高いウクレレって何が違うの?Famous・LUNA・人気の国産4モデルで価格の違いを徹底解説!

  Рет қаралды 50,069

カルチベイトウクレレ

カルチベイトウクレレ

Күн бұрын

ウクレレ専門オンラインショップ「カルチベイト・ウクレレ」です!
高いウクレレと安いウクレレって何がどう違うの?価格の差によってウクレレのどんなところに差が出るのか?スペック表を見ただけではわからない細かな仕様の違いや、その違いが楽器にどんな影響を与えるのかというところまでしっかりと解説します!
ウクレレに限ったことではありませんが、メーカーサイトの説明文も、販売店のレビューも基本的に販促のための「良いこと」しか書いていないので、安くても良いんじゃない?って思いがちですが、当然というか、やっぱり結構違うんですってことをお伝えできればと思いこの動画を制作しました。
なるべくわかりやすく解説したつもりなので、ウクレレのことよくわからないっていうウクレレ初心者さんにもぜひ見ていただきたいです!ちょっと長いですが是非最後までお付き合いください!
※2023年6月追記 
・LUNA MV-2Sの定価が変わっています。税込¥84,700→¥99,000
・LUNA No.56Sは廃盤になり、後継機種LSが発売されました。定価税込¥71,500
もくじ
0:06 本日のテーマ
0:17 Famousについて
0:40 LUNAについて
1:00 比較する4モデルの定価
1:47 国産のFS-1Gはなぜ安い?
3:24 FS-1GとFS-5Gの違い
6:41 FamousとLUNAの違い①
6:55 LUNA No.56Sについて
8:25 FamousとLUNAの違い②
10:44 No.56SとMV-2Sの違い
12:53 4モデルのサウンド比較
13:50 まとめ
◆今回比較した4本のウクレレ
・Famous FS-1G
amzn.to/486tFz1
・Famous FS-5G
amzn.to/3L1sE1a
・LUNA No.56S の後継機種 LUNA LS
amzn.to/45rjxik
・LUNA MV-2S
amzn.to/44xCG11
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
********************************************
当店のオンラインショップはこちら
shop.cultivate...
セイレン(Seilen)、SUMI工房といった日本を代表するビルダーのウクレレをはじめ、国産のウクレレを中心に取り扱っています。
ウクレレを楽しむ人のためのお役立ちブログも書いています!
cultivate-ukul...

Пікірлер: 30
@cojicoji.tocchan301
@cojicoji.tocchan301 2 жыл бұрын
日本で一番ウクレレを売った漢の言葉にはとてもわかりやすい深みがうまれますね 又顔を見ることが出来て嬉しいです♪
@cultivateukulele
@cultivateukulele 2 жыл бұрын
わかりやすいと言っていただけて、とても嬉しいです!今後ともどうぞよろしくお願い致します😊
@GenBraKun
@GenBraKun 2 жыл бұрын
動画、ありがとうございます! LUNAって、現役メーカーなんですね! 私も昭和時代のLUNA持っていますので、引っ張り出して来ます。 これからも、素敵な動画を期待しております。 もち、登録ポチさせて頂きます!
@cultivateukulele
@cultivateukulele 2 жыл бұрын
ご視聴&登録ありがとうございます!現行のLUNAは90年代に入ってからキワヤ商会さんが復活させたものなので、お持ちのLUNAウクレレはオリジナルの方かもしれませんね!今後とも宜しくお願い致します!
@MV-3S
@MV-3S Жыл бұрын
マホガニーのソプラノを探していて、こちらに辿り着きました。とても参考になりますし、楽しくて見入ってしまいました。 LUNA MV-2Sですが、国内のメーカーがどこなのか気になりますね。昔は三つ葉楽器→T'sだったそうですが、Famousと違うとなるとFUJIGEN?などと推理を楽しんでいます。 ほかのコンテンツや、ショップも拝見いたします。
@cultivateukulele
@cultivateukulele Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!鋭い考察ですね!ちなみにFamousは現在も三ッ葉楽器さんで製造されていますが上位モデルのFシリーズは廃盤になっています。ということは・・・(キワヤさんが公表していないので私の口からは言えません!)
@MV-3S
@MV-3S Жыл бұрын
@@cultivateukulele お返事ありがとうございます。Fシリーズ、廃盤になっていたのでですか。惜しいなあ。そうそう、2019年にキワヤさんがFacebookに「FシリーズとLunaシリーズを制作している工場」の写真を公開していらっしゃいました。
@cultivateukulele
@cultivateukulele Жыл бұрын
@@MV-3S ビンゴです!🤗
@crisbby_r
@crisbby_r Жыл бұрын
詳しいのに分かりやすい動画に出会えてうれしいです。 一点、UPTペグはチューニングしやすいとありましたが、どういうことを指すのかピンと来なかったので、もう少し具体的に教えていただけるとありがたいです。
@cultivateukulele
@cultivateukulele Жыл бұрын
コメントありがとうございます!UPTペグがどうしてチューニングしやすくておすすめなのか似ついて詳しく説明していませんでしたね。この機会にペグについてブログに書いてみました。良かったら読んでみてください! cultivate-ukulele.com/?p=606
@crisbby_r
@crisbby_r Жыл бұрын
わざわざブログ記事にまでしていただき、ありがとうございます!しかも即日の記事でビックリしています。 早速拝読しました。 追加の質問で恐れ入りますが、ギアペグのところで精度という言葉を使われていますが、どんなイメージを持てばよろしいでしょうか? 細かいチューニングのしやすさ、合わせたいところにピタッと合わせられる、狂いにくい、回した分だけ一定で回る、スムーズに回しやすい...など色々とイメージしてしまいます。
@cultivateukulele
@cultivateukulele Жыл бұрын
@@crisbby_r様がイメージされたこと、すべて当てはまります。回した時に「ガタつきなく滑らかに動く」というのがペグの精度の高さです。回した時のトルク感が軽すぎず重すぎず滑らかだと「合わせたいところにピタッと合わせられる」し、ガタツキがなければ「狂いにくい」です😊
@moyashimAn
@moyashimAn 2 жыл бұрын
FS-1G使ってますがこんな詳しい解説見たことなくて感動しました 知識がなかったのでFS1Gのあんまりツルツルしてないシックな感じ?が好きで購入したんですが工程を省いてるからそういう見た目になってるんですね 1本目がAmazonで買った低価格のウクレレだったこともあってFS1Gの音でも感動してたのですが3本目はもっといいやつ買ってみようかな〜
@cultivateukulele
@cultivateukulele 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!FS-1Gは良く鳴るので弾いていて気持ちいいですよね(僕も最初のウクレレはFS-1Gでした!)まず楽器店でいろいろ試奏してみることをおすすめします!
@762forest_railway
@762forest_railway Жыл бұрын
@@cultivateukulele フェイマスは 他者の安い単盤モデルよりも音量はありますね 僕はFLS-60を使ってます
@cultivateukulele
@cultivateukulele Жыл бұрын
@@762forest_railway フェイマスのトリプルレイヤード合板は、安いウクレレによくある謎木を木目調シートで挟んだだけの合板とはまったく違って良く鳴りますよね。
@stylecouncil8153
@stylecouncil8153 6 ай бұрын
家入さんのウクレレティコも扱ってほしい。最近、ウクレレにウッドのピックガードが標準搭載されてるウクレレがでてきました。あれって見た目や音にどんな影響があるんでしょ? ルナ安くて良いですね。
@cultivateukulele
@cultivateukulele 6 ай бұрын
ピュアティさんのtico良いですよね。スパニッシュ製法によるものなのかはわかりませんが、かわいらしいボディからは想像できないくらい良く鳴るウクレレだと記憶しています(当店では取り扱っていませんが💦) ピックガードは飾り、ボディトップ保護の役割で必要ならあっても良いと思います。音色への影響もそれほど大きくないと思いますが、まったく影響がないとも言えません。長期間貼ってあった場合、剥がしたときそこだけ日焼けしてなくて変な感じになる可能性は高いです。最初から付いているとか、はがす予定がないのなら良いのですが。
@高村富康
@高村富康 2 ай бұрын
フェイマスのFUとSGの違いはなんですか?
@cultivateukulele
@cultivateukulele 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!昔のことは私もよく知らないのですが、FUで始まる品番は70年代〜90年代後半まで生産されていた現行のFSと同じような立ち位置のシリーズで、SGというモデルは失礼ながら存じません💦
@afoolsuchasi
@afoolsuchasi Жыл бұрын
テナーを弾いてみたく「有名」なメーカーの廉価テナーを購入しました。 早速に弾いてみるとボディのサウンドホールからモノラルの音が聞こえるだけ。 この機種をyoutubeで盛んに褒め称えている楽器店の店員がいましたが、 私はそれに見事に引っかかった。
@cultivateukulele
@cultivateukulele Жыл бұрын
心中お察しいたします。。 世の紹介動画のほとんどが販促目的なので基本的に「褒める」レビューに偏りがちですよね。絶賛するにしても「何と比較してそう思うのか」「なぜそのような差が生まれるのか」といった根拠をちゃんと説明するように私も心がけます。
@TheMAKOTOTAKAHASHI
@TheMAKOTOTAKAHASHI Жыл бұрын
こんな小さく材も少ないウクレレ …ウンチク云々より高額過ぎるッショ💦
@cultivateukulele
@cultivateukulele 11 ай бұрын
ご意見ありがとうございます。様々な価値観、考え方がありますね。 私はFamousウクレレの製造工程動画(下記リンク)を拝見して、これだけ手間のかかるウクレレをこの価格で提供できているのはすごいなあと思いました。 kzbin.info/www/bejne/q6fRZXZ_irFqfJI
@直樹本島-d2w
@直樹本島-d2w 2 жыл бұрын
ルナの中古、11000円でかいました。
@直樹本島-d2w
@直樹本島-d2w 2 жыл бұрын
マーティンS5カスタムオーダーもってるが、こわしました。
@mahkashizawa
@mahkashizawa Жыл бұрын
何をもって「いい音色」「音色が深い」のか? 「高性能なペグ」って?単板がラミネートより高いのはわかるが、いい音色、高性能なペグの説明がない
@cultivateukulele
@cultivateukulele Жыл бұрын
コメントありがとうございます!ご指摘いただいた説明の足らなかった点について補足しておきますね😊 ▽ いい音について 良い音というのは「おしゃれ」「おいしい」のように感じ方に個人差があります。人によっては明確に違いがわからない場合もあります。同じ食材を使っても調理技術によって味が変わるように、弾き方にも左右されます。多くの人が良い音だと感じる音を「良い音」と表現しました。 ▽ 深い音色について 深い音色の反対は「薄っぺらい音」とも表現できます。弾いたときに弦だけが鳴っていてボディの響きを感じられないと薄っぺらい音だと感じます。楽器全体がよく響いている感じを「音色が深い」と表現しました。 ▽ 高性能なペグについて ツマミを回した時にガタつきなく滑らかに動くというのがペグの製作精度の高さで、加えてチューニングしやすいギア比であることも大切です。「高性能なペグ」と表現したゴトーのUPTペグは、精度の高い遊星歯車機構を内蔵しているので非常になめらかに動きます。チューニングがしやすい1:4のギア比で設計されているため、合わせたいところにピタッと合わせることができます。 ペグについてはブログにまとめましたのでよろしければそちらもご覧ください↓ cultivate-ukulele.com/?p=606
@直樹本島-d2w
@直樹本島-d2w 2 жыл бұрын
6本ぐらい、ウクレレ、こわしました。ハーブおおたサンの、ウクレレも、こわした。
@TF-xo6wd
@TF-xo6wd 7 ай бұрын
はよ弾けよw
【必見】ウクレレの選び方 徹底解説!
19:05
Tomoki Suzuki
Рет қаралды 256 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
【絶対NG】買ってはいけないウクレレのお話。
36:13
ukulenchannel / LEN
Рет қаралды 188 М.
ウクレレを買う前に知らなくてはいけないこと
23:52
斉藤 雅人 ギターウクレレ講師
Рет қаралды 184 М.
ウクレレ初心者「これからウクレレを買う人が見る動画」
16:04
ウクレレレッスンTV
Рет қаралды 66 М.
【How to make an Ukulele】ウクレレ製作記録 全編一気見
3:18:50
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН