【古団地暮らし#79】新米とコーヒーを楽しむ休日 Living in a Japanese vintage apartment

  Рет қаралды 56,365

Living in an old apartment in Japan

Living in an old apartment in Japan

Күн бұрын

いつも視聴いただきましてありがとうございます。また心温まるコメント[いいね!]ありがとうございます。
空高く爽やかな10月。
今回は新米を炊き、塩ざけのサッパリ混ぜご飯。そして食後のコーヒーを楽しみました。
【塩ざけのサッパリ混ぜご飯】
www.osarai-kit...

Пікірлер: 96
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。また心温まるコメント、[いいね!]ありがとうございます。 みなさまからいただいたコメントは1つ1つ読ませていただき、投稿順に返信させていただいておりますが、2日から4日お時間がかかりますことご容赦ください。
@makimiyo3326
@makimiyo3326 3 жыл бұрын
1週間仕事と家事を頑張ってきて金曜日の夕飯を終わらせた後に古団地暮らしさんの動画を見ています。毎回終わる頃には癒されて今週も終わったぁと思っています♪いつも私の心を癒してくれてありがとうございます♡
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) こちらこそ、いつもありがとうございます。 少しでも楽しんでいただけて嬉しいです。 私たちも金曜日の夜にアップが終わると、ほっとひと息。 そして土曜日からまた次の撮影に。 励ましをいただいて頑張ってます(^^)
@ハハサクラ
@ハハサクラ 3 жыл бұрын
こんばんは🍀毎回楽しみに拝見しております✨ いつもながら素敵な花あしらい💐…ケイトウとりんどうのお花、秋ですね✨ お二人で食する、塩鮭の混ぜご飯は格別ですね💛我が家は昨日五目ご飯でしたが、五目ご飯の素を使って。。💦 食後のコーヒータイム☕の、ほっこりするお二人の会話、大好きです😊✨今日も、心が和みました✨ありがとうございました🌹
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) こちらこそ、いつもありがとうございます。 少しでも楽しんでいただけて嬉しいです。 我が家もときどき五目ご飯の素使ってます(笑) 主婦の味方ですものね(^^)
@こたママ-g2n
@こたママ-g2n 3 жыл бұрын
『珈琲、飲む⁉️』『うん、有難う‼️』さり気ない言葉のキャッチボール、素敵です‼️そして、羨ましい‼️
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 うちは2人で自営だからONとOFFの区切りがないようです。 だから、OFFの時も仕事用語になってしまうようです(笑) でも、「有難う‼️」は何度使ってもいいですね(^^)
@きみきみ-v6o
@きみきみ-v6o 3 жыл бұрын
おはようございます😊今週も癒しをありがとうございます✨ 新米の季節ですね☺️ いろんな事に丁寧にひと手間かけてらしてとても参考になります😊✨ 古団地さんの動画は同じ景色でも夏には夏の、秋には秋の季節…四季がとても感じられて本当に癒されます😊いつもありがとうございます✨
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) こちらこそ、いつもありがとうございます。 はっきりと四季のある日本はいいですね(^^) そして、季節の移ろいを感じられるのは幸せですね。
@小林恭子-m5f
@小林恭子-m5f 3 жыл бұрын
家事でなくて趣味だからいつもとても綺麗に片付いているんですね☺️✨ 新米の美味しい季節になりましたね😋 お米のとぎ方も優しい〜💖 どんぐりがたくさん、自然もいっぱいだからリスが居そうですネ😊 マスター、私にもコーヒー1つお願いしま〜す😁
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) いつもありがとうございます。 ホント、リスがいたら大喜びですね(笑) 秋の日差しが注ぐベランダで・・・ 私も! マスター、コーヒーお願いします(笑)
@shellwreath9299
@shellwreath9299 3 жыл бұрын
こんばんは🌃 お待ちしておりました☺️💕 過ごし易い季節になりましたね。 ケイトウのお花がセーター🧶みたいに見えました。 新米でおこげ❣️ きっとシャケと合って美味なのでしょうね😋 これから美味しい食材がドンドンやって来ますね。 余談ですが、いつも食す🫑パプリカ。 試しに種を蒔いてみましたら、たくさん実が生り出して少しづつ赤くなって来ました。 🍅プチトマトもちゃんと芽が出て収穫出来てビックリです。 又来週も楽しみにお待ちしております❣️☺️⛵️
@まりもまりも-b5i
@まりもまりも-b5i 3 жыл бұрын
shell wreathさん⛵️ パプリカ🫑いいですねー😆 ミニトマトも😊 いつかお店で パプリカのポタージュを頂いたのですが 物凄く美味しくてパプリカ🫑を見直しました笑 🍅はアンジェレトマトが大好物なのですが秋になってさすがに見かけなくなりつつあります🙃
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) お待たせしました! こちらこそ、いつもありがとうございます。 パプリカにプチトマトいいですね! うちは2週間前にステックブロッコリーの苗を植えたんですが、収穫はもう少し先になりそうです。 自給自足生活、楽しいですね(^^)
@gochan1967
@gochan1967 3 жыл бұрын
何時も、ゆったりとした時間の流れ、ご夫婦の仲睦まじいお姿が、「こんな風に、過ごしたいなぁ」と思って拝見させて頂いています。 我が家も団地暮らしなのですが、夫の実家の平家に住むか、団地の一階で老後を過ごすか?と言った事が、持ち上がっています。 こちらの動画を見させて頂いて、夫婦2人だけど生活だと、団地の一階に住むのも良いかなと、思えてきています。 大変参考にさせて頂いています。 ゆったりとしたお時間、また次の動画も、楽しみにしています♪
@まりもまりも-b5i
@まりもまりも-b5i 3 жыл бұрын
待ち焦がれた金曜日✨ 古団地さん動画の日です☺️ 新米に鮭にミョウガにシソに 私の大好物盛りの手ごね寿司 ご飯でもぅワクワクが止まりませんでした😆😋 お宝シーンのご主人☕️Timeも ほっこり🙃 お花💐も素敵✨お洋服も素敵✨ ラストの哀愁漂う感じも本当に素敵✨ 短編映画みたいな世界観✨です🥰 いきなり話変わりますが地震は大丈夫でしたか?😣 余震が起きないようにと願ってます😔 今週も癒し動画ありがとうございました😊
@shellwreath9299
@shellwreath9299 3 жыл бұрын
まりもまりも さま⛵️ こんばんは🌃 古団地さんのおこげ、美味しそうでしたね❣️ 主人は結婚前散々シャケを食べたそうで、今ではNo thank you.👋🏻 戴くチャンスはありません…😭
@金野浩子
@金野浩子 3 жыл бұрын
まりもまりもさん♡ おはようございます😃 1週間お元気でお過ごしでしたか〜❓ ほ〜んと 待ち焦がれましたよね〜😍 私もミョウガ、しそ大好きです❤️ ミョウガはお味噌汁、お豆腐の薬味 あと油あげと炒めたのも大好きです✨ 旦那様とのほっこりする やりとりも癒されましたねー☺️ そして 動画が始まる時のBGM ワクワクしますよねー🥰 そして終わりの哀愁漂う感じ✨ まりもまりもさん♡がおっしゃるように 短編映画の様でめっちゃ大好きです💓 また来週を楽しみに頑張りましょうね🤗 あっ まりもまりもさん♡のとこは 地震は大丈夫でしたか〜❓
@まりもまりも-b5i
@まりもまりも-b5i 3 жыл бұрын
浩子さん♡ 1週間お疲れ様でした😊 地震は怖かったですよ🥲そちらも大丈夫でしたか?私は入浴中だったので 終わったー😵‍💫と思いました😅 ミョウガに油揚げって一緒に炒めるのですか?😋 浩子さんも家電やらキッチン雑貨などがお好きだからお料理も得意と思います😉 今週の古団地さん動画を観て 近々土鍋でお米を炊いてみようかなぁと思いましたよ😋 おこげ最高でしたよね🥰
@金野浩子
@金野浩子 3 жыл бұрын
@@まりもまりも-b5i まりもまりもさん♡ 入浴中の地震怖かったですよね💦 私は体調不良で 早めにお布団に入ってたので びっくりして 飛び起きました💦 でも もしお風呂に入っていたら 私も終わった〜って思ったはずです😅 今後も気をつけないとですねー💦 ミョウガと油あげの炒め物は キャベツがあれば キャベツも入れると尚良きです💕 私は和風だしとめんつゆとみりんで 味付けしますが 中華風でも美味しいと思います💕 これから 美味しい物いっぱいでてきますね💓 嬉しいですね😃 また古団地さんの動画を 楽しみに頑張りましょうねー☺️
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) こちらこそ、いつもありがとうございます。 また、ご心配いただきましてありがとうございます。 久しぶりの強い地震にびっくりでした! 私はもう寝ていたのですが、まだ仕事をしていた主人が起こしにきてくれました(笑) 地震に台風。 まりもまりもさまも、どうぞ気をつけてお過ごしくださいね(^^)
@蘭昼
@蘭昼 3 жыл бұрын
いつも、ご飯美味しそうでお腹がすいちゃいます🤗 秋はさつまいもや、くり、美味しいものがいっぱいですね🎵 私も何しても痩せなくなりました😭年ですね😱 まあでもご飯が美味しく食べられるのは幸せですね😆😆 私も新米で天かすにだし醤油かけて鮭フレークときざみ海苔で食べました❗おかわりしました😁
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 天かすにだし醤油かけて鮭フレーク美味しそうですね! こんど作ってみます(^^) ホント、ご飯が美味しく食べられるのは幸せですね。 痩せなくても心は健康ですもの(笑)
@yurara3744
@yurara3744 3 жыл бұрын
大葉、茗荷、塩鮭、新米、もう最強の組み合わせ!とってもおいしそうでした😋秋の食べ物、秋のお花、たくさん楽しみたいですね♪♪ 今回も素敵な動画をありがとうございました。良い週末になります☺️
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) こちらこそ、いつもありがとうございます。 ホント、秋の食べ物やお花、たくさん楽しみたいですね! でも、体重増加は気をつけないと(笑)
@ルナ-g7n
@ルナ-g7n 3 жыл бұрын
新米に鮭とみょうがと大葉、凄く美味しそうで真似させていただきます👍 ご主人の淹れるコーヒーも、いつも見ててほっこりする、癒しの時間です✨☕
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) 少しでも楽しんでいただけて嬉しいです(^^) 私たちも、皆さまからのコメント読む時間がほっこりする、癒しの時間です。 いつもありがとうございます(^^)
@tsubu7236
@tsubu7236 3 жыл бұрын
こんばんは☆いつも新しいお花楽しみです🏵️ 新米!おこげ!!美味しそうです😋 秋は沢山おいしい食べ物がありますが、まずは新米ですよね😁 秋らしくなって来ましたが、急に暑い日もあって少し驚いています💧 でも、少しずつ秋めいて来た団地の周りの風景、とても素敵で見入ってしまいました🍁
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) いつもありがとうございます。 ホント、まずは新米ですね。 もうなんでも美味しい季節で体重増加が心配です。 だいぶ涼しくなってきたので、そろそろ運動しないとデス(笑)
@3ak371
@3ak371 3 жыл бұрын
こんばんわ♡ 片付けは趣味で楽しんでやってるって奥様の言葉に目からウロコな夜でした〜。なるほど好きな家具や小物達を愛でるように大切に楽しまれてる、だからストレスフリーで👍👍なんですね! 結婚当初はそんな気持ちだったなと初心に返ります😆 新米やっぱり美味しくて食べ過ぎちゃいますね(笑)またその混ぜ寿司の組み合わせ最高ですよね🤤
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) いつもありがとうございます。 そういえば・・・ ホント、結婚当初はそんな気持ちでしたね。 だから毎日が新鮮に映ってました(笑)
@maman0050
@maman0050 3 жыл бұрын
道路の脇のススキが、秋を感じさせてくれますね…。 ケイトウの濃い紅色が、綺麗です❤ 新米…ご飯も美味しい季節ですね🍚 お二人の会話もあって、さらに美味しさが増しそうです🤗🤗
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 こちらはやっと明日から涼しくなり、日に日に秋が深まりそうです。 そして、食欲も増していきそうです(笑)
@金野浩子
@金野浩子 3 жыл бұрын
こんばんは〜😃 待ちに待った金曜日✨ 楽しみにしてました〜💓 実は先日ワクチンを接種して 体調不良でしたが💦 古団地さんの動画を観て 元気になりました〜🥰 私も片付けが趣味って言ってみたい です〜(笑) でも綺麗になると気持ちいいですね✨ 秋らしくなりましたね〜 新米の美味しい季節になりましたねー😊 おこげ 私も大好きです❤️ おこげの入った新米に秋刀魚の塩焼き 里芋やきのこがいっぱいの豚汁 それに美味しいお漬物なんかあったら 最高ですね〜💓 秋って良いですね〜😍 今日もほっこりあったかな動画 ありがとうございました🙇‍♀️ また楽しみにしてます🤗
@まりもまりも-b5i
@まりもまりも-b5i 3 жыл бұрын
浩子さん😊 えー💦 ワクチン副反応で辛かったですね🥲実は私も2回目の翌日発熱と倦怠感で 仕事休んだくらいです😥  秋🍁は食べたい物尽くし🌰🍠🍡🐟🍎🎃 でハロウィンなんかの雑貨もお店に並んで楽しいですよねー🤗 今週末は古団地さん動画を観ながら美味しい☕️とモンブラン🧁が食べたいです😋
@yoshi-v9x
@yoshi-v9x 3 жыл бұрын
お大事に 私も先週やりました 腕は腫れるしナゾの腹痛 二回目が恐怖です🙇
@金野浩子
@金野浩子 3 жыл бұрын
@@まりもまりも-b5i まりもまりもさ〜ん🤗 お返事ありがとうございます♡ まりもまりもさんも ワクチンの副反応大変でしたね💦 すっかり良くなられましたか〜❓ 私も2回目だったのですが 翌日から高熱でひどい倦怠感で 食欲もなく2日ばかりお仕事お休みしました💦 でもでも 昨日古団地さんの動画のお薬で すっかり回復して 絶好調です💓 いや〜参りました😅 私もまりもまりもさん♡と 同じこと考えてました〜😅 古団地さんの旦那様が モンブラン予約しなくちゃね〜と お話しされてたので もうめちゃくちゃモンブランが 食べたくなり😅 早速ケーキ屋🧁さんに走り モンブランゲットしましたー💓 今夜古団地さんの動画観ながら いただきます🥰 本当まりもまりもさん♡と 考えてる事一緒なので 笑っちゃいます〜😂
@まりもまりも-b5i
@まりもまりも-b5i 3 жыл бұрын
浩子さん♡ ちょっと〜笑 浩子さん 既にモンブランを ゲットだなんてさすがすぎます笑 2回目ワクチン かなり 重症でしたね🥲 お疲れ様でした💦 早く コロナも地震もない 平穏無事な日常を 心から感じたいですよね🤗
@金野浩子
@金野浩子 3 жыл бұрын
@@yoshi-v9x ははまささん ありがとうございます😊 高熱と倦怠感で食欲もなくて 大変でした〜💦 ははまささんも大変でしたねー お大事になさってくださいねー🙇‍♀️ 私の友人も ワクチンのあとお腹が痛くなった みたいですよ💦
@瀬戸内レモン-t2b
@瀬戸内レモン-t2b 3 жыл бұрын
新米の美味しい季節になりましたね🍙 塩さけのサッパリ混ぜご飯、簡単で美味しそうだったので今度作ってみますっ 食後の珈琲は格別ですね~☕☕
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 ぜひぜひ作ってみてください! でも、食べすぎには注意してくださいね(笑)
@くん風雅
@くん風雅 3 жыл бұрын
クラフト紙の米袋。流石ですね。 商品にも拘りがあるのが十分に伝わります。 リンドウを観賞しながの昼食ですね。気持ちが落ち着きますよね。
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 米袋は繰り返し使い、持参すると20円引きにしてくれるんですよ(笑) 僅かな金額ですが、繰り返し使う習慣がいいですね。
@花屋の娘-p9s
@花屋の娘-p9s 3 жыл бұрын
今日は何の花かなと思っていたら鶏頭の花でしたね 新米の鮭の混ぜご飯美味しそうでした。ご主人様と同じで紫蘇もみょうがも好きです。私も明日のお昼はとろろ昆布のおつゆにしようと手抜き作戦でいなり寿司です。 10月に入って夏に戻ったみたいですね 古団地さんの動画で季節を感じています
@まりもまりも-b5i
@まりもまりも-b5i 3 жыл бұрын
花屋の娘様😊 とろろ昆布のおつゆと 稲荷寿司✨✨ 凄く美味しそうな組み合わせですね😆✌️
@花屋の娘-p9s
@花屋の娘-p9s 3 жыл бұрын
@@まりもまりも-b5i さん ありがとうございます、早朝にいなり寿司作ってそれから気になっていた庭の草取りしようかと。お昼のメインは小栗くんの冷凍焼売という楽チンランチです
@まりもまりも-b5i
@まりもまりも-b5i 3 жыл бұрын
花屋の娘さん🌷 朝からお庭のお手入れお疲れ様です😌 小栗くんの冷凍焼売は 味の素ですか?😃 稲荷寿司と焼売はからしが合いますね😙 美味しそうなランチですね😋
@花屋の娘-p9s
@花屋の娘-p9s 3 жыл бұрын
@@まりもまりも-b5i さん 残念ながらはじめて10分もしないうちに雨が降ってきました。あ~あやっと重い腰があがったのになんたるこっちゃ。またの仕切り直しでございます
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) いつもありがとうございます。 ホント、夏のようですね。 うちも昨日は(買ってきた)いなり寿司でしたよ。 ぱぱっと、とろろ昆布のおつゆもいいですよね。 それ、こんどいただきます(^^)
@kh2434
@kh2434 3 жыл бұрын
いつも台所、ベランダ等々綺麗でスッキリ…清々しいですね! 家事がお好きなんですね。私なんか少し反省です❗️ でもセンスがいいから余計に素敵なんだと思います‼️ 新米混ぜご飯、コーヒー、今回も美味しそうでした👏👍 前回に教えて頂いた、コーヒードリッパーセット、土切さんの動画でも拝見しました!やはり人気で購入できるか?です。  ステキですもんね。 ありがとうございました😊 次回も楽しみにしています🥰
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) こちらこそ、いつもありがとうございます。 コーヒードリッパーセット人気ですよね。 私は来店したときにちょうど入荷していてラッキーでした。 これからコーヒーが美味しい季節ですね♪
@英子広田-h2x
@英子広田-h2x 3 жыл бұрын
今日もうっとり観ました。お掃除をお2人でされるところがいいなぁと。うちは時間があればぐーたら夫婦です。美味しそうな混ぜごはんでしたね〜(≧∀≦)しゃけフレークもこんな風に作ればいいですね!
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) いつもありがとうございます。 うちも先週はがんばり過ぎて、週末はぐーたらでした(笑) でも、今週は元気になりました。 慌ただしい時代はリセットが必要ですね(^^)
@あいくん-d2y
@あいくん-d2y 3 жыл бұрын
新米の季節になりましたね☺️ 鮭と茗荷、さっぱりしていくらでも食べられそうです。食欲の秋😭 お掃除が趣味とは羨ましいです👍 汚れる前にお掃除されるからいつもピカピカなんですね😍
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 お掃除はたしかに好きですが、けっこう手抜きのところもあるんですよ(笑) 昔は気になってしかたなかったですが、最近はそれもありかな!?と許容範囲が広がりました。 何事もバランスですね。 いや、手抜きかな(笑)
@HOTISAN54
@HOTISAN54 3 жыл бұрын
新米おこげ、美味しそうですね〜 新米を買いに行きました!早速炊いて戴きました。主人のなんだか違う直感が大当たり〜 新米でないお米買ってきてしまいました(T . T) 新米でなくても美味しいけど、やっぱり新米が食べたいな😋 お二人の会話に癒されました💕有難うございました😀
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) こちらこそ、いつもありがとうございます。 でも、炊きたては美味しいですよね(^^) 主人は、炊きたてのご飯と納豆があれば幸せ!って、一年中言ってます(笑)
@ミドリ菅原
@ミドリ菅原 3 жыл бұрын
いつも、いつも見ています。奥様のお料理 美味しそうです。 優しい旦那様の入れるコーヒー(^^)bですね🤗
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 少しでも楽しんでいただけて嬉しいです。 朝、コーヒーの香りがしてくると、心が豊かになりますね(^^)
@おだまりあ
@おだまりあ 3 жыл бұрын
新潟の新米、食べていただきありがとうございます😊塩鮭とはよく合いますよね。見ていて私も明日は鮭ご飯にしようかと思いました。
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) いつもありがとうございます。 新潟の新米美味しかったですよ。 今朝はシンプルにおつけものだけでいただきましたが、香りが高いので美味し過ぎ!です(笑)
@つちやくみこ
@つちやくみこ 3 жыл бұрын
片付けが趣味⁉️ だからいつもおきれいなんですね👍 片付くと気持ちいいですもんね😊
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 ホント、片付くと気持ちいいですよね(^^) だから前に進める気がするんです。 前進するための動機づけですね(笑)
@gman5079
@gman5079 3 жыл бұрын
お久しぶりのコメントです。 ケイトウやリンドウは幼少期を思い出します。近くの土手にリンドウが咲いていて、母が嬉しそうに詰んでいた記憶が蘇りました。 古団地暮らしさんの『片付けるのが好きだから家事ではなく趣味』とても羨ましいです。 平凡な毎日をより素敵に過ごせるのは、季節を感じ、物を大切にし、相手を思いやり言葉にする事。 今回もピアノのメロディと映像を通して色々と考えさせられました。号泣です(笑) これからも1ファンとして動画楽しみにしています(^^)
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 リンドウの咲く土手に、お母様のシルエット。 そこにピアノのメロディーが流れたら、私もいきそうです(T_T) 主人のほうが早いかも(笑) 動画を通してみなさまと共有できるのが嬉しいです(^^)
@桑田梢
@桑田梢 3 жыл бұрын
鮭の季節ですね、焼くか揚げるかおにぎりしか知りませんでした❗鮭と胡麻だけでも美味しいかも、本当に身近な食材で手をかけると贅沢な1品になると何時も思います。珈琲も丁寧に淹れられているので私もコーヒーメーカーではなく自分で淹れてみようと先日揃えてきました😅
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 ホント、身近な食材でも手をかけると贅沢な1品になりますね。 コーヒー道具揃えられていいですね。 主人はコーヒーを淹れるとき、「無心」になれるから好きなんだそうです。 香りも安息作用がありそうですね。
@和美-x8t
@和美-x8t 9 ай бұрын
りんどうの色彩に目を奪われました。何色と言うのでしょうね(☆∀☆)
@kaz7551
@kaz7551 3 жыл бұрын
いつもお花がある暮らしいいですね〜〜。私も毎日父と母にベランダに咲いた花をいけたりいています。少しでも花と向き合う時間好きです。 おいしそうなご飯の後の旦那さんが淹れててくれるコーヒー憧れます😊
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) ありがとうございます。 私も花と向き合う時間が好きです。 お花があると心が豊かになりますね。
@setsukoogata943
@setsukoogata943 3 жыл бұрын
我が家の近くの図書館の庭にも、どんぐりが沢山落ちていました。来週にも鮭のご飯を作りたいです。
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) いつもありがとうございます。 どんぐりに季節を感じますね。 ぜひぜひ鮭のご飯作ってみてください(^^)
@moominmama-m5z
@moominmama-m5z 3 жыл бұрын
優しい気持ちになりました(#^^#)ありがとうございました
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) こちらこそ、ありがとうございます。 楽しんでいただけて嬉しいです(^^)
@Panda-ox8sx
@Panda-ox8sx 3 жыл бұрын
毎回楽しく拝見させて頂いています。 ゆったりと流れる素敵な空間に、動画を通していつも心が和んでいます。 いつも丁寧に珈琲を入れていらっしゃいますが、コーヒーミルやドリッパー等はどういうお店で購入されましたか? キッチンで使われている一つ一つのアイテムがとても素敵です!
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 コーヒーミルはドイツ製の「ザッセンハウス・ミル ラパス MJ-0801」で、ヨドバシでもアマゾンでも売ってます。 コーヒードリッパーは京都の辻和金網さんの手編みステンレス製で、ガラスサーバーはフランス製です。 「だいどこ道具ツチキリ」オリジナルドリッパー & サーバーセットとして販売してますが、ドリッパー は手編みのため入荷数が少ないので、販売予定は直接お問い合わせください。 ちなみに、ペーパーフィルターはKONO KS-40 [4人用円錐フィルター 40枚]です。 これ以外だと、お湯を注いでいる途中で底が抜けるそうです。
@Panda-ox8sx
@Panda-ox8sx 3 жыл бұрын
丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございます❗️ 早速探してみます☺️
@やまだのはなかっぱ
@やまだのはなかっぱ 3 жыл бұрын
10月らしからぬ陽気が続いているので動画を拝見して改めて秋を実感しました。この気候のせいで紅葉前線も足踏みしているとか。とはいえストーブを出している地域もあるそうなので日本は広い!😅いきなり寒くなりそうなので冬支度も進めないとと思いながら家事を趣味に昇格できない私です。
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 こちらは今日も真夏日のようでしたが、明日から急に気温も下がるそうです。 ホント、今年は寒暖差が激しいので、寒さも急に訪れそうですね。 週末は衣替えでしょうか。
@ぴこっとさん
@ぴこっとさん 3 жыл бұрын
ジャムやゆかりまで 丁寧に手作りされてしまう 奥さまが松茸のお吸い物使われるのは全然ゴメンナサイじゃないですよぉ😃って 思って観てたヅボラな私。でした😃
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 せめて三つ葉でも入れたかったんですが・・・ インスタントとはいえ、松茸のお吸い物。 考えてみれば高級ですね(笑) (香りだけで具は椎茸かしら!?)
@まぁさ-l5z
@まぁさ-l5z 3 жыл бұрын
こんばんは✨ 今日も大好きご夫婦にお会いできて嬉しいです💓 キッチンのお掃除、旦那さまもされていましたがお掃除やお出掛けなんかは旦那さまからお声掛けされるのですか? 働き者で優しい旦那さま羨ましいです🍀 奥さまと旦那さまはお互いの素敵はところを写す鏡のようです( *ˊᵕˋ* ) 私も50歳ですが、年々代謝が悪くなりなかなか痩せません💦 旦那さまの気持ち、痛いほどよく分かります😢
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) いつもありがとうございます。 主人も掃除好きで、いつもどちらからともなく始まるんですよ(笑) 最近は仕事に合間に「健康のため」といってやってます。 昔はダイエットや美容のためといっていたのが、いつのまにか健康のためという年代になってしまいました(笑)
@デブまる子
@デブまる子 3 жыл бұрын
片隅は趣味って、私もです。ストレス解消ですよね?毎日家を見渡しては、100円ショップや雑貨屋さんに行ってしまう困った叔母さんです。これからも投稿楽しみにしてます。
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 ホント、片付けはストレス解消ですね(笑) 次回はどこを片付けようかな・・・。
@デブまる子
@デブまる子 3 жыл бұрын
@@kodanchi さんありがとうございます。次回も楽しみにしてます。義理のお母様が静岡出身だと、私はお茶🍵SLの川根です。お近くならお茶🍵プレゼントしたいのに残念です。
@Mari-109
@Mari-109 3 жыл бұрын
こんばんわ🌃✨ 新米いいですね~🍚 秋満喫したいですが…まだまだ暑い💦 今年は山栗🌰を山の方から頂きました 大栗も🌰も頂いたのですが… なかなか剥くハサミあっても 心折れそうになりました😢 栗御飯にしたら お焦げできましたよ♪ 若い人達には お焦げは人気ないです(笑) 私の大好きなイッタラ同じティーマ使ってますよ♪ 体調崩さない様ご自愛ください。
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんにちは(^^) いつもありがとうございます。 ホント、栗剥きは重労働です(笑) 栗ご飯のおこげなんて、最高の贅沢ですね! ティーマは使いやすいので定番食器です。 Mari 109さまもどうぞご自愛くださいね(^^)
@加藤功二郎-q1w
@加藤功二郎-q1w 3 жыл бұрын
新米いいですね! 七分突きにみえたのですが、見間違いでしょうか?
@kodanchi
@kodanchi 3 жыл бұрын
こんばんは(^^) いつもありがとうございます。 はいその通り、七分づき米です! さすがですね。 健康を考えて、最近は七分が多くなりました。
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
壮絶 終わらない片付けワンオペ
27:15
山名家の日常
Рет қаралды 10 М.
暮らしのvlog / 米粉の野菜キッシュ/ 夏の定番作り置き / ほどほど屋暮らし
13:24
不便を愉しむトキラボ道具店
Рет қаралды 147 М.
Living in -12°C: Snowy Japan, My Mom’s Cooking & Carrot Cake
22:13
Kuro - 北国の暮らし
Рет қаралды 959 М.
91 Year Old Grandma's Night Routine
15:14
Kuro - 北国の暮らし
Рет қаралды 2,9 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН