【高校化学】 物質の状態と平衡09 ボイルの法則 (8分)

  Рет қаралды 206,220

映像授業 Try IT(トライイット)

映像授業 Try IT(トライイット)

Күн бұрын

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【この夏限定🌻無料学習相談】
トライの個別指導が月8000円から受講可能!
こんなお悩みはないですか?
・個別指導に興味があるが費用が気になる
・60分授業は集中が続かない
・分からないところの質問だけをしたい
当てはまる方は、まずは教育のプロとの学習相談に
ご参加ください!⚡
▼学習相談の予約はこちら・即日相談可▼
bit.ly/3y19aUn
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
トライでは、自宅学習を支援するために、無料の映像授業「Try IT」をご用意しています。
「Try IT」は、会員以外の方でも無料でご利用いただけます。
ぜひ、受験対策や自宅学習の充実にご活用ください。
映像授業 Try IT公式HPはこちら 
www.try-it.jp/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ この映像授業では「【高校化学】 物質の状態と平衡09 ボイルの法則」が約8分で学べます。この授業のポイントは「ボイルの法則においては、「温度一定のとき、一定物質量の気体の体積Vは圧力Pに反比例する」」です。映像授業は、【スタート】⇒【今回のポイント】⇒【ココも大事!】⇒【練習】⇒【まとめ】の順に見てください。
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「高校化学」でわからないことがある人はこちら!
・高校化学 物質の状態
goo.gl/3eTSOX
・高校化学 気体の性質
goo.gl/wjyo5f
・高校化学 溶液の性質
goo.gl/YYJmYI
・高校化学 固体の構造
goo.gl/y4XmWy
・高校化学 化学反応と熱・光
goo.gl/9IiIrF
・高校化学 電池と電気分解
goo.gl/UMiElg
・高校化学 化学反応の速さ
goo.gl/WaAmMt
・高校化学 化学平衡
goo.gl/RPGo1B
・高校化学 水溶液中の化学平衡
goo.gl/8EY1Jo
・高校化学 非金属元素の単体と化合物
goo.gl/PdQHEi
・高校化学 典型金属元素の単体と化合物
goo.gl/hf32gG
・高校化学 遷移元素の単体と化合物
goo.gl/qlBNrN
・高校化学 有機化合物の特徴と構造
goo.gl/tmtaaG
・高校化学 炭化水素
goo.gl/ZzYGey
・高校化学 酸素を含む有機化合物
goo.gl/rtk4oH
・高校化学 芳香族化合物
goo.gl/AuKEmS
・高校化学 高分子化合物
goo.gl/VzOV4u
・高校化学 天然高分子化合物
goo.gl/DKUk5s
・高校化学 合成高分子化合物
goo.gl/4cDMwS

Пікірлер
@トロピカル-o5w
@トロピカル-o5w 5 жыл бұрын
昨日まで物理のワイルドな先生の授業見てたから、この先生の話し方がめっちゃ落ち着いてるように聞こえる
@ぶっふぉん
@ぶっふぉん 4 жыл бұрын
ありがとう😊
@もすからばーがー
@もすからばーがー 4 жыл бұрын
クマちゃんの人か
@佐藤カズマ-x2t
@佐藤カズマ-x2t 4 жыл бұрын
ワロタングステン
@rainy1846
@rainy1846 3 жыл бұрын
ソレナトリウム
@四葉のクローバー-h7r
@四葉のクローバー-h7r 3 жыл бұрын
w
@小池百合子-u3i
@小池百合子-u3i 5 жыл бұрын
学校の授業とは違ってこの授業はわざわざ見にきてるから集中力の入り方が違う
@荻生徂徠-l7b
@荻生徂徠-l7b 4 жыл бұрын
小池百合子 3密も防げて良いですね!!
@renmeri
@renmeri 4 жыл бұрын
密です
@勉強-n1f
@勉強-n1f 3 жыл бұрын
内容が密です
@やまはな-q3g
@やまはな-q3g 2 жыл бұрын
@@荻生徂徠-l7b 2年前もコロナの時代か…と驚いちゃう
@soraluv648
@soraluv648 6 жыл бұрын
本当にわかりやすい 学校の教師がこの方になってくれたら…
@やまはな-q3g
@やまはな-q3g 2 жыл бұрын
学校でやるからいけないんだ
@るゆ-c4y
@るゆ-c4y 11 ай бұрын
多分一緒だよ。
@グリとグラ-f9w
@グリとグラ-f9w 6 жыл бұрын
分かり易すぎてやべえ。学校で寝てても余裕になるやんw
@apo11011
@apo11011 2 жыл бұрын
自分の学校の教師はわかる人にしか分からない説明(詳しく言うと、わかる人はついてこい)しかしないから、全然分からない。それに比べて詳しく説明してるので神様だと思ってます。
@changchang4568
@changchang4568 6 жыл бұрын
ボイルの法則:小さい人間ほど威圧的(ただし温度と物質量が一定であることが条件)
@あいうえお-g6y9g
@あいうえお-g6y9g 5 жыл бұрын
ほんとにわかりやすい…
@cfyds
@cfyds Ай бұрын
風船の例がわかり易すぎて30秒で理解した
@ピカピカ-q8w
@ピカピカ-q8w 2 жыл бұрын
いつもお世話になっておりますありがとうございます
@焼きおにぎり-e3d
@焼きおにぎり-e3d 4 жыл бұрын
めっちゃ分かりやすい!!!!!!!!!
@揚げパンきな粉
@揚げパンきな粉 4 жыл бұрын
黒板に字を書く時の音が良い
@やまはな-q3g
@やまはな-q3g 2 жыл бұрын
眠くなったりしないでね
@mayu-t3u
@mayu-t3u 6 жыл бұрын
チッチャクナッチャイマシタヨ~、
@トロピカル-o5w
@トロピカル-o5w 5 жыл бұрын
0:34
@村人Y-y2c
@村人Y-y2c 2 жыл бұрын
超わかりやすいですね💕💕
@びんびん-f5s
@びんびん-f5s 5 жыл бұрын
わかりやすい!
@y____08th
@y____08th 6 ай бұрын
マジわかりやすい
@セイ-f3g
@セイ-f3g 2 жыл бұрын
声良いなぁ
@yossiy0013
@yossiy0013 Жыл бұрын
最序盤のちっちゃくなちゃいましたよぉ~ が面白すぎて集中できないwww
@ピピピピ-e3q
@ピピピピ-e3q 3 жыл бұрын
定期テスト前に観にくる定期
@ぼーたろう-i3e
@ぼーたろう-i3e 6 жыл бұрын
わかりやっす!
@Hakurou_
@Hakurou_ 3 жыл бұрын
テスト範囲だから助かる
@ゆな-x5j1w
@ゆな-x5j1w 3 жыл бұрын
ほんとに点数上がった😂
@ケインコスギ-m5f
@ケインコスギ-m5f 4 жыл бұрын
数1aの先生のつぎに好きな先生👩‍🏫
@現役男子高校生
@現役男子高校生 6 жыл бұрын
さっぱりわからん俺は落ちこぼれ…
@tokyoskytree153
@tokyoskytree153 3 жыл бұрын
素晴らしいWWW
@Midori-r3t
@Midori-r3t 5 жыл бұрын
すげー
@しーななな-l8h
@しーななな-l8h 7 жыл бұрын
練習(2)の答えなんで2.5になるんですか
@Kaien79
@Kaien79 7 жыл бұрын
。ばはぬーん 0.25×10の5乗 ☞2.5×10の4乗にするんですよー^^
@しーななな-l8h
@しーななな-l8h 7 жыл бұрын
ありがとうございます( ;∀;)
@Kaien79
@Kaien79 7 жыл бұрын
。ばはぬーん いえいえ(笑)テストするときは気をつけてくださいね!
@ハチ-t4b
@ハチ-t4b 3 жыл бұрын
@@Kaien79 まずなんで0.25×10の5乗にするのか教えて頂きたいです!
@なかがわそうた-e1k
@なかがわそうた-e1k 3 жыл бұрын
@@ハチ-t4b 1わる4は、4ぶんの1やん 少数にしたら0.25
@小林-k8i
@小林-k8i 6 жыл бұрын
練習(2)はボイルの公式で求めるのは分かりますが、値を公式に当てはめて、途中式も書かず何故一発で約分して求める事ができるのかが疑問です。
@daifuku_fuku
@daifuku_fuku 6 жыл бұрын
南ことり これくらいなら書くまでも無いやろ
@小林-k8i
@小林-k8i 6 жыл бұрын
くすま 計算が特に苦手なのでね。一応、私は文系です。今更ながら返信もらうのも不愉快ですが、1週間後にはこの動画の問題全て解けてたので問題ないでしょう。
@bromobenzenecute716
@bromobenzenecute716 6 жыл бұрын
南ことり ただの疑問なのですが、文系の方で化学を使う大学ってありましたっけ? 興味で勉強してるだけならすいません。
@小林-k8i
@小林-k8i 6 жыл бұрын
限界突破 中間テストの範囲がボイルの法則だったのでかなり時間はかかりましたが理解出来ました。大学はまだ決めてないです。進路確定まで少し時間があるので、じっくり考えるつもりです。
@ライト兄弟-x5y
@ライト兄弟-x5y 3 жыл бұрын
@@小林-k8i 文系の大学に進みましたか?
@MOMO-hz9pv
@MOMO-hz9pv 6 жыл бұрын
2番がわかりません😢
@くーとら
@くーとら 11 ай бұрын
リアルトライさん
@suiryxyz
@suiryxyz 3 жыл бұрын
定期テスト赤点回避出来そうです
@abwrzn
@abwrzn 7 ай бұрын
練習2は0.25×10の5乗でも丸貰えますか?テスト前日でピンチ(>
@764szxtato
@764szxtato 2 ай бұрын
「1,0✖️10の5乗Pa」って問題に書いてあるから、有効数字は2ケタのはず。 0,25✖️10の5乗だと3ケタになってしまうから、先生の回答と同じにしといた方がええと思うで。 「知らんけど」
@んの助ばびぶべぼ
@んの助ばびぶべぼ 4 жыл бұрын
わかった!
@ハチ-t4b
@ハチ-t4b 3 жыл бұрын
(2)わからん、、、、、
@라둥빠아아
@라둥빠아아 3 жыл бұрын
잘가르친다 ㅎㅎ
@しろなみ-p4o
@しろなみ-p4o 4 жыл бұрын
昔のヒカキンやぁ
@細田周太郎-x2o
@細田周太郎-x2o 4 жыл бұрын
練習(2)で答えがなぜ10の4乗なんですか?
@딸기-i4w
@딸기-i4w 4 жыл бұрын
答える時有効桁数2で解けばできますよ〜❕❕❕❕
@三崎楓真
@三崎楓真 5 жыл бұрын
すいません誰か2番教えてください
@三崎楓真
@三崎楓真 5 жыл бұрын
理解できました笑
@の間けんちゃん
@の間けんちゃん 4 жыл бұрын
めっちゃ化学顔やん
@大学生-d9n
@大学生-d9n 4 жыл бұрын
ボイル ボイル
@マニフェストデスティニー
@マニフェストデスティニー 6 жыл бұрын
これさ正直言うと全然わかりやすくない。 漆原の物理参考書を読んだ後こっち見ると全然違う
@ドクターシュリンプアラレちゃん
@ドクターシュリンプアラレちゃん 5 жыл бұрын
genius math 個人差あると思います!私はとても分かりやすかったです!
@かえ-n6m
@かえ-n6m 5 жыл бұрын
耳から聞いて覚える人にはわかりやすくて自分で自分のペースでやりたい人からしたらわかりやすくはないと思うんじゃないですか?
@shou4265
@shou4265 5 жыл бұрын
【TAKKU】タックー 俺はこういう授業動画は好き。個人的には分かりやすいし
@world.execute-me
@world.execute-me 4 жыл бұрын
そりゃまぁ8分だし
@武藤一也-m1p
@武藤一也-m1p 4 жыл бұрын
化学は公式の結果だけでいいけど、物理は公式が作られる過程が大事になるからね。
@user-yc2nn8pc2t
@user-yc2nn8pc2t 3 жыл бұрын
なぜ2.5???
@チップスイヌのまる
@チップスイヌのまる 3 жыл бұрын
1.0×10の5乗×4.0=p×16.0で 4と16を4で割り、 1.0×10の5乗×1=p×4.0となります。 まとめると、 4p=1.0×10の5乗となり、 p=1.0×10の5乗/4で1÷4は0.25となる。 そして2.5×に直すから10をもってきて、10の4乗となる。 よって、P=2.5×10の4乗 分かりにくくてすみません⤵️
@user-yc2nn8pc2t
@user-yc2nn8pc2t 3 жыл бұрын
@@チップスイヌのまる 理解出来ました!ありがとうございます!!
@user-tq5dw5bb4v
@user-tq5dw5bb4v 2 жыл бұрын
@@チップスイヌのまる 横からすみません(;;)めちゃめちゃわかりやすかったです😭♡ありがとうございます!
@saksak9748
@saksak9748 2 жыл бұрын
@@チップスイヌのまる ありがたい😂分からず詰んでいたので本当にありがとうございます😭
@cou_1030
@cou_1030 4 жыл бұрын
え… 学校いらんやん
@kohei2145
@kohei2145 5 жыл бұрын
物理の先生の方がすこ
@やまはな-q3g
@やまはな-q3g 2 жыл бұрын
私は物理の先生何言ってるのかよく分からない
【高校化学】 物質の状態と平衡10 シャルルの法則 (9分)
8:54
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 155 М.
【高校化学】 物質の状態と平衡11 ボイル・シャルルの法則 (9分)
8:48
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 208 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
【高校化学】 物質の状態と平衡12 気体の状態方程式 (9分)
9:27
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 201 М.
【高校化学】 物質の状態と平衡15 混合気体と分圧 (8分)
8:24
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 214 М.
【高校化学】 物質の状態と平衡14 気体の分子量測定 (11分)
11:25
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 163 М.
【高校化学】 物質の状態と平衡16 水上置換と蒸気圧 (8分)
7:56
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 115 М.
日本物理学会でしか伝わらないフリップネタ
9:20
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 4 МЛН
【高校化学】気体の溶解度(ヘンリーの法則)【理論化学】
21:10
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 390 М.
【高校化学】 物質の状態と平衡23 気体の溶解度 (7分)
7:00
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 173 М.
【高校化学】 物質の状態と平衡07 状態図 (11分)
11:14
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 112 М.
【高校化学】 物質の状態と平衡27 浸透圧と計算 (11分)
10:44
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 190 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН