいかーん(^○^) ありがとうございますm(_ _)m
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 ай бұрын
快感ですよね!こちらの世界へようこそ笑。これからも楽しんでいきましょう!
@glsw60botw
@glsw60botw 2 жыл бұрын
不滅の名曲。「現代の聖歌」「現代の讃美歌」と言われてますね。歌を超えた歌だと思います
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 жыл бұрын
コメありがとうございます! イヤホンをして聞くと声の綺麗さに圧倒されて 天国にいるみたいです・・・
@elvisjo8380
@elvisjo8380 2 жыл бұрын
2022.5.23夕方☀️アカペラで歌う為〜立ち寄りました❣️ELVISバージョンで歌います♪♪♪三番のハモリが大好きです♪♪♪どうも有難うございます🥰🙏🏻🍀🌈
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 жыл бұрын
こんにちは!!!コメントありがとうございます! そして立ち寄って頂きありがとうございます!! ハモリ最高ですよね!!
@ムクヒロ-m9i
@ムクヒロ-m9i 5 ай бұрын
65歳の後期高齢者です。結構、暇なので英語を勉強しようと思い学習法を模索していた結論がシャドーイングとディクテーションに辿り着き、シャドーイングの延長で英語の歌に行きつきました。英語発音が上手い人を真似る=学ぶだと思ってるのでこの動画を参考にさせて貰っています。明日に架ける橋は青春時代真っ盛りのとても懐かしい曲で感情移入出来て集中力が上がりますね。リクエストなのですがTymesのSo much in loveも歌ってみたいです
@nagoyavocal
@nagoyavocal 5 ай бұрын
こんにちは!コメントありがとうございます! 英語の発音を気にすると 脳のシナプスが活性化するので 是非続けてくださいね! リクエストはリストに入れさせていただきます(^^)
@廣兼京子
@廣兼京子 6 ай бұрын
はじめまして、先生の指導のもと一回歌ってみました。歌えました。ご指導ありがとうございます。
@nagoyavocal
@nagoyavocal 6 ай бұрын
わー!嬉しいコメントありがとうございます!
@katsumasaegoshi578
@katsumasaegoshi578 2 жыл бұрын
先生の歌声好きです
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 жыл бұрын
ありがとうございます!! めちゃうれしいです! これからも応援よろしくお願いします!
@rinako173
@rinako173 Жыл бұрын
すごくわかりやすかったです🙏🙏🙏 ありがとうございますー🙇
@nagoyavocal
@nagoyavocal Жыл бұрын
こちらこそコメントくださってありがとうございます!
@NeverendJp
@NeverendJp 3 жыл бұрын
いつもみて感心するのが、熱唱しながら 右手で、サインをしながらよくできるなあーて思います。
@nagoyavocal
@nagoyavocal 3 жыл бұрын
なぜか音楽だけはマルチタスクが出来るみたい(笑) ほんと良かったーーーー(笑)
@lintom3924
@lintom3924 13 күн бұрын
支えるの歌声からしゃべり声へ切り替えし続けて 教えることは喉にたいへんでしょう? 素晴らしく、お疲れ様です🎉
@nagoyavocal
@nagoyavocal 12 күн бұрын
お気遣いありがとうございます!
@古本千三
@古本千三 2 жыл бұрын
英語の歌をカッコ良く歌いたかったワシ😅 歌のレッスンがわかりやすくて良いですな。 ありがたや ありがたや😁👍❣️😙🎶
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 жыл бұрын
わー!嬉しいコメントありがとうございます! これからもよろしくお願いします^_^
@池田久雄-f3q
@池田久雄-f3q Жыл бұрын
いつも楽しく練習させてもらっています。「カントリーロード」をぜひお願いします。
@nagoyavocal
@nagoyavocal Жыл бұрын
カントリーロード!!そういえばやってなかったですね!ありがとうございます!
@今昌
@今昌 Жыл бұрын
すごく良かったです。(^o^) また見ます(* >ω
@nagoyavocal
@nagoyavocal Жыл бұрын
ありがとうございます!これからも是非遊びに来てくださいね!
@齋藤曜子-g4m
@齋藤曜子-g4m Жыл бұрын
おすすめに上がってきたので、拝見しました。 大好きな曲なので嬉しいです。 解説有難うございます。 でも、ラストが一番歌えないので、続編あったら、もっと嬉しいです。 リクエストなんですが、マドンナのラ・イスラ・ボニータお願いしたいです。よろしくお願いします。
@nagoyavocal
@nagoyavocal 11 ай бұрын
わーー!初めてでコメントしてくださってありがとうございます! 曲はリストに入れさせて頂きます!
@tottemoiikeshiki
@tottemoiikeshiki 11 ай бұрын
たけちゃんまん尋常じゃないくらい上手い!!!!!!!! 本物のプロフェッショナルだ!!!!!!!!
@nagoyavocal
@nagoyavocal 11 ай бұрын
たけちゃんまん!!!懐かしい呼び方!! ありがとうございます!
@まーどん-r5f
@まーどん-r5f 2 жыл бұрын
オネスティから勉強させていただいております。 動画が楽しくて毎日見ても飽きがこないです。 毎日練習してオネスティ何とか歌えるようになるまで1か月くらいかかりました。 2曲目はこの曲かI Don't Want To Miss A Thingのどちらかにしようと思ってます。
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 жыл бұрын
まーどんさん!!嬉しいコメントありがとうございます!!! これからも応援よろしくお願いします!
@japan4583
@japan4583 2 жыл бұрын
ありがとうございます❗
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます!!
@godspeed6244
@godspeed6244 3 жыл бұрын
恋人、もしくは片思いの人に贈るような言葉でもあり、親友に捧げる言葉のようでもあり、聖書にある神様のことばのようでもありますね。 それにしても、カエルせんせ。 声域の幅広くないですか❗ P.S. この曲がアメリカでリリースされたまさにその日、僕は産まれました。 なんだか感慨深い…
@nagoyavocal
@nagoyavocal 3 жыл бұрын
ゴッドさんおはようございます!! おおおお!!!この年に生まれたのですね♪ 本当に同世代ですね!パイセン!!!(笑) 昔は(若い頃や会社員時代) 全然低音が出なくて、カレンの歌が全く歌えませんでした。 なので、ボイトレって本当にすごいと思います。 高音も低音もビブラートもできなかった私がここまで楽しく歌えるようになったので、 ゴッドさんも来年の今頃には鳥のように歌えてると思います(笑) P.S. ちゃんと発声練習はしてくださいね(笑)もちろんスーーーーからです♪
@マツイヨシハル
@マツイヨシハル Жыл бұрын
matui3 明日に架ける橋 いい曲ですね~~ぜひ覚えたい リクエストします。やはり70年代だと思いますが ボビーソロの「ほほにかかる涙」お願いします。
@nagoyavocal
@nagoyavocal Жыл бұрын
コメントありがとうございます! この曲は心が落ち着きますよね! リクエスト曲はリストに入れさせて頂きます!
@鶴-r2v
@鶴-r2v 3 жыл бұрын
校長! 動画UPありがとうございます! サイモン&ガーファンクル、名前程度しか知りませんでした(確か、sound of silence?の方ですよね?) しかし、海を越えても「ひでき」は活躍しますね♪ 相変わらず発音も良く、何れは「名古屋イングリッシュスクール」の開校もあると予測してます👍 ちなみに、この歌はワタクシより先輩です (71年生まれ、一昨年五頭目の🐗が通過していきました😅) ピロピロピロ~ 何の音かと思えば生徒さんでしたか😳 宝くじ当たりましたら、リモート生徒になりたいです!
@nagoyavocal
@nagoyavocal 3 жыл бұрын
つるさん、そうです!!サウンドオブサイレンスの方たちです。 名古屋イングリッシュスクール(笑)そうですね♪発音だけなら開講できそうです(笑) 1971年生まれなんですね!ほんとうに同世代www 宝くじ当たったらリモートしましょう!(笑)
@健神尾
@健神尾 Жыл бұрын
映画🎥卒業のラストシーンでサウンドオブサイレンスが使われておりました。教会での結婚式の最中に花嫁をさらって、まんまと逃げ切る本当の恋人。この2人に祝福あれ!で映画は終わるのですが、今思い出しても胸が熱くなります。映画のシーンと共にサイモンとガーファンクルの歌声が躍動していました。
@ats-ht9qc
@ats-ht9qc 2 жыл бұрын
あらら ここにも天才いるやないか
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 жыл бұрын
嬉しいです!!!コメントありがとうございます!!
@ラッキーぴーす
@ラッキーぴーす 3 жыл бұрын
🙌∩^ω^∩\( ˆoˆ )/ ちょうど練習始めたばかりで、苦戦中です。 昨年コロナ禍皆様の気持ちが上向かない事も考慮して、you raise me upを練習しました。 今年は、raise upしてくれた感謝も込めて、今度は支える側のこの曲を選んだのですが、まだまだ歌えていません😅 先生もカエルもウサギも可愛いし、発音勉強にもなり、何より楽しくて、見つけた日から毎日見ています♫ ありがとうございます😊 私は(ど)素人ですが、たくさんの方々に支えられて、歌っています♬ 新しい動画を楽しみにしています💟
@nagoyavocal
@nagoyavocal 3 жыл бұрын
ラッキーさん、素敵なコメントありがとうございます! you raise me upもこの曲もとても素晴らしい曲なので、 是非練習して、周りのみなさんに歌ってあげてください! これからもたくさんの曲を分析していきますので、 応援よろしくお願いします!!
@373300858
@373300858 Жыл бұрын
いいねえ、はまっちゃう
@nagoyavocal
@nagoyavocal Жыл бұрын
やったーーー!!!!これからも末永くよろしくお願いします(笑)
@池原聡-d8m
@池原聡-d8m Жыл бұрын
70代のカラオケファンです。指導はとてもわかりやす,楽しみながら拝見させていただいています。 一点だけ。〝お願い〟があります。 歌詞の字🎵小さめ過ぎます。もう少し大きくなりませんか?
@nagoyavocal
@nagoyavocal Жыл бұрын
そうですよね・・・小さいですよね・・・ ごめんなさい、画面に入らないのでこの大きさになってしまっています。 iPadやパソコンでご覧になると少しは見やすいと思うので 試してみてください!
@jj.2774
@jj.2774 2 жыл бұрын
レコードに合わせて何百回歌ったかしれない曲です。でも、ご指導どうり歌ってみたら、なるほど少し上手くなったような気がしました。もしよろしければ、同じポール・サイモンのstill crazy after these yearsをぜひ。
@nagoyavocal
@nagoyavocal 2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!! リクエストはリストに入れさせて頂きます!! これからも応援よろしくお願いします!
@弾き語りと独り言
@弾き語りと独り言 Жыл бұрын
これではやってませんが、3番の歌詞で歌われているsilver girlですが、このsilver girlには注射針の意味がありという事で、『薬物中毒者が薬物から逃れられない、薬物の禁断症状の体の痛みを歌ったドラッグソングである』という説が昔からありますが、当時自分の髪の毛に白髪が出現してしまって酷く落ち込んでいたサイモンさんの奥さんが、サイモンさんにヒステリックな態度をとるようになってしまって、サイモンさんが奥さんの事をsilver girlと呼ぶようになってしまっていたという事で、曲の1ー3を通してサイモンさんの奥さんを励ますという意味、一緒にやっていこうという意味があるという事のようです。南アフリカ共和国(現在の南アフリカ)で、反アパルトヘイト運動が盛んになった頃によく歌われて、抗議運動の時にも歌われていたという事ですが、特に2番の最初の歌詞等、当時のデモの様子(治安部隊と争って街の路上に倒されたり、気絶して真っ暗な光景になったり、痛みを感じたりという事)を歌っているようにも拡大解釈をすれば、聞こえるという事もあったのではないだろうかなあ?と僕は思っております。今現在の南アフリカでもよく歌われているようです
@nagoyavocal
@nagoyavocal Жыл бұрын
めちゃめちゃ長文のへぇーー情報ありがとうございます!嬉しいです! これからも応援よろしくお願いします!
@古本千三
@古本千三 11 ай бұрын
深い曲ですね。 カラオケ🎤でさらりと歌いたい 練習しよう😁😄😙🎶
@MU-tm6js
@MU-tm6js 10 ай бұрын
はじめまして。先生に質問があります。 離任され新天地に行かれる先生に対してこの歌を歌って送り出してあげるのはおかしいですか? 日常生活では特に困難に陥ってるような先生ではないので(勝手な先入観)、そう言う方に対しては逆に失礼になってしまうのかなと思ってしまいまして。 歌い方の質問ではなくてすみません。
@nagoyavocal
@nagoyavocal 10 ай бұрын
励ましの歌という点ではOKだと思います! 「どんな困難も乗り越えて人々の架橋となるように祈っております」 と先に一言加えてから歌って差し上げたらいかがでしょうか? 歌で応援するのは素晴らしい事だと思います! 自分なりの解釈をお伝えし、励ましてあげてください!
@粟野庸司
@粟野庸司 Жыл бұрын
どうして、カエル🐸の帽子をかぶっているのかしら?
@nagoyavocal
@nagoyavocal Жыл бұрын
KZbin始めた時に 衣装をこれに決めたんですw 若い頃から、 この着ぐるみが好きで 良く着てたんです(笑)
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 90 МЛН
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3 МЛН
Wait for it 😂
00:19
ILYA BORZOV
Рет қаралды 6 МЛН
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 64 МЛН
Bridge Over Troubled Water / Simon & Garfunkel  Unplugged cover by Ai Ninomiya
5:43
二宮愛 Ai Ninomiya
Рет қаралды 228 М.
Simon & Garfunkel @ The 25th Anniversary Rock & Roll Hall 2009
15:15
Bridge Over Troubled Water - Simon & Garfunkel (Cover)
4:53
Moopies / ムーピース
Рет қаралды 24 М.
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 90 МЛН