KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
踊る回転数 中華フロント破壊 パーツ爆買い決定 中国生まれバケモノエンジン212ccを原付バイクホンダモンキーZ50Jに搭載し高速道路を爆走
27:54
国産最強パーツ導入で生まれ変わる!中国生まれのバケモノエンジン212ccを原付バイクホンダモンキーZ50Jに搭載し高速道路で120km目指せ
29:20
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Всегда так, когда хочу что то приготовить 🥲 #aminkavitaminka #aminak #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
高速道路快速爆音 マーシャル搭載で超美麗 中国生まれのバケモノエンジン212ccが原付バイクホンダモンキーZ50Jに載り120kmぶっちぎる
Рет қаралды 293,244
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 133 М.
WOJI RIDER - Wは発音しません
Күн бұрын
Пікірлер: 161
@haru09240
2 жыл бұрын
日曜の夜に嬉しいです。笑ったので、明日から仕事頑張れそうです。
@愛してるー
2 жыл бұрын
凄い出来上がってる! 感動してたら パンツ履いてないに釘付けになりました
@dolce190r
2 жыл бұрын
最後のオマケが一番良かったです♪
@猿たろう-l4g
2 жыл бұрын
正直WOJiさんはもっとyoutubeで評価されるべきだと思う。
@tetsuyat1457
2 жыл бұрын
もぅ少しですね👏👏ファイトです! パンツ履いてないは😂😂
@荒関弘昌
2 жыл бұрын
タンクカッコイイ👍 キャップはシルバーが良さそうですね
@nisemono2570
2 жыл бұрын
今週も楽しみました。 超高額モンキー? 思い付き購入も最高です。決断できるリーダー・・・散財さんか?
@岩崎圭-b8s
2 жыл бұрын
待ってました!いつも楽しく見てます。 フロントフォークって、それで完成ですか? トップブリッジの上にフロントフォークが飛び出てますけど 以前、エンジンと前輪が干渉するか試してる時に 底づきしてましたよね? トップブリッジとフロントフォークがツライチになるくらいにしたらどうですか?
@SUPRAGT-5
2 жыл бұрын
毎回試行錯誤お疲れ様です、色々楽しみながら覚える事が有るので次回も楽しみにしてます。
@shinji7080
2 жыл бұрын
すごくカッコイイね完成が楽しみ😊だけどすごくお金かかっているでしょう🤗
@てんまる-o7c
2 жыл бұрын
形になりましたね。タンク付くとイイ感じです!カッケー👍
@亀コーギー
2 жыл бұрын
タンクバリかっこいいですやん❗ねこちゃんいいです!! すなぎもさん配線頑張ってね🎵
@sakura-uk9ul4np6h
2 жыл бұрын
もう少しですね!新東名高速道路爆走www
@フランク真栄田
2 жыл бұрын
かたちになりましたね~笑 カッコいいです! いつもおもうのですがこれだけの部品を買える潤沢な資金力凄いです
@CaveTroll-jq7nl
2 жыл бұрын
この一台に合計でいくら使ったかが気になる
@eiji9188
2 жыл бұрын
ほぼ完成おめでとうございます その他の装備ナンバー登録が楽しみです! 販売はしないのかなぁ?
@uzride
2 жыл бұрын
ヲジさんの声から山を越えた安堵感が伝わる。...まさかのフラグ立て⁈ それも含めて次回も楽しみです。
@r-mc8431
2 жыл бұрын
かなり面白いです! 最近イッキ見しました笑 ひとつ疑問なんですけど、ハンドルがフォークより前に出てるけど高速走った時クイックになりすぎたりしないんですかね??
@furuyama5f
2 жыл бұрын
試行錯誤で作業が進みましたね。 次回も楽しみです。
@ヴェロヴォーグ
2 жыл бұрын
全てにおいて失敗を次に無理やり繋げる感じか見ていて気持ちいいっす! 車、バイクいぢりは、これくらい全てにおいて楽しくやらないとですね!! 応援してます!
@od7288
2 жыл бұрын
マーシャルタンクカッコいい。他にも車庫にカスタムバイクが何台も有るし、 短い期間でモンキーのカスタムパーツの買い方も凄いし、相当稼ぎが良いのかなー、羨ましいー。
@okayuu9638
2 жыл бұрын
次が早く見たい!! 毎回更新を楽しみにしてます。 頑張って下さい。
@jem90h
2 жыл бұрын
今回のおまけをメインでお願いします。😁
@檸檬-e9m
2 жыл бұрын
バイクのこと何も分からないのにめちゃくちゃ面白いから最近ハマってますw
@saitama_REPEZEN
2 жыл бұрын
お疲れ様です🙌 まさかこの短期間でここまで進めるとはおじライダーさん素晴らしいですね👏 根性素晴らしいです。公道復帰楽しみにしてます☺️
@JUN-mm5rn
2 жыл бұрын
次から次と色々と起こる問題を解決していくのがすごいですね〜もうすぐ公道デビュー!
@三崎敬介
2 жыл бұрын
うわ!このタンクのグラフィックと、タンクとシートとテールのバランスがカッコいい!!!!
@pa3143
2 жыл бұрын
それにしても、組みあがるバイク、どんどん増える付かない部品の在庫の山、 もう一台組めそうな勢いの買った部品の数々、フェンダー類はタンクと同じ仕様に塗りたいですねえ、
@てつてつ-i6d
2 жыл бұрын
Wojiさんお疲れ様です。富士から応援してます。ばったりその辺で遭遇したいです!
@MSch999
2 жыл бұрын
クラッチワイヤーはライトまたいで通した方がいいのでわ? 取り回しで大分変りますよ!!
@0269-h5w
2 жыл бұрын
ブレーキ踏む度にステーごとグラグラするのに不安しかない!
@LittleCub
2 жыл бұрын
だいぶ形になりましたね❗ おめでとうございます🎉 リアブレーキ怖いですけど……(笑)
@100EIZO
2 жыл бұрын
これはカッコいいな。 シートとタンクの間の隙間は、モンキーじゃつきものだが、そこも埋まるともっとカッコいい。
@kitasangat
2 жыл бұрын
待ちくたびれたやら 楽しみやら…ガンバ!!
@豆太郎-j2b
2 жыл бұрын
待ってました🎵 当方、長距離運転手してますので。 新東名で見かけた時はラッパ鳴らしますね😃 おまけ。。。 ごちそうさまでしたw 次回も楽しみにしております。
@ばにばに徹
2 жыл бұрын
かなり形になってきた😸 いっぱい考えて いっぱい調べて いっぱい買って いっぱい失敗して いっぱい作って やっと成功する! 昔ホンダプリモの10ヶ条に 常に磨けよ知識と技術たゆまぬ 努力に実を結ぶ というのがありました。 まさにそれですね😼 がんばってください! 応援してます!😸
@toshi5197
2 жыл бұрын
いよいよ完成まじかですね!!楽しみですね!!期待してます!!
@逃げちゃ駄目だx1000
2 жыл бұрын
Z1テールにヨシムラマフラー似合うわぁ😍
@あーしゅんちゃんねる
2 жыл бұрын
タンクがオシャンティっすね。テールの色何とかしたいっす! 一見モンスターマシーンに見えますw
@dummy9537
2 жыл бұрын
待ってましたよォーッ😆 もう少しっすねェーッ🤭 次回も待ってますよ🙏🙏🙏
@shota3736
2 жыл бұрын
めっちゃワクワクしてきた。
@rivemaru
2 жыл бұрын
いつも拝見しております。気持ちよく買ってどんどんチャレンジしていく所が気持ちよくて好きです(笑)
@axs-yahi8615
2 жыл бұрын
大雨☔ですね〜(関係ない?w 終わらないエア抜きと思ったらおめでとうございます🎉 でもブレーキレバーの下がり方がエグいくらい下の方ですね(汗) ミニスカで....おももが(〃ノωノ)
@オモダミンC-d7c
2 жыл бұрын
タンクカッコいいっすね✨😄
@fumi5860
2 жыл бұрын
いつも楽しく見させて貰ってます。 ハンドルがフロントフォークに当たるとの事で、ハンドルポストをカラーで上げていましたが、フロントフォーク本体をもっと突出した方が良いと思いますよ❗️ 動画では分かりにくいですが、多分、ショックが沈みきった時に、ステム下側とアウターチューブ上部のダストシールが干渉しそうな気がします。
@もっちずんだ
2 жыл бұрын
毎回楽しく見てます❗ エア抜き大変ですよね💧自分もなかなか抜けずかなり苦労しました。 ホース空っぽのときは注射器でキャリパーからフード押し込んでタンクまでフルード入ってから いつものエア抜きしたらうまくいきました。 次回も楽しみにみしてます。
@jiro2650
2 жыл бұрын
いよいよですねー! フレーム補強など安全面も引き続きお願いいたします!
@Shin-sl3zk
2 жыл бұрын
毎度思うけどオジの資金力がすごいw
@埼玉リベンジャーズ
2 жыл бұрын
バイクが欲しくなる動画ですね!
@egg2202
2 жыл бұрын
エア抜き、なんだかんだ言っても趣味と言えるほど好きなのでは?
@tkfm3847
2 жыл бұрын
いよいよ完成が近いですね*.+゚ 楽しみでもあり寂しくもありますが、wojiさんの事ですから次のシリーズも期待しています(*´艸`*)アハッ
@nychannel819
2 жыл бұрын
リアブレーキのステーが微妙にグラってて耐えられなさそうな気が😭 エア抜きからのブレーキ周りはしっかり整備お願いしますね👍 いっときブレーキ圧かかってもエア噛むと圧抜けるので気をつけて下さい😂
@BlackCats-ty7qy
2 жыл бұрын
マーシャルタンクとテールとヨシムラマフラーのラインが渋い❗
@ヅッチセーチ
2 жыл бұрын
たまに下ネタがカットインするところに共感が持てます
@ジャック-t7j
2 жыл бұрын
リアブレーキマスターを、バックステップに付けるのは、ピロは使わないでマスターから出てるボルトをそのままバックステップに付けるのが正解ですよ〜
@s30z0922yuta
2 жыл бұрын
初めてコメントします リヤマスターとフルードのリザーブタンクの高さが一緒でホースが下に行って上に上がるからそのうちエアー噛みますよータンクをもう少し上げたほうが良いですよ
@momo-bl9ig
2 жыл бұрын
金属加工業でNCを自由に使える環境でもないのに完成が見えてきましたね。 ベビーサンダーとボール盤とあまり使わなかった半自動だけで突き進むのがスゴイ‼︎
@波瀾万丈-e6f
2 жыл бұрын
すんげ〜!もっと世に知らせよう♡
@冷凍みかん-j4y
2 жыл бұрын
すげー!! 本当に高速走って大丈夫なのだろうか…?? 続きが気になる。 ハングオン!!
@sasaanko
2 жыл бұрын
この際前輪ブレーキ無しで高速行きましょう🤣 ヲジさんなら逝けます😇
@0990-user
2 жыл бұрын
待ってました👏 ありがとうございます😭
@サスウロコ
2 жыл бұрын
外装着ける時はいつも授賞式みたいっすね🤣
@木村-y2x
2 жыл бұрын
穴を広げるならエキストラクターですね!
@かずのり-u4e
2 жыл бұрын
オイルクーラー欲しいですねー
@Gakuou
2 жыл бұрын
Fフォーク左右入れ替えはホイールのオフセットの問題ですよね?今のフォーク幅は変わらないので反転して問題ないはずです。 タイヤの向きが問題になるだけなので頑張って入れ替えて下さい。それとメーターギヤが逆回転になるので交換が必要になりす。
@隼人-w8s
2 жыл бұрын
もうここまで来ると違う意味で 検証系😭 無駄に購入したパーツは 視聴者プレゼントしますか😊👍 次回も楽しみです😆
@kuma1915
2 жыл бұрын
カッコいい❗ 高速走るの怖そう😱
@umezu2004
2 жыл бұрын
このまますんなり、完成する・・のか?まぁ、楽しみにしてます。w
@Shitake524
2 жыл бұрын
1万人行く前から見てるけど伸びててなんか感動
@ちょこむぎさん
2 жыл бұрын
そろそろツーリング動画が恋しくなってきた
@yttttt216
2 жыл бұрын
超カッコいい(´﹃`)!! 総額いくら掛かったのか気になる笑
@鬼塚敬司
2 жыл бұрын
最近パーツ来ないんですよね💦サイクロンマフラー1ヶ月待ってすね😓義務化に時間かかりそう……
@優希伊東-m3l
2 жыл бұрын
ブリーダープラグのネジ部からエア入るって聞いたことありますネジのところにシリコングリスとか塗ってエア抜きするって聞いたことあります
@rb33skyline
2 жыл бұрын
サービス映像ありましたね(笑)
@モンキーR
2 жыл бұрын
この進まなさ……大好きですよ! 完成したら余ったパーツを見せて下さい(笑) 弾幕薄いよ
@olstyle-channel
2 жыл бұрын
今度うちのチビモンキーちゃんを持って行くので一緒に走りましょうww
@佐藤家族-d7v
2 жыл бұрын
初めてコメントします。 エア抜きですが、キャリパー側オープン→ブレーキ踏む(握る)→踏んだ(握った)ままキャリパー側締める→ブレーキ戻す を数回繰り返すと簡単に抜けると思います。 数十年前、私はそれで抜いてました。
@monkey_EXIGA
2 жыл бұрын
なんといかつい、、、どれくらいのパワー出てるんでしょうか、、、興味しかない(笑)
@ki-ef3jd
2 жыл бұрын
ラッキー!前編2回目見ようと思ったら後編でてる^_^
@mk_clown
2 жыл бұрын
マジで同じですwww 今前編2回目観てたところでしたww
@so1toco287
2 жыл бұрын
リヤのマスターシリンダーごと交換してホルダー調整の方が怖く無いと思います Gクラフトのマスタータンクも使えます ダックスですがモンキー用を加工して似た方法で付けてます
@mayumiandhiroyasu
2 жыл бұрын
前振りが、可成り期待するよねぇ。おチャラ系抜けれない星の下に生まれし者「嫌々マーシャル懐かしい珍しい良いよ」良い仕上がりGOOD
@hatarakuossan
2 жыл бұрын
公道走れるようになったらパーツ代をいくらかかったか知りたいです^ ^
@twistmotorworks
2 жыл бұрын
ヲジさん!フォークの突き出し量が多すぎて、フロントタイヤがエンジンに接触しそうですよ! フロントが沈み込んだ時に突然のロック&ハンドル操作不能になって死にますよw フォークの突き出しを元に戻してフォークの可動範囲を増やしてあげて下さい!
@twistmotorworks
2 жыл бұрын
追記 ハンドルの付け根、多分折れますwフォークの突き出し戻したら、追加したステーは外しましょう。 結構いじり方が危険なモードに入ってきてるので、パーツへの力のかかり方を意識して弄りましょうw
@よいさく-j1g
2 жыл бұрын
だいぶ形になりましたね
@manzookuya489
2 жыл бұрын
高速乗る以前に近所の公道テストで問題出てくると思うけど、完成したら一旦全バラして組み直した方が良いと思う。絶対どっか仮締めのままになってると思う。
@岩本延秋
2 жыл бұрын
お疲れ様です。
@gan8539
2 жыл бұрын
タンクが付くといよいよって感じですね。 燃費が気になります、高速道路上でガス欠にならないでね🙄
@skflat4
2 жыл бұрын
エンドピロの中に入ってたステー加工の方が近しい形してたような気がした…
@中村おもみず
2 жыл бұрын
配線はいつもすなぎもに丸投げ(笑)
@まーぼー-t2d
2 жыл бұрын
いつも見てます! すげー初歩的な話なんですが、エア抜き苦手でポンプ等あるならキャリパー側からゆっくりブレーキフルード入れてマスター側が溢れそうなら抜くってのが楽なんでは? 通常方法と違い溢れるリスクは増えますが、下から圧入は結構やるパターンですよ!
@たかひーちゃん
2 жыл бұрын
乙カレーさま 久しぶりにカブ乗ろうかと思ったら、パンクしてたわw 排気量に対してタンクの容量が足りないから、東名で全開近くで猿人回したらガス欠する未来しかみえないなwww
@yasumaro.25
2 жыл бұрын
ワンオフは苦労だらけなので分かりみ深いですね! 212ccに4Lって高速仕様でもいけるのだろうか?🤔ヲジライダーもきっと計算してる、分かってるよね☺️すなぎも氏「いや、カッコいいからで買ったから、8Lタンクを買うかもしれんだけ」ターWWWW
@kimichi945
2 жыл бұрын
なんで! なんかトントン拍子に進んでる、タンクつきませんて、なるかと思ったけどすんなりついた🤗 あとはフロント周り 頑張ってください\(^^)/
@アサヒ君
2 жыл бұрын
出したり入れたりはやばいw
@メカじぃ
2 жыл бұрын
オイルクーラーも必要かも・・・・・完成が楽しみのような寂しいような・・・・・・
@mitsuoito6376
2 жыл бұрын
かっこいー❗❗❗👍👍👍
@hiruandon0306
2 жыл бұрын
フレーム補強は? 🤔🤔🤔
@ShiRoKuRo_4696
2 жыл бұрын
後編だから終わるのかと思った・・・
@縞栗鼠-o1l
2 жыл бұрын
ステーの上側がっちり固定した方が 安全かも… さすがにそこまで動くと危ないかも
@河村秀幸-h2z
2 жыл бұрын
聞にくい事なのですが…このカスタムに掛かる費用ハウマッチ?( ˊᵕˋ ;)
27:54
踊る回転数 中華フロント破壊 パーツ爆買い決定 中国生まれバケモノエンジン212ccを原付バイクホンダモンキーZ50Jに搭載し高速道路を爆走
WOJI RIDER - Wは発音しません
Рет қаралды 207 М.
29:20
国産最強パーツ導入で生まれ変わる!中国生まれのバケモノエンジン212ccを原付バイクホンダモンキーZ50Jに搭載し高速道路で120km目指せ
WOJI RIDER - Wは発音しません
Рет қаралды 229 М.
00:24
黑的奸计得逞 #古风
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
00:14
Всегда так, когда хочу что то приготовить 🥲 #aminkavitaminka #aminak #aminokka #аминкавитаминка
Аминка Витаминка
Рет қаралды 7 МЛН
00:26
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
Osman Kalyoncu
Рет қаралды 20 МЛН
01:54
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 742 М.
37:32
4ミニ大集合in 兵庫🎵
好きなことだけやるTV
Рет қаралды 31 М.
2:38
こんなライダーは嫌だ!2022年式Kawasaki H2 SX SEにBEET NASSERTスリップオンマフラーを付ける!純正との音量比較!
てるぞうちゃんねる
Рет қаралды 1,7 М.
【LIVE】侍ジャパン 宮崎合宿 生配信
テレビ朝日スポーツ【公式】
Рет қаралды 79
9:15
CT125納車!新型ハンターカブもカッコ可愛い♡ついにカブ主の仲間入り😎
B級らいだーず
Рет қаралды 4,9 М.
33:07
【視聴者】モンキーカスタム番外編〜強化クラッチ交換〜
MKYエンターテイメント
Рет қаралды 28 М.
23:44
【K-SPEED】ホンダDAX125カスタム Kスピードがダックスをカスタムすると!こうなる!
BANGKOK GOGO BIKER
Рет қаралды 50 М.
26:15
超豪華!Gクラフト!HRC!ブレンボ!で完璧フルキットを中国生まれのバケモノエンジン212ccを原付バイクホンダモンキーZ50Jに搭載し爆走
WOJI RIDER - Wは発音しません
Рет қаралды 200 М.
13:07
ヤフオク中華製ボアアップキットを検証してみた【リベンジ編】
【KG】くっすんガレージライフ
Рет қаралды 163 М.
30:21
再起不能 最強デイトナヘッドでボアアップを素人作業で災難 超進化中国産バケモノエンジン212ccを原付バイクホンダモンキーZ50Jに搭載
WOJI RIDER - Wは発音しません
Рет қаралды 184 М.
00:24
黑的奸计得逞 #古风
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН