KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ゲーム開発者が徹底解説!この武器どっちが強い?
24:26
КАК ДЕГРАДИРУЕТ ГРАФИКА В ВИДЕОИГРАХ? ...И КТО В ЭТОМ ВИНОВАТ?
38:43
SIZE DOESN’T MATTER @benjaminjiujitsu
00:46
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
Молодой боец приземлил легенду!
01:02
Don't underestimate anyone
00:47
ゲーム制作者「正直それは...」【新エネミー制作編】
Рет қаралды 21,377
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 127 М.
【ゲーム制作実況中】Hytacka
Күн бұрын
Пікірлер: 182
@shiratakikonnyaku-fk6mz
3 ай бұрын
目指す目的地でありタイトルでありロゴにもある竜が動かないのはどうかと。であれば他になんらか意味を持たせたいところ
@pb9058
3 ай бұрын
複垢でコメ欄見ると違いがわかると思うんですが、 割と昔からまともな意見していて、それを元にゲーム内にも要素を反映されてきた人たちの意見が、表示されなかったり、コメントを新しい順にした上で掘っていかないと見られなくなっています。 現状だと結局hytackaの「今の」意思に賛同してくれる信者だけを集めるようになっているのではないか?と感じる人も多いと思います。 クラファンにも協力していた側から意見するのであれば、実装するものに対してのセンスや面白さはあると思っております。しかしyoutubeリスナーに対して動画で示す場合は、活動結果より今後お金や時間の浪費に対する見返りはこれなんだけれども、どちらにチカラをいれて実装したほうがいいでしょうか?っていうスタイルのほうが、少しでも一緒に作ってる感や意見が通じてる感があって良いのでは?と思いました。
@ゆるゆる-r7l
3 ай бұрын
タイトルに竜があるのに戦えないのは悲しいなぁ。……代わりに竜騎士みたいなの出すと面白いかも
@drillhuman
3 ай бұрын
タイトルやロゴに竜が居るのに「闘えない」というのは、実装難度を想像できないライトユーザーにツッコミ所として受け取られてしまいそうで怖いですね。 竜はゲームの進行に深く関わってきそうな要素ですし、何かしらの活躍の場が必要な気が。
@akimr8558
3 ай бұрын
戦えないにしろドラゴンとの邂逅は欲しいところ
@kemonanohito
3 ай бұрын
今回の動画で、もう以前ほどの熱量は無いんだろうな…という、なんというか挫折みたいなものを確かに感じた。 ついてこれないなら別にいいよってスタンスを見せてしまった時点で、期待もなにも無いな…と思った。 地罰を「世界一面白いゲーム」にするつもりはないんだな、と思い知らされた気分。 地罰が一旦の完成を迎えたら、次はもっとシンプルなゲームで勝負してみると良いのかもしれない。
@たくらまかん砂漠
3 ай бұрын
トロルって個性出すの難しいし、ゲーム開発的になかなか難易度高いエネミーだと思うけど大丈夫なのかな…トロル系のエネミーは良くも悪くもゲームの完成度がもろに出る気がする。
@octopusmetal6401
3 ай бұрын
ゲームの手の内をフルオープンにしているという部分が大きなハンデに見えるところもありますが、アドバンテージとして機能する部分もあると思うので楽しみです
@tkogon6187
3 ай бұрын
もしすでに公開してたら、すいません。ロードマップを出して頂くのって難しいでしょうか? それが見れると、進捗にヤキモキせず動画をより楽しめそうだなと思ったので。
@mikatukitei
3 ай бұрын
書き出しが思い付かないから、いきなりで失礼します。 講談社1000万もらう以前に書き込んだ事があったのですが、ゲームは触ってなんぼなんで映像ばかり見せてもって言うのと、ゲームには金がかかるんだから賞金の他にアーリーアクセスのゲーム出してユーザーに有料デバックお願いするぐらいの、してもいいんじゃないかなとは思ってます。 映像みただけじゃ良くわからないけど触ったら分かることって多いじゃないですか、そうやって視聴者をユーザーにして尚且つデバッカーにしてその恩返しに世界一面白いゲームをドーンとプレゼントだ! ぐらいの事してもいいと思うんすよ。 最初の失敗も結局誰も頼らないから講談社の人にもテストプレイをさせずに出して失敗しましたでしたし、もっと頼っていいと思うんだけどそこは製作者とユーザーで線引き引いちゃってる辺り、元ゲーム会社の教えとかプライドがあるのかなとか思いながら動画を拝見してます。 あと講談社に音楽やモーション頼ったことあったし、ビジュアル面も講談社にいいアーティストいませんかね?とか打診して行けばいい出会いがあって広がると思うんですがダメなんすかんね? めっちゃ頑張ってるの解る反面、製作風景見せてます、オープンですって感じなのにクローズドなのが視聴者のモヤモヤに繋がってると思うので、いっそ今作ってるのだしたら、そこから付け足したりしてく参加型にしていった方がいいんじゃないかな?って思って熱い長文描いちゃいました。 コンプライアンスとか講談社が言ってきたら、オレの作ったオレの世界一のゲームだぞ!って言っても良いかも。 それぐらい傍若無人になってもいいんじゃないかなーってます。 頑張って
@じゃーまんぽてと-r2i
3 ай бұрын
体験版コケてから一気に攻撃的なコメント増えたよね 大言壮語が大きく裏目に出た感がある KZbinって形で大きく注目を浴びてる以上こういう事はあるだろうけど、あんまり気に病み過ぎないで欲しいな
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
そうですよね悲しい
@johnnysasaki8097
3 ай бұрын
老後の楽しみにしようかな
@そんたく-c9j
3 ай бұрын
正直、いうか迷ったなら無視して欲しかった。それかそんな中でもこんな良いコメントありました。ありがとうって感じで終わって欲しかったな。
@winddcs3515
3 ай бұрын
プレイヤーが大きく損した訳でもないのにやたらと攻撃的な人たちは何なんだろうね。 辛口(笑)で大々的にレビューしてるyoutuberの影響もあるだろうけど、横暴なユーザーが結構目立ってる気がする。 開発者も人間なんだから、よほどのやらかしじゃない限りはリスペクトを払うべきなんだよなあ。
@shiki7775
3 ай бұрын
辛口レビューしてるKZbin動画が多いから、酷評してもそれが多数派になって意見しやすいんだろうな 誰よりもゲームのことを理解してる自称プロデューサー気取りをするには最高のコメント欄なんじゃない? だから的外れの指摘にも結構な数のいいねがついてるんだよ
@milkymiru2yukkuri
3 ай бұрын
ドラゴンとの戦いは描かなくとも、実質ミニドラゴンと戦ったようなもん、みたいな演出はできるかと思いました。 技術的に戦えなくても少し龍のような演出をどこかに交えた、設定上龍の影響を強く含めたボスのような存在が居てくれれば、神話として龍と生きる人間生き様として世界観を生かせると思うので、竜のエッセンスがよく見えてくれるなら竜と戦えなくてもいいかなって感覚ですね
@so_ossan_game
3 ай бұрын
なんならまず仕様書見せてほしいけどな、何をどれだけ作る予定になっているのか
@テスト用-s6t
3 ай бұрын
石付きに関する提案ですが、道中で息絶えた実験体を配置するとかどうですか その死体から設定を開示させたり緊張感を高める演出などに使えないでしょうか
@メガテラペタ
3 ай бұрын
バイオ4にも同じような演出あったよね 確かに緊張感高まるわ
@確かにお前の言ってることは正しい
3 ай бұрын
こういうので うわっ…とかグロすぎだろ。ってなると世界観深まるよね
@GreenColoRainbow
3 ай бұрын
ストーリーの部分が触れられないのでコメントにもあるように竜に関しては何とも言えないところかなと思います。 ストーリーでこうした方がいいのでは?とか、竜に関してどうとかというより、「作ってみた」というスタンスの中でどう魅力を作っていくのか、そしてプレイヤーにどう魅力が伝わっていくのかが大事になるのかなと思います。 その上で動画では触れられなかった部分の中の魅力が視聴者に対してもどう伝わっていくのかなというところを期待したいなと個人的には思います。 今回の動画は長期的なものも含めて賛否両論な動画かなと思いますがゲームを作るからには一人でも多くの人に影響を与えてほしいなというのが個人的な願いです。
@sui9p
3 ай бұрын
ホビットのように小さくすばしっこいキャラが大量に出てくるのもおもしろいかも
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
なにそれ可愛い
@tkogon6187
3 ай бұрын
ドラゴンと戦えないのを残念に感じさせるのは、それを期待させてしまうようなゲームデザインだからではないでしょうか。。 昔のスマホアプリでinfinity bladeってやつがあって。コンシューマと比べると勿論出来ることは少なかったですが、あれはあれで完成されてたと思うんですよね。
@GlassesBreaker
3 ай бұрын
以下、しがない兵士の戯言です 叛竜のもとに辿り着いた主人公が、何らかの理由でその竜の力を体に宿し、叛竜の遺志の継承者として戦うとかなら、竜と戦わない説明はつきませんかね ついでに、その竜の力を宿すことができた理由に、世界観の奥深さを作れたりできないでしょうか ゲームの要所要所でそれを匂わせたら考察の余地もできるかもしれないですし (安直な例を出すなら、主人公が竜の血筋という裏設定があって、その証拠として、竜の血を飲んで強化された敵が主人公にしか使えなかった技を使うとかですかね) 後は、その「遺志」の内容次第では、竜に付くか大地信仰に付くかのルート分岐も生まれませんかね?
@えりゃー
3 ай бұрын
1000万円あったんだしモデラーさん雇えないにしてもいくつかの主要なモデル(主人公とか龍とか)の作成は依頼出来なかったのかなーと思う ココナラとか見るにモデルの依頼できる人結構いるし 自分が出したわけじゃないしとやかく言う権利はないけど1000万円はどんな感じに使ったのか内訳が気になる アセットって色々買うとやっぱ高額になっちゃうのかなぁとか どのアセットが高額だったかとかも気になる
@世俗のぶれいぶ
3 ай бұрын
プログラマー雇ってるから人件費かかってるしなぁ… ハイタカさんの年収を頑張って300万程度に抑えても、たった1年集中して開発しただけで1000万の半分以上が人件費で飛ぶだろうね アセットも結構高額で、例えばお城のアセットだけで2万以上とんでるしゴーレムの造形とモーション合わせたら1万越えてる。 たったの1000万ぽっち貰ったからってぽいぽいモデリングに使ってたら、お金が無くなって開発中止に追い込まれるか二足の草鞋でサグラダファミリア並みの開発期間になるだけやぞ まぁ気持ちはわかるけど
@えりゃー
3 ай бұрын
@@世俗のぶれいぶ なるほど 1000万円も3DCGのゲーム作るとなると全然足りないのか そう考えると今のゲームを踏み台にしていつか世界一のゲームを作るって方向に舵きったのも納得いくなぁ たしか世界一のゲームを作る時にはアセットじゃなくて色々オリジナルにしたいって言ってたし、ハイタカさんのメインクエストも長いライフワークになりそうね その頃には資金やメンバーが色々集まっていればいいですねぇ
@moe_flush
3 ай бұрын
制作都合上作れないのは良いのですが、ゲーム内でドラゴンと戦えない理由付けはお願いしますね(フレーバーテキストに滅びたと書く等) あと、石憑きじゃなくて石付きなんですね
@baobabuuu
3 ай бұрын
陳腐なゲームだなって思っちゃった
@gefallenerengel198
3 ай бұрын
人によって受け取り方が様々だから、そういうコメントするのは問題無いと思う。 ただ、出来れば何故そう思うのかという理由も付け加えるとこのゲームの糧となりますし、建設的な意見になるかと思います。
@河上彦斎-s5l
3 ай бұрын
戦えない…考えてみたけどやっぱキツくないだろうか。タイトルにもロゴにも出てくるやつが戦えないというのは。 コメントの中には、敵対してない理由付けを…とかあるけどそんなストーリー都合の話されてもなって(鍛冶屋NPC斬ってほしいとか言ってる時点でゲームの趣旨からズレるし) 大きな敵と戦うって、この雰囲気の他ゲーにも既にあって、しかもこれはロゴにもマップにもドカーンと出てるわけですよ。 ならこのゲームならそれはどうなるの?どう魅せてくれるの?って差別化要素として大きくなりそうなもんだけどなぁって。 その戦闘だけ主人公覚醒させるとかして攻撃範囲広めるとかでもいい。 何ならいっそ強制負けイベントレベルでもいいんですよ。 現状の戦闘システム上のみでは、倒せちゃうってのはおかしいでしょうし。 それで倒せちゃったら竜しょぼくね?ってなりますし。 ここらへん、道中にトロルいることとかより重要じゃないのかな? 1作目なのに。 妥協ってたしかにありますけど、ここって本当に妥協すべきだったんですかね。 それで今進めている方向に力入れて良かったんでしょうか。 正直話してる内容と実際にやってることが、自分には納得できてません。
@骨折おりがみ
3 ай бұрын
それだけ強い思いがあるなら、ドラゴンのモーションやモデリングを自作してハイタカさんに提出して開発に携われるか打診しても良いんじゃないか?
@河上彦斎-s5l
3 ай бұрын
@@骨折おりがみ あなたもできますよ。あなたもこのゲームへの意見たくさんあるでしょうし、そこまで言うなら全部やってあげましょう。 何ならコメントにある改善案?の中からピックアップして、目についたものでハイタカさんが取り入れてないなと判断したものを、やってあげたら良いのでは? 必要ない要素と判断するなら、単純に無視すれば良いですし。
@gefallenerengel198
3 ай бұрын
@@骨折おりがみ いや、コメ主の気持ちは分かる。 というか、他のコメでもやっぱりドラゴンはいないのはダメだろという意見は多い。。 でもね。作れないものは正直どうしようも無いし、今後作るつもりはあると言ってるんだから気長に待とうよとは思うね。 もちろん、演出や雰囲気だけでも出して欲しいけど。。
@骨折おりがみ
3 ай бұрын
作者の方が妥協を決断される際には、きっと多くの葛藤があったのではないでしょうか。苦しい状況にある方に厳しい言葉をかけることは、思いがけず相手の心を傷つけてしまう可能性があるかもしれません。批判される側の方の気持ちを想像すると、とても辛い思いをされるのではないかと心配になります。 もしどうしても強い言葉で伝えたいという熱い思いがあるのなら、直接何かアプローチがあっても良いと思います。あるいは、もう少し穏やかな表現を選んでみるのはいかがでしょうか。もう少し言葉の表現を選んで建設的な意見を伝えてみてはいかがでしょうか。
@骨折おりがみ
3 ай бұрын
ドラゴンと戦えないことは、非常に残念に感じました。ロゴやマップに大きく描かれているだけに、やはりドラゴンとの戦闘はプレイするユーザーが大きく期待する要素です。他にゲームの趣旨とズレる要素にリソースをさいていないか見直しが必要です。たとえば鍛冶屋を斬れること。また妥協した部分を正当化するための理由付けも求めていません。 他のゲームにも数あるので巨大な敵との戦いはやはり差別化が必要です。その中でも、このキーになるドラゴンの描き方は最も重要な要素です。現状の戦闘システムでドラゴンが倒せてしまうのは存在感が薄れてしまいます。例えば、主人公の一時的な覚醒や、演出的な強制負けイベントなど、ドラゴンの強大さを示す方法はたくさんあると思います。 妥協が必要なのは理解できますが、ドラゴンはゲームのアイデンティティとしてなくてはならない部分だと考えています。完全にドラゴンとの戦闘を削るのではなく、現在の方向性を見直す必要があると思います。
@loooval
3 ай бұрын
絶滅したとされていたが、ラスボスや隠しボスで満を持してドラゴンが出てくる……とかだとプレイヤーとしては大興奮
@ミク道
3 ай бұрын
いくら量を増やしても、いっぱいいるけど面白いのは、OOとOO。 になるので、とにかく今いるやつのバランス調整をしっかりやってください。回避は予備モーションから20フレームは避けれるようにしてください。
@そんたく-c9j
3 ай бұрын
コメントに言及するなら、もっと良いコメントとか良い批判とか紹介すればいいのに。 攻撃的なコメントやめてね、ってハイタカさんが反応するから攻撃的なコメントはこれからも減らないと思うし、応援したり、実のある批判したりしても何の反応もないからうま味がない。 関係ない多くの人には申し訳ないと思うなら、多くの人の意見を拾ってくれよ。下らない誹謗中傷コメントばっかり目について言及するから、この時期に来てつまんない話をしなくちゃならない。 もちろんハイタカさんの主目的はゲーム開発だからコミュニティの在り方なんて二の次三の次だと思うんだけど、今回のようにこれからも視聴者のコメントに言及するのであれば、良いモデルを示していく方がずっと建設的だと思いますよ。
@きらきら-p2j
3 ай бұрын
最終的に意見を取り入れるかはハイタカさんが決めることなんだけどさ 最初のジャンプした先に何かあった方がいい 扉が開かない表示がでかいから心の声みたいにして欲しい 晴れてて世界観に合わない みたいな内容は無視で新武器作り始めたりして けっきょく都合のいい意見しか拾ってないんだよ
@Hytacka
3 ай бұрын
全部記憶してますね ・最初のジャンプ~ 元々リジェネ石を置いていた(過去動画参照) が、雑多アイテムチュートリアルを後のエリアに置くことになり、一旦撤去 何か置くべきなのは至極当然で、最終的にはフレーバーテキスト系アイテムを置く予定 ・扉のシステムメッセージ インタラクト系のメッセ(プレイヤーが読もうとしたときしか出ない) なので読みやすさ重視でサイズ感はこれ以上小さくしない ・晴れてて世界観に合わない 明るい世界はこの手のゲームではあまりない個性、 明るい空の下でかなり悲惨な出来事が起きているというギャップと共に担当編集に好印象 コメント欄でも明るい世界を良しとする意見がたくさんあります もちろん悪しとする意見があるのも事実です そもそもこれは感性の問題であって、「晴れ/くもり/雨/その他」どれもが正解であり不正解でもあります そしてもう一つ、実は空にはまだ動画で触れていない要素があります ゲーム制作実況はその性質からすべての要素を完璧に共有し続けるのは実質不可能です(量が多すぎる) 今回の動画の内容も半日程度の作業に過ぎません 採用しているコメント意見は山ほどありますし、明確な理由をもって採用しないことはさらにたくさんあります あなたが仰るようにそれを決めるのが自分の仕事です 都合の良い意見しか拾わないというのは思い込みであるということだけ伝えておきますね これからも基本的に返信はしませんが、穴が開くほどコメント欄を、その熱い意見を見続けていきます
@小早川焼肉
3 ай бұрын
@@Hytacka こんな返信欄の一角でコソっとやるんじゃなくてたまにはコメント返信回でもやればいいんじゃないかな このコメントはここが良かったので採用しました、このコメントはこう言う理由で採用見送りました、このコメントは議論の余地があるから意見欲しい、とか幾つかピックアップしてさ 現状って意見は常に募ってますみたいなスタンス取って動画上げるたびに意見質問等のコメント大量に付いてるのにポジティブネガティブなもの含め全く触れないで翌週翌々週と全く違う話題の動画出るからコメント書いた人はあれどうなったんだろってモヤモヤが残り続けるんだよね
@そんたく-c9j
3 ай бұрын
@@小早川焼肉 クッソ分かります!偶にコメントに触れてくれたかと思ったら黙ってブロックしてればいい人達への言及だから、なんじゃそりゃってなりました笑 まぁこれまでハイタカさんが全くの無視ってわけじゃないから、そういう回(コメント返信回)みたいなのを増やして欲しいですねぇ
@Hytacka
3 ай бұрын
来週からメインの話題+おまけでコメント紹介コーナー的な構成を試してみます
@diego9661
3 ай бұрын
ドラゴンは四足歩行なので工数がかかりそうですよね。 なにかいいアセットがあればいいんですけどね。 人形の敵であれば自動リターゲット使えるので 竜人のアセットがあれば、それで代用とかでいいんじゃないでしょうか? 人体実験の設定が使えそうですよね。龍の遺伝子を継承した戦士を人体実験で作るみたいな。 自分ならそういう設定で済ませてしまいそうです。
@pooske841
3 ай бұрын
ドラゴンが敵として出ない代わりに、ドラゴンの素材を使ったような見た目をした武器や装備をつけている敵を登場させるのはどうでしょう?
@hcidken-z5i
3 ай бұрын
GOTYって言うけど、そもそも世界一面白いの定義がその年の一番に選ばれたゲームってのがおかしい。宣伝したいからビッグネームのGOTYを利用しただけじゃないの?
@貴賎なし
3 ай бұрын
超巨大モンスターが高い所から落ちて来るのを見てけっこう良かったと思った事があります。(モンハンサンブレイクのボスの事だったりします) 今回の大型の敵を見て、この大型の敵が身長の2、3倍の跳躍をしたらけっこう良いんじゃないかと思いました。 プレーヤー側が捌き難いと不評になりそうですが、戦闘シーンの印象としては良いのではないかと思うので、大型のボスで見てみたい気はします。 本当に暑くなっています、体調に気をつけて頑張って下さい。
@md-ux5sr
3 ай бұрын
ドラゴンと戦えないの普通に悲しいな...
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
のちのち戦えることにはなるさ! 待とう!
@ふたくん
3 ай бұрын
@@md-ux5sr 空飛ぶ竜と、空飛べない人間との戦いはモンハンのリオレウス戦で充分満足なので別に… 他のコメントでも竜との戦闘を望む声がめちゃ多いのが不思議でしょうがない…
@UenoMiharu1030
3 ай бұрын
@@ふたくん あの世界観だと仮に竜がエネミーとして登場したとして、飛行できんだろうしな
@md-ux5sr
3 ай бұрын
@@ふたくん 何いってんの?じゃあ既存のゲームやってれば、新作ゲームやる意味ないやん。
@ふたくん
3 ай бұрын
@@md-ux5sr 新作ゲームだからこそ既存のゲームでは見たこともないマッチメイクをウリにして欲しい
@hizuoka1
3 ай бұрын
ぶっちゃけモデラーいないアニメーターいないで出来のいい3Dアクション作るのは無理あるから、今回は凡作が出来たら大成功くらいの気分でいいとは思います。 その後の作品は簡易なモデルとアニメーションのスキル習得してデフォルメキャラの3Dアクション製作に切り替えるとか、なんなら2Dにするなりしてアセットに頼る割合を減らした方が結果的には良いものが出来そう。 出来のいいリアルな3dアクションゲーム作るのはそれで資金稼げたらでいいでしょ。
@けこけぬーも
3 ай бұрын
100年後も完成してなさそうだな……
@猫の子-j1q
3 ай бұрын
久々に覗いてみたけどあまり開発進んでいないね 小規模の人数なら仕方ないけどリリース出来ても10年後とかになりそう
@tako_249
3 ай бұрын
いんじゃないかなぁ、絶滅したってことで。 出てこない方が大昔の伝説っぽくてより神聖なものに感じる。タイトルにあるものが出てこない映画とか漫画とか結構あるじゃん?AKIRAとか。
@UenoMiharu1030
3 ай бұрын
それは俺も思う 大地神って存在がある限り、ワイバーンは絶滅してる可能性の方が高いもんね
@tako_249
3 ай бұрын
そう、厳密に言うと出てくるは出てくるんですけど、地罰で言う磔の竜の範疇を超えないレベルなのでいいんじゃないかなぁと言った感じです。ゼルダの伝説もゼルダは出てくるけど主人公じゃないっていう、ズラしてる感じがオシャレでかっこいいんですよね。
@Wasabi-Mayo
3 ай бұрын
竜と戦闘用モーションは作れないにしても、少しは動いて何かしらの役割を果たしてほしいです。 ステージギミック的なブレスを吐いてきたり、地形破壊でマップが変わったり。 イベントで竜に追いかけられて逃げるシーンなどが入るだけでも存在感が全然違います。 序盤から重要な存在として見せられてるのに石化したまま動かないと 拍子抜けしますし期待を裏切られたようにも感じます。
@腐れ野郎
3 ай бұрын
自分を鼓舞するにしてもビッグマウスは正当な評価されづらくなるよなぁ… いつかすごいゲームを作るにしても初制作手探りのゲームでそれなりに面白いゲームを作ってもビッグマウスのせいで評価も資金も得られず次の機会さえなくなりそう 竜が出ない事については、出ないからって評価下がるくらいならそもそもゲームの出来が悪いって事だから出せってコメント気にせんでいいと思う
@ミク道
3 ай бұрын
竜は魂と戦うみたいな形にして、アーツバンバン打ってくるようなシステムにしたらどうでしょうか?敵のチバツを攻撃したら敵のhpが減るとかはどうでしょう。
@zzz.shirashira.
3 ай бұрын
ゲームって映画と同じよう総合芸術だと思うんですよね。 コンセプト、システム、アクション、ストーリー、アート、音楽など、どの分野も魅力的であることが神ゲーの最低条件だと自分は思います。 いまの動画だとシステム面ばかり拘ってるように見えてるのが勿体無いし、そこだけで勝負してるようにみえてしまっています。 全ての分野で最高級を目指すのはキツイと思いますが、何かしらの尖った要素がシステムやアクション以外でもほしいです。
@CityPopDisco
3 ай бұрын
ドラゴン戦だけに特化すればよかったのに・・・まぁここまでつくったら応援するしかない!
@サウザー聖帝-j3u
3 ай бұрын
世界観や敵の数を重要視してるのに、それらが既存のアセットで個性がないのが残念です。 フロムだと兜が印象的なキャラ(カタリナ、黒騎士、マレニア等)が多く、記憶に残りやすくて世界観も伝わりますね。 小規模でフロムゲーを作った「巫兎」と真逆の方針、制作進行のように感じます。 おそらく有名配信者である「おにや」は確実に実況動画を上げると思うので、実況動画としてバズりやすそうなポイントも欲しいですね。 応援してます
@tkogon6187
3 ай бұрын
あと、いくらで販売予定なのかによっても納得度が違うはずなので、それも公表して頂けそうなら...! 妥協を重ねているのをご自身で認められていて、現状、ユーザーの期待値よりも低い面が露呈されているので、フルプライスは正直厳しいと思っています。。
@tkogon6187
3 ай бұрын
@@suizenjiful なるほど。そうなんですね!相場分からないのですが1,000円はむしろ安過ぎぐらいに感じました。 買うか決めてる訳じゃないけど3,000ぐらいなら納得できるなーと。 200のゲームでもフリーゲームでも良いと感じなければ個人的に次の購入は絶対無いので、そこをハイタカさんに伝えたいのですが伝わってる気が全くしないです😂
@gomao11
3 ай бұрын
攻撃的なコメントをしているのって、別に新規の方じゃないんじゃないかな… ハイタカさんに期待をしている、古参の方もいると思うけどな…
@eeee_001
3 ай бұрын
年間1000万あれば、キャラモデルもオリジナルが制作できるアーティストが雇えて、マップデザイナーも雇えて、と、思ってた時期がありました。いつかハイタカチームが大きくなる日を待ってます!
@大王カピバラ
3 ай бұрын
ドラゴン自体とは戦えなくても、石化したドラゴンの真下で強敵と戦うようなシチュエーションがあればドラゴンが印象に残るかも。 ドラゴンを目覚めさせて利用せんとする組織を主人公が討ち倒す、みたいにすればドラゴンの目覚め=敗北だからドラゴンと戦えなくても納得感出るんじゃないですか?
@sinkunkenrou7178
3 ай бұрын
ドラゴンの呪いとかなんとか理由付けて、鱗を持った竜付きの竜人とか出せるんじゃない?😏人サイズのちっちゃい竜出すんよ(笑)
@ysohep2395
3 ай бұрын
叛竜って今まで漠然とバベルの塔みたいに天上の神様が「こっちくんな。不敬」でやったのかと思ってたけど、「宇宙を目指した結果、大地神が」ってことは「どこいくん? 逃がさんで」でやったってことか?
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
大地神、束縛強めだよね
@ロジャー-d7d
3 ай бұрын
ゲーム制作にもAIが導入されていけば小規模でも作れそうだよね アドバンテージは無くなりそうだけど
@riitaitai
3 ай бұрын
巨人が石投げてくるって聞いて、ブラボの捨て子の巨人思い出してトラウマがw 実装予定の巨人くんはサイズが小さいので、ああはならなさそうで良かったです!
@miso_ramen4423
3 ай бұрын
宣言することにより自分で追い込んでいくスタイルだ
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
いいスタイルよね
@びーぼったーkeh
3 ай бұрын
女が主人公の頃から、クレアっぽいキャラだな思ってたけど、 やはりクレイモアに影響受けてそうな舞台設定だったんですね 初期の女主人公のほうが、個人的に好きでした
@ふたくん
3 ай бұрын
今回の巨人の成り立ち等の設定説明はゲーム内でも逐一入るんでしょうか? 個人的にはゲーム内では主人公が知ってるはずの設定説明だけでいいかと思います。地罰の原理とか。 神様目線は極力省略して主人公目線で世界観を築き上げた方が没入感と制作コスト削減の面で良いと思います。 神様目線での世界観の説明は、このゲームの神様であるハイタカさんがこのチャンネルでやって頂ければ良いと思います。
@ark7stars
3 ай бұрын
竜の代わりに、ラスボスが邪悪に染まったドラゴンナイトや巨大な龍人で竜の技を使うとか、敵の背後に邪龍復活をもくろむ教団がいてボス格の敵が目覚めつつあるドラゴンのオーラをブレスみたく放つとか、ドラゴンを印象付けるのが良いと思います。 最終面のインパクトは物凄く重要なので、ラスボスと演出で盛り上げて欲しいです。
@サンタクロース-z2f
3 ай бұрын
ラスボスが竜なら納得だけど、ラスボスどうするんだろう?竜のアセットとかはないのかな。
@shoyofilms
3 ай бұрын
石付きとか敵の高位メイナスは背中とか頬とかに地面から飛び出してくる地罰の結晶の小さい奴をつけてあげれば コストもかからずバラバラのアセットでも世界観と統一感が出せるのではないかと思いました。参考までに
@ゴリラさん-p8b
3 ай бұрын
「おもんなそう」とか「いつまで開発してんの?」とかね 誰も得しないし止めて欲しい youtubeも悪質なコメントをいくつも書くユーザーをシャドウバンする機能を実装とか対策して欲しい 応援してます
@-yotuba8371
3 ай бұрын
@@Drasgjcetbc 貴方の言う止める(建設的な提案)と攻撃的なコメントは違うんだよね。 建設的な意見がしたければハイタカさんという一人の人間に敬意を持ったコメントをするべき。コメント主が例に挙げた「おもんなそう」や「いつまで開発してんの?」はハイタカさんに良くなって欲しくて書き込んだコメントでないことは一目瞭然なわけで。 攻撃して良さそうな風潮に乗っかってハイタカさんを体の良いサンドバッグ扱いしているだけ。そこの差は知っておいた方が良いと考えますね。
@gefallenerengel198
3 ай бұрын
@@Drasgjcetbc まぁ、実際言い方悪いけど、多少ゲームが作れる人達が一千万程度で作ったゲームでは他の有名タイトルに比べるまでもなくショボくなるのは目に見えている。 で、批判的な意見があるのも正直仕方ない、期待値が大きいからね。 ただ、本当に作品を良くしたいなら(その気持ちが もし、あるのであれば)「つまらない」だけでは無く何故つまらないのかなど理由も付け足すと今後の糧になるかと思います。 今回実装できるかは置いといて。。 あと、クリエイターも人間ですのであまり言い過ぎるとモチベーションの低下にも繋がります程々に。
@joe_odagiri580
3 ай бұрын
1千万程度っていうけど、他のクリエイターさんはちゃんと予算内で1,000円~2,000円で遊べるゲームを作ってますからね。 仕事でもそうですが、完成させた事がある人とそうでない人にはゴール意識に明確な差があります。 新入社員の方が仕事の為の仕事を増やしている状態と同じです。ゴールに向かって追加や余計な仕様を畳む時期では無いでしょうか? クリエイターとして全部を盛り込みたい気持ちは分りますが、全部を盛り込めないのが仕事です。
@gefallenerengel198
3 ай бұрын
@@joe_odagiri580 少なくとも有名タイトルは1千万程度で作れているものはない。。 そこそこのゲームなら可能でしょうね。 今回も完成はいけると思います。
@gefallenerengel198
3 ай бұрын
@@joe_odagiri580 そこそこのものなら可能でしょうね。 今回も完成はいけると思います。 ただ、論点としては、 「批判をしなければ良いゲームは生まれない」という意見に対して、 ↓ 「その意見は概ね間違ってはないが、そもそも今回は予算が少ないと言うことも考慮しつつ、もう少し的を射た批判をするべきだ。」 と言うような意図で反論をしたつもりです。 なので、一千万でも工夫すれば十分ゲームを作れるは論点からズレているかと。。 予算に関しても、最近だと他の有名タイトルでは数億や数十億かかるものが殆どですし、それらに比べられるのでやはり見劣りするかと。 オープンワールドというジャンル的に工夫する余地が削る以外少ないですし。
@MUEHLENBECKIA
3 ай бұрын
「長い道のり」を想定するなら、コードが古くなっていく際の保守コストも覚悟してくださいね。
@1994HORY
3 ай бұрын
ストーリーとか設定とかがわかる動画もみたいな。 開発の動画じゃなくて、世界観がわかる動画。 専門用語が多すぎてわかんないのと、ゲーム的な面白さとは別の、世界観の面白さがが伝わんない。 今んとこ、ジャケだけ眺めて棚に戻すゲームだな。
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
それだとネタバレになりかねなくない?
@1994HORY
3 ай бұрын
@@ばなな-v1c ネタバレ以前に、ネタがなんなのかわからん。飯屋探すとき、味とか量とかある程度想像してその店入らん? もちろん、看板の無いし怪しいけど、美味しい店とかあるけど、ワシは行かんし、選ばない。 今んとこ、ソウル系しかわからん。 だって普通のラーメン屋かと思って二郎くらい量出てきたら、ヤダもん。そんなモヤシいらねーよと。だったら、超絶腹減ってるときに、腰を据えて食いてーよと。先に言えってハナシ。 もうちょっとこっちにも想像の余地がほしい。
@ゼルトナブルートガング-b2e
3 ай бұрын
石憑き・・・アークナイツの鉱石病?
@保存用02
3 ай бұрын
これそろそろ動画作る暇があったらどんどん作業進めた方がいいのでは?
@サウザー聖帝-j3u
3 ай бұрын
かなりの宣伝、収入になってると思う。 むしろゲームそのものの売り上げより、広告収入で稼ぐ方に舵きってる気もする
@sun_o2o823
3 ай бұрын
ダークソウル無印みたいな、「このドラゴンどこかで合ったりボスになるだろうなー」見たいな道中で威嚇するだけ、がいいですね。話は変わりますが、このゲームさモーションが早くて難しいそうですね、主観ですが好きなゲームがドラゴンズドグマなんですよ、それがゆったりとした動きとか攻撃を避けるために走る、みたいなのが良いですよね
@pocchi2898
3 ай бұрын
無印はやったこと無いけどダクソ3みたいに遠距離からチクチクして時間かけて処理するだけのギミックなら正直要らんよな あれだと必要性もなければ竜が小物っぽくなるだけでプレイヤーからしても面倒なだけで面白くもなんともなかったし
@なひ-s2o
3 ай бұрын
絶対に人の手には負えない、格が違い過ぎるキャラみたいな設定好き エルデのラダーンとかも凄い好きなんだけど、結局褪せ人には負けるのか…ってちょっと悲しくなった 人は全てを押し流す濁流にはなれない あくまでダムにヒビを入れ、決壊の種を作るくらいしか出来ないんですよみたいな 決壊するかどうかは天命を待つしかなく、決壊した後にどれ程の影響が出るかも結局神の味噌汁みたいな 渓谷と化した爪痕とかがあれば、戦えなくても多少なりとも納得感は出るのかな、と
@岩間順平
3 ай бұрын
反対意見含め色んな意見を取り入れてより良いゲームにしようってのは素直に好感持てるね 時間かけてもいいからぜひ自身が納得出来るものを完成させて欲しいし応援してる
@純白のラフレツア
3 ай бұрын
この開発人数でこんな凄いゲーム作ってるの尊敬 俺がやったらキャラが棒立ちになった
@お前-t9t
3 ай бұрын
名前に運命を感じる… ハイタカさん応援してます!!
@メガテラペタ
3 ай бұрын
ていうかドラゴン動かす動かさない論争って今更すぎんか? 前々から散々システム的に動かせない&設定上動けないって説明してた。そんでその時はそんな批判無かったでしょ。 開発規模的に無理なものは無理なんだから今回は仕方ないよ。 そんなコメに踊らされてまた開発遅れちゃったらドラゴン動かないどころの批判じゃ済まないだろうから心配だよ。
@メガテラペタ
3 ай бұрын
実際は開発力不足だとしても、ドラゴンと戦えない理由として作品内でちゃんとした設定があるから全然いいと思うわ。 ちゃんとプレイ中に説明があればだけど。 逆に「絶対ドラゴン動かします!」とか拘り始めると旧地罰と同じく作業が進まなくなる気がする。
@sorangames
3 ай бұрын
さわりの使い方合ってますか?
@poipoihasoku7015
3 ай бұрын
自分はゲーム素人なので基本ロム専ですが、毎週動画を観てます hytackaさんの熱い夢を追う姿勢に夢みさせてもらっています ありがとうございます
@vignette35
3 ай бұрын
7:16 (7:18あたり)の岩が飛び散る演出、岩が画面に近づいたときにまばらに透明になって全体的にぶつぶつした状態になっていますが、集合体恐怖症の自分としてはすごくゾワッとしました。
@toshihirom2038
3 ай бұрын
ビート刻んでるトロル、実はいいヤツなんじゃないか? 本当は戦いたくないんだ!😢
@ゲームシアターラボ
3 ай бұрын
いや攻撃的なコメントもそういう意見もあるって言うので終わりでいいんじゃないか?
@noyo8888
3 ай бұрын
人生は有限だからね…効率厨としてはいのち大事にしたほうがいいと思う。モチベーションよりも
@t.o4360
3 ай бұрын
個人的な意見ですが、必ずしも竜と直接戦う必要は無いかと。 ただ、BOSS戦の導入ムービーにロゴの竜を登場させるなどしてストーリー的な部分で意味付けを強くする必要はあるでしょうね。 現状は人型MOBとの戦闘に力を入れられているでしょうし、そこのゲーム体験をより向上させていくべきだと思います。(簡単に言えることではないですが)
@新兵-d4z
3 ай бұрын
規模感は抑えて、ボスキャラを追加していく方針はだめなのかな。 (全部見てないからやってるかも?) 某ハンターの訓練場的な感じ。 あとはpvpで3vs3とか5vs5とか
@cheez-dog
3 ай бұрын
次作とかでドラゴンと戦えるようになったら良いな
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
何度もコメントしてしまいますが、1:06 で、狼を斬ってる時には、狼も少し後ろなどに動いてくれると嬉しいです!技術的な問題であれば別に今のままでもよろしいのですが!
@sinkunkenrou7178
3 ай бұрын
ノックバックて事?長剣で上段から叩き斬るなら伏せた犬はありに見えるけど
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
@@sinkunkenrou7178そうそう
@kikakuro1013
3 ай бұрын
動画を英語対応にして海外からの意見も募ってみるのはどうですか?更に攻撃的なコメントが出てくる可能性もありますが、日本人と違った視点からの意見はきっと良い刺激になりますよ。今はゲーム開発でそこまで手は回らないかもしれませんが、将来的に世界一を目指す以上、海外市場を避けては通れないでしょうし、日本のゲーム開発系KZbinrとして、少しずつでも海外層に認知されればアピールチャンスも増えると思います アクションRPGとしてGOTYを獲るゲームを作って欲しいというよりか、一点でもハイタカさんがここだけは世界一を譲れねえぞ!っていう意気込みと独自の要素が見てみたいです。ゲーム制作の動画はドキュメンタリー的な感覚で観れて面白いので、結構前から見てます
@りんね-d1g
3 ай бұрын
ハイタカさんの動画は視聴者も多く、積極的に意見を投げかけてくれる方も多いので、それらの指摘に対する取捨選択は困難を極めるだろうな、と思っています。 取り入れれば確かに改善が見られそうな指摘でも、作品全体の主旨に与えるメリット/デメリットや、開発コストとの兼ね合いで判断しなければいけない。 元より正解などない世界ですので、ぜひ自身の選択を信じ抜いてください。
@日暮里々
3 ай бұрын
自分はスカイリム自体は何百時間もやりましたが、あの程度のドラゴンだったら確かに実装しない方がマシとは思いますね モンスターと戦うとどうしても比較対象がモンハンとかいう世界一面白いアクションRPGになってしまうので… ただ、その場合はやはりタイトルに竜を入れない方がいいと思います(「地罰」もしくは英語タイトル)
@fuzikino_piyo
3 ай бұрын
いつも面白い動画をありがとうございます。 大きいゲーム会社は、キャラクターやモーション、背景ステージ、プログラムなんかを分業で出来るところを、こうみると一人(ではないと思うのですが)で進めるのはやはり時間がかかるのですね。時間が溶けていくのが想像できますw
@naoyanagai
3 ай бұрын
大地のパワーでモンスター作ったり戦士作ったり、FF7、、
@yuukiy284
3 ай бұрын
単純にゲームの中身見れるのは面白い
@balbatos1
3 ай бұрын
コイツいっつもゲーム作ってんな
@小早川焼肉
3 ай бұрын
理性のない実験生物をどうやって敵地に送り込んだの?とか何で理性ないのにモブ兵士と一緒に配置されて共闘してプレイヤーに襲いかかってくるの?とか設定世界観をしっかり組んでそれをプレイヤーに魅せたいならそう言う開発者からしたら難癖に捉えかねない細かい所でも気を遣った方がいいしフレーバー的なものでいいからアイテムとかインタラクト出来るオブジェクト用意して説明したがいいよフロムゲーにモロ影響受けてるなら尚更ね
@純白のラフレツア
3 ай бұрын
敵の腕や盾がプレイヤーにめり込んだりしているので敵のコリジョンのサイズを調整したりすると良いかも知れない by素人
@gefallenerengel198
3 ай бұрын
ドラゴンが技術的に出せないのは正直仕方ないと思います。 (動画でも言っていますが。。) ただ、今後DLCでもいいので追加していただけると嬉しいです。 もしくは、強すぎて人の域では戦えないとか。。(イベントボスor.負けイベなど、、)
@けす-z9n
3 ай бұрын
素人の思いつきですが、ストーリー面を補強する策として、主人公が作中で石化していく、という新たな方向性はどうでしょう? つまり、ストーリーの進行とともに、主人公の石化が深刻化していく。 主な目的は、主人公の苦難、逆境をスパイスとして物語を熱くさせることです。 フィールド探索要素を持ちながら、不可逆の状態異常が増していく。オープンワールドを楽しむ作品なら、ストレスフリーじゃないフィールド戦闘はあり得ないと思いますが、いくつか理由があります。 ・石化要素という不可逆の変化をプレイキャラクターに与えることで、ゲーム開始から続く一連のゲーム体験を印象付けられる。 ・時間経過で不可逆に深まる石化が、主人公がキャラとして受ける苦難を示す要素になるから。 ・戦闘では邪魔かもしれないが、ゲームプレイに影響するほどの存在感によって、これが主人公の物語であることをプレイヤーに実感させるため。 ・そもそも、本作はキャラメイキングがなく、固定ビジュアルの主人公がいる。SEKIROのように、その分ストーリー性を高める必要がある。 個人的には、"不可逆の変容を受けながら、なおも島の奪還に挑む"という覚悟が見れて良いと思う。 ・"(島を奪還するために)敵を倒す"構図が体験版とは一緒ではないことを示すため。 ただやはり戦闘の邪魔にはなるので、ゲーム設計との兼ね合いは必要だと思いますが。
@むくろぴの
3 ай бұрын
いやマジで頑張って下さい、応援してます、! ハイタカさんなら世界一面白いゲーム作れるっす!でも最近の暑さといい、疲れが溜まってそうなのできつい時とかゆっくり休んでくださいね…!
@ふんたくー
3 ай бұрын
面倒くさいコメントは消したらいい 自分のチャンネル、ゲームは好きにすればいい あとは結果がどうなるかだけやね
@tomcreet3306
3 ай бұрын
「このゲームのオリジナリティはなんですか?」と言うコメントが過去の動画にはよくありましたが、オリジナリティは遊び方や世界の物質的な異質性が重要だと思います。例えば「人喰い大鷲のトリコ」ではキメラのような獣であるトリコと"協力して"ゲームシナリオを進めていくといった形を取っていましたが、其の点地罰では竜が設定、マップ上には実存しているのにも関わらずそれに物理的に関わりを持てていないと言うのもオリジナリティを形成できていないのではと思います。設定上は面白そうな竜は、然しながらよしんばはりつけにされた竜のみをゲームに登場させるのでは独創性に欠けます。竜を敵味方で勘定するのではなく、生命の1種だと捉え、磔の竜以外に竜を登場させてみる、と言うのは"少しでも"オリジナリティの形成に寄与するのではないでしょうか。シナリオ上どうしても敵キャラとして登場させざるを得ないのかもですが、トリコやドラクエモンスターズ、モンハンストーリーズのように本来敵であるものをパートナーとして登場させると言うのは一つの独創性の形式であると思います。ただ、開発力不足ということでしたので少し残念であるものの、竜を動かさないと言うのは中身のない封筒のようで、設定には登場してますとしか言わざるを得ない空虚なゲームに思えて仕方ありません。ゲームロゴにもマップにもいるのにただのオブジェクトとしてしか登場しないのであれば今人と人が戦うだけの、このゲームの世界観を根本的に見直す必要があるのかな?と思ってしまうのが正直なところです。力を入れているのが戦闘であるのは悪いとは断じて言いませんが、設定にゲームが追いつけてないので、順番を間違えられたのかと思えて仕方ありません。ただ、逆に言えば開発規模が大きくなれば作れるのかもしれないという希望を信じてます。 さて、それを除いてバトル面で面白みを生むためにはすごくリンク感のある戦闘ができれば良いというのは理解できますが、コメントを見ればそれの是非はなんとなく察することができます。では戦闘"方法"をさらに増やせないのでしょうか。どうしても世界の時代感が中世ヨーロッパのようで、人類の技術は現代より狭まっていますが、「地形の利用」、「環境、生物の利用」、「戦闘のシチュエーションの種類」などを増やせたら良いのかなと愚考します。例えばスライディングして攻撃、木の枝にロープをかけてスパイダーマンのように回避、攻撃、水中で戦う、密室で空気が薄い状態で緊迫感のあるどちらかが先に脱出するための戦闘、暗殺(以前暗殺ゲーにはしないとの話でしたが、選択肢を残すことは良いことだと思います。)などなど、戦闘に重きを置くならいろんな戦闘を楽しめた方がゲームとして面白いと思います。飽きないですし。戦闘ゲームの弱点は飽きることなので、それを克服すれば面白くもなりますし、他のゲームよりも多くの戦闘方法があるのであればそれは独創性にも繋がると再度愚考します。 ここからは言ってどうするっていう根本的な話ですが、拝見させて頂いた動画にはたくさん面白そうな言葉が出てきていました。「生物兵器」や「実験」などありましたが、ただ闘うだけでは其の考えたものはプレイヤーに伝えることすらできないでしょう。多くの動画に戦闘についての技術的な話がありましたが、ゲームは戦闘のみではないので、"設定を活かせる"ストーリーやキャラクターの有無についてもどのようになさるのかも気になります。個人的にはそれらの有無に関しては無いと言う結論にならないことを期待しますが、技術的にかなり困難なことであるのに違いありませんので、モチベーションが続く範囲でこれからも頑張っていただければ幸いです。
@user-hrdadsgl4us
3 ай бұрын
バックストーリーに肉付けするのが凄い上手だと思う
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
いや、最初のムービー良すぎだろ
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
大型の敵はありがたすぎる。 やっぱハイタカさん最高っす。
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
ただの妄想ですけど、このゲームってpvpにして バトロワにしたらめっちゃ面白そうですよね
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
石付きトロルは平原に置いてくれるとチョー嬉しい
@アール亭デコ
3 ай бұрын
今は戦えないだけでDLCみたいなに後付けで新ステージ作ってとかもできるご時世ですし、今はとにかく技術研鑽の期間ですかね
@akiaki1983_6
3 ай бұрын
ハクナ勢力、「なんかしらんけど侵略してきてる」程度の認識だったけど、人体実験してるのか……… ちゃんと嫌な奴等だったわ
@はやと-d8n
3 ай бұрын
ゲーム全体は凡庸な無難な形に落ち着いてしまったけど、背景設定は考えられているなら、そこを全面に押し出してほしいな
@あああ-o8z6t
3 ай бұрын
一回失敗した人だし叩いても良くね?みたいな攻撃的な姿勢は本当に良くないよ
@ばなな-v1c
3 ай бұрын
弓は狙えるようにしてくれるのもいいかもですね!
@OS1729
3 ай бұрын
「できないことをできない」って言う姿勢はいいと思う。言わないで売ってしまうのがもっとも悪質。
@Lickzalot
3 ай бұрын
Looking Good
24:26
ゲーム開発者が徹底解説!この武器どっちが強い?
【ゲーム制作実況中】Hytacka
Рет қаралды 17 М.
38:43
КАК ДЕГРАДИРУЕТ ГРАФИКА В ВИДЕОИГРАХ? ...И КТО В ЭТОМ ВИНОВАТ?
VRM - Техноблог
Рет қаралды 386 М.
00:46
SIZE DOESN’T MATTER @benjaminjiujitsu
Natan por Aí
Рет қаралды 6 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 7 МЛН
01:02
Молодой боец приземлил легенду!
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 2,3 МЛН
00:47
Don't underestimate anyone
奇軒Tricking
Рет қаралды 24 МЛН
23:40
迫力のある大型エネミーを作りたい【ゲーム制作実況】
【ゲーム制作実況中】Hytacka
Рет қаралды 18 М.
16:03
Как работает RAY TRACING и в чем обман?
Роман Сакутин
Рет қаралды 48 М.
10:20
【ゲーム制作】13.爆死と学びと起死回生【Unreal Engine5】
スッパゲチィ@ゲーム制作
Рет қаралды 2 М.
17:17
東京ゲームショウに出展する「地罰」の制作状況をお伝えします【ゲーム制作実況】
【ゲーム制作実況中】Hytacka
Рет қаралды 26 М.
19:01
Я НАКОНЕЦ-ТО НАШЕЛ ЕГО | КАК ДОБИВАЮТСЯ ФОТОРЕАЛИЗМА
amsalat
Рет қаралды 273 М.
16:00
Unreal Engine 5 - Золото, что yбивaeт игры
Здыхлик
Рет қаралды 26 М.
17:05
インディーゲームの制作現場をご紹介します(武器/エネミー/オブジェクトなど)
【ゲーム制作実況中】Hytacka
Рет қаралды 16 М.
14:37
視聴者の神アイデアをゲームに取り入れていく開発者【ゲーム制作】
【ゲーム制作実況中】Hytacka
Рет қаралды 26 М.
7:27
РАЗБОР ГРАФОНА | Unrecord Графика | СЕКРЕТ РЕАЛИЗМА
amsalat
Рет қаралды 2 МЛН
11:32
ゲーム開発者 vs ボスキャラ|もちろん開発者が勝ちますよね?【ゲーム制作実況】
【ゲーム制作実況中】Hytacka
Рет қаралды 16 М.
00:46
SIZE DOESN’T MATTER @benjaminjiujitsu
Natan por Aí
Рет қаралды 6 МЛН