【岡山駅の裏玄関】岡山駅西口ってどんなまち?周辺の駅元町・昭和町・富町などを散策!落ち着いた駅前の景観。西口交通広場はホーム1つ削って整備された!岡山市北区(岡山駅西口)【ゆっくり街散策】

  Рет қаралды 43,126

ゆっくり街散策 / Walking in Japan (Shinonome channnel)

ゆっくり街散策 / Walking in Japan (Shinonome channnel)

Күн бұрын

Пікірлер: 117
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
訂正 「駅元町」の読み方は「えきもとまち」です。 動画内では「えきもとちょう」と読んでしまっておりました。誤った読み方をしてしまい申し訳ございません🙇‍♂️
@あちゃも-t1z
@あちゃも-t1z 3 ай бұрын
大学生の時に岡山駅西口周辺に住んでいました。懐かしすぎます! 今は岡山を離れて違うところに住んでいますが、毎日このチャンネルに癒されています。 最近更新されていないようですが、また再開を強く望んでいます。 次は玉島や金光、笠岡のことを紹介してくれたら嬉しいです😊
@machisansaku
@machisansaku 3 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます!しばらく更新が滞っており、申し訳ございません💦 本日、KZbinショートで簡単な関西の街歩き動画を投稿予定ですm(_ _)m
@てっつぁん-z7n
@てっつぁん-z7n 2 ай бұрын
その昔連れ込みホテル(ラブホ⁈)が数軒あって何度かお世話になりました〜
@安田隆-d7i
@安田隆-d7i Жыл бұрын
岡山市民だけど西口は、ほぼ行かなくて、どんな街か気になってた
@久留間周策
@久留間周策 Жыл бұрын
西は再開発や区画整理が進んでる割にバス路線網が壊滅的。 今の岡山市の公共交通の脆さを物語っています🚌
@user-maru-8.okugemoriyama
@user-maru-8.okugemoriyama 2 жыл бұрын
岡山放送旧社屋についてどういう位置にあったのかが気になる存在でしたゆえにありがとうございます。イオンモール岡山の「ミルン」と杜の街グレースと暫く共存してゆく方針だと伺いました。NHK岡山局の下の階の郵便局(岡山寿郵便局 随分めでたい名前ですね)からお手紙を出した覚えがあります。橋上駅化されていたのですね、二十年前に「青春18きっぷ」で訪れましたが、地下改札から岡電(岡山電気軌道)の路面電車でホテルに向かいましたが。
@藤田輝昭
@藤田輝昭 2 жыл бұрын
岡山は🚉駅東地区は近代的なビル🏢が林立していて大都会と言う事は知ってました。今回の動画で🚉駅西地区を見ましたが近代的なビル🏢が立っていて高速バス🚌なども遠方の大都市に発着していてとても都会だと思いました。ただ岡山にも以外と昔ながらの風情が感じられる所がある事をよく知りました。こういう風情がある所がまたビル🏢街だけではなくいいなあと思いました。とてもいい動画有難う御座いました。またいい動画お願い🙏します。
@ひでき-r5g
@ひでき-r5g 2 жыл бұрын
ゆっくりチャンネルさん大好き💓♥️❤️です!岡山に来てくれたのですね‼️ありがとうございます。🤩ゆっくりしていってね🤣登録しましたあ🤗
@サトータローマン
@サトータローマン 3 жыл бұрын
待ってました!
@sayanerogoo
@sayanerogoo 2 жыл бұрын
90年代に岡山に住んでました。当時から一番変わったのが岡山駅西口だと思います。 あの田舎の駅のような駅舎の面影はまったくない近代的な駅舎と駅前になってますね。
@daiyuki7235
@daiyuki7235 3 жыл бұрын
西口は岡大の方向に向かうとまた景色が変わって味がある
@クララsp
@クララsp 3 жыл бұрын
自分がクソガキだった大昔、西口はダーク。石井小、中はまさに不●が超多数いた学校w。今は面影も無い優良校らしいですが。 駅の近くにメインは●良相手のジーパン&ガクラン屋。まさに不●相手の喫茶店の、はちなんとやら。 今は西口も綺麗になって淋しさを感じます。
@知略型確率呪術師蒼
@知略型確率呪術師蒼 3 жыл бұрын
改めて見て思うのは、東口周辺は割と高層ビルが多いけど、西口周辺は割とビルがないわけじゃないが簡素な雰囲気があってそのギャップがいい味してるというか何というか(語彙力の無さ)
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
岡山に引っ越すことがあれば西口周辺に住みたいなと思うくらい、個人的に落ち着いてて好きな雰囲気です😌 広島や熊本みたいに裏はすぐ山というわけでもないので、落ち着いた平地の市街地がずっと続いている感じも良いです😙
@F35-l1b
@F35-l1b 3 жыл бұрын
昔、高校生時代に、岡山駅西口を毎日利用していました。全く変わった西口を観てビックリしました‼️😭 ありがとうございました😊
@長澤和之-g1o
@長澤和之-g1o 2 жыл бұрын
一昨年6月まで富町に住んでましたが、先日久しぶりに車で通ったところ石井小学校の銭湯がなくなり更地になってビックリしましたね。😅
@中田製麺所
@中田製麺所 3 жыл бұрын
倉敷住です。 楽しいチャンネル見つけましたw これから動画見ていこうと思います!
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 倉敷市は新倉敷駅前を散策済みです!よろしければご覧ください😊
@池田京子-k9v
@池田京子-k9v 3 жыл бұрын
石井小学校🏫🎒卒業生です。NHK📺❇️ANAが、来てから西口駅前もずいぶん様変わりしてしまいましたが、寿町、富町あたりを散策して頂いたので、懐かしく拝見しました。 特に、くろかわ食堂、子供頃、よく母が、🚲🍜出前ラーメンを頼んでいたのを思い出しました。 安価で、大盛、岡山工業に、通っていた息子は、よくお世話になったそうです。 昨年、母も😢亡くなり、息子は、サイクル🚴ショップのオーナーに。時の流れの早さに驚かされます。 レイムちゃん、ありがとう😆💕✨少し、思い出に、浸る事が出来ました。 何気に、知らない事も多くて、勉強にもなりました‼️
@KK-yw6dx
@KK-yw6dx 3 жыл бұрын
子供の頃親に連れられ、岡山駅西口から線路わきを北方向へ5分歩いたところ(東横イン岡山駅西口右辺り)の国鉄物資部に買い物に行ってました。 途中『令嬢トルコ』という市内で唯一?のソープがあり、道路わきの側溝に一日中お湯が流れ出てた記憶があります。小学校低学年だったので、どんなお店だか分らなかったけど、なぜか入り口を見てはいけない空気を親が出していました(笑)
@動画保存庫-t1s
@動画保存庫-t1s 3 жыл бұрын
駅の両口になった宮本むなしがなくなって1年か
@tom-yam-kun
@tom-yam-kun 3 жыл бұрын
奉還町の名前は、大政奉還にちなんで名付けられたもの。これ豆ね!!
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
なるほど!ためになりました!
@keisukekoarashi5893
@keisukekoarashi5893 Жыл бұрын
解説、グダグダ。 事前調査の不足感がスゴイ。
@doragonkazuto
@doragonkazuto 3 жыл бұрын
イオンを除いて 駅の周りにゲーセンが無いのがちと残念 仕事変えて車に乗り出してから、駅周辺、駅地下とか行くことは無いけど。ホテルグランヴィア岡山で働いてた頃は歩き回ってたなぁ 今は無いけど、駅前商店街の唐揚げ屋好きだった
@gn6864
@gn6864 3 жыл бұрын
スターダスト無くなりましたしね…最近中で工事してるのでまた何かあるかもですけど
@doragonkazuto
@doragonkazuto 3 жыл бұрын
@@gn6864 新たに出来るのはゲーセンかなぁ? スターダスト。高校時代に寄ってた。10数年前じゃけど(笑) 当時、ガンダムVS系にガチの人たちがいてなかなか参加出来ず、 当たりに入れば景品ゲットのたこ焼き、ビー玉のやつばっかしてましたね
@Ark-eh3fw
@Ark-eh3fw 3 жыл бұрын
ご時世とはいえ、行った事があるお店が閉店しまくってるのが悲しい
@77oga94
@77oga94 3 жыл бұрын
岡山市民から見てもかなりマニアックなところを散策されてておもしろかったです。また遊びに来て下さい。
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます!
@arabiki234
@arabiki234 3 жыл бұрын
国道2号・30号や県道21号・40号沿線などの南側郊外は用水路が縦横に引かれたスリリングな住宅地が広がっていますよ! 瀬戸大橋線の東西は、区画整理が進み整然とした町並みの西側(大元・今・下中野)と 古くからの住宅が多く入り組んだ東側(東古松・奥田・新保)の対比も面白いです
@安達達也
@安達達也 3 жыл бұрын
岡電東山線に乗って旭川を渡り小橋で降りて終点の東山まで散策するのはどうですか? 空襲の被害が比較的少なかったせいか昔の街並みが少し残ってて路地もあります。東山公園で一休みして電車で帰るのも良いですよ。
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
電停のない小橋・中納言 東山・門田・赤坂・桜橋周辺は気になってました!
@-tacle2726
@-tacle2726 3 жыл бұрын
19:23 知り合いの店がガッツリ映ってて草。 ドチェチェはアジア料理のお店です、行ける方は是非! (追記:今はデリバリーやってるらしいです。) 岡山から離れて2年ですが、随分街並みが変わってますねぇ...。
@裕子坂本-f4y
@裕子坂本-f4y 3 жыл бұрын
こんなジャンルまでやるんですね。ビックリです。
@NZ-nu3qt
@NZ-nu3qt 2 жыл бұрын
先日、岡山を訪れ、ちょうど見残した街を見せて頂きました。 グッドタイミングで良かったです。有難うございます。 次は、総合運動公園の西と南西方向で、市民にも人気のエリアを 探訪して頂ければ助かります。よろしくお願いします。
@にゃんぽこ-w3w
@にゃんぽこ-w3w 3 жыл бұрын
動画内でセミの鳴き声が聞こえました。 暑い中、歩いて散策されてるんですね。ありがとうございます😭 奉還町商店街は、映画「でーれーガールズ」でも出てきたので、是非また取り上げて頂きたいです! いつも楽しい動画を、ありがとうございます✨
@機関車ヒロ
@機関車ヒロ 3 жыл бұрын
岡山駅の近くにある、D51形蒸気機関車が展示されている公園には行きましたか?
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
D51が展示されている公園があるのですか!知らなかったです💦
@機関車ヒロ
@機関車ヒロ 3 жыл бұрын
@@machisansaku 下石井公園に、D51 917号蒸気機関車が展示されています。
@fx2521
@fx2521 3 жыл бұрын
岡山市民です。以前岡山駅に行ったときに、入口に淡水魚と海水魚が混泳してる水槽があったのが印象深いですねえ。 今も展示してるかはわかんないですけど。(自分は普段自転車ばっかで電車あんま使わないので…w)
@抹茶らて-x7m
@抹茶らて-x7m 3 жыл бұрын
見慣れた風景。 リットシティ1Fにあるローソンが移転する前は鹿島塾の1F部分にあったのを思い出した。 近くの唐揚げ×ギョウザ屋はつい最近出来た店であの場所は色々店が変わった前は宮本むなしがあった
@jagdpanther5797
@jagdpanther5797 3 жыл бұрын
動画の最初の駅北長瀬だ……いつも使ってる
@grim1249
@grim1249 3 жыл бұрын
2:59 の右画面のサンドウィッチ屋さん おすすめです!
@ナヴラッピー
@ナヴラッピー 3 жыл бұрын
岡山ぐらいの都会度が好き!
@サトータローマン
@サトータローマン 3 жыл бұрын
冒頭の駅どこですか?
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
糸崎です!
@サトータローマン
@サトータローマン 3 жыл бұрын
成る程そうでしたか!
@ヤン連隊長
@ヤン連隊長 3 жыл бұрын
友達の家がばっちり映ってました。 以前と変わらずでほっとしました。
@takayoukiful
@takayoukiful 3 жыл бұрын
岡山も立派な政令指定都市ですね。
@hinase4050
@hinase4050 3 жыл бұрын
岡山市人口減っているらしい・・・・残念
@hinase4050
@hinase4050 3 жыл бұрын
東口のほうが栄えているが、東側は備前市や瀬戸内市があるけど西側は倉敷市につながっている。東側は東口周辺一極だけど西側はまんべんなく市街地が伸びている
@ポンたか-b9p
@ポンたか-b9p 3 жыл бұрын
東口でなくあえて外れの西口というのがいいですね
@原田慎也-d6y
@原田慎也-d6y 3 жыл бұрын
岡山駅前西口は 桃太郎通りにバラバラだった 高速バス乗り場が 西口に統一して 便利になった‼️
@悪徳業者-o4f
@悪徳業者-o4f 3 жыл бұрын
まさかKZbinで西口筋を見る日が来ようとは! どのあたり、とは言えませんが「あまりよろしくない」地区で撮影しているのを見てヒヤヒヤしたのは内緒^^;
@eijiendou3668
@eijiendou3668 2 жыл бұрын
昔の岡山駅は西口に行きにくい構造だったからあまり西口行かなかった。現在は東西自由通路があるので気軽に行けます。あまり用が無いが😅
@失音睦月
@失音睦月 3 жыл бұрын
昔の西口はとてもレトロな建物でした 周りには今はなくなった遊プラザ、中華料理屋 変わらずあるのは自転車屋さん、不動産、凄くおとなしくなった奉還町商店街 そして評判の悪い済生会病院
@marinliner
@marinliner 3 жыл бұрын
西口は本当にきれいになりましたね! まだ西口が整備される前は、単に住宅街でしたからね。 道路も狭かったですから、、 法界院駅から北方町。27号線を通り、柳川の交差点までの様子をお願いしたいです! 自転車でよく通った道でした! 大学生でお金がなく、自転車で表町に行ってました。
@ちょこす-i6u
@ちょこす-i6u 3 жыл бұрын
質問です。 主さんはどこに住んでいるのですか、
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
広島県です!
@ちょこす-i6u
@ちょこす-i6u 3 жыл бұрын
@@machisansaku なるほど!!いつも動画のために色々なとこに行ってありがとうございます!
@はるもも-p7g
@はるもも-p7g 3 жыл бұрын
ありがとうございます 岡山は一番住みやすい場所だと思ってます! 災害も少ないし良きです
@cochumayo
@cochumayo 3 жыл бұрын
いつも見てるところだわ(笑)
@tsuyoponjpcn
@tsuyoponjpcn 3 жыл бұрын
岡山駅は山陰の各都市、四国の各都市に行けるので乗り換え客を含めたら広島駅よりもにぎやかな気がします! あと、マリンライナーは日本一遅い終電になりました。 桃太郎ゆかりの吉備津神社周辺、後楽園、岡山城周辺とかも見てみたいです。 あとは、岡山大学周辺など。
@反政府ゴリラ-z2g
@反政府ゴリラ-z2g 3 жыл бұрын
昔、「日本経済史」という「岡山経済史」の講義を受けましたが、岡山は陸の要衝です。
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
マリンライナーの始発(高松→岡山)もかなり早い時間ですよね💦 岡山市内各地は9月に撮影したかったのですが、まん防適用となってしまったため延期する可能性があります💦
@tsuyoponjpcn
@tsuyoponjpcn 3 жыл бұрын
@@machisansaku 高松駅の駅員の仮眠時間も日本一短い? マンボウ適用になりますね… 広島市、呉市のまだ撮影してない地区も早く見てみたいですが、くれぐれも気をつけて。 呉市宮原から見る呉湾もきれいですよ!
@her_name_is9718
@her_name_is9718 3 жыл бұрын
岡山は広島よりビジネスホテルが少ないですよね 新幹線エリアなら鹿児島だろうが東京だろうが日帰り圏と言うのが要因なんでしょうかね?
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 3 жыл бұрын
テレ東をリアルで見たい、だから青春18きっぷで岡山に行った。泊まれるビジネスホテルが少なかった。ってな展開ありそう。
@user-jk8ik8kg4n
@user-jk8ik8kg4n 2 жыл бұрын
そりゃそうでしょうね。 倉敷や福山や呉や下関に毛が生えたものだから。
@滝太郎-x4d
@滝太郎-x4d 3 жыл бұрын
岡山は地元民からよく大都会からド田舎まで揃ってるって言われるぐらい地区によって風情が違って面白いです。 天満屋周辺の表町は行きましたか?他に宇高連絡船で栄えた宇野駅周辺も栄えていた頃の名残があって面白いです。
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
表町の撮影はまだですが、何回か行ったことありますよ!
@ubeoka
@ubeoka 3 жыл бұрын
駅西口近くには、ノートルダム清心女子大学がありますし、そのほかに専門学校も。また、岡大、理大に加え、商大へもそう遠くはなく、就実大や環太平洋大(東岡山からの送迎)も鉄道でアクセスできますからそれ相応に集まりますよね。
@橘楓-i2m
@橘楓-i2m 3 жыл бұрын
??「やったぜ。」
@takashi-1305
@takashi-1305 3 жыл бұрын
40年前大学生時代、西口に住んでいました。 動画の中で見覚えがあったのは、駅のすぐ近くにある焼肉屋さんと酒屋さんぐらいかな?
@大田勝子
@大田勝子 3 жыл бұрын
👏👏👏👏👏👏👏
@小林良博-n9o
@小林良博-n9o 3 жыл бұрын
暫く岡山駅の西口に行ってなかったですが、ずいぶん様変わりしてますね。 昔は、これといった目新しいお店は無かったのですが… (笑)
@2100旧塗装
@2100旧塗装 3 жыл бұрын
東方面へ旅行するとなれば、どうあっても「やくも」に乗って岡山で新幹線に乗り継がないといけないとこに住んでるもんで岡山に行くこと自体はまあまあ多いんですが、途中下車前途無効の縛りがあるトクトクきっぷばかり使ってるので岡山で降りた記憶がないです。こんな感じの街なんですね。 いまだに桃太郎線の愛称には慣れません。LRTになるんでしたっけ?
@elgala3125
@elgala3125 3 жыл бұрын
平成初期の岡山駅西口は在来線の普通の駅並だったような…。
@UdonOtokoHiroshima
@UdonOtokoHiroshima 3 жыл бұрын
もう十数年前の話しですが、浅月本店は開店が10:30なので連食するときの1軒目に行った覚えがあります。今は聯食はきついので、そんなこと出来ませんが(笑)
@MK-zb8mz
@MK-zb8mz 3 жыл бұрын
東口はまだなの?
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
東口はしばらく撮影予定ないですね。
@led3490
@led3490 3 жыл бұрын
岡山駅の路線の多さ、列車の種類の多さは広島県民からすると、かなり羨ましいです。裏でもかなり大きな街ということを感じさせる風景だと思います。さすが大都会岡山ですね。
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
利用客数は広島駅の方が多いですが、岡山駅の方が賑わいがあるように感じさせるくらいの路線の充実度ですね! 西口は超高層建築はないものの、都市らしい雰囲気は感じられますね。
@らら-j6f
@らら-j6f 3 жыл бұрын
岡山はなにげに交通の要衝だもんね。
@バクダンキャンディー
@バクダンキャンディー 3 жыл бұрын
富町のハリウッドに沢山貯金してるよ( *´艸`)
@yumejiran
@yumejiran 3 жыл бұрын
わーい🙌岡山だぁ〜! 奉還町付近はよく遊びに行っていましたが、このあたりは歩いたことなかったので新鮮でした〜! 石井小学校は、わざわざ家族で引っ越してきてまで通わせる親もいるって聞いたことあります。 散策しながらプチ情報も聞けて楽しいです(*ˊ˘ˋ*)配信ありがとうございます🙏
@ゆっちゃんまん-p3r
@ゆっちゃんまん-p3r 3 жыл бұрын
昔の西口に比べたら大分立派になったよ
@守屋東一郎
@守屋東一郎 3 жыл бұрын
岡山の西口にも大阪のマネをしろとは言えないけどあべのハルカスみたいな空中庭園を作ったらもっと観光客も増えそうなもんやけどなぁ。 作って欲しい。
@nanjou-hitoma
@nanjou-hitoma 3 жыл бұрын
この辺定期的によく訪れます。 岡大~清心町交差点~岡山駅西口~AEON前を通って岡山駅東口方面へのルートが自分の中では鉄板です。 岡山の街並み好きですわ✨
@美彩佳
@美彩佳 3 жыл бұрын
地元、大都会岡山来ました🤣笑 岡山駅西口から西に行かれたようですが、北に行くと岡山大学と岡山県総合グラウンド、そしてその途中に私の母校のノートルダム清心女子大学があります🤗 ちなみに西口駅舎はもう少し北寄りの「旅のメモリアル」というモニュメントの近くにありましたよ😅
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
あら、駅舎はもう少し北でしたか💦失礼しました。 学南町・津島方面もいつか散策したいです!
@akikotsu2018
@akikotsu2018 3 жыл бұрын
岡山駅前とても栄えてますよね!個人的には広島駅前より結構栄えている印象です。駅のコンコースは全体的に黒を基調としたデザインでとても気に入っています。ただ広島駅より結構狭いのでもう少し広くして欲しいです。
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
岡山駅の方が駅前の賑わいは感じられると個人的には思いますね😌もともと岡山の中心は表町(天満屋)だったみたいですが、いまは完全に岡山駅周辺となりましたね。 確かにちょっと狭く感じますね💦
@akikotsu2018
@akikotsu2018 3 жыл бұрын
@@machisansaku イオンが結構でかいですよね。
@hydrangea0617
@hydrangea0617 3 жыл бұрын
大都会岡山ですね、西口も流石に東口よりかは控えめですが個人的には20万都市の中心部並みに感じました。 今更ですが岡山(香川)は広島や山口等で見れないテレビ東京系列が見れるのが意外です、ここで大都会岡山補正でしょうかw
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
かなり落ち着いてて暮らしやすそうな雰囲気ではありますね😌 岡山と高松は同じ放送局なのが面白いですね〜
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 3 жыл бұрын
でもヨドバシカメラとプロ野球チームないんだよな。そして、特急はあるものの鈍行列車は国鉄時代のモノを使ってるんだよな。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 3 жыл бұрын
山口至ってはフジテレビも見れないんだよな。それにテレビ東京見るために岡山のビジネスホテルとかに泊まる18きっぱーいるのだろうか?
@shuitisugimoto
@shuitisugimoto 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画を見せて頂き、ありがとうございます。と言っても、かなりローカル色が強いですが。私が岡山市に単身赴任で住んでいたのが、約15年ほど前になるので、岡山駅の西口の方もかなり変わっていました。駅を跨ぐ道路もまだ工事中だったと思います。懐かしい風景も見せて頂き、ありがとうございます。今は暑い時期ですし、新型コロナウィルスもまだまだ収まりませんが、体調には十分注意してください。又、新しい場所の動画を楽しみにしています。
@サトータローマン
@サトータローマン 3 жыл бұрын
最近岡山のベッドタウンとして規模が大きくなっていってる大元駅、備前西市駅周辺 いぐさで有名な早島町(早島駅周辺) 学校が多い法界院駅、中庄駅、西大寺駅周辺 利用客の多い西川原・就実駅、高島駅、 東岡山駅、北長瀬駅、庭瀬駅周辺 意外と何もない妹尾駅、備中箕島駅、久々原駅 発展している茶屋町駅周辺 と岡山はたくさんありますよ〜
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
瀬戸大橋線から見る大元駅付近のマンションが乱立する風景はとても好きですね❗️茶屋町は市街地が拡大しているというのをよく聞きます。 妹尾は古い街並みが残っているイメージで、南側は高級住宅街と聞いています。 岡山市内いろいろと行きたいのですが、まん防適用されるみたいですね。。。9月に岡山市の撮影を予定していたのですが、延期とするかもしれません😭
@jcbfk
@jcbfk 3 жыл бұрын
宮本むなしがつぶれてて がっかり。。。
@小野勝則-o6m
@小野勝則-o6m 2 жыл бұрын
2005年の岡山リットシティビル開業迄は西口は完全な場末! 2006年に駅が橋上化! それまでは、西口は田舎のカオリが有った!🙏
@ks-mi4df
@ks-mi4df 3 жыл бұрын
西口はなんか物足りない感じ(笑) マンションもそこまで多くないし
@utaka8975
@utaka8975 2 жыл бұрын
数分ごとにCMが入るので半分しか視ませんでしたが身近な場所のはずなのに知らない場所がいっぱいあって楽しめました。 岡山駅西口方面は長らく都市開発から置いて行かれた感があって、東京から新幹線に乗って車窓を眺め続けてると、岡山の西口方面がまるでスラム街のように思えたものです。
@二宮章子-n7z
@二宮章子-n7z 3 жыл бұрын
へぇ!70万人も居たの。
@のあち-okj2112
@のあち-okj2112 2 жыл бұрын
(政令指定都市ですもの)
@frontier7894
@frontier7894 3 жыл бұрын
岡山はまだ自動放送ないんだー!まぁー当たり前か
@ポンたか-b9p
@ポンたか-b9p 3 жыл бұрын
岡山も今は自動放送ですよ
@frontier7894
@frontier7894 3 жыл бұрын
@@ポンたか-b9p 115系に自動放送なんてないよ?
@frontier7894
@frontier7894 3 жыл бұрын
@@ポンたか-b9p 岡山の自動放送は英語だけやんw 広島は英語と日本語どっちも自動放送だよ
@ポンたか-b9p
@ポンたか-b9p 3 жыл бұрын
​@@frontier7894電車内はあくまで電車内で駅じゃないでしょ。まあどうでもいいけど 巨大都市広島はさすがです
@ポンたか-b9p
@ポンたか-b9p 3 жыл бұрын
@@frontier7894 英語もあるけど kzbin.info/www/bejne/oKXFk2ePZ7qKirM
@shugoshin
@shugoshin 2 жыл бұрын
済生会病院でかくなったなぁ
Бенчик, пора купаться! 🛁 #бенчик #арти #симбочка
00:34
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 4 МЛН
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34
Dangerous Large Katsudon Challenge! Pork Cutlet Diner Meals for the Hungry Students
55:55
うどんそば 広島 岡山 Udonsoba
Рет қаралды 4 МЛН
2024年10月6日 岡山駅と駅前をぐるっと
15:48
動画保存庫
Рет қаралды 150
87 Years Old!? Super Granny That Works Harder Than Everyone! The Godlike Tempura Chef
56:21
うどんそば 広島 岡山 Udonsoba
Рет қаралды 8 МЛН
Plarail Gyro Monorail
14:59
いわんご
Рет қаралды 520 М.
昭和の風情が残る!岡山駅前商店街を散策
11:15
さんぽこちゃんねる / 日本をひたすら散歩する
Рет қаралды 540
Бенчик, пора купаться! 🛁 #бенчик #арти #симбочка
00:34
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 4 МЛН