【固まる君】亀の陸地が自由に作れる、、、かも?水中に入れても大丈夫な造形材を試してみた【亀飼育】

  Рет қаралды 876

センターテイルのハイドロポンプ

センターテイルのハイドロポンプ

Күн бұрын

Пікірлер: 5
@しいたけのしぃちゃん
@しいたけのしぃちゃん 19 сағат бұрын
結構発想としては面白い商品ですねー 僕がやってもカメのウンチしか作れなそうですw
@beco3620
@beco3620 16 сағат бұрын
これどこかのアクア系チャンネルで観た記憶が😅 水槽の奥の側面に壁作ってヒーター隠してたような💦 🐢さんには厳しそうですね😅
@八田-h6x
@八田-h6x 18 сағат бұрын
いつもためになる動画をありがとうございます。 今回の崩れちゃった足場は2000円の分量全て使ったかんじでしょうか?だとすると上手にできても大きな亀の足場は難しそうですね。。
@ちゃぱ-n5t
@ちゃぱ-n5t 18 сағат бұрын
気になって調べてみたら2週間とかたっぷり時間をかけて乾燥させるみたいですねw存じあげない方だったのでお名前は控えますが、アクアリウム専門の方も「これはアクアリウムをかえる!笑」と言った発言をされていましたw 力を入れれば崩れ、再工作は負荷。亀があばれたり、掘り掘りしたら崩れそうなのでそもそも相性がわるすぎると思います・・・面白い商品ではありますが、亀飼育では使えないと感じました(´;ω;`)笑 今回のチャレンジ動画が無ければ知ることもなかったので、また一つ勉強になりました☆収録おつかれさまでした♪
@ぺいぺい-n3b
@ぺいぺい-n3b 17 сағат бұрын
そもそも内容量が亀の陸地にするには足りない、恐らく乾燥させても亀の力であっさり破壊される、失敗したら作り直しが出来ない… これらのことを考えると一つ2000円は高いですね。恐らく十分な陸地の形にするとしたら3〜4個買わないといけないと思われます。 そしたら軽く10000円になりますね。 これで失敗したら…なかなか手痛い出費です笑 以上のことから陸地候補からは速攻で除外されると思います。 陸地を選ぶなら次いでにフィルター機能もあった方がいい… ほぼ同じ値段でフィルター兼陸地を担うことができる商品を探すしかないですね笑 そんな商品があれば…
【亀飼育】亀を飼うとこんないいことが!?亀の魅力をお伝えします!【カメ飼育】
13:12
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
#16 我が家の混泳仲間 スッポンモドキ / Co-Swimming mate Pig Nosed Turtle
7:26
タイ アクアリウム-Thai Aquarium
Рет қаралды 3,7 М.
「象は鼻が長い」の謎-日本語学者が100年戦う一大ミステリー #10
32:02
最も謎に満ちた重力の長いお話【日本科学情報】【宇宙】
1:50:01
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН