ゲームをカオスにした恐怖の超兵器!

  Рет қаралды 170,340

AnTytle Gaming World

AnTytle Gaming World

Күн бұрын

今回はゲームの現場を荒らしまくった超兵器たち!
姉妹動画あわせてみてね↓
• 嘘だろと思ったゲームの場面
【目次】
00:00 鋼鉄の咆哮2
01:46 スカイターゲット
03:43 エースコンバットZERO
04:44 コンバットチョロQ
06:36 サイドワインダーV
07:33 アーマード・コア フォーアンサー
◆ポケモンキャラ当てクイズ
quizine.antytle.com/quiz/991
◆車好きにしか分からないスポーツカークイズ【全10問】
quizine.antytle.com/quiz_anim...
◆AnTytleツイッターフォローしてね↓
/ antytle
効果音:
ポケットサウンド - ‪@pocketse‬
効果音ラボ - soundeffect-lab.info/
#AnTytle #アンタイトル #アーマードコア

Пікірлер: 421
@AnTytle
@AnTytle Жыл бұрын
ほかにゲームの超兵器といえば・・? あわせてみてね↓ kzbin.info/www/bejne/Z37SiplpZ9iIaZI
@user-fu9qn8dn6z
@user-fu9qn8dn6z Жыл бұрын
こんな化け物共だけどナチスでは80ミリ列車砲とか言うマジノ線や要塞を粉砕する用の兵器や計画で陸上戦艦ラーテとか言う化け物がいるんだよな
@user-cf9ym7no6j
@user-cf9ym7no6j Жыл бұрын
toy soldiersの敵ボス ツァーリ・タンクが出た時はホントにビビった
@user-qu3yd1sl2q
@user-qu3yd1sl2q Жыл бұрын
デススター
@CometChief
@CometChief Жыл бұрын
カオスにした兵器‼️…ではないが、似たようなもので例えるなら、「メタルスラッグ2(またはX)」のミッション4のボス「水陸両用殺戮蹂躙車両ビッグ・シェイ」と、「アーマードコア4」でのみ登場していた「アームズフォート(通称 AF)」
@user-cu6ip4eh7c
@user-cu6ip4eh7c Жыл бұрын
war thunderのラーテですかね
@user-zj7pz3hc2l
@user-zj7pz3hc2l Жыл бұрын
コンバットチョロQのマウスと初見で戦ったとき、ボロ負けして「こんな奴に勝てるのか?」ってなったのも、今となっては良い思い出。今でも攻略法を覚えてるくらいには印象深いボスだった。
@user-xj9cq7cz6n
@user-xj9cq7cz6n Жыл бұрын
なるほど
@MUTSUGORO_
@MUTSUGORO_ Жыл бұрын
エスコンの超兵器って理屈があちゃんとついてるだけでえげつないほどのアタオカ兵器なんよな(褒め言葉)
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
個人的にメソンカノンはSF感強くて好き
@f-38striker67
@f-38striker67 Жыл бұрын
同作品に出てきたグレイプニルも、今思えば相当の怪物だよな。 デカさだけなら7の超大型無人機「アーセナルバード」に勝るとも劣らないのに、そのクソデカい図体を光学迷彩でほぼ完璧に消してしまうんだからな・・・。 そしてその光学迷彩が搭載された大型戦闘攻撃機「XFA-33 フェンリア」は、ラスボスに相応しい強敵だったな。
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
@@f-38striker67 VTOL・光学迷彩・マイクロ波兵器はどこぞのベルカもビックリ
@mannschnee8016
@mannschnee8016 Жыл бұрын
​@@f-38striker67 本家より鬼畜仕様にしやがったオーレリア怖い
@Cipher-dh1zc
@Cipher-dh1zc Жыл бұрын
@@mannschnee8016SWBMのデータがあったとはいえ、LSWMを自力で作っちまうんだしなぁ。
@user-hf5iq4dz9v
@user-hf5iq4dz9v Жыл бұрын
アームズフォートはあの図体で作品内で運用してる奴らがネクスト一体分の戦力として運用してるから寧ろネクストが如何にぶっ壊れで超兵器なのかを表現するための通常兵器な気がする
@user-qc2ig9rs2c
@user-qc2ig9rs2c Жыл бұрын
ネクストの代替品だからな。超兵器なのは完璧にネクスト
@soundonly
@soundonly Жыл бұрын
俺ら首輪付きは例外だぞ 水没王子?水にでも沈めとけ
@GUNDAM453
@GUNDAM453 Жыл бұрын
エースコンバット6もやばかった。マウスはガルパンでもその圧倒さが醸し出してる アーマード・コア4AのAFはどれも圧倒的だった
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
シャンデリアの非常用冷却装置といい、砲身内飛行といい、あの絶望感は忘れられない。
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
川崎重工はドラえもんキラー開発元
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x Жыл бұрын
大和を二隻くっつけてついでに武装も盛り付けたろ!って単純だけど強すぎる
@user-lc9zx4bg3z
@user-lc9zx4bg3z Жыл бұрын
鋼鉄世界ではこれでも大人しい部類(笑)
@user-mo6ki2fn5c
@user-mo6ki2fn5c Жыл бұрын
ついでに言えば船体サイズも大和の1.5倍~2倍くらい×2隻連結なので見た目以上にヤバい 舷側についていた三連装副砲塔が通常の戦艦の主砲塔程度で、主砲は最低でも50サンチ砲、ステージ難易度によっては80サンチ砲を抱えて現れる
@user-lc9zx4bg3z
@user-lc9zx4bg3z Жыл бұрын
@@user-mo6ki2fn5c まぁ、波動砲持ち出した奴とか変態起動する航空型と比べたら、まだ大人しいですよ。 え?電子攪乱ミサイル?やめてください航空機が死んじゃいます。
@user-ib4oh6zt7f
@user-ib4oh6zt7f Жыл бұрын
大和二隻で長門を挟んで(メインユニットにする) 更に 文字通りの【鋼鉄の巨城】にしてしまいせう...(提案) 重武装化したハボクック...出ませんかね? ムリですかね? 時間が立つとある程度 自己再生するという けったいな氷山航空母艦...
@user-qb2go5sw3x
@user-qb2go5sw3x Жыл бұрын
​@@user-ib4oh6zt7f そのハボクックがもし出たとしたら鬼畜すぎでワロた😂
@ktnr4777
@ktnr4777 Жыл бұрын
ちなみに、アーマードコア・フォーアンサーに登場する『グレートウォール』という陸上兵器は、設定上は最大全長7kmにも及ぶらしい
@amuamu9109
@amuamu9109 Жыл бұрын
更に二両連結して14kmになれるぜ
@user-gm1ng2zv9j
@user-gm1ng2zv9j Жыл бұрын
更に多数の車載機を搭載し、整備する能力 ガトリング式の大口径榴弾砲 超大型連装ミサイルランチャー 場合によっては有澤重工所属ネクスト「雷電」が待機してる なんだコイツ
@user-gh3is5kc2k
@user-gh3is5kc2k Жыл бұрын
中に入れるやつ?
@ktnr4777
@ktnr4777 Жыл бұрын
@@user-gh3is5kc2k ですです。ちなみに見返したら7kmなのは作中にでてきた長さで、設定上最大14kmらしいです
@jojo-xm7gi
@jojo-xm7gi Жыл бұрын
ソルディオス砲の群れというのがあってな…
@user-kp6ly4gf5u
@user-kp6ly4gf5u Жыл бұрын
THE 戦車 のボスの列車砲くんすこすこ アウトレンジ砲撃で画面揺らしてイキリ散らすのすこ 横付けしたら俯角足りなくて急に静かになるの大すこ
@user-eggboro3492
@user-eggboro3492 Жыл бұрын
懐かしいw
@user-gm1ng2zv9j
@user-gm1ng2zv9j Жыл бұрын
あの三点バーストのアイツかwww
@user-eggboro3492
@user-eggboro3492 Жыл бұрын
@@user-gm1ng2zv9j 久しぶりにDS引っ張り出してやってみたら以外に面白かったですw
@Umizuki0520
@Umizuki0520 Жыл бұрын
エースコンバットやEDFなどのロマン兵器は出てこないと寂しく感じるのは何故だろうか😊
@aaaaaaeeeaaaaa
@aaaaaaeeeaaaaa Жыл бұрын
地球防衛軍のバルガは燃えた
@user-Musuka05
@user-Musuka05 Жыл бұрын
なお最新作ではビームを打つ模様
@user-en1or3ji2k
@user-en1or3ji2k Жыл бұрын
​​@@user-Musuka05 追加ミッションパックで入手出来るかも?
@user-Musuka05
@user-Musuka05 Жыл бұрын
@@user-en1or3ji2k きてほしい、DLC2に封入されてるかも?さすがに
@exambd1657
@exambd1657 Жыл бұрын
パシフィックリムのテーマ曲とかウルトマンジードのオープニングやガンバスターのテーマ流して遊んでた
@user-en1or3ji2k
@user-en1or3ji2k Жыл бұрын
@@exambd1657 それな!!地球防衛軍4.1?で同じことやってたわ!
@user-nx2hw6uu4j
@user-nx2hw6uu4j Жыл бұрын
エスコン7のアーセナルバードは現実でも出来そうな感じがあってロマンあるわ
@user-dd7id8rf1e
@user-dd7id8rf1e Жыл бұрын
昔空母の事を、 「”空”母って言うから、空母自体も空を飛んでるんだろうな」 と考えてた。 しばらくして、空母自体は飛ばないと知って驚いた思い出。
@YUU014
@YUU014 Жыл бұрын
アイガイオン「呼ばれた気がした」
@Umizuki0520
@Umizuki0520 Жыл бұрын
アーセナルバード「呼んだ?」
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
フレスヴェルグ「お、俺だって……(空母機能未完だけど)」
@acaunko
@acaunko Жыл бұрын
ストレンジリアルの空中空母大集結で草
@user-nn1rd4eb8m
@user-nn1rd4eb8m Жыл бұрын
スフィルナ「(リメイクまだかなー)」
@user-hv8bw8lb8g
@user-hv8bw8lb8g Жыл бұрын
0:59 8:48 いやいや勝てないだろって敵に立ち向かうの凄いロマン感じる
@yhyh2632
@yhyh2632 Жыл бұрын
なんなら前者は完全再現は無理だが似たのは作れるぞ チートも使って潜水空母とか作るのも楽しい
@user-hp6zy7tq2r
@user-hp6zy7tq2r Жыл бұрын
とは言ってもこの戦艦を超える艦はまだまだいる。
@user-xj9cq7cz6n
@user-xj9cq7cz6n Жыл бұрын
モノスゲーイロマン
@user-dd7id8rf1e
@user-dd7id8rf1e Жыл бұрын
横から見た時 「なんか長いけどまあ普通だな」 上から見た時 「」
@pearrio2343
@pearrio2343 Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮は最終的に反物質砲とかいう地球を簡単に滅ぼせる兵装を持ったボスが出てくるのも面白いし、最終的に敵の超兵器が持ってた兵装がほぼすべて使えるのも面白い
@I_am_Brats
@I_am_Brats Жыл бұрын
イカスミ波動砲…
@user-lm9sc1hp7d
@user-lm9sc1hp7d Жыл бұрын
謎の小船が波動砲撃ってきて、初見でなんともなくクリアした人はいないじゃないかと思われる説。
@user-lm9sc1hp7d
@user-lm9sc1hp7d Жыл бұрын
茄子ビー夢。
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
川崎重工のバイクは反物質法が効かないほど頑丈にしてほしい🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@user-us4jj9sh2p
@user-us4jj9sh2p Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮! 今でも新作を待っている・・・!
@user-eg5fy3vz2x
@user-eg5fy3vz2x Жыл бұрын
こういう超兵器は1対1でやりうのも燃えるし、味方で総攻撃を喰らわせるのもいい 圧倒的強さという絶望の前に抗い勝つのがいいんだ ところでこういった感じの超兵器であるメタルギアや無人兵器シリーズを単独かつ生身で戦う「ネイキッドスネーク」は一体何と呼べばいいんだ?
@GUNDAM453
@GUNDAM453 Жыл бұрын
BIGBOSS
@CB-L
@CB-L Жыл бұрын
BIG★SARU
@aspergillus8830
@aspergillus8830 Жыл бұрын
変態
@user-ui5qn7zi7z
@user-ui5qn7zi7z Жыл бұрын
汎用人型決戦兵器
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
@@CB-L 走る段ボール箱KZbinでは本当にそのユーザーネームに
@kannrono
@kannrono Жыл бұрын
シャゴホッドはゲームだからこそのトンデモ兵器だけど、アメリカ全土を核の射程圏内にできて、しかも隠密で発射できるというヤバいヤツだった
@user-qc2ig9rs2c
@user-qc2ig9rs2c Жыл бұрын
スピリット・オブ・マザーウィルはロマンの塊すぎる
@GT-nx5gc
@GT-nx5gc Жыл бұрын
コンバットチョロQのボスのマウスもなかなか強力な敵だったがアリーナのボスクラスの最後のバルバロッサも挙げておきたい
@user-ib4oh6zt7f
@user-ib4oh6zt7f Жыл бұрын
ラントクロイツァー(陸上巡洋艦)たる 【ラーテ】か【モンストロ】は無いのでしょうか? ペーパープランに終わった 一千トンクラスの動く要塞...
@GT-nx5gc
@GT-nx5gc Жыл бұрын
@@user-ib4oh6zt7f それはありませんね
@YUU014
@YUU014 Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮のボスは大体がトンデモ兵器ですからねぇ 個人的には氷山空母ハボクックの方がド肝を抜かれたわ笑 しかもそれが実際に構想としてあったのにも驚いた
@orcamac7179
@orcamac7179 Жыл бұрын
俺的にはあの波動砲で四国をぶった斬ったヴォルケンクラッツァーだな。
@user-dy3su7nu7u
@user-dy3su7nu7u Жыл бұрын
フォーゲルシュメーラのおよそ類を見ない異形っぷりが記憶に残っている、でも、今のドローン兵器と似てるんだよね、ある意味、先見の明があったことになるんだろうか?
@user-ti7rv3nq5c
@user-ti7rv3nq5c Жыл бұрын
コンバットチョロQのマウスは闘技場を進めると割と初期から戦える。初期装備で調子に乗って挑んでボコボコにされた思い出… なおこの後も色々なぶっ飛び大型タンク(という超兵器)達とも戦える。
@user-tb5bc5ms9u
@user-tb5bc5ms9u Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮2のハリマは50センチ三連装砲を搭載してるけど、PSP版のウォーシップガンナーのハリマは80センチ三連装砲に置き換わってて、マップの端っこまで即死攻撃を届けてくるトンデモナイ存在に強化されてるんだよね…。
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
ある意味真ボスより強い、ヴォルケンやグロースにも言える
@user-qu4le7hz6e
@user-qu4le7hz6e Жыл бұрын
スネークはあんなデカイ核搭載二足歩行型戦車に生身で向かって行ったのか、、、 さすがスネーク! 俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ そこにシビれる!憧れる!!
@user-qj6lo5xy7j
@user-qj6lo5xy7j Жыл бұрын
メタルギアか…
@user-qu4le7hz6e
@user-qu4le7hz6e Жыл бұрын
@@user-qj6lo5xy7j いいセンスだ
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
F-117は偉大ってことだ
@user-ow4tz5bp3o
@user-ow4tz5bp3o Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮(コマンダーの方)はトンデモ兵器沢山出てくるけど 最終的には自艦がどんな敵も瞬殺する超兵器になるのよね
@user-bc4yg4uk2f
@user-bc4yg4uk2f Жыл бұрын
AC7のアリコーン戦は難しかった… セットで付いてきた救済好きの艦長もある意味すごかった
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
強大な艦!よく飛ぶ砲!威力ある弾!大勢の人間!正確な狙い! あとはそこに死があれば完成する!
@user-ct8fk9xv4u
@user-ct8fk9xv4u Жыл бұрын
九歳だ!!1000万人の九歳だぞ!!(歓喜)
@YURI_BUTA
@YURI_BUTA Жыл бұрын
@@user-ct8fk9xv4u ロリコーン艦長で草
@user-gm1ng2zv9j
@user-gm1ng2zv9j Жыл бұрын
アリコーンが狂ったロリになったイラスト思い出した
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
@@user-gm1ng2zv9j 多分自分もどこかで見た覚えが。
@d-yuki4346
@d-yuki4346 Жыл бұрын
あえてここで、エースコンバットX2のバラウールを推す。 あんな巨大砲塔にカモフラージュしたバットなんて他じゃあり得ない
@ukulele-pt4vz
@ukulele-pt4vz Жыл бұрын
何度ホームランされたことか、、
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
エース棍バットとかいう異名
@user-nx7jy9mu6i
@user-nx7jy9mu6i Жыл бұрын
こういう規模の超兵器と生身で戦わされるメタルギアシリーズ
@user-ll6xl2xc9m
@user-ll6xl2xc9m Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮コマンダーやコンバットチョロQはけっこうやりこみましたね。咆哮2はラスボスだけのステージが有りますね。もっともやりこんでいけば自艦が化け物に出来る(笑) 新コンバットチョロQもなかなかな化け物が登場しますね(難易度は低めかな)
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
ボスを一瞬でやっつける鋼鉄の咆哮
@hiroyuki00sano
@hiroyuki00sano Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮シリーズは超兵器がボスキャラとして何体も出てくるからね どう考えても搭乗員がミンチになりそうな超高速巡洋艦とか四国を波動砲で両断する超巨大戦艦とかめちゃくちゃだぞ
@wannka.user-yn5zw8hb8n
@wannka.user-yn5zw8hb8n Жыл бұрын
投稿お疲れさまです エースコンバット7 アーセナルバードがインパクトがデカくて印象に残っています。
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
Mission3の後半でTwo Pronged strategy をバックに雲の中から出てくるシーンが一番印象的。
@wannka.user-yn5zw8hb8n
@wannka.user-yn5zw8hb8n Жыл бұрын
@@user-jt6oc1zh5e あとステージ19のアーセナルバード、ジャスティスへ一斉攻撃を防ぐとかも良いですね
@user-lo5rn3hb5n
@user-lo5rn3hb5n Жыл бұрын
地球防衛軍シリーズはタイタン重戦車やプロテウス、バラム、バルガといった巨大な陸戦ビークルが複数登場するという、よく考えたらすごい作品だと思う。 特にバラムやバルガの足下で戦う、歩兵や車両はどれくらいの振動を感じているのか気になる。
@user-lw2by9eq5r
@user-lw2by9eq5r Жыл бұрын
コンバットチョロQのマウスは固定砲塔のミサイルと補助ミサイルでゴリ押しすると40秒程で倒せる。 1周目が一番きついゲーム。
@kimagurun
@kimagurun Жыл бұрын
マザーウィル…続編でもまさかあんな形で続投するとは…
@zakiyama4060
@zakiyama4060 Жыл бұрын
陸戦主体のV機体でマザーウィルのデカさはきつい
@user-ow7ke7jz4c
@user-ow7ke7jz4c Жыл бұрын
重二脚と履帯 終了のお知らせ。 一応傾いてるから乗れるとはいえ、さすがに辛い。
@aghjgj3
@aghjgj3 Жыл бұрын
コンバットチョロQはアリーナでもでかく出てきますね。 最初は全く歯が立ちませんが1週?したら出てくるレインボー砲?で一発か2発で撃沈できますね。 まあこちらは戦車の数も多いですが中でもダンジョビ地下(違う名前で再登場)という地下水路で徘徊してる潜水艦みたいな戦車はBGMと暗闇で当時はホラーゲームのようにトラウマでしたね。
@Kikkasan
@Kikkasan Жыл бұрын
ちなみにまうまう関連のネタでひとつ マウスの砲塔4基を副砲塔にして主砲に戦艦砲を乗せた陸上戦艦ラーテというトンデモ兵器が、某ちょび髭に実際に計画されてたりする
@user-xd8oo7ul1e
@user-xd8oo7ul1e Жыл бұрын
コンバットチョロQ懐かし過ぎる
@lilyokabe1654
@lilyokabe1654 Жыл бұрын
switchで出してほしい…
@user-ew5tl7to4w
@user-ew5tl7to4w Жыл бұрын
PS2のコンバットチョロQやってたなぁ ラスボスが規格外のデカさだった気がする。 チョロQって不思議とまたやりたくなってくるからストアで再販してほしい
@littlebrave26
@littlebrave26 Жыл бұрын
エースコンバットXのグレイプニルもトンデモ兵器 千人以上乗り込む超大型戦略機なのにドッグファイトしてきて、挙げ句の果てには宙返りも、流石に乗員は「ウ…ウワーッ!」と悲鳴をあげる模様。
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
光学迷彩・SWBM・ショックカノンとかいうベルカもびっくりな武装w
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 Жыл бұрын
NFSホットパースートもなかなかヤバい兵器をスーパーカーに搭載してます、スパイクベルトは愚か、EMP(電磁パルス)まで使って来ますからねw
@user-ig6ne1ix2v
@user-ig6ne1ix2v Жыл бұрын
鋼の咆哮2にはドリル戦艦という面白いのもあります! また自分で使える空母の戦闘機でUFO(レーザー光線撃てる)のが最強です。 スカイターゲットの戦闘機との戦闘BGM好きでした
@drumcan6116
@drumcan6116 Жыл бұрын
CQ最終ボスであるQシュタイン帝国の首領T-35も忘れちゃいけない。作中ではマウス同様強いのだけど、モデルとなった現実のT-35はエンジンが非力でほとんど動けなかったそうな。 あとスピリットオブマザーウィルの最大の武器は大量のミサイルと同時に発生する処理落ちだと思ってます。
@kiukiu1919
@kiukiu1919 Жыл бұрын
コンバットチョロQ懐かしすぎる 初代は普通に完成度高かったよな…
@johndoe62804
@johndoe62804 Жыл бұрын
ZEROのエクスキャリバーは避け方が分かれば全然脅威じゃないけど、今は亡きInfinityの魔改造版がやばい 反射板が至る所に設置してあって周囲がレーザーまみれ、掻い潜って本体を5分以内で破壊する鬼畜ミッションに
@raz9959
@raz9959 Жыл бұрын
無線でも言っていた通り「何だこれは!?」でしたね。それに最高難易度の黒キャリバーだと蝶使いまで来る始末……
@user-fj9em8pw8q
@user-fj9em8pw8q Жыл бұрын
エクスキャリバーのミッション?まぁ懐に入り込めば余裕やろ→何じゃこりゃ!?
@Cipher-dh1zc
@Cipher-dh1zc Жыл бұрын
困ったらLSWM撃ち込むやつ
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j Жыл бұрын
金剣だとCFA-44(蝶使いでないが、かなりの手練れ機)が6機現れて、網網レーザーの中に敵のCFA-44のADMMが沢山飛んでくると言うもう揉みくちゃカオスの状況。 楽しかったわあれ。
@ryus1629
@ryus1629 Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮だとムスペルヘイムが好きですね 空母、戦艦、空母と3連結のロマン艦ですw
@arkeroiyalu1234
@arkeroiyalu1234 Жыл бұрын
コンバットチョロQと鋼鉄の咆哮シリーズは何回もやり込んだなぁ〜… 取り上げてくれて嬉しい! ハリマもそれなりに強かったけど、ラスボスのヴォルケンクラッツァーに一撃でやられた時はそのデカさと何が起こったのと目が点になった思い出…笑
@user-wd5uk1ib1s
@user-wd5uk1ib1s Жыл бұрын
ちなみにドイツではマウスより大きなラーテという戦車の計画がありました。長さ35メートル、はば14メートルという化け物ですがやっぱり名前の意味はネズミです。
@Miralucifer
@Miralucifer Жыл бұрын
モンスターなんていう計画もなかったか?
@FM-go2yy
@FM-go2yy Жыл бұрын
鋼鉄2ならヴォルケンクラッツァー、グロースシュトラール、リヴァイアサン、PSP版のヘル・アーチェ、フィンブルヴィンテルが印象深い。 エスコンなエクスキャリバーはもちろん、やっぱストーンヘンジ、アークバード、アリコーンやな。
@user-bz6ed4dj8d
@user-bz6ed4dj8d Жыл бұрын
シャンデリアくんを忘れるな
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
あとメガリスとシンファクシ・リムファクシとSOLGとアイガイオン・ギュゲス・コットスと、リバティー・ジャスティスとふぎむにとグレイプニルとメソンカノンも忘れんでくれ(長くてすまん)
@FM-go2yy
@FM-go2yy Жыл бұрын
個人的に特に印象深いヤツをあげている。 まずイントレランス、メガリス、アヴァロンダムは兵器では無く「要塞」(ミサイル発射基地)なので省いた。 6はハードの関係でやったこと無い。空中艦隊もシャンデリアもおあつらえ向きの巨大兵器だが、戦った事が無いから挙げてない。 グレイプニルに関しては挙げてるの忘れてた。あとはバラウールか、あれでよくティンされた。
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
@@FM-go2yy エース棍バットのあれか()
@sensirarara1514
@sensirarara1514 Жыл бұрын
マウスに関してはあの世で美大落ちがニッコニコだと思う
@miuraayato
@miuraayato Жыл бұрын
ストーンヘンジ欲しかったなぁ
@Miralucifer
@Miralucifer Жыл бұрын
ストーンヘンジの中心にエクスキャリバー建てようぜ!
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
ついでに外周をメソンカノンで囲んで、直掩機にPixyモルガンとアニキCFA-44配備しよう。
@saikawawawa
@saikawawawa Жыл бұрын
サイドワインダーは前作のFでも動き鈍いけど巨大多脚戦車出て来るよな、しかも終盤のステージで最初から居る1輌を倒したと思ったら2輌目をぶら下げた巨大ヘリが出て来て空挺降下した多脚と巨大ヘリのコンビにやりたい放題されるって言う・・・。
@racegamer.m686
@racegamer.m686 Жыл бұрын
超兵器なら、エアフォースデルタブルーウィングナイツはとんでも兵器の宝庫なのでオススメです。
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
隠し機体も豪華な奴 特に最強は使ったら壊れるがステージクリアできる
@sanmilk
@sanmilk Жыл бұрын
アーマードコア最近調べていたけど、カブラカンとかグレートウォールもやべぇ、、と思いながら見てる
@user-gr5ts5uo2f
@user-gr5ts5uo2f Жыл бұрын
メタルギアエクセルサスみたいな「細けえことは質量と火力でごり押すんだよ!」的な巨大兵器すき
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
エクセルサスはパイロットがやばい奴だろwwww
@user-oz5pj5ch7d
@user-oz5pj5ch7d Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮はヴォルケンクラッツァーが個人的カオス超兵器だと思ってる
@user-os3cb5mr9p
@user-os3cb5mr9p Жыл бұрын
そういやアーマドコアは新作が発売されるようですね。
@exambd1657
@exambd1657 Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮、最初は硬派な艦隊戦だったけど途中から登場した超兵器で雲行きが怪しくなり最後の方はもうなんだかよく分からない戦闘になったのをよく覚えてる。 ゲームの超兵器だとロストプラネット2のシールドやインジェクションガンを使用した高威力兵装とマルチプレイのみで使用出来る特定のVS2機による合体が印象に残ってます。
@compei000
@compei000 9 ай бұрын
播磨やマザーウィルに混じって超兵器面するマウスくん好き
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
計画兵器wwww
@BT-7274gakakkoii
@BT-7274gakakkoii Жыл бұрын
ゲームの超兵器なら、タイタンフォール2のバイパーが乗ってるノーススターもある意味超兵器だと思う
@user-ml3fo2td7r
@user-ml3fo2td7r Жыл бұрын
サムネでマウス予測余裕でした マウスは硬い痛い意外と速いで小学生の頃まあ勝てずに投げたね…榴弾速射やめちくり ストーリー中盤のボスだからチート装備とかも揃ってないし… そういやSoMもレギュ1.15以外で倒したことないかもしれない…
@wangan.initiald
@wangan.initiald Жыл бұрын
GTA5のサテライトキャノンも怖い
@GLAYGHOST416
@GLAYGHOST416 Жыл бұрын
HaloのUNSC インフィニティもデカかったな
@gfm1986
@gfm1986 Жыл бұрын
このラインナップ…どれも死ぬ程プレイした名作ばかり
@user-hp6zy7tq2r
@user-hp6zy7tq2r Жыл бұрын
7:49 嘘だろ、なんてデカイんだ化け物め。
@teppih
@teppih Жыл бұрын
エスコンはX2のバラウールもヤバかった。あれは味方管制が悪いとはいえ、近づいてきたプレーヤーをバレルでフルスイングするレールガンとか
@0mega11
@0mega11 Жыл бұрын
エース棍バット
@S.C.P.444
@S.C.P.444 Жыл бұрын
ゲームではないが、ラピュタの空飛ぶ要塞戦艦【ゴリアテ】もある。
@user-gu4hm9rq4n
@user-gu4hm9rq4n Жыл бұрын
大事なことなので2回言いました
@8492specter_comets
@8492specter_comets Жыл бұрын
コンバットチョロQのマウスはVIII号戦車マウスとP1000ラーテとかいうドイツのとんでもびっくりメカのハーフだと思う
@user-ib4oh6zt7f
@user-ib4oh6zt7f Жыл бұрын
ラントクロイツァー(陸上巡洋艦)【ラーテ】です。
@AAAAA-in4zt
@AAAAA-in4zt Жыл бұрын
マザーウィル倒せるまですごい時間かかったなぁ、、、さすがネクスト絶対殺すマン、、、
@RyomoHD300
@RyomoHD300 Жыл бұрын
実はレーザー砲搭載の戦闘機は実在する なおベース機はジャンボジェットである
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j Жыл бұрын
AL-1の事か…AL-1の事かーー!!!
@tzk6968
@tzk6968 Жыл бұрын
コンバットチョロQのマウス戦は苦労した。形が好きじゃないから固定砲塔じゃなくて旋回砲塔タイプの戦車で戦ってたけど、どうしても勝てず、毎回砲塔がぶっ飛んでいく様を見せられて仕方なく固定砲塔化した。そしたらあっさり倒せた。
@zakiyama4060
@zakiyama4060 Жыл бұрын
マウスの開発者はかの有名なフェルディナント・ポルシェ こいつ実はエンジンとモーターのハイブリット車
@4r60grom
@4r60grom Жыл бұрын
3:47 PJもう死んでるじゃん…
@user-rx5bg5fh4x
@user-rx5bg5fh4x Жыл бұрын
懐かしき鋼鉄の咆哮……何周もしてクリアしてたな〜
@myki7138
@myki7138 Жыл бұрын
エスコンZEROのエクスキャリバーで驚いた人は エスコンインフィニティのエクスキャリバーでもっと驚くはず
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
5のSOLGもインフィニティだと・・・
@user-eg6kz5mj2l
@user-eg6kz5mj2l Жыл бұрын
プレイしたことあるやつばっか紹介されてて嬉しい😊みんな懐かしい
@ajtwd658
@ajtwd658 Жыл бұрын
一回は乗ってみたいよね、超兵器
@junseyis-ug3wl
@junseyis-ug3wl Жыл бұрын
フロントミッション2のラスボス、ビズミラー。 仲間たちの育成をミスるとダメージが通らず反撃で次々倒れていく。 まさしく恐怖。
@f-1451
@f-1451 Жыл бұрын
エスコンゼロはSPミッションのメビウスが超兵器過ぎて大変だったな(機動性モルガンの6倍、一度に発射できる弾薬6倍だった気がする)
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
04主人公半端ない
@yuino02
@yuino02 Жыл бұрын
エスコンは5のファルケンのレーザーが一番強かったなぁ
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
SOLGを解体ショーでちくわにビフォーアフター
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
7だとTLSはもう・・・その代わりパルスガンがチートだけど
@b3b554
@b3b554 Жыл бұрын
馬鹿と冗談が総動員されたロマン武器、兵器ってイイよね....
@user-uw9zm8mv5z
@user-uw9zm8mv5z 9 ай бұрын
スカイターゲットのホワイトソードの見た目su57とf14の中間みたいで好き
@DATE-the-Run
@DATE-the-Run Жыл бұрын
スカイターゲットはどのボスもデカくてワクワクしたなぁ あとbgmがどれもよかった
@user-jt6oc1zh5e
@user-jt6oc1zh5e Жыл бұрын
航空機の括りだと、Ace Combat XのXFA-33 Fenrirが、VTOL・ステルス機・光学迷彩・マイクロ波兵器とかいうぶっ壊れ性能してたな。
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
XFA-33って番号付いたのはインフィニティからだった XFA-27はなぜ愛称ないのか
@masukuperusona
@masukuperusona Жыл бұрын
鋼鉄の咆哮なら氷山空母があるのに…… と思ったがアレは実在(試作含む)兵器だからカオスではないな
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
マウスも
@gifumingemn5683
@gifumingemn5683 Жыл бұрын
え!?鋼鉄の咆哮出してくれるなんて! めっちゃやりこんでた!
@ch-tw3ys
@ch-tw3ys Жыл бұрын
他は兎も角、スピリットオブマザーウィルは両腕レーザーブレードのローゼンタールパーツメインの中量機で軽量機寄りにアセンし 接近後は特に苦も無く普通に解体できたのが、AFもあれだがネクストもそれと同様にトンでない兵器だと思えた。
@jagd4121
@jagd4121 Жыл бұрын
エースコンバット3DクロスランブルのZ.O.E.。真後ろにミサイル発射はズルい
@0mega11
@0mega11 Жыл бұрын
その前のクソキモ弾道ミサイル撃墜ミッションとどっちがヤバかった?
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
オリジナル版の2でもそうだった、機銃も後ろに向けて撃ってきたけど
@Jung-fs9pl
@Jung-fs9pl Жыл бұрын
コンバットチョロQのマウスだけでなく首領T-35も… アリーナのボスクラスにはもっとトンデモオリジナル巨大戦車もいるので… あとPS2の新コンバットチョロQにも巨大多脚戦車が
@haruna_ZERO
@haruna_ZERO 11 ай бұрын
サムネのマウスでかいけど左下のBT42が可愛すぎる
@Maxim19417
@Maxim19417 10 ай бұрын
KBー2じゃね?
@user-pj7rg9kq2h
@user-pj7rg9kq2h Жыл бұрын
エースコンバット7のアーセナルバードは軌道エレベーター倒さないと通常攻撃無効+レーザー+ミサイルと無人機バカスカ飛ばすヤバい奴だったなぁ
@Cipher-dh1zc
@Cipher-dh1zc Жыл бұрын
前期型のリバティにはレーザーは付いてないんですよ。(ストーンヘンジでぶち抜いたやつ)
@user-pj7rg9kq2h
@user-pj7rg9kq2h Жыл бұрын
​@@Cipher-dh1zc さっきやってみたんだけど確かにレーザー撃ってこなかったわ
@Cipher-dh1zc
@Cipher-dh1zc Жыл бұрын
@@user-pj7rg9kq2h 後期型のジャスティスには、リバティの物に加えて対地レーザー・対空パルスレーザー・APS展開速度向上の改良が加えられているんですよ。
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j Жыл бұрын
あれ1機どれくらい金掛かってるんだろう。 子機の燃料代にスペアパーツ代、予備の無人機。ミサイルの消費代。整備費。 天文学的なお金掛かってそう。
@Cipher-dh1zc
@Cipher-dh1zc Жыл бұрын
@@user-tc2jl7dx9j +軌道エレベーターもシステム的にセットだから……
@ig-8866
@ig-8866 Жыл бұрын
エクスカリバーはINFINITYで鳥籠状の防御機能まで実装してきたのは笑っなぁw
@sheichan2
@sheichan2 Жыл бұрын
サムネからきましたヾ(*´∀`*)ノ 多脚戦車といえば新コンバットチョロQにもいましたねฅ•ω•ฅ
@Korone_563
@Korone_563 Жыл бұрын
この動画に出てきた超兵器達で戦ったらどの兵器が勝つんだろう…(´ーωー`)
@zacky1222
@zacky1222 Жыл бұрын
エスコンのシャンデリアなんかも好きですねぇ
@Cipher-dh1zc
@Cipher-dh1zc Жыл бұрын
氷山ごと旋回・砲身開いて冷却とかいう脳筋設計w
@user-qw1ii3ei4l
@user-qw1ii3ei4l 19 күн бұрын
完成したら無敵とか
@manman-sano
@manman-sano Жыл бұрын
コンバットチョロQのマウス強かったなぁ…あれラスボスじゃない?
@visit746
@visit746 Жыл бұрын
つまるところアンフェアなんですよね😂私が人生で初めて遭遇した恐怖の超兵器はアンドアジェネシスっす🛸
@user-pu1zw8wu5r
@user-pu1zw8wu5r Жыл бұрын
どれもデカすぎだな これ一匹で立ち向かうのは怖すぎ
@rentarotaki5555
@rentarotaki5555 Жыл бұрын
サイドワインダーVの多足戦車初めて見たとき笑っちまったw
@soviet959
@soviet959 Жыл бұрын
5:07 マウスの倒し方→ kzbin.info/www/bejne/bam3XoarjquWp7s
@heinyamu6992
@heinyamu6992 Жыл бұрын
エスコンは初代から航空空母出てるからなあ 地上空母に関してはその、エリア88時代からあるので、うん
@mocchi08
@mocchi08 Жыл бұрын
ハリマも好きだけど個人的にはムスペルヘイムが最高にロマンが溢れてて好きだったなぁ
ゲームの愛すべきネタ武器。
10:34
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 485 М.
ウォーシップガンナー2 全超兵器ムービー
18:18
mrkyの気まぐれ
Рет қаралды 76 М.
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 4,5 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 59 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 8 МЛН
ゲームに登場する最弱武器集
9:50
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 339 М.
史上最悪のクソゲー「BIGRIGS」の惨劇【レースゲーム】
11:50
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 650 М.
ゲームのイかれた車たち【はたらくくるま】
9:32
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 86 М.
ゲームの残念なアイテム。
10:22
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 158 М.
《环太平洋》完整编年史,有你不知道的机甲和怪兽
17:04
老片复盘半只猫
Рет қаралды 566 М.
Ата мені Құпия қорабқа алдап кетті!
24:02
Реальнее чем в жизни ( Bodycam )
14:10
JOHAN
Рет қаралды 873 М.
ТЫКАЮ НА ХОМЯКА В AMONG US MINECRAFT!
21:57
EdisonPts
Рет қаралды 1,3 МЛН
ҚОЙДЫ ТОНАУДЫҢ 5 ТӘСІЛІ
14:19
DENRON
Рет қаралды 22 М.