KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
今まで使っていたインパクトレンチが壊れたので最新のインパクトレンチを買いました
18:17
これは使いやすい!電動インパクトレンチ UBERMANN
18:32
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
To Brawl AND BEYOND!
00:51
※改善策あり使用間違い【訂正版】アストロプロダクツ 18Vインパクト ブラックエディション トルク計測したけど驚愕だった
Рет қаралды 32,609
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 21 М.
たいぴょん
Күн бұрын
Пікірлер: 88
@小野寺雅己
2 жыл бұрын
やっぱり電動インパクトは、Makita製だな。参考になりました。😦
@あつし-m8h
4 жыл бұрын
只今、アストロに連絡先したところ注意書が貼り付けてあったように温度が低いとか暖気運転して欲しいと言われました。それでも駄目なら交換してくれるそうです。交換になった場合は、お店で充電して店先でテストしてもらえるよう話ししました。
@MELL4274
2 жыл бұрын
これ、私も買いました。 110で締めたホイールナット一本も緩まないです。。1万ちょっと払ってゴミを買わせてもらった感じですw
@taip
2 жыл бұрын
明日新しいインパクト動画だすので参考にしてください。やっぱいいインパクトは気持ちいいです。。アストロのが悪い。とは言いませんが、やっぱね。。って感じですよね。
@makoto32gtr
2 жыл бұрын
自分のは280nmを購入しましたが、数回使用したら軽自動車のナットが弛まなくなりました。 同時に購入したドリルドライバーは軸ブレが酷くて使い物になりませんでした。 他の道具は別として、電動の回転系はそれ以降購入していません。 やはり、マキタかハイコーキがいいと思います。
@GossiFactory
4 жыл бұрын
通常のプリセット型トルクレンチで緩める(左回り)方向に力かけたらトルクレンチ壊れますよ。 一度でも緩める方向に使ってしまったら校正に出してください。 逆ネジ専用トルクレンチもしくはデジタルトルクレンチでないと使えません。 通常のラチェットと同じく切り替えができるのでやってしまう人が多いです。
@TM-Miya38
2 жыл бұрын
俺は人に貸したらその人がやりかねないからトルクレンチ買ったら左回りは空回りする様にする 自分でもつい便利だからデカいラチェットとして使っちゃうから
@トントンDIY
4 жыл бұрын
めっちゃスムーズに返品に応じてもらえました
@はる-n2y3m
3 жыл бұрын
マジっすか😨 私はアダプターが動かなくなったと言ったけど…全く交換する気も無かったです
@トントンDIY
3 жыл бұрын
@@はる-n2y3m さん 店頭での購入だったのですが、俺は揉めることなく即返品出来ました。 レシート持って行って、自身から交換もしくは返品を申し出ましたか?
@ホーシン商会本店
4 жыл бұрын
インパクトを購入される際は基本使いたいトルクの2.5倍~3倍以上を基準にするとストレスなく作業出来ますよ あと、ホイール専用の6角の物を使用すると良いですよ
@babyface7239
3 жыл бұрын
アストロのインパクトレンチはモード選択も無く、電動工具はどれもゴミ! 安物買いの銭失い(笑) まだマキタ互換インパクトの方がまし! マキタ、ハイコーキを選べばほぼ一生使える👍
@メイガク-d7y
4 жыл бұрын
そして今日から発売のキャンペーンチラシにまた電動インパクト出ていますが、ただ色違いの物かな〜かいませんけど 最大トルクも書いてなく定価はブラックエディションと同じ
@taip
4 жыл бұрын
マジっすかwwちょっと見てみます
@panahiro7701
4 жыл бұрын
変換アダプタを挟むとトルクが… 確かにトルク下がりますがはっきりわかるほど下がらないかと思います。 職場の先輩らからアストロの可動式(ラチェットなど)や電動工具系は絶対買うなって言われてます 当たり外れが激しいそうで、当たりでもよく壊れるからおすすめできないと聞きました。 過剰トルクで閉めてしまったとしてもそうそうネジ切れないですよ。(実体験 足で思いっきり閉めて、すぐ外しても折れる事はなかったです。(実体験 そのまま走行してたり、放置しておいて、外すのを繰り返したら折れる可能性が高いです。 上記のように何度も同じ事してたらネジ切れますが1回や2回とかではネジが伸びるので切れないです。
@kamoga_negishotte4267
4 жыл бұрын
インパクトレンチで謳われている最大トルク値って、各社バラバラで統一の測定方法が決まっていないらしいよ。 ついでにインパクトレンチ対応のコマも買いましょう!
@user-kagurabancho
4 жыл бұрын
自分も同じのを正月にコマ付きセットを買って使用していますが、問題無く利用出来ております。 フォレスターや軽自動車のタイヤ交換や整備に活躍しているので、当たり外れがあるのかもしれませんね。 そういえば、初めて利用する時にそこそこ充電したつもりでしたが、本体にセットしてインジケーター見たら赤だけでやり直した記憶があります。
@pucorin
3 жыл бұрын
私も先月280nmのトルクのインパクトレンチを買いましたが120nmで締めたナットが緩みませんでした。 10秒以上使用すると何とか外れるレベルでした。 絶対に表記通りの280nm無いと思い、販売店で見て貰いました。 こんなもんだと言われました。 話にならないので本社に電話して診てもらう事にしました。 ハッキリ言って使い物にならないです。
@goddessphantom0811
4 жыл бұрын
アストロ利用者ですがここはあえて言わせていただきます。 アストロの工具は電動含めてオリジナルブランドではありますがその中身は中華製です。 中華製電動工具は当然ながら当たり外れが大いにあります。 大きなトルクが必要な物は私は迷わずマキタ製を買いますね。
@やす太郎-r7t
3 жыл бұрын
そんなの言わなくたって高校生でも分かりますよ
@wands0524
3 жыл бұрын
届いて直ぐ使用したら回らず(外気温8°) 後日外気温13°で軽く暖気運転したのち直でコマをつけて21の110Nで締めつけたナットは楽に回りました。 試しに210Nでトルクを掛けたら10秒位頑張って回りました。
@dokati1
4 жыл бұрын
やっぱりマキタやハイコーキ(日立)がなんだかんだ言っても良いってわかりますねー
@おこめたけのこ
4 жыл бұрын
前回の動画見て買おうか悩んでたんですが、買わなくて良かったです💦
@あつし-m8h
4 жыл бұрын
無事に交換してもらいました👍️ お店で、良品と比べてもらうと回転が遅く力が無い感じでした。 交換してもらって下さいね!
@何時かは晴れる
4 жыл бұрын
インパクトドライバーってトルクの調整って出来ないんですか? 220ニュートン一定のトルクで回るものなんですか?
@13t0wj0k
4 жыл бұрын
アストロで買うか、モノタロウで買うか、amazonで買うか、アリエクで買うか。 モノは大差ないと思われますが、中華製は当然、当たり外れがあります。 きちんと検品しているのか。迅速に保証対応してくれるのか。 その辺りで価格差が出て来る。アストロは以前と違い今はライバルがいっぱい。 オリジナルブランドで大量発注という強みがあるのでしょうが、検品は怪しいのかな、と思います。 クレーム入れてサクッと交換なり返金なりしてもらいましょう。 買う方もドライじゃなきゃ。残念な事ですが。
@やす太郎-r7t
4 жыл бұрын
買って店を出て即緩めるか試したけど、ダメでした!なので友達にあげました!
@はる-n2y3m
3 жыл бұрын
豪気ですね😲
@ryoworks4456
4 жыл бұрын
アストロの280Nmのインパクトを使っているのですが、軽四のホイールナットがギリギリ緩む程度のトルクです。締めるときも使ってますが絶対にネジ切れないソフトインパクトです(笑)。有名KZbinrの方がレビューしている動画の様なトルクは無いですね。因みに、バッテリーを何回か充放電すると多少トルクが上がりましたよ
@18zuu38
4 жыл бұрын
自分も買いましたが全然緩みませんでした💦 返品の電話したらすごく丁寧に対応してもらいました。 返品、不具合の問い合わせが 多発してるみたいです💦
@ゲーハー-v6t
4 жыл бұрын
たいぴょん動画見て、同じの買いました。 この動画確認後、焦って自分のクルマのホイールナット外せるか確認しました。 結果、何とか外せました。 トルクレンチで110n・mで締めて 何とか苦しそうですが緩めれる。 という状態です。個体差でもそんなに 緩まないとか差が出るのでしょうかね。。 トヨタ車のスタッドレス社外ホイールでの テスト結果です。
@ニート釣り好き
4 жыл бұрын
私も買いました。ホイールナットは、緩みませんでした。 動画の様にトルクレンチを使って色々試しましたが、私のは60Nmぐらいしか緩みません。 残念な感じでした。これから購入を考えている人は、良く考えてからにして下さい。
@アキラアキラ-q9b
4 жыл бұрын
お正月の特別割引品だと、返品不可の可能性大?
@あつし-m8h
4 жыл бұрын
イヤ~😱 僕も買ってました! 動画を見て不安になりホイールナット外そうとしたら回りませんでした! 規定値で締められてますが一本も外れませんでした。
@はる-n2y3m
3 жыл бұрын
マジっすか?
@sinjuku24
Жыл бұрын
インパクトは締めも緩めも大体は弱か強としか皆祝うが良いと思いますよ。 MAX200ってゾーン的には弱なので120nmと然程変わらないので200はずれなくても外れても騒ぐ必要は無いですね。 安定して200外したい場合は400 320でも行けると思うけど行けると思う位 500nではずれない物は一般ではない感じだけどそれで200nがはずれないならそれはおかしい。 要はインパクトは外す時はオーバースペックじゃないと度合いによって最大トルクでも渋る場合有るし 逆に締める時はオーバートルクで良いことは無いので弱い方がいいと言う感じですね。 という話諸々含めてなんですがゾーン的に120N-220N近辺は誤差220-350N近辺はそれよりは強い程度 (ただ商品誤差がここらへんは出る) つまりですが200Nで閉められている場合全然パワー足りない場合があるので外せないので外しようにもっと高いトルクの用意しないと後悔するって事です。 表記有るのにって不満は有るだろうけど弱強って概念で使っていると寧ろ弱いのは弱いので使い勝手良いので
@scotomascotoma
4 жыл бұрын
おおう。動画見てたら削除されて訂正版になった やっぱ中華やね...
@NSPGgarage
4 жыл бұрын
昨日に続き、UPお疲れ様です。 お店に持って行って、どうなるか、お店の同じインパクト使った比較動画も見てみたいです。 初期不良ならいいんですが、商品そのものが、そんなに弱いものなのか、要チェックですね。(笑) 自分もアストロはよく利用してるので、信じたいんですが・・・ 次回も期待してます。
@nb8c199
4 жыл бұрын
価格、セット内容、スペックだけ見るとかなりお得物件だと思って気になってましたが、やはり安定のアストロクオリティだったか、、、買わなくてよかった。検証お疲れ様です!大変参考になりました!
@みず-g1b
4 жыл бұрын
やっぱり高いけど大人しくマキタかハイコーキのインパクトレンチですな😅😅😅
@はる-n2y3m
3 жыл бұрын
私はマキタのTW281をメインに使っていますが、稀に緩まないナットがあります。 そんな時は最終兵器「インがソールランドW7152」の登場です😅 kzbin.info/www/bejne/ZoK6pX5olKZ9pLc
@メイガク-d7y
4 жыл бұрын
私も正月に購入して、試しにやりましたが軽自動車のナット緩みませんでした 返品しました! アストロインパクトは全部だめですかね〜ハイコーキにするか
@KUMA56DIY
4 жыл бұрын
ホイールナットを緩められないインパクトレンチはひどいですね 新品交換→交換品もダメ→本社に苦情の流れでお願いします。
@norikko5666
4 жыл бұрын
熊五郎お兄さんだ~
@UCNBlBGpkTt5bqCEAFW9HYnA
4 жыл бұрын
おっとお兄さんだ
@はる-n2y3m
3 жыл бұрын
280Nmバージョンを試してください🙇
@namochan13
4 жыл бұрын
これが220NMで絞めたナットが回せないってなら「多少の誤差」って言えるけど、半分のトルクもダメなのはコマがインパクト用じゃない、締め付けと解きトルクのかかりの違いを差っ引いても表示に偽りありだと思います。ちょっと酷すぎる。これで商品の故障でダメなら仕方ないけど後はアストロの対応がどうだったかを知りたいですね。次の動画も期待してます。逆にこの動画が消えてインパクトの話が全く出なくなったらそういう事だと理解します。
@ゴンタロウ-w3b
4 жыл бұрын
保証書が有れば、一度メーカーへ出して確認してはどうかな?
@しいなつくば
4 жыл бұрын
マキタ18vで165から180 六角ビットでは220nははびっとがむりくさい。 角なら300nがあるけどね
@haraguroocha
4 жыл бұрын
自分も購入しましたが、緩みませんでした。朝から並んで、残念でした。 返金と文句してきました。
@はる-n2y3m
3 жыл бұрын
ソケットをインパクト用に変えても駄目ですか?
@スズキ-w9f
4 жыл бұрын
やっぱこれダメだね。交換したってダメだと思う。パッケージに書いてある以上、景品表示法違反とかになるのでは?
@libretto3
4 жыл бұрын
鉄ちんホイルは緩みにくいですね。 手で押さえられるなら、おかしいですね!
@nery1024
4 жыл бұрын
たいぴょん前から思ってたけど運めっちゃ悪くない? マジで一回お祓いしてもらいなよ
@botandtora
3 жыл бұрын
トルクレンチ緩め方向に使うと壊れる(ずれる)よ!東日とかKTCのサイト見てみて。 以前東日の人に聞いたら、ラチェットはトルクかける前の(緩く締めた)ボルトなら緩めていいけど、トルクかかったボルトを緩めると確実にずれますとの事です。 ということでお使いのトルクレンチはもはやただのラチェットと化しています。
@トントンDIY
4 жыл бұрын
俺も同じの買ったけど全然ダメなんだよね
@はる-n2y3m
3 жыл бұрын
ソケットはインパクト用ですか?
@user-nyatarou
4 жыл бұрын
身も蓋もないですけど、ガレージで使う専用ならインパクトレンチはエアー工具かコンセント式のトルクが高いのを購入したほうが良いと思いますよ。 DIYとかで使うインパクトドライバとかはバッテリー式のメリットもありますが、バイクやクルマにメインで使うならエアー工具で統一するのも手です。
@9999satoshi
4 жыл бұрын
もっと前に発売されてる280nmの赤のモデルは普通に使えてますよ。
@inutama7378
3 жыл бұрын
海外のインパクトレンチは、当てに出来ませんよー。
@gp581
4 жыл бұрын
お疲れ様です。 電動工具は言うまでも無く、日本製の 物がいいですね!(今回のは間違いなく不良品ですね) 多分隣の国に作らせた物じゃないですか ⁉️ AP製品を悪く言うつもりは無いですが、出荷まえの検査をやるべきだと思いますね。
@ジーエス
4 жыл бұрын
夜に気になって作動確認したんですね!?(笑)ごめんなさいねよけいな事を言って!! 間違いなく不良品ですね!!とりあえず変えて貰って下さい!! それでもダメなら‥‥困ったもんですね(笑)
@我流-g3s
4 жыл бұрын
締め付けトルクを、お持ちのトルクレンチを使い計れば実測のトルクが分かりますよ。 測り方は、インパクトで締め付けてから、トルクレンチの数値を100nからスタートし徐々に数値を上げて行き、ボルトが回り出したトルクが、インパクトの最高締め付けトルクの実測値になります。
@片岡美秀
3 жыл бұрын
やはりエアーインパクトが確かなのかなあ?
@53rider
3 жыл бұрын
SK11 コード式インパクトレンチ 320NmでNINJAの108Nmで締めたフロントシャフトを緩めようとしましたが全く緩まなかったです、自分(--; もち、変換アダプタなしです(--;)返品可能なのだろうか・・とこれ見て想いました。
@tottisiba
4 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。 同じインパクトの赤いやつを使っていますが。車のホイールナットやNSR mc28のハブナットも難なく外せます。皆さん書いてあるように不良品だと思います。今更ながら失礼しました。 psたいぴょんさんのインパクトはカラ回しの時点で回転が緩いように感じます。
@おもりけんと
4 жыл бұрын
自分もアストロ使ってますけど表記では24ボルトの320Nぐらいありますけどそんなパワー感じないですね💦
@gtomo8668
4 жыл бұрын
私も買いましたが、皆さんと同じくホイールナット緩みません! それどころか100N.mも締まっていないM8.M6ボルトすら緩まない事も多々あり、全く使い物になりません。 次の休日にアストロへ文句言いに行く予定です。 2年半前に買ったアストロの電動インパクトは今でもパワーはありますが、今回の限定品にはやられました😵
@我流-g3s
4 жыл бұрын
海外物に良く有る表示、最大トルク=使用可能な最大アンペアのバッテリーを使用した場合の数値な事が有ります。 付属のバッテリーは2アンペアなのですが、別売のバッテリーで18V・4アンペアの物が有ります。 2アンペアのバッテリーは単純にトルクも半減します。
@EIJI26
3 жыл бұрын
あくまで容量は容量であって、出力トルクと関係ないと思います。電圧と勘違いしてませんか?
@8492Grabacr
2 жыл бұрын
@@EIJI26 Cレートが同じであれば容量が大きいほうが取り出せる電気も大きくなりますよ。仮に20Cだとすれば2Ahで4A、4Ahで8Aの電流が流せます。モーターの要求電力が大きければバッテリー容量も結構重要なのです。
@まさやん-b4b
4 жыл бұрын
こんばんわ^^昨日の動画から 再アップありがとうございます 動画を再アップするより先に、購入者として、アストロプロダクツへ連絡するのが1番だと思いました アストロプロダクツへ連絡後の対応動画をアップよろしくお願いします
@僕とバイクと陶芸と
4 жыл бұрын
変換アダプター抜きでもダメでしたね。。 不良品なのかそれとも....?
@小林輝史
4 жыл бұрын
お疲れさまです。自分も同じもの買いました。 気になって110N/mボルトを緩めてみましたが一応緩みました。 ネット見るとアストロの電パクだとたまに不良があるみたいです。 保障6か月ありますが、こういうことあると信用できなくなりますよね(-_-;)
@しいなつくば
4 жыл бұрын
220nとか嘘だ!ありえない
@スズキ-w9f
4 жыл бұрын
単位が違うのかもしれない‥。220ナノニュートンとかなんじゃ?
@リシャルリソン-p7x
4 жыл бұрын
今日、スタッドレスからサマータイヤに履き替える際に使いましたがまぁ緩みませんね😅 返品しようか悩んでます。
@みちか-z3f
4 жыл бұрын
アストロは 昔からダメ👎 職人は 皆んな知ってる常識
@rider8938
4 жыл бұрын
パジャマがよい!
@inutama7378
3 жыл бұрын
200ニュートンなら、そんなもんですよ? ホイールナット外すなら、最低300ニュートンぐらいいります
@黒ホネ乗り
4 жыл бұрын
昨日買っちゃった😭
@ryuseven7
4 жыл бұрын
あんまりトルク掛けるとスタッドボルト折れますよw
@何時かは晴れる
4 жыл бұрын
滑ってる感じ?
@YY-wj6th
4 жыл бұрын
それバッテリー充電しました? 僕のは1晩充電したら緑色に点灯しましたよ
@三號白猫
4 жыл бұрын
不良品でしょ?(-_-)
@悶絶ハンター
4 жыл бұрын
えっアストロさんってゴミも売ってるんですね😭男は黙ってマンパワー😩 テルクレンチで色々と締めてきましたが、エンジン内部バラシ以外は案外いけます👍👍
@tetsuhiro2022
4 жыл бұрын
検証動画乙であります。 アストロの偉い人が、その生真面目さに涙する動画。 置いておきますw
18:17
今まで使っていたインパクトレンチが壊れたので最新のインパクトレンチを買いました
くめけんガレージ
Рет қаралды 1,9 М.
18:32
これは使いやすい!電動インパクトレンチ UBERMANN
GD改
Рет қаралды 299 М.
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
20:25
You're Using a Torque Wrench Wrong: MythBusting 10 Do's & Dont's
Torque Test Channel
Рет қаралды 819 М.
20:11
あのロックしたエンジン分解します
ガレドリ改
Рет қаралды 326 М.
17:14
アストロプロダクツで爆買いしたら店史上最高額○○万円になったww
トオリ【Toori】
Рет қаралды 51 М.
27:27
整備士イチオシ!世界一コスパに優れたトルクレンチを紹介
あすかさんガレージ
Рет қаралды 293 М.
53:16
Во сколько обошлась постройка Волгатти. Вся правда о проекте
Лихой ТопорЪ
Рет қаралды 2,4 МЛН
10:12
【終】アストロプロダクツ 18V インパクトブラックエディション 220NMの結論
たいぴょん
Рет қаралды 17 М.
28:44
Transforming A Stainless Steel Bolt Into A Fully Functioning Miniature Lathe Chuck
We Can Do That Better
Рет қаралды 761 М.
5:57
How a torque wrench works
Deconstructed
Рет қаралды 2,7 МЛН
26:30
タイヤゲージの精度検証【まーさん工具】No.46
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 591 М.
24:40
買うならどっち?違いは?激安インパクトレンチ VS マキタインパクトレンチ タイヤ交換用インパクト!トルク300Nm!
H&C
Рет қаралды 666 М.
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН