KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【給食停止】回避できなかったのか...毎朝おかず作りに頭を悩ます保護者だけでなく"業者"も市の対応に憤懣 「貧困・いじめ問題」への懸念も【徹底取材憤マン】(2022年5月9日)
11:20
【完全食】食事はムダ?究極のタイパ生活?粉だけで栄養は足りてる?健康診断の結果は?実践する男性が激白|アベプラ
17:39
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
От первого лица: Школа 4 🤯 СДЕЛАЛ ПРЕДЛОЖЕНИЕ на СЦЕНЕ 😂 ПОКАЗАЛ ИСТИННОЕ ЛИЦО ГЛАЗАМИ ШКОЛЬНИКА
1:1:12
【給食の量が少ない】「唐揚げ1個、豆のおかずも2粒」 物価高の中で給食費が高騰 給食業者の現場は悲鳴 中には必要な栄養量に満たない給食も〈カンテレNEWS〉
Рет қаралды 304,610
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 662 М.
KTV NEWS
Күн бұрын
Пікірлер: 3 100
@suzaki2086
7 ай бұрын
この現状で議員のボーナスだけはちゃんと増え続けてるのマジで終わってるよな
@johnniewalker8847
7 ай бұрын
こども家庭庁廃止しなよ
@デゆ
7 ай бұрын
上級国民には、庶民の暮らしは、理解できないよ。
@setuyakuchannel
7 ай бұрын
天下り先
@柿木原安兼
7 ай бұрын
大体、文科省があるのに不要な組織造るだけ無駄金掛けすぎ。
@内藤ゆかり-s5h
7 ай бұрын
@@柿木原安兼そうです。不要な機関、配属される職員、すべて国民の税金ですよね。
@コウスケ-f8w
7 ай бұрын
こども家庭庁なんか役にたっているの❓
@おいさち-t8e
7 ай бұрын
これで万博にお金注ぎ込んでるなんて…
@nohonoho0223
3 ай бұрын
私はパートナーと一時的に離れ、仕事面接行くも、なかなか仕事つけず、他県まで面接も行ったのに。おかしいなー
@タタン-o6g
19 күн бұрын
あれっていつからやるんでしたっけ?あっもう終わってたかな?
@シマウマ-g3v
7 ай бұрын
こども家庭庁に4.8兆円無駄遣いするくらいなら給食費に回せよ
@touchan-debu
7 ай бұрын
ホントにそう!
@ヤッホーレッツ
7 ай бұрын
今年は5.3兆円ですぜ、去年より増えてるという…
@Hidden_dragon456
7 ай бұрын
だったらあんたの無駄遣いも減らせよ
@爆撃王ヴィリーヘロルト
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456何言ってんの?
@モッコリ90゚
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456個人が節約して意味あんの?キッズは知ったかぶりしない方が良いよ。
@まさこ7823
7 ай бұрын
成長期の子供には酷すぎると思う。
@山﨑やまさきことみことみ
7 ай бұрын
イヤ?若しかしたら、ダイエット期待してるのだとか?ネット上だと、ミョーなダイエット食品とか器具とか?チョイチョイ広告は見かけるので、自宅では案外? 私なんかは、1ヶ月約ゴセンエンしか食費に使えないので、ここ数ヶ月肉類は購入していません。買えるわけありませんよ、1ヶ月約ゴセンエンですからね。イチバンお安い鶏のムネ肉でもサービス特売価格でも税込100グラム90円前後くらいにはなりますよ、店舗にはよりますが、マサカの無償無料の鶏肉なんか見たことありませんから、イツモイツモ購入してきていましたからね。 勤労所得として、農民百姓を兼業で農民百姓のメインは両親だったので私としての農民百姓の所得は無償無料でしたけどね、そのような働き方で勤労所得者だった頃には、時々は少し高いけど銘柄の鶏肉などはタマニは購入したりもしてましたけど、ま、農民百姓専業だと、イマサラですが、自分の分を栽培するのが精一杯ですね。マサカにソレを寄付しろとか言われたら私はタベルモノが無くなります、先日はアマリニも困り果てて農民百姓であるのにタベルモノが無くてフードバンクを利用するしかなかったのが、大分県豊後高田市市役所の施策の結果です。
@山﨑やまさきことみことみ
7 ай бұрын
って、実態のコメントは、やっぱり表示不能みたいなのね。
@ゴルゴル-o2l
7 ай бұрын
食品偽装や食品添加物問題もあるな。
@mao1244
7 ай бұрын
政治家も同じ昼飯食べればいいんじゃないですかね
@mata-xr3gv
7 ай бұрын
何も言わず器かえて昼食ですと言ってだしたら、量も質もふざけるな!というやろうな。
@武闘派アウトロー
Ай бұрын
政治家は毎日料亭です🤣
@muzutanifuji
7 ай бұрын
国が変なところに税金つかってないで、こういう所に使ってくれ!!!!
@コンダイ
7 ай бұрын
維新の会がケチっているだけ。他の県はここまで酷くないし
@猫犬-b2e
7 ай бұрын
さすがに国より地方行政の問題では。 まあ国が介入して改善させる方法はないんか?とは思うけど
@岩倉雄一-c5h
7 ай бұрын
政党助成金はいらなそうだから、そのおカネをあてたら または、パーティ券の売り上げを頂戴
@手羽元-k2d
7 ай бұрын
自分たちに使われる税金が減ると老人が猛反対するから出来ないんだよ 老人に使われてる社会保障のほんの1割でも回せれば劇的に変わるのにね
@アスタキ産チンポムくん
7 ай бұрын
いや、ここに使うなら俺に使え
@どぶネズミ-s6u
7 ай бұрын
酷いなぁ、外国に支援するよりも日本の子供優先だろ
@zootennoujipark
7 ай бұрын
維新が中抜きしてるんです
@akibanokitune
7 ай бұрын
酷い? 消毒液の様な臭いがする脱脂粉乳と生焼けのメリケン粉パン食わされた時代のオレからすれば豪勢な給食じゃないですか
@zootennoujipark
7 ай бұрын
@@akibanokitune ずっとそんな生活しといてください
@yta-b3785
7 ай бұрын
@@akibanokitune もうそういう時代じゃないと思いますよ。
@akibanokitune
7 ай бұрын
@@yta-b3785 贅沢ばかり言ってると食糧難の時代になった時に耐えられんぞ 現在の食料生産方法では日本の食料自給率は1%もない。 天変地異が起きて輸入が途絶えたらどうするんですか?
@大熊猫男-y2w
7 ай бұрын
こんな給食が「食育」だなんて⁉️ 文科省は何をやっているんだ‼️
@一海政美
7 ай бұрын
なんだかんだで給与の半分は税金で持っていかれているのに、少子化で子供が減っているのに、子供たちが十分に食べられない国なんておかしい。国が予算をつけて支援しなよ。優先順位がおかしい。
@user-jf4po1mt2z
7 ай бұрын
半分税でもってかれるのも少子化なのも子供が飯を十分に食べれないのも、国が貧しい結果だから、何もおかしくないです。 優先順位はおかしいと思います。
@オリガミ-b6l
7 ай бұрын
日本は貧しく無いです。 財務真理教に騙されるな!
@kozmaz9287
7 ай бұрын
国内の給食が大変と聞いて、岸田は何故かエジプトの博物館に1兆寄付しました(笑)事実です。
@snowchild99
7 ай бұрын
給料の半分?どんだけ高給取りなの
@YT-dk7te
7 ай бұрын
@@snowchild99そのソース教えてみて
@kururikurukuru583
7 ай бұрын
刑務所のほうがいいもの食ってる謎
@古典的な戦術論
7 ай бұрын
そりゃムショの連中は食い扶持の分、自分で働いてるからな。 こっちは親も自治体も金を惜しんで国に押し付けようとしてる。 前提が違う。
@湿布-z8g
7 ай бұрын
刑務所の飯は全部国の税金やからね 給食費は都道府県毎だからそこの財政次第で良くも悪くもなる 子供たちへの未来の投資と言う割には体の成長に一番不可欠な食事をおろそかにする国の政策 これから小麦も野菜も肉も値上がりするので、改善するということはないと断言します
@ニク100
7 ай бұрын
見た瞬間同じこと思ったわw
@Hidden_dragon456
7 ай бұрын
刑務所も同じような感じらしいが
@Hidden_dragon456
7 ай бұрын
@@湿布-z8gそんな事言ってるの見たことないが
@りんな-c8e
7 ай бұрын
こんなに子供にしわ寄せがきて 産んだことにごめんなさいと思う時がある。 外国人に支援する前にほんとに自国民を大切にして欲しいです。
@次郎山留
7 ай бұрын
国内の外国人を支援してるのは、マスメディアが外国人を優先させる事を主張してるから 国外の外国人を支援してるのは、今の日本を保つ為
@バーバ-b8t
7 ай бұрын
子供を増やせと言っておきながら、子供を育てる気が無いんじゃないの? これじゃ子供増えませんよね❗️ 子供達にはお腹いっぱい食べて欲しいです😅 政治家達が料亭で贅沢してないで子供にお金使って下さいよ‼️
@山﨑やまさきことみことみ
7 ай бұрын
カッコウって鳥より、サイアクな状況なんでしょうねぇ。
@PissFactory
7 ай бұрын
子供を増やすより高齢者を1年でも長く生きてもらう政策を取っているのだから仕方ないです。 しかもそれを支持しているのは大多数の日本人。
@MedSc
7 ай бұрын
給食は市町村の話で政府は関係ない。
@蛙-b6h
7 ай бұрын
@@MedScどう考えたら無いって言えるんだよ
@keikotunoda426
7 ай бұрын
まあ、外国人の子供は増えていますよ。クルド人などは5人は産むので川口は多いそうですよ。あと中国人が半分以上や大半の学校も結構あるそうですよ。
@ma11311
7 ай бұрын
昔、冷夏で米がとれなかった時「せめて子供達が食べる給食だけは国内の米にしよう」って給食を優先にしてたんだよね… 給食が頼りになってる子供もいるだろうし、しっかりして欲しいわ
@冬スズメ
7 ай бұрын
予算が足りないからといって子供の食べる量を減らせばいいという思考に至ることがこの国の異常さを物語っている
@3G4GE
7 ай бұрын
唐揚げ一個、豆3粒って虐待じゃない
@kennyraiden9346
7 ай бұрын
北斗の拳に出てきた貧しい子供たちの方がもそっとまともな食べ物食べてなかったっけ?
@analysis0505
7 ай бұрын
こんな給食が毎日続いているとしたら、 学校給食法に違反している可能性が濃厚だ。
@aj-ki9wr
7 ай бұрын
子供の平均身長が下がっている事からも分かる通り日本人の弱体化に勤しんでます
@北条彰-q6d
7 ай бұрын
食事時間は10分だから仕方ないです😅
@北条彰-q6d
7 ай бұрын
食事時間が10分だから丁度良い😅
@shibahota
7 ай бұрын
現役学校栄養士です。小学校260円ならあの内容で納得です。300円以上ないとまともな給食は作れません。栄養士さんや調理員さんもこんな注目のされ方するのがかわいそうです。市は早く一食費用の引き上げをしてあげてください…
@SuzuranWokimini
7 ай бұрын
市が給食費賄うなら可能かと思うけど、保護者から給食費賄ってる所は給食費値上げは難しいと思うな。
@onacchi
7 ай бұрын
@@SuzuranWokimini 人件費抜きで260円か、牛肉を諦めて安い食材でやりくりすれば家庭ならなんとか、ってとこかな。
@kagosaburou1
7 ай бұрын
@@SuzuranWokiminiそれは自治体じゃなくて子供の食育に投資できない親のほうが問題だろ…
@オプス
7 ай бұрын
なんの罪もない子供こんな食事で、罪をおかした人間の方が良い飯ってどうやねん…
@大熊猫男-y2w
7 ай бұрын
納得ができませんね。 外食店では原価率(食材費)30%が標準なんですよ。 学校給食法で材料費は保護者負担、諸経費は学校負担ですよね。 つまり外食店なら250~300円の食材費で800~1000円のランチが食べられるのですよ。 しかもこれは外食店だと儲けも含めめての設定金額です。 儲けが必要のない給食なら250~300円の材料費で外食での900~1200円相当程度の食事を提供ができるのでは❔
@neco-z8u
7 ай бұрын
全部岸田が悪いから、岸田の給料で増やしてやれよ。
@次郎系
7 ай бұрын
子供の給食がこんなん有り得ないだろ。
@ryou9106
7 ай бұрын
大阪府は給食よりも「万博ファースト」❤
@Angel-coming4you
7 ай бұрын
外国人の方が国の宝で、大事w
@美穂畠山-s8i
7 ай бұрын
戦時戦後の食糧事情の悪さを連想する。給食もはじめは脱脂粉乳とパンだけだった。 UNICEFの支援だったらしい。 脱脂粉乳が原因で牛乳嫌い続出だったらしい。 国や公共団体何やっている。
@アスタキ産チンポムくん
7 ай бұрын
あり得るから報道されてるんだろ
@kyoxxxxxx
7 ай бұрын
岸田禍ならありえる
@mogmogtomato
7 ай бұрын
他国に援助してる場合ではないだろ😡
@usqjet7857
7 ай бұрын
岸田はバイデンに首根っこ掴まれてるから…
@ib4950
7 ай бұрын
買田よりも狼娘(カマラ・ハリス)に直訴! 高齢者が犠牲になっても、幼い自国民が飢えてはならぬ。と
@HEADJOCKAA
7 ай бұрын
論点のすり替え
@nohonoho0223
3 ай бұрын
それは詐欺グループですかね?
@moonlightalone
Ай бұрын
コメ主にいうが都道府県の問題な
@ふじいTSU
7 ай бұрын
給食くらい満足に食べさせてあげてくれ、ここだよ税金の使い方は
@Aikaaika-x4h
7 ай бұрын
裏金あげる金はあるのに‥ 何から何まで税金払ってるのに 年々増税してるのに 物価高ではなく国がケチってるだけ
@Jack-fw3cz
7 ай бұрын
国が給食費を無料として持ったとしたら、消費税を上げる、加えて、扶養控除の減額、社会保障制度に支払いの上乗せ、あらゆる手段でお金をぶんどる。今の政府自民や財務省に頼るのは、逆に貧乏になるだろう。
@Hidden_dragon456
7 ай бұрын
@@Jack-fw3czだったら日本から出ていけば定期
@kazkou2520
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456出た。日本から出ればいいって言うやつ。
@shin-jv1oi
7 ай бұрын
@Hidden_dragon456 ジジイが定期とかまだ使ってるん笑える
@北大路あき
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456あなたが費用全部だすなら喜んで出るよ
@しろちゃん-s1t
7 ай бұрын
なにこれ!?戦後? 子ども達が栄養失調になっちゃうよ!!
@まーくん-k7h
7 ай бұрын
貧しすぎる、自民党終わらせよう失われた30年それ以上財務省も解体
@a1129taitehambelton
7 ай бұрын
ほんとうに酷い国になった。 成長期にまともに食べられないのはその時だけの問題ではなくなる。 午後からの授業への集中力、部活動のやる気の低下だったり、将来的な身体の成長に影響が出てくると思う。
@乙女な笠っち
7 ай бұрын
そうです。今の日本の平均身長はタイや北朝鮮よりも低いです
@sk-pb4xn
7 ай бұрын
「先進国」から支援をしてもらわなければいけないな。
@モグラ大先生
7 ай бұрын
日本は先進国ですが
@北大路あき
7 ай бұрын
ほんまそれ
@coffeedranker3146
7 ай бұрын
他のG7の方がインフレは深刻なので日本のことなんて構ってられない
@tomoya19991999
7 ай бұрын
衰退途上国…
@リカぷや
7 ай бұрын
意味わかっとらん奴いるから説明したげてー…
@2525kina
7 ай бұрын
コメンテーターたち、 物価高に追いつけてないとか 自治体の腕の見せどころとか 何言ってんの? 260円で一食なんて不可能でしょう。これを努力でどうにかしろって白々しい。おかしいだろ。 政府を批判しろよ。
@大熊猫男-y2w
7 ай бұрын
まさしくその通り。 1食260円ならおにぎり2個の金額だと認識をしていないのでしょうね。 コンビニの高いおにぎりだと1個しか買えない金額なんだよ。
@とっちゃん-h6q
7 ай бұрын
まぢか。国は何してんの? 議員のお金まわせよ。
@晃-g8e
7 ай бұрын
総理が岸田だから、国民に金を使わないだろうね。 海外の貧困にガンガン金を支出する。
@FlyAwayFlyHigh
7 ай бұрын
親にしたら給食って出してもらえるだけ楽だけど、物価高騰の中で業者さん達にも限界があるのが凄くわかる。子供の栄養を考えたら親が栄養のある弁当を作って持たせてあげた方がいいのでは。
@konchinko12345
7 ай бұрын
給食費無償化してこれ??無償化しなくていいからちゃんとしたもの食べさせた方がいいんじゃないの、、、???
@eniguma
7 ай бұрын
子ども家庭庁廃止して、その予算を給食費にまわして。 もしくは、政治家の人達。 頑張ってパー券売ってきて。 そのお金、100%給食費にあててくれ。 なんなの‥もっと食わしてやれよ‥
@北大路あき
7 ай бұрын
給食増量が議員報酬増量につながるアイデアを出すしかないよ。無理だけど
@大陸の黄色熊さん
7 ай бұрын
介護職 保育士の何倍もブラックの給食職員 直営にしてまともな給料体系にしないとほぼ終了してる産業 委託で生活保護収入より低い産業🤣まともな食事出るはずは無いですね👍
@ふらぶら
7 ай бұрын
なんで税金で負担するのが前提なのかね 自分の子の食費ぐらい親が払って当然やで
@大陸の黄色熊さん
7 ай бұрын
介護施設の昼食と比べまして昼の給食まともな物で完全自己負担にしたら1日600円✕23日13800円になりますが 子供2人いたら誰でも払える金額でしょうかね?疑問です 義務教育期間9年でかかる給食負担が149万400円になりますけど親が払えれる金額でしょうか🤔大雑把に大型連休計算に入れてませんが
@ふらぶら
7 ай бұрын
@@大陸の黄色熊さん さん 払えない方々を前提にしているのか? 払えるなら払え 払えないなら努力しろ どうしても駄目なら 政府が助ける そもそも 動画が 給食が貧しい→給食無償化 って感じて編集されている まずは 早急に給食費の値上げでも何でもして 改善するのが先 値上げ対応できない家庭は個別に行政が対応するのが筋ですよ わかるかな? 給食が貧しい と 給食無償化は 別の問題です
@daikon-daikon
7 ай бұрын
とりあえず政治家は2世禁止にしないと悪徳な既得権益は無くならないと思う
@say7902
7 ай бұрын
この現実は辛すぎる 海外とか偉そうに支援してる場合じゃない 正しい国の運営をお願い致します
@東雲桜-t7p
7 ай бұрын
こども家庭庁はいらない 議員の半分ほどの議席を消せばその分の給料を全国の給食に回せばまだマシになる
@Jmin9
7 ай бұрын
小中学生の数が935万人。1食あたり50円上げるとして、1ヶ月を20日とすると必要な予算は年間で約1000億円です。 議員を減らしたところで焼け石に水ですよ。
@多々良-w7e
7 ай бұрын
政治家が私腹を肥やしているからな
@雨堤岳成
7 ай бұрын
子どもが腹を空かせている先進国 国民が苦しい思いをしながら税金を納めるのは議員食堂の献立を豪華にするためじゃない
@日本愛国者-w2p
7 ай бұрын
先進国なのか?衰退国だと思っていた。。。
@そろそろ休みたいよ
4 ай бұрын
もうこれ北朝鮮だろ
@youtom4462
7 ай бұрын
物価高が理由じゃなくて税金の使い道でしょ。印象づけがエグい。
@大熊猫男-y2w
7 ай бұрын
さっきTBSで渋谷区立の小学校の給食風景が流れていましたが きつね丼+石狩鍋汁で さらにおかわり自由ですね。 太っている児童はすでに2回おかわりをして3回のおかわりの順番待ちをしていましたよ。 大阪市とは曇泥の差ですね。
@島津豊久-h4s
7 ай бұрын
大阪の横山市長よ! 万博博覧会に湯水のように税金使うのに、何で子供に腹一杯飯を食わせれないんだよ!
@kennyraiden9346
7 ай бұрын
万博に招待される子供たちは会場の食べ物は無料でお腹いっぱい食べられるんですよね。ハイかイエスで答えて下さい。
@katsuo-iwasi
7 ай бұрын
給食が少なかったのは奈良市じゃないの?
@zootennoujipark
7 ай бұрын
維新は中抜きしたいから仕方ないよね。
@レモン羊羹
7 ай бұрын
@@katsuo-iwasi 2:11
@北条彰-q6d
7 ай бұрын
@@kennyraiden9346大阪の殆どの小中学校は行かないそうです😅
@ポコチーノ
7 ай бұрын
日本が給食で子供にひもじい思いをさせるほど貧しくなってるなら、税金の使い方を全て見直せよ
@克巳守屋
7 ай бұрын
給食費から一食280円、そしてたぶん所得税から還元、もっといいもん食わせください!
@mocomoco395
7 ай бұрын
3回目の住民投票を計画しているようですが、公平な投票で市民は認めない人が多かったということ。しかも、2回も市民は意思表示しています。 無理矢理3回目の住民投票やる税金で、給食費に補填してくだい!
@土谷幸生
7 ай бұрын
50年前の給食世代だけど、品数も量も沢山あって、もっと良いもの食べてたぞ。
@大熊猫男-y2w
7 ай бұрын
全ては民間委託にしたことが原因ですね。 民間委託にしたために 業者の諸経費も業者の儲けも給食費から差し引かれてしまうので 1食250円の予算でも材料費には100円も使われないのでしょうね。
@SEIUN-s2b
7 ай бұрын
政治家に同じメニューを食べさせろ!
@k.t2801
7 ай бұрын
まさにそれ。 国民目線で。
@nohonoho0223
3 ай бұрын
生保の人はコンビニ弁当
@822__
7 ай бұрын
自分は昭和世代だけど、自分が子供の頃の時の給食の方が圧倒的にボリュームあったよ。現代の給食は戦中戦後みたいな貧しい内容と量で驚きを禁じ得ない。 子供に腹いっぱい飯を食わせてやれないで何が先進国だって話で、こんなものは全て国費で賄って美味しい給食を食わせてやれよと思う。 食育もだけど、将来を担う子供たちを貧困に晒して何をしたいんだろうね。
@Hide-nk2lb
7 ай бұрын
もうこの国だめだわ...
@SSSs-mr3id
7 ай бұрын
じゃあなんで日本第一党選ばなかったの?なんで桜井誠の言ったこと無視したの?諦める前にやることやれ
@tomoya19991999
7 ай бұрын
自民党に入れてしまうような知能の人間が多数派で、知能の遺伝率は8割。まあ、20%くらいの確率でなんとかなるんじゃないですかねえ!?
@Doteinohaha
7 ай бұрын
@@SSSs-mr3id何言ってんの? 投票は自分の信じる党や立候補者に入れるんだよ。 まぁ、投票したところがダメだなんて、後にしかわからんけどな
@ゲンドウ豆
7 ай бұрын
@@SSSs-mr3id保守だと日本第一党と保守党のふたつを聞くけどこのふたつって何が違うん?
@SSSs-mr3id
7 ай бұрын
@@ゲンドウ豆 さん日本保守党は統一教会信者と安倍信者の集まり。日本第一党は反自民反統一教会
@leone5491
7 ай бұрын
議員報酬を減らせ!
@山﨑やまさきことみことみ
7 ай бұрын
ソーですね! イッソ、最低賃金でもヨクネ?そいで?フルオープンで公開して、必要経費だけ請求して貰えるようにすりゃ、イーだけじゃん!!カネガ必要なのは、別に議員だけじゃねーよ、真面目に仕事するには、やっぱり、カネは必要だ。もちろん家庭あるので、家庭サービスお楽しみだとか、ソモソモに家族を養うにもカネは必要だ。
@山﨑やまさきことみことみ
7 ай бұрын
大分県豊後高田市市議会は、さらに増やせ!と、なってるみたいだよ。
@ドミニオンパワー
7 ай бұрын
情けない時代だね 日本人は貧しい時代に逆走してますな
@山﨑やまさきことみことみ
7 ай бұрын
@@ドミニオンパワー 実態としての勤労の対価は安くなってるみたいですよね?安い人件費!って単語は、もう十数年前から使われていますし、さて、そうはいっても、ハイコストパフォーマンスの頭脳労働者からのリターンって、どうなのでしょうね。
@柴-w8y
7 ай бұрын
国会議員全員タダ働きにしても50億くらいしか浮きません。 給食費3日分くらいにしかなりません。 高齢者の医療費と介護費を合わせると30兆円くらい使ってます。 高齢者の中には遊びに行く感覚で気軽に病院かかる方がたくさんいるので、高齢者の医療費負担を見直すほうが先決です。
@sakurasakumh3308
7 ай бұрын
物価高ってのは言い訳やろ
@ごんごんちゃん-c3e
7 ай бұрын
物価高など関係ない。政府が公的資金を投入しないといけない、
@大熊猫男-y2w
6 ай бұрын
大阪市は全国に先駆けて 小中学校の給食費を無料にしたためめに こんな状況になってしまったのでしょうね。
@DryophytesJp1969
4 ай бұрын
その通り。 物価高騰は分かっていて 「何も対策を打ってない」。。。 国・地方行政、公務員の「いつもの怠慢」なだけ。
@kawaiiossan
7 ай бұрын
絶対お金使うところ間違えてる!
@お弁当好き
7 ай бұрын
後期高○者2000万人のところに病院の食事や介護施設の食事が届けられているのに 子供はカロリーすら足りていない。
@ゴルゴル-o2l
7 ай бұрын
@@お弁当好き戦後80年から食事による日本人弱体計画はGHQによって完了しているな
@まじめの一歩
7 ай бұрын
ウクライナに金配ってる場合かよ 政府は何を考えてるんだろう
@akibanokitune
7 ай бұрын
あれは売電に命令されて仕方なくでしょ
@nohonoho0223
3 ай бұрын
補助金に給付金、配る先が
@momonatuka2433
7 ай бұрын
今小学生の息子(少食)に聞いたら、おかわりは一回だけできるけど、お腹いっぱいにはならないって言ってる…知らんかった泣
@大熊猫男-y2w
7 ай бұрын
PTAから学校に対して陳情して 家からオカズやパンを持参することを認めさせるべきですね。
@改易された筆頭家老
7 ай бұрын
刑務所以下やな
@user-cl7cu1pd8j
7 ай бұрын
刑務所以下なのは配給のみならず 善良無垢な子供らと違い違法者には安全安心な寝床提供に医療無償等々…
@Hidden_dragon456
7 ай бұрын
刑務所これと同じくらいらしいけど?
@Hidden_dragon456
7 ай бұрын
@@user-cl7cu1pd8j子供のほうが安心安全な寝床だし、刑務所だって医療無償じゃないと思うが
@ダイチ-l3n
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456「らしい」
@user-cl7cu1pd8j
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456 一つ目のコメ欄返信で『アホなの来たな〜…』と思って無視してたけど俺個人に来るならお返事します。 「〜らしい」とか「〜と思う」程度の知識なくただ何か言い返したいだけの返信なら無駄な争い生むだけなんでやめてもろて
@rytask
7 ай бұрын
岸田政権は海外ばらまき、国内外国人優遇(外国人生活保護、外国人医療費、外国人留学生優遇など)を見直し国内にもっと目を向けるべきです。 日本は国民が無視され増税に苦しめられている国です。
@宮本映子
7 ай бұрын
酷い 大阪万博より学校給食に力を入れて
@kan8kan8358
7 ай бұрын
維新なので無理かと
@マイ舞ペース
7 ай бұрын
物価高なる前から こんなんだよ💧 年々悪くなってるのは確か。
@nohonoho0223
3 ай бұрын
主婦かも。なんかシングル多いし。渋々103栄一無税法の抜け穴脱税
@しがのりやす
7 ай бұрын
給食費無料にしても量少なかったり不味かったりしたら意味なしですぞ? 国は統一的な対応すべし。税金の使い方見直すべし。
@tetsuk3440
7 ай бұрын
これ大問題でしょ‼️ これで子育て支援❓ この国の政治はマジ狂ってるわ😮
@gibbs-13
7 ай бұрын
戦時中の食事か
@sk-pb4xn
7 ай бұрын
すいとんかよ
@あんちゃん-c6g4v
7 ай бұрын
戦時中でもこれより良かったですよ。
@愛国左翼学生
7 ай бұрын
@@あんちゃん-c6g4v それはない
@村田正-e8n
7 ай бұрын
食べ盛りなんだから、これは駄目過ぎ 国が援助せんかい! こういう所に税金使えよ!
@user-Eevee0133
7 ай бұрын
ほんこれ
@kittoaru
7 ай бұрын
財務省にとってメリットがない
@四郎天草-d1d
7 ай бұрын
まじで、何やってんだこの国・・・
@Hidden_dragon456
7 ай бұрын
国じゃなくて自治体の問題。 他の県の給食は問題ないんだから国のせいにするなよ 日本人じゃないだろ
@hirose795
7 ай бұрын
なんやこの無知 給食は自治体の予算枠やろ
@ビッツポーク
7 ай бұрын
なんでもクニがーキシダガーのやつは考えることを放棄してるからね
@kyoxxxxxx
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456 こども家庭庁の予算を回せばいいんだろ。国が悪い。
@Frontier442
7 ай бұрын
肉屋を支持する豚が三匹くらいいて草
@Amin_nnn
7 ай бұрын
どんだけ後進国なんだよ😢
@煽り烏賊-k5b
7 ай бұрын
これ見て政治家達は何を思うんだろう? 政治って国を良くするもので、国の根幹は子供達なのに老人達はやりたい放題。
@tam977
7 ай бұрын
何も思わないよ。 政治家なんて、自分に金が入ってくれば良いとしか考えて無いよ。
@めーるみみ
7 ай бұрын
なんにも思わないんじゃない?? 思うなら、行動してるでしょ
@wdrftgylp1110
7 ай бұрын
いうて上級国民本人や血族は私立で旨いもん食ってるしな 公立の貧乏人なんて知らぬ存ぜぬだろ
@hidemaruhonten
7 ай бұрын
私も他の方と同意見…何も思わないよ 「あー大変だね〜笑笑」と他人事さ
@PissFactory
7 ай бұрын
政治家は大多数の高齢者から選挙で選んでもらえればいいのです。 そんな政治家を選んでいるのは大多数の日本人。 日頃から政治の話などしない日本人の脳天気さが招いた現実です。
@technocut725
7 ай бұрын
政治家にこの同じ給食たべさせてほしい いつも国会の食堂で1500円前後の寿司、うな重、高級中華ばっかり食べてる ウクライナに1兆円を超える支援したり 男女共同参画に9兆円とか実態がよくわからないNPOにお金を使いすぎ 給食をもう1品増やすのに500億もあれば足りるだろう
@underthemoonlight8313
7 ай бұрын
一方医療介護施設では税金をフル投入して食事を解除しても一口二口しか食べない高齢者に 1600Kcalのよく考えられた献立が提供されている
@onacchi
7 ай бұрын
引き合いに出す話ではないだろう
@cDkwW8EP3jf7
7 ай бұрын
K ➡ k
@underthemoonlight8313
7 ай бұрын
@@cDkwW8EP3jf7 kcal 変換した時点で気がついてた 治療計画書とか仕事で使ってるから知ってる
@saco945
7 ай бұрын
背景が物価高では無いですよね。 世界の情勢に合わせて給付していない政府のせいですよね。 確実に。
@アマヤドリガエル
7 ай бұрын
つまり子ども家庭庁を廃止して給食業者に直接お金を出せばいいのでは、
@cDkwW8EP3jf7
7 ай бұрын
❌ 子ども ️⭕️ こども
@pamufamu
7 ай бұрын
ゼレンスキーに35兆円も送金してんじゃねーよ!
@tomatotaka
5 ай бұрын
日本人は苦しくなるばかりだね
@Lovekud
7 ай бұрын
本当に必要な所には適正に税金が使われない謎
@Hidden_dragon456
7 ай бұрын
使われてるじゃん これは自治体の問題
@モグラ大先生
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456やかましい
@アスタキ産チンポムくん
7 ай бұрын
甘ったれすぎ 自分で獲物を狩って食らえ
@kyoxxxxxx
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456 天下り先への予算は適切ですか?
@kyoxxxxxx
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456適切に使われたら、コロナ予備費12兆円が使徒不明とかならないだろ。もう擁護ええて。
@FunnyTriviaAcademy
7 ай бұрын
裏金議員は学校給食の予算に寄付しろよ😢
@メトロ-h7x
7 ай бұрын
政治家は活動にお金がかかっちゃうのよ
@Kintaro-i6y
Ай бұрын
2Fは引退したんだし、その50億を給食費に回せよ
@pique127
Ай бұрын
確かに少ないね 成長期の子供には足りないよなぁ.. 子供にはお腹いっぱい食べて欲しいけど
@touchan-debu
7 ай бұрын
文科省問題多すぎ。先生の働き方から給食まで。
@onacchi
7 ай бұрын
教育予算がないんや
@和幸村本
7 ай бұрын
さすが岸田政権の子育て政策!異次元過ぎて笑えんわ!
@miyo--duck
7 ай бұрын
学校看護師として都内の小学校に勤務していますが、明らかなタンパク質不足を感じます。
@Thaikovsky35
7 ай бұрын
物価高が原因では無いことは明らか!
@下町の洋食屋わしゃんがれ尾
7 ай бұрын
これでも議員の皆さんは何も感じないのでしょうか? 裏金分、給食に回してあげて!
@hty3002
7 ай бұрын
無償化はしたけどその結果必要な栄養が摂れないのでは本末転倒。
@keikai4441
7 ай бұрын
大人たちの無駄なイベントにはお金を使い、未来ある子供たちにはお金を掛けない
@月野うさぎ-t8n
7 ай бұрын
そら少子化が進みますわなー
@user-hanako-t
7 ай бұрын
高級料亭で裏金でご馳走食べてる議員はこの実態を見て恥ずかしくないのだろうか
@ぐんぐにる-r6r
7 ай бұрын
恥ずかしくなるわけないじゃん 「おー、貧民の子供共が嘆いとるわw」 ぐらいにしか思ってないよ 自分が潤えば他なんてどうでもいい、のが政治家
@masa-rb2cg
7 ай бұрын
どうして外国に配る金があるのに自国の子ども達は満足に給食を食べれないのか…
@ごんごんちゃん-c3e
7 ай бұрын
金銭感覚が封建制度だから。
@ししわわ-x9h
7 ай бұрын
丈夫な子供たちを育てんと税金確保できんのにな。まじで政府無能。
@moonlightalone
Ай бұрын
政府じゃなくて都道府県な😂 予算を給食に使わない都道府県が悪い 他の県は酷くないぞ
@sk-rc6iy
7 ай бұрын
岸田総理外国に行く金や外国人にお金を使うのではなく全国の日本人への支援と給付をすべき。全国の皆さん物価高高騰で苦しんでる。
@user-qe9he8nb5k
7 ай бұрын
いくら何でもこれは酷すぎる。 たとえ物価高とは言え、食べ盛りの子供たちにこんな仕打ちはあり得ない。将来栄養失調が深刻になりそうで気の毒でしかない。
@モッコリ90゚
7 ай бұрын
万博とか無駄な税金使わないで、必要な所に金かけろよ。
@nonfa.tw.86
7 ай бұрын
豆3粒とか給食当番大変だ逆に。
@tadashisakaue5352
7 ай бұрын
また政府が無能なのを証明する材料がでたな
@Sayajo-to-hamusutaaaa
7 ай бұрын
年寄りに税金ばらまいて子供なんて大事にしない、こんな国で子供作る訳ないよね。
@ヘンリー2世-d6v
7 ай бұрын
議員の数を減らして給食費へ回したら? あと、無理に地域の食材とかやらんで良いから量を増やしてやれ。
@サンナン-s8i
7 ай бұрын
トップが駄目だと国は滅ぶ。 いつまでも物価高のせいにしてんなよ。国がそれを補うのが筋だろ。 っても外人、お金持ちが宝物だから無理か‥
@nynicg2
7 ай бұрын
大阪万博やめれば、おなかいっぱい食べられるよ・・・。😰😰😰
@tf6141
7 ай бұрын
これってアフリカとかアジアの貧困国のニュースで、何十年も前に同じようなの観た。 学校給食も満足に提供されない貧困国の子供たちって内容。 とうとう日本はここまで来たんですね。
@NN-mw5gd
7 ай бұрын
いや、安心してください。 ただ、金の使い方を間違ってるだけ。 赤字国債発行しても子供たちへかける投資は回収が簡単です。 老人たちにいくら金使っても回収はできませんがね。 選挙で選んだ議員の働きの結果がこれですよ。 ちゃんと選挙行きましょう。
@neo8269
Ай бұрын
国会議員の飯がこうなればいいのに
@チッチ-c2s
7 ай бұрын
自民の裏金や維新の無駄な万博する予算があれば子供たちにお腹いっぱいにさせてあげたい
@岩渕仁
7 ай бұрын
万博の費用こっちへ回せ。😢
@chachachachanel
7 ай бұрын
自民党と財務省のせいでボロボロだな。 国は金作れるんだから予算をちゃんとつけろよ
@kan8kan8358
7 ай бұрын
大阪は維新のせいで最悪
@ごんごんちゃん-c3e
7 ай бұрын
それね。ドルは世界一保有してる国で腐る程もっていたり、円はいくらでも増やせる。 実は世界一金持ちなのが日本なのに、我々国民はお金がないと刷り込まれている。 それこそ本当に国民全員に毎月10万円くらい配っても問題ない。 そして、減税しても問題ない。
@GK-iy2yh
7 ай бұрын
おい、政治家の奴ら これ見てどう思うんだ?
@神薫
7 ай бұрын
自分じゃ無いから関係ない金あるから毎日好きな物好きなだけ食べてます。食えない子だっているんだ!って昔教えられて残すの辞めた。
@788zgsibwok9y
7 ай бұрын
なんとも思っていない 寝るのが仕事
@ta-pn4co
7 ай бұрын
政治家「給食を廃止します」
@黒G-z1b
7 ай бұрын
政治家 国のトップ達「何も??我々も貧乏です。さて寿司かステーキを食べるか」
@sumihiro4376
7 ай бұрын
もう国民が取るべき行動はわかるじゃないですか
@サザンカ椿-n1b
7 ай бұрын
政治家からお金取りなさい‼️
@ショベルヘッド-s8c
4 ай бұрын
屁
@Mami-tx9sp
7 ай бұрын
野菜などは農家で形の悪い売り物にならない様な物を安く仕入れてどんどん給食用に使うべき。
@ユウかめ
7 ай бұрын
中がスカスカだったり、一部傷んでる野菜も(ダメな所を除いたりして)普通に給食で使われてるけどね。まれに使い物にならないものまであるし。 だからといって、安くなるわけじゃないけど。 後、あんまり曲がった野菜だとスライサーが使えない。手作業で切ると時間も人手もかかる。
@和幸村本
7 ай бұрын
日本の給食終わったな!議員報酬減らせよ!
@Hidden_dragon456
7 ай бұрын
他の自治体は普通なんだけど 日本でひと括りにする辺り、あんた中国人じゃないの?
@モグラ大先生
7 ай бұрын
@@Hidden_dragon456やかましい
@zavton-ofton-ui1go
7 ай бұрын
もう先進国って呼べなくないかね日本。 まあ自民党がぜんぶ悪いんだけど
@えとうま
7 ай бұрын
彼らは最初から日本国民のために働くつもりないからね。単なる税金にタカるシロアリです。
@kyoxxxxxx
7 ай бұрын
@@UC3ZX2ydMK-od9lf 同感。おれも富裕層だからやらないけど、なんで搾取されたまま何もやんないんだろうね。
@次郎山留
7 ай бұрын
その理屈なら、旧民主党の時は、菅直人が日本そのものを破壊しかけた事が、事故調査委員会の最終報告に記載されたね 他にも、株価をガン下げして経済界や投資家等からも悲鳴しか聞こえなかった
@日本愛国者-w2p
7 ай бұрын
@@UC3ZX2ydMK-od9lf 国家転覆してメリットある?メリデメ全部言ってもらえます?
@mitrokhinarchives4471
7 ай бұрын
@@UC3ZX2ydMK-od9lf 富裕層は、youtubeで他人の給食など気にもかけませんよ。 嘘まで吐いてコメントする必要ありますか?
@DJMASAAKAHAPPY
7 ай бұрын
発展途上国になっとるやんw
@カラウリ
7 ай бұрын
30代後半。小中と学校に給食室があって温かくてうまい給食をガツガツ食えたけど、まさか今の子供のほうが食に寂しい思いをしてたなんて。 未来を担う世代の成長期の子供たちに飢えさせるなんてとんでもない、戦後じゃないんだから。 行政のムダや既得権益の中抜きを徹底的に洗い出して給食費に回すべき。、
@シグナムササラ
7 ай бұрын
……………政治家、無駄遣い減らせ!! さすがに酷いわ。 ……………大阪万博、海外へのバラマキ止めてください😢
@nohonoho0223
3 ай бұрын
個人の無駄使いに有権者の小間使い
11:20
【給食停止】回避できなかったのか...毎朝おかず作りに頭を悩ます保護者だけでなく"業者"も市の対応に憤懣 「貧困・いじめ問題」への懸念も【徹底取材憤マン】(2022年5月9日)
MBS NEWS
Рет қаралды 213 М.
17:39
【完全食】食事はムダ?究極のタイパ生活?粉だけで栄養は足りてる?健康診断の結果は?実践する男性が激白|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 842 М.
0:56
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
13:10
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
1:1:12
От первого лица: Школа 4 🤯 СДЕЛАЛ ПРЕДЛОЖЕНИЕ на СЦЕНЕ 😂 ПОКАЗАЛ ИСТИННОЕ ЛИЦО ГЛАЗАМИ ШКОЛЬНИКА
Руслан Гладенко
Рет қаралды 7 МЛН
19:19
【密着】"超多忙"「学校の先生」の1日 給食を“64秒”で食べる日も 「子供がいい顔をしたら、それでうれしい」 “やりがい”に依存した教育現場 長時間労働や人手不足が深刻な問題に〈カンテレNEWS〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 5 МЛН
11:35
2024年のキーワード「物価高」|カット野菜工場を取材して見えてきた「100円の壁」とは…
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 189 М.
9:28
まとめ買い客続出!何日分の買いだめをする? 1日食費は? 大容量&激安スーパーで調査|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 318 М.
14:14
学校給食が存亡の危機!? 受託事業者の3割が赤字 「異次元対策」で解決できるか?【日経プラス9】(2023年11月17日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 35 М.
10:08
学校の給食費無償化、なぜできない? 実施の自治体は急増も…広がる格差 保護者「兄弟いると家計の負担に」【news23】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 49 М.
18:25
【今年も値上げラッシュ】4月までに6000品目以上の食品が値上がりの見通し…では給料上がる?専門家「賃金・物価の好循環に抜ける道はない」 2025年も厳しい生活続くか【解説】(2025年1月7日)
MBS NEWS
Рет қаралды 92 М.
17:06
大躍進の国民民主党。その理由とメディア・SNSの罪【玉木雄一郎×堀江貴文】
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 198 М.
14:00
Handmade School Lunch for 3,000 People 手作り学校給食 カレーライス Junior High School Food - Giant Curry
MOGUMOGU - Food Entertainment - モグモグ
Рет қаралды 6 МЛН
17:35
業界の“異端児”「トライアル」 DX責任者が注力する「非計画購買」伸ばす仕掛け【Bizスクエア】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 235 М.
10:11
「令和の米騒動」の次は「コメ泥棒」 被害農家を独自取材 1.2トン盗まれた農家は「しんどい。お金よりも相手のお客さんに迷惑かけるさかい」 盗まれた米は“ネットショッピング”へ?〈カンテレNEWS〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 295 М.
0:56
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН