KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【古銭の闇】竜一圓銀貨の偽物を購入し本物と比較してみた
9:33
無敵の洗浄力をご覧あれ!【重曹ブラスト&超音波洗浄】キャブレターを徹底的に掃除してみた≪隣のパッソル君⑥≫ (ウェットブラスト)
20:19
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
It works #beatbox #tiktok
00:34
【古銭磨き】一圓銀貨を超音波洗浄機などでピカピカにしてみた
Рет қаралды 152,935
Facebook
Twitter
Жүктеу
1800
Жазылу 280 М.
やさぐれメタル
Күн бұрын
Пікірлер: 265
@ひでにゃん11
2 жыл бұрын
偽物、2回つかまされ、鑑定士にいろいろ 教わりましたが、やさぐれさんの方が ずっと詳しかったです。 また、微妙にお値打ちな硬貨を落札される ところはさすがですね。 私も一時期ハマりかけましたが、難しく 資金も必要なので手を引きました😅 いまはやさぐれさんで楽しく勉強させて いただいております😊
@8390metal
2 жыл бұрын
いやー、まだ鑑定できていないので 本物なのかは自己判断でしかないんですけどねw この沼はハマるとどこまでも深みにハマりますよねw これからも面白い銀貨を見つけて皆さんと一緒に楽しみたいと思います^^
@ひでにゃん11
2 жыл бұрын
@@8390metal 楽しみにさせていただきます😃
@minoru3155
2 жыл бұрын
いつも動画で楽しませてもらっています。 やさぐれメタルさんの影響でイーグル銀貨の収集を始めました。 基本銀貨を洗ったりはしないのですが、汚い銀貨はお湯+重曹+アルミ箔で、 落ちない汚れは重曹を直接つけ、指を濡らして擦り洗いしています。 多少黒ずむのでちょっぴり削れてるんでしょうけどピカピカになります。
@8390metal
2 жыл бұрын
いいですねー^^ 銀貨収集は楽しいですよね! 一生のお宝になりますので ぜひ大切になさってくださいね!
@macoto5956
Жыл бұрын
何故古銭を磨いてはいけないかがよくわかりました。 こんなタメになるチャンネルはもっと伸びて良いと思います!
@8390metal
Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 私は私のチャンネルを面白いと言って下さる方と楽しめればそれでいいんです♪ 少しずつチャンネル登録をして下さる方が増えていますので 趣味の合う皆さんとこれからも楽しくKZbinやっていきたいです!
@FumiFumiAsia
Жыл бұрын
大変参考になりました。ありがとうございました。
@川原勇二
2 жыл бұрын
やさぐれメタルさんを見倣って超音波洗浄機を、購入しました。古銭は洗ったり、磨いたりするのは厳禁ですが、自分のコレクションとして残す分には有りだと思います。鑑定眼を磨くため、コイン専門店から、明治15年、明治38年の一円銀貨を購入しスマホの画面と日々見比べています。
@8390metal
2 жыл бұрын
おおー^^ いいですね! 一台あるといろいろ使えて楽しいですよ! 専門店で購入の一圓銀貨! いいなぁ^^ 最近は個人間取引で購入するの怖いので プロのところで買うのは正解だと思います!
@市原義浩
3 жыл бұрын
いやいやこれはすごい。 完全私見ですが未完の銀貨特有の輝きを感じました。 私は磨く事に違和感はないのですが、これは磨いたというよりメンテナンスなのだと感じます。 明らかな汚れで研磨ではなく汚れの剥離が中心に感じました。 最近銀貨買ってないのでまた買いたくなりました。 良い情報に感謝いたします
@8390metal
3 жыл бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます^^ 古銭を磨くのは御法度だと理解しているのですが、 メンテナンスしてコレクションするつもりでやってみました。 今回はキレイになり満足しているのですが、 歴史あり価値あるものですので、今後は控えようと思っています^^ ぜひぜひ良いものがありましたら購入してみてください! 一緒に古銭沼にハマりましょう♪ また遊びにきてくださいね!
@KN-pf1hy
3 жыл бұрын
めちゃくちゃ綺麗になりましたね😆 見てると銀貨欲しくなってきます…
@8390metal
3 жыл бұрын
ふふふw そうでしょう!そうでしょう!! ぜひ古銭沼にいらしてください♪
@カモモカ
3 жыл бұрын
やさぐれさんのお陰で最近は銀や硬貨にロマンを感じるようになりやした コイン🪙ってもう雰囲気からカッコいいというか、男心をくすぐるものがありますよね
@8390metal
3 жыл бұрын
そうでしょう!そうでしょう!! 古銭も銀貨も本当に男心をくすぐる素敵な魅力にあふれているんですよ^^ ぜひ深みにハマってくださいww
@kyongmp
2 жыл бұрын
17の高校生ですが古銭が趣味なのでよく買ってます!!私のは明治26年の奴でした。ロマンがありますよね
@8390metal
2 жыл бұрын
すごい! 高校生で古銭が趣味ってすごすぎませんか!? 私の高校生の頃なんてプレステのことしか頭になかったですよw 古銭はロマンありますよねー^^
@岩田良子-b1c
3 жыл бұрын
ありがとうございます。勉強になりました。
@8390metal
3 жыл бұрын
お役に立てましたなら何よりです^^ 今回、動画の企画として古銭を洗いましたが 本来は洗わない方がいいものですね!
@user-ns4tl6nn1j
2 жыл бұрын
こういうお金や金、銀などの物を磨く動画好きです😊
@8390metal
2 жыл бұрын
ありがとうございます^^ 汚れたものがキレイになるのって楽しいですよね! 今度そういう動画また撮ってみたいと思います!
@noborukoyama6540
3 жыл бұрын
キレイになったね👏😋
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございますw ですね♪やってやった感じですw
@lvok-
3 жыл бұрын
やはり磨きにも進出しましたか... 古銭の沼の沼へようこそ!
@8390metal
3 жыл бұрын
ww もうとっくに、ドップリ古銭沼に浸ってますよwww でも本当にハマれて幸せです^^
@ころん-e8m
3 жыл бұрын
超音波洗浄機お揃いでなんだか嬉しいです!((インビザライン用に買ったやつ 矯正終わったらコイン磨きに使おう♫
@8390metal
3 жыл бұрын
おおお!お揃いですか^^ これ結構評判いいみたいですね! 一つあると色々使えていいですよね^^
@松本淳一-f3n
2 жыл бұрын
超音波洗浄機なくても鍋にお湯を沸かして塩を投入(1リットルあたり塩小さじ1杯くらい)、鍋の底にアルミホイルを敷いて銀製品を投入。 しばらく待つとピカピカになりますよ。 やってみて!
@8390metal
2 жыл бұрын
ありがとうございます^^ 実はこの動画の以前にその方法試して動画にしたことあるんですw 教えて下さるお気持ちが嬉しいです! ありがとうございます♪
@sakehosoiwama
3 жыл бұрын
短期間に相当勉強されていますね。すごいです。私は動画のレベルまで20年以上かかっています。唯一消しゴムでこするところは重曹をお湯でクリーム状にして磨きたい部分に付け、ティッシュ等を使わず指でこする方が良いかと思います。消しゴムでやると顕微鏡で見ると細かいすり傷が確認できます。しかしながら皆さんの言われるようこれ以上の高額コインは何もしない方が良いです。また次のステップとして、さびの付け方も勉強されたら面白いですよ。磨かれた銀貨限定ですが、すり傷だらけのコインのスリ傷を目立たなくすることができます。東急ハンズで「がん黒」と言うさびを付ける薬品を売っているのでそのようなものを使い水で原液を薄めたりして銀貨に塗り、好みの色を研究したりしているとすぐに時間がたちます。
@8390metal
3 жыл бұрын
おおおお! すごく勉強になりました!貴重なお話をありがとうございます! なるほど。重曹クリームは面白いですね!次回、これやってみます! 今回はちょっと自分的にも興味があったので磨いてみましたが、 やはり何もしないのが一番だと理解しております。 今後は磨くことなくコレクションしていきますね^^
@yamakou2095
3 жыл бұрын
私も金貨銀貨古銭コレクションしてますがピカピカのもいいですね。 外国銀貨も持ってますがやはり日本の銀貨が一番好きです。
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございます^^ 正直、重曹やってみただけで こんなにピカピカになるのかと驚きましたよw 外国銀貨は画像でしか見たことないですが 私も日本の銀貨に一番魅力を感じます^^
@丹波文七-f1j
3 жыл бұрын
また古銭集めをしたくなる
@8390metal
3 жыл бұрын
ww ぜひぜひ!古銭沼に一緒にハマりましょうww
@パーフェクト胡瓜
3 жыл бұрын
こう見ると、作られた年代で結構差があって見てて面白いですね
@8390metal
3 жыл бұрын
そうなんですよー^^ 見比べたりすると楽しいので、 同じようなものでも集めたくなっちゃいます♪
@jmdj5630
3 жыл бұрын
やさぐれメタルさん ついに磨きですね!待ってました! 僕も銀のブレスレットを重曹につけて見ました。シュワシュワしますね笑笑
@8390metal
3 жыл бұрын
ww ここにも磨きマニアがww 銀に重曹は鉄板ですね! キレイになると気持ちいいですよね!
@Moyashi515
3 жыл бұрын
化学の力って凄いですね!とても綺麗! 自分、今日の催事でついに念願の一圓銀貨を購入しましてテンションアゲアゲですw
@8390metal
3 жыл бұрын
おおお!!おめでとうございます! もしかして有楽町の催事ですか!? 私も行きたいなと思ってたんですよー;;
@Moyashi515
3 жыл бұрын
お時間があるのなら是非!
@masazom0120
3 жыл бұрын
やさぐれさんの影響で一円銀貨をメルカリで買おうしています。
@8390metal
3 жыл бұрын
おお! メルカリもお得なもの多いみたいですもんね! 今回の動画が参考になりましたら嬉しいです!
@mesomeso3883
3 жыл бұрын
いつも楽しく見てます。古銭ど素人でしたが、最近すごく興味があります。私もちょっとずつ集めたいと思いますw
@8390metal
3 жыл бұрын
おおお!ナカーマじゃないですかw そうですね^^ 少しずつ集められるのがいいと思います! いつか古銭好きの方だけで古銭オフとかやりたいww
@mesomeso3883
3 жыл бұрын
@@8390metal 本当ですねw 私、名古屋にいますが、結構リサイクルショップに古銭が格安で売っているので、やさぐれさんに見てほしいです。これからも動画楽しく拝見しますね。
@8390metal
3 жыл бұрын
@@mesomeso3883 えええ! リサイクルショップで古銭売っているっていいですね^^ 行ってみたいです! これからも楽しんで頂ける動画撮りますね!
@ちーパンダ-n1b
3 жыл бұрын
やさぐれ鑑定がノギスを出す時、私は ○眼鏡を出すのだ。やさぐれさんの所でしか 銀貨を見る機会が無いので、今回の銀貨を見た時、汚れがカラフル?な感じがして、どう使われてこうなったのかなぁ?と思いました☺️ 銀製の物の汚れの落とし方丁寧で感心してしまいました。
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございます^^ ホントは古銭を洗浄したらダメなんですけどねw 今回は自分でも気になったのでやってみました^^ しっかりコレクションとして大切にしたいと思います!
@影薄めの鹿
3 жыл бұрын
やさぐれメタルさんが気狂うまでコイン磨き出しますように。(金属磨き動画大好き)
@8390metal
3 жыл бұрын
www その願いは嫌だなぁw 適度に磨くに願いを修正してください♪
@影薄めの鹿
3 жыл бұрын
@@8390metal 偽者古銭掴んじゃった時怨みを込めて是非笑
@8390metal
3 жыл бұрын
@@影薄めの鹿 その時は磨いて洗って溶かしてギッタンギタンにして海に球速160kgで投げ込んでやります!
@Kytrus1345
Жыл бұрын
アルミの還元反応くらいなら古銭へのダメージが少ないので私的にありかなと思っています。 一円銀貨については「日本の近代銀貨 一円銀貨の部 (第2版) 」という本が良くまとめられてて参考になりますね。 もしお持ちでなければ是非w
@まるちゃんの溜まりtube
3 жыл бұрын
最近は小銭収集もレパートリーに入って、先日金抽出も復活して、充実してきましたね!
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございます^^ そうなんですよ! 最近は古銭好きの方にも観て頂いて 金の動画も撮れていい感じですね! もっと色々な企画を考えていきたいと思います^^
@林檎-e4n
3 жыл бұрын
いつも楽しく興味深く見ています。 私も古銭を少し集めているのでいろいろとためになっています。
@8390metal
3 жыл бұрын
おおお!そうなんですね! 私は最近古銭にハマったんですが、もう夢中になって集めていますよ^^
@テンペストりむる-u2k
3 жыл бұрын
めっちゃ綺麗になってる!! 綺麗になるの見てるの面白い
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございます^^ 以前から、「磨いてみてほしい!」ってご意見は多かったんですよね♪ キレイになるのは気持ちいいですねw
@furikko1
3 жыл бұрын
凄い勢いで古銭が増えて行きますね! 洗うのはダメと言われても綺麗になっていくのは見ていて気持ちいいです...笑笑
@8390metal
3 жыл бұрын
古銭買うのを半分中毒になってますよw キレイになるのって本能的に快感なんですかね?w
@慎介野口
Жыл бұрын
やさぐれメタルの溶解液ww やさぐれメタルは、波動の泉(超音波洗浄機)をてにいれた。テレレレー🎵 龍一圓銀貨が綺麗になった🎵 失礼(笑)
@yukiitabasi748
Ай бұрын
円銀で一番安い大正3年、でも銀の価値はかわりませんもんね!お得な年号だと思います。
@Gojimon.TV.c
3 жыл бұрын
いろんな道具がありますね! 超音波洗浄器もあるとはw 凄い
@8390metal
3 жыл бұрын
ww 4000円くらいの安物ですけどね^^; 初めて使ったんですが、今後も使うことありそうなので 良い買い物だったなと思っています♪
@カニの日本貨幣専門チャンネル
3 жыл бұрын
僕も汚れがついていたらたまに消しゴムで落とすこともあります。昨日初めて雑銭を購入しました!選別したところ内容的に悪くはなかったです。
@8390metal
3 жыл бұрын
!! もしかして有楽町ですか!? ぐおおお!行けばよかった!!
@dongitsunesanda
3 жыл бұрын
当たりハズレがあるのもまたお宝発見の醍醐味ですね😁
@8390metal
3 жыл бұрын
そうなんですよー^^ 玉石混合の中で、あたりを引くのが楽しいですね!
@masina9368
3 жыл бұрын
大学で使ってた超音波洗浄機はビーカーに洗うものを入れて使ってましたよ 洗浄機の底にある丸い窪みはビーカーをはめるためかもしれませんね
@8390metal
3 жыл бұрын
な、なるほど! ビーカーに入れて洗うという手がありましたね! ステンレスで傷つきそうって思っていたんですよ^^ 教えてくださってありがとうございます!
@銀次郎-v6f
3 жыл бұрын
お手入れも簡単になりますね。ワタクシは温湯に、中性洗剤を入れ、ビーカーの底に綿花を敷いてやっていました直接ガラスに触れないので安心感があります。
@wearefackinone4766
3 жыл бұрын
古銭への愛を感じますねwしかし重曹って凄いんですね。あんなに綺麗になるんですね!
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございますw 重曹ってすごいですよね!かなり万能ですよ!
@たら-r6o
3 жыл бұрын
古銭ファンはここまでするのか~ 投稿頑張ってください‼️
@8390metal
3 жыл бұрын
いやいやw 古銭ファンからしたら 「それを洗うなんてとんでもない!」 って怒られるレベルですよ^^; 自分のコレクションなのでキレイにして楽しみますw
@たら-r6o
3 жыл бұрын
@@8390metal なるほど‼️
@シガースキー
3 жыл бұрын
鑑定の参考になりますね~ 入札ライバル増えちゃいますが。自分は切手派なんので競合しなくてよかつた。
@8390metal
3 жыл бұрын
切手! 実はですねー。。 祖父の古い切手が超大量にあるんですよw こっちも全然知識ないのですが、 調べ出したらハマりそうで怖くて開けないですww
@takatoshiando6758
3 жыл бұрын
ぜひ洗いたいですね 二個あります 銅銭の例題と見比べしてます
@8390metal
3 жыл бұрын
おお!やってみますか^^ 一応、今回のは銀貨の洗い方ですので、 銅貨は少し違うかもしれないです。
@某国国家主席
2 жыл бұрын
趣味のレベルを超えてきてるなあ
@8390metal
2 жыл бұрын
いやー、ハマったらとことんな性格なんですよねw 今回は動画のために洗いましたが、 今後は洗わずに保管しておきます^^
@他力本願-f6l
3 жыл бұрын
主に影響されて金とコイン収集に興味持つようになりました。 最近の金高騰のニュースもあり、初めて金貨買ってみました。 龍一円銀貨も調べてみましたが偽物が多いそうで初心者の自分が手を出すのは危険そうです。 アンティークコインの世界ではNumismatic Guaranty Company(NGC)のような鑑定機関があり、スラブの鑑定番号から鑑定時の写真を照合できるようになっており、傷の位置などからコインの真贋が確認できるそうです。 日本の古銭も鑑定番号付いていれば安心なのですがねぇ。
@8390metal
3 жыл бұрын
そうですか^^ 私は祖父のコレクションを見つけてからハマったのですが 今ではこの沼にどっぷり浸っていますw 竜一圓銀貨は、偽物も多いですねー。 現行通貨でないので偽物を作っても問題ないところが拍車をかけている感じです。 私は素人なりに鑑定して掘り出し物を見つけるのが楽しいですね^^ 金貨も古銭銀貨もどちらも少しずつ集めて行こうと思います♪
@清左衛門齋藤
5 ай бұрын
昔、新一円銀貨を炭酸水で洗いましたが、何も変わりませんでした。
@l-glutamine8165
3 жыл бұрын
いつも動画楽しみに見させてもらってます! 最近某所で訴訟を起こすような話が上がっているのを拝見しました… どうか穏便に済ませて頂き、これからも動画視聴させていただきたいです😂 どのような結果になろうが私はやさぐれメタルさんの味方です!応援してます!!
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございます^^ 嬉しいです! 大丈夫ですよ^^ずっと動画続けていきますからね! これからも楽しんで頂ける動画撮っていきますね!
@阿修羅像
3 жыл бұрын
こんにちは お疲れ様です これで一圓銀貨4枚目‼️ あと、3枚で願いが叶いますね。 スケベなウーロンに「ギャルのパ○ティー」お願いされない様に気を付けてください(笑) では、素敵な土曜日の午後を
@8390metal
3 жыл бұрын
あれ!? びっくりしたんですが、5日前に頂いたコメントが 今届きました。こんなことあるんですね! 一圓銀貨だいぶ増えましたね^^ オークションでもなかなか入手しにくいですが 上手く集めて行きたいと思います! ウーロンには気を付けますねw
@阿修羅像
3 жыл бұрын
おはようございます♫ 丁寧にありがとうございます 私は、贋物を買ってしまったら、握りつぶしたアルミ缶ぐらいメンタル凹むので、やさぐれさんのヤフオクの買い物見ていて、羨ましくハラハラしています。 これからもチャレンジ精神で頑張ってくださいね。
@8390metal
3 жыл бұрын
@@阿修羅像 私は今のところ偽物体験していないのですが、へこむでしょうねー;; 偽物が見つかったら大谷ばりの剛速球でゴミ箱に投げ銭してやります♪
@skyouya.8998
3 жыл бұрын
うぽつ 動画面白かったです
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございます^^
@HYAKUME1000
2 жыл бұрын
やさぐれさんを見始めて銀貨金貨に軽く憧れているんですが学生には中々手が出せなさそうで残念です笑
@8390metal
2 жыл бұрын
ww 社会人になったらお金に余裕もできますので その時にチャレンジですね♪
@HYAKUME1000
2 жыл бұрын
@@8390metal 流石にヤフオクは無理そうですけどチャレンジしたいですね〜
@user-patako3cat
2 жыл бұрын
数ヶ月ほど前から試聴しており、楽しんでいます。勉強になります。というかコイン集めを始めてしまいました🤣 質問なのですが、お金って結構汚いじゃないですか?古銭に至っては………洗浄しない方がいいとのことですが、何のコインか判別できないようなコインも混じって売られていますよね。個人のコレクションとしては洗浄しても個人の勝手と思い……出来れば元の輝きを取り戻してあげたい気がしています。洗浄方法もいろいろあるようですが、家庭用スチームクリーナーでの洗浄は有効なのでしょうか⁉️調べてみたところ、やってみた系のKZbin動画にはなく、Google検索でも上手く行き当たりません。やさぐれさんはやってみた事はおありでしょうか⁉️材質にもよるかと思いますが家庭用のくらいではそんなに高高温にはならないと思うので、汚れ落としに……どう思われますか?(まぁ、個人の責任でって事で試しても良いのですが) 分かる範囲で教えて頂けると嬉しいです。
@8390metal
2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます^^ スチームクリーナーでのコイン洗浄は考えたことなかったですねw 案外有効な気がします^^ 吹っ飛んでいきそうですけどね♪ お風呂場で試してみるのはアリかもしれないですね。 ついでにお風呂場もキレイになりそうですしw 一応、余計なことかもしれないですが、 コインは磨かない方がいいというのは価値が落ちるというものなんですが、 磨くと傷があるのにピカピカという違和感しかないものになっちゃうんですよね;; 私は動画のネタとして磨いてはみましたが、後悔先に立たずですので、 慎重にお考えになってからにしてくださいね!
@user-patako3cat
2 жыл бұрын
はぁ。そうなのですね😅 どこの何年発行のものかも分からないのがコレクションにはスッキリしないので、今のところはお酢とメラミンスポンジと超音波洗浄機を使っています。テレビショッピングでスチームクリーナーを見たので、どうなんだろうと思いました。今度やってみます〜。ありがとうございました。また動画を楽しみにしています。
@chara_ss
2 жыл бұрын
これって綺麗にした方が値段とかも上がるんですか? もちろんこの動画のように傷をつけず適切な方法で磨いた場合です。
@8390metal
2 жыл бұрын
いえ、それが一切やらない方がいいですね^^; この動画も古銭好きの方から、洗浄はいかがなものか。というご意見も多く頂いています。 実際に古銭って磨くと違和感しかないんですよねー。 細かい傷だらけなのにピカピカという。。
@chara_ss
2 жыл бұрын
@@8390metal なるほど。磨く上で余計な傷が付いたりしなくても不自然な綺麗さで価値が落ちるということですか?
@tori0320
5 ай бұрын
拡大で綺麗に撮られていますが、カメラはどんな種類を使ってますか?
@8390metal
5 ай бұрын
機種変したiPhone6ですねw 拡大するときはダイソーで購入したルーペを使っています^^
@tori0320
5 ай бұрын
@@8390metal 教えて頂いて有難うございます!上手いこと撮られてますね!
@和泉一郎
3 жыл бұрын
消しゴムを使われたのを見て、やっぱりって感が強かったです。 私も銀製品で、酸化(黒ずみ)した物を消しゴムで擦り回した経験がありました。 また布にくるんでも、何年かして見ると、どことなく黒ずみがあります。 保存に何か良い方法は無いのでしょうか?
@8390metal
3 жыл бұрын
空気に触れると硫化してしまうので ケースに入れるなりしないと難しいでしょうね^^; 銀貨の黒ずみって、私それほど嫌じゃなかったりするんですよね。 金の不変も好きですが、銀貨は育ってきた環境により違いがでるのがかわいいです^^
@もう秋
3 жыл бұрын
mitsutoyoさんの、ノギスアメリカの私の研究室でも使ってます、精度の高い計測器はやはり日本製ですよね。
@8390metal
3 жыл бұрын
おおお!そうなんですね! ノギスは最初安物を買うつもりだったんですが、 amazonの評価で安物よりも良いもののほうがいいと書かれていたので こちらにしたんです^^ 結構ああいう評価も重要ですね!
@-.-1029
2 жыл бұрын
横から失礼します。 自宅に明治十四年 三十圓玉(レプリカ) があります レプリカでも同様に磨いたり 薬品を使用しても支障は無いのでしょうか 返信頂けると幸いです🙇♂️
@8390metal
2 жыл бұрын
レプリカの場合、何の素材かによってできることが限られますね。 重曹で磨くというくらいであれば問題はないかと思いますが あくまで自己責任でお願いします^^;
@-.-1029
2 жыл бұрын
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️
@a-Guruguru
3 жыл бұрын
超音波洗浄 ステンと当たる部分は…と思って見てたら気付いてたので良かった 比重計る時のように吊るすか 摩擦しても負けない材質だね!
@8390metal
3 жыл бұрын
ですねー;; 超音波洗浄機で調べたら、100均のかごに入れている方などがいました。 金属同士が密着するよりはいいので買ってきます!
@koban_niki
3 жыл бұрын
近代貨幣もいいけど江戸時代の貨幣いいよw 江戸時代の金貨は安い物だと一万円出してお釣りが出るからそっちの沼にも誘いたいw
@8390metal
3 жыл бұрын
なんか、私のこと監視してません?w 寛永通宝やら永楽通宝やらを何十枚か入手したばかりですw
@ふみタロ
3 жыл бұрын
やさぐれ鑑定の言葉に(◍•ᴗ•◍) 自分のコレクション。 綺麗にして。楽しむっていいですね。
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございます^^ 酸とかで洗うのは私も抵抗あるんですが、 傷つかない洗い方ならいいかなって思いました^^ ずっと大切にしてやりたいと思います!
@kusamanzyu
3 жыл бұрын
コイン洗浄動画に、「開封動画」をブチ込んでくるとか! さすが! 「やさぐれ」てますねぇ~♪ あっ、! そうそう、重曹の代わりに、食塩でも大丈夫ですよ♪
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございます! 開封って言っても安い超音波洗浄機ですけどねw 重曹の代わりに食塩でもOKなんですね! 今度試してみます^^
@phizfifteen
2 жыл бұрын
古銭って近代になってからわざわざ綺麗にすると鑑定士が見たらわかるらしくて、市場での販売価値なくなるらしいので値上がりした時にウキウキで販売したくて集めてる人は気をつけましょー!笑
@8390metal
2 жыл бұрын
古銭の汚れと傷ってともにできるんですよね。 どっちかだけなくなると違和感しかなくなります。 手を加えた時点でもう価値はなくなっちゃいましたね^^;
@phizfifteen
2 жыл бұрын
@@8390metal 僕はやさぐれメタルさんに同意派だからピカピカの本物を安く買えるならすぐ飛び付きますけど転売期待してる人は気をつけないといけないポイントですよね!笑
@小林ジャッキー
2 жыл бұрын
古銭、とくに銀貨は経年変化による変色というのが付加価値を生み出すのでは。 古銭以外でも銀製品が好まれる理由の一つに経年変化による色の変化を楽しむというのがあります。 手垢とかホコリで汚れているのならきれいにするのは問題ないですが、銀貨の錆を落としてしまったら、単なる古い銀貨になってしまいますよ。 サビ落としして良いものというのは普段使いのアクセサリくらいではないでしょうか。 大正3年ということは一圓銀貨発行の最終年の銀貨ですね。 今から100年以上前の銀貨ですね。一圓銀貨は銀90%、銅10%の混合比率です。 純銀は酸化しづらく銅は酸化しやすい。銀と銅の合金の場合、銅が混ざっている分変色しやすいです。 アクセサリに一般的に使われている銀が含有率92.5%(=スターリングシルバー)なので、シルバアクセサリよりも銀貨のほうが変色しやすいです。 100年以上前の銀貨としては極端に変色が少ないので、既に1度は錆落としはされていると推測できるので今更価値が落ちることはないでしょうが。 ※ 余談ですが、動画の中で計測した銀貨の大きさと重量から大まかな比重を計算すると、本物の一圓銀貨(銀90%,銅10%)よりも1以上比重が軽い。 測り方が悪いだけかもしれませんが。比重は実際に水の中に銀貨を入れて重量の変化から計算して比重が10以上(=10.34)くらいになればよいのですが。
@8390metal
2 жыл бұрын
詳しく教えてくださってありがとうございます。 今回は動画のために洗浄してみましたが 洗浄はやったらダメですね^^; 今後は変化を楽しんでいきたいと思います!
@武蔵佳穂里
2 жыл бұрын
タメになる‼️
@シアたん-t1k
5 ай бұрын
銀貨収集を趣味にしてますがこのコインが売りに出てたら絶対に買わないですね。 見た目で洗ったってすぐわかるし、鑑定に出せば100% Details cleaned がつきます。
@massimo7904
3 жыл бұрын
大学の時は超音波洗浄するときは化学用のビーカーとかよく使ってました ビーカーをそのままおくと超うるさいので何かしらの方法で浮かすといいと思いますが
@8390metal
3 жыл бұрын
そうなんですね! 他の方の動画を観たところ、 100均のプラ籠などが大きさ的にもちょうどいいようです^^ 今度見に行ってきます!
@ニトロボンバー
2 жыл бұрын
ノギスと言う名刀を手にして定規の時より正解
@8390metal
2 жыл бұрын
ノギスとかもコメントで教えて頂くまで存在を知りませんでしたw 皆さんからのコメントで学ばせて頂くことが本当に多いですよ^^
@まーちゅー
3 жыл бұрын
また一つ宝が増えましたね! (*^^*)
@8390metal
3 жыл бұрын
ありがとうございます^^ そうですね! 何だかんだで、一圓銀貨が一番楽しいですね♪ もっと沢山集めていきたいです!
@岡本誠-v1n
8 ай бұрын
僕もそのドラゴンコイン欲しいです🎉どこに売ってあっておいくらですか?
@8390metal
8 ай бұрын
私が買うのはヤフオクですね^^ 偽物も多いので、あまり知識がない場合はちゃんとしたコイン商で買うほうがオススメです!
@bunkazai_nara
7 ай бұрын
重曹でやって、額面価格は下がりませんか?
@8390metal
7 ай бұрын
額面の価値下がると思います。 今回は動画にしましたが、本来アンティークにはおすすめできないですね^^;
@ajkdgua
2 жыл бұрын
劣化ウランのような、安くて比重が銀より高い金属を使った贋金はないんですか?
@8390metal
2 жыл бұрын
ww 劣化ウランww 日本じゃまず手に入らないじゃないですかw 一応、鉛は銀よりも重いですけどね^^;
@関達夫
9 ай бұрын
まぁ洗浄も自分の趣味の為保存するなら其れも有りかなぁ!唯いつかは転売するつもりなら価値は下がりますよね、そういう時はクリーニングと分からないようにする方法があるんですよねでも其れは真似する人居たら困るので教えてあげない
@aoba3
3 жыл бұрын
この動画を見ながらポケモンをしていると、パチリスの色違いを手に入れることができました!皆様もぜひ!
@8390metal
3 жыл бұрын
ww そ、そんなメリットがあったんだw お役に立てて何よりですw
@貨幣古銭チャンネル
3 жыл бұрын
荘印付きの円銀を買ってみては? 美品であっても~7000円程度で購入できますよ!
@8390metal
3 жыл бұрын
荘印付きですかー。 前に安いのがあってしばし悩んだんですが あとあと嫌になっちゃう気がするんですよねー;; 修正品や荘印付きはとりあえずやめておきますw
@貨幣古銭チャンネル
3 жыл бұрын
確かに丸銀ならまだしも荘印となってくるとキズのように思えてきますもんね…
@rnugi_rice
3 жыл бұрын
やさぐれさんのせいで、1圓銀貨がもっと欲しくなってしまった…母からは、意味わからない理由で買うなと言われたw
@8390metal
3 жыл бұрын
ww お母さんからしたらかなり意味わからない動機ですよねww もっと買っちゃいなよ~!楽しいよ~! ぐふふふふww
@rnugi_rice
3 жыл бұрын
@@8390metal 隠れて買っちゃおうかなwぐふふふ
@アキラ大川
3 жыл бұрын
超音波洗浄機って眼鏡屋に置いてあるやつしかみたことないw 古銭だけではなく、普通の人がもってない道具もたくさん増えていきますね😇
@8390metal
3 жыл бұрын
いやーw アホですねw 動画を撮るのを言い訳に色々そろえていますw 得てして、買ったはいいけど使わないってものばかりなんですけどね^^;
@カナト-k5f
3 жыл бұрын
古銭は洗わずにそのままの方が価値があると聞いたことあります。
@8390metal
3 жыл бұрын
そうなんですよー。 洗っちゃダメなんですよね。 今回、どうなるのか気になったのもありまして 動画にしてみました^^ これはずっとコレクションとして大切にしたいと思います!
@sean2540
Жыл бұрын
タバスコでもきれいになりますよ。銅にも有効です。
@8390metal
Жыл бұрын
タバスコ!? それは知りませんでした^^ 今度やってみますw
@nekosuke333
3 жыл бұрын
銀ギラ銀にさりげなく♪ やさぐれ君いいね! 磨かれた一圓銀貨も これから、やさぐれ君の垢まみれになるのだね? 新たなる歴史の第一歩!
@8390metal
3 жыл бұрын
ですね^^ どれもずっと大事にし、 いずれチビ達にあげたいと思います!
@ハーフ黄桜
3 жыл бұрын
うーん・・古銭の沼にズブズブですな ようこそコチラの世界へ♪
@8390metal
3 жыл бұрын
お世話になります♪ もう首まで浸かってますよw 一日の大半を古銭を眺めたり、古銭を探したり、古銭について調べたりに費やしていますww
@にら-m8j
3 жыл бұрын
いつも見てます! うちの古銭も買い取って 欲しいです‥
@8390metal
3 жыл бұрын
え。 量によっては普通に買取したいですw
@にら-m8j
3 жыл бұрын
量は対して多い訳ではないのですが 価値が分からないものでして‥
@8390metal
3 жыл бұрын
@@にら-m8j そうなんですね^^ ヤフオクに出してみると欲しい人がいるかもしれないですね!
@ツネニシキ
9 ай бұрын
最初から洗浄機にアルミを敷いて重曹を入れてはだめですか?
@8390metal
9 ай бұрын
うーんw 時短にはなりそうですが、機械が壊れそうで怖いですねw
@YAMANOBE0811
5 ай бұрын
重曹って色々使いでがあります。
@HFvista
2 жыл бұрын
割り箸に苦戦されているようですが、 写真の現像なんかで使われる、 竹のピンセットを使ってみられては?
@8390metal
2 жыл бұрын
竹のピンセット売ってますよね! トングなのかな? ちょっと検討してみますw
@日本のうどん屋
3 жыл бұрын
洗浄でしたらタバスコを使うのもいいかと思います。
@8390metal
3 жыл бұрын
タバスコもキレイになるみたいですよね^^ ただ、変色したら怖いので一番リスクの低いやり方でやってみました♪
@エチュー9
3 жыл бұрын
私の使っていた超音波洗浄器は、プラスチックの水切りのついた容器がちゃんとついてましたよ?🤔それでは、傷を付ける可能性が高いですね( *´艸)
@8390metal
3 жыл бұрын
あ、たぶん、これにもついてますw でもちょっと使い勝手悪そうなんですよね。 100均でプラカゴ買ってきます!
@cup77jp
2 жыл бұрын
1:30「ミツトヨのノギスです、本物ならば、、、」って、ノギスが正真正銘のミツトヨ製かどうかを言ってるのかと、、、(爆)
@8390metal
2 жыл бұрын
ww たしかにww サーセンww
@dragon6085
2 жыл бұрын
知り合いの爺さんに龍一圓銀貨を貰って喜びも束の間、21gでしたwww
@8390metal
2 жыл бұрын
ww それは残念でしたね^^; 本物は26.96gですのでちょっと考えにくいですよねw
@kanguri_zaemon
3 жыл бұрын
ヤスリで磨くのかと思ってヒヤヒヤしてたw
@8390metal
3 жыл бұрын
ww そんなことしたら怒りのコメントが殺到しそうですw あくまでメンテナンス程度ですが、 本当はこれすらもやらない方が良いみたいですね^^;
@mps22gx19
3 жыл бұрын
超音波洗浄する時糸で吊るして🧵洗浄するとかどうですか
@8390metal
3 жыл бұрын
ですよねー;; 糸だと3分張りついていないとダメなので 100均のかごに入れておくのがベターのようです^^
@mps22gx19
3 жыл бұрын
@@8390metal アームスマホスタンドを使ってみるとかは
@8390metal
3 жыл бұрын
@@mps22gx19 それもいいアイデアですね^^ 次使うまでにピッタリのものがあるか探してみます!
@takahirokamada460
3 жыл бұрын
@@8390metal 傷が心配なら間に薄い布やキッチンペーパー入れるとよいですよ
@8390metal
3 жыл бұрын
@@takahirokamada460 !! すごい!その手がありましたか! 皆さんのコメントは知の宝庫ですね^^
@onigawara1000
3 жыл бұрын
超音波洗浄機は安物っぽいのに、ノギスはちゃんとミツトヨなんですね。
@8390metal
3 жыл бұрын
ww そうなんですw 超音波洗浄機は今後使うか怪しいところですが、 古銭扱っている以上、ノギスはよく使うのは間違いないので 良いものを買いました^^
@next7743
3 жыл бұрын
コインの催事の動画期待
@8390metal
3 жыл бұрын
まだ行ったことないんですよー。 ちょうど今有楽町でやってるんですよね。 行こうとしたらチビが熱だして行けなかったんです^^;
@タラバガニアシモフ
2 жыл бұрын
きれいにすると、デザインと仕上がりの品質の高さがハッキリしますね (´・ω・`) ええお品
@8390metal
2 жыл бұрын
ありがとうございます^^ 今回は運がよかったですね! 一圓銀貨は本当に素晴らしいデザインですよね。
@よっと-i2g
3 жыл бұрын
洗浄は嫌われるんですね。 古銭は還元しないのかなと思ってました。 中性洗剤で超音波洗浄してから、重曹還元した方がすっきり綺麗になると思います。
@8390metal
3 жыл бұрын
な、なるほど! 順番が逆だったんですね^^; 古銭でも成分が銀であればちゃんと還元しますね^^
@kumanomigorogo1398
2 жыл бұрын
最後にもう一度コインの重さを計ってくれればよかったのですが🤔
@8390metal
2 жыл бұрын
な、なるほど! 今計ってみたところ、26.90gでした^^
@ribbons5604
3 жыл бұрын
拭き取りの際、ティッシュだと繊維が残るので、キムワイプのがいいのでは?
@8390metal
3 жыл бұрын
キムワイプってなんだと思いましたら こんな素晴らしいものがあるんですね! 教えてくださってありがとうございます^^ パルプ屑が出ないってすごいですね!
@ribbons5604
3 жыл бұрын
@@8390metal いえいえ!理科の実験とかでよく使われます
@taiki7826
3 жыл бұрын
かっこよい
@8390metal
3 жыл бұрын
竜銀貨はかっこいいですよね^^ 私も大好きです!
@浜田ハマジー
3 жыл бұрын
最初は霊夢が出てくるのかな?って思いました😁
@8390metal
3 жыл бұрын
ww ゆっくり音声ですからね^^
@浜田ハマジー
3 жыл бұрын
なるほど😃 霊夢や魔理沙の声優さん早口でも、ゆっくりでも聞きやすくて個性あって大好きです😆
@korokiyamada7896
2 жыл бұрын
貿易銀と明記された1円銀貨をタイのフリマーで見つけて衝動買い、大した数は買ってないのですが色々調べて見たら偽造ばかり トウシロには無理だな思い離れてたのですが、貿易銀貨(外輪がつぶれてるか?削られてるかで不自然)偽物だと思ってる、 本物か偽造かもう一度動画参考に調べて見ようかなと思います。
@8390metal
2 жыл бұрын
貿易銀は私、持っていなくて欲しいんですよね^^ 最近は偽物っぽい出品が本当に多くて古銭購入を控えていましたが、 また購入して古銭動画撮ってみたいと思います♪
@ks-gk
3 жыл бұрын
今度明治3年と29年の 大蔵省の払下げ品 ヤフオクに出すので、 是非是非!笑
@8390metal
3 жыл бұрын
えええ!なんかすごそう! チェックしてみますね!
@落合浩司
3 жыл бұрын
汚れたメダルとかは「ピカール」で磨いたなー
@8390metal
3 жыл бұрын
ww ピカールで磨いたら マブシッ ってなりそうw
@ryuichijinnai3964
2 жыл бұрын
桐が日本政府の象徴というのは戦後の説明ですよ。 桐も菊も天皇家の象徴です。 北朝の桐と南朝の菊がこれから仲良くしていきたいという明治政府の基本姿勢を表したものだと思います。
@8390metal
2 жыл бұрын
!! そうなのですね! いやー、勉強不足でした。 何げない模様も、そうやって歴史を交えて見てみると面白いですね!
@天城小次郎-j8n
3 жыл бұрын
大丈夫ですか?嫁さんにバレてないよね ( *´艸`) 動画配信は嬉しいなぁ☺️
@8390metal
3 жыл бұрын
ww もうバレてると思いますww 分かってて動画配信許してくれてます♪
@autism_spectrum_coin
Жыл бұрын
キレイにした後またトーン付けすると時々鑑定で数字が付くときがあるらしいです。
@8390metal
Жыл бұрын
そうなんですか! トーンってある程度の知識あると自分でつけれれるんですよね;; 今度トーン付けの動画撮ってみようかな。
@autism_spectrum_coin
Жыл бұрын
@@8390metal 自宅の部屋に裸で置いていただけでもトーン付くらしいです。ただかなり時間かかるらしいです。経過観察の動画も面白いかもしれません。
9:33
【古銭の闇】竜一圓銀貨の偽物を購入し本物と比較してみた
やさぐれメタル
Рет қаралды 129 М.
20:19
無敵の洗浄力をご覧あれ!【重曹ブラスト&超音波洗浄】キャブレターを徹底的に掃除してみた≪隣のパッソル君⑥≫ (ウェットブラスト)
DIY道楽 テツ
Рет қаралды 120 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
11:30
ヤフオクで誰も入札しない外国コインまとめを1万円で落札!価値があるのか調べてみた
やさぐれメタル
Рет қаралды 45 М.
9:03
激レアな古銭銀貨をメルカリで発見!ぶっ壊してコインを取り出し鑑定した結果がヤバイ
やさぐれメタル
Рет қаралды 171 М.
11:56
業務用の超音波洗浄機でお金洗浄したらキレイになるのか。
SeikinTV
Рет қаралды 2,3 МЛН
10:05
ヤフオクで誰も見向きしない錆びだらけのアメリカドル硬貨。落札し磨いた結果がヤバイ
やさぐれメタル
Рет қаралды 146 М.
14:51
コスパ最強&国産メーカー製!格安超音波洗浄機をご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 85 М.
10:07
竜一圓銀貨が本物か蛍光X線で調べたら驚きの結果に
やさぐれメタル
Рет қаралды 114 М.
20:42
The process of recycling used aluminum can into new aluminum can. Japan's largest aluminum factory.
プロセスX
Рет қаралды 13 МЛН
13:48
中澤社長インゴットを作る 錫という高価な金属を溶かしてインゴットにして売る
中澤社長 エコ・マテリアル
Рет қаралды 716 М.
12:59
ロッシェル塩の結晶づくり
manzana
Рет қаралды 187 М.
10:01
ヤフオクで爆安のピースダラーを落札。本物なら高額のレア銀貨を鑑定した結果がヤバイ
やさぐれメタル
Рет қаралды 76 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН