購入検討してる人必見!ダイハツ アトレー 乗ってわかった「良いところ・悪いところ」

  Рет қаралды 80,359

Gizietor channel

Gizietor channel

Күн бұрын

ご視聴有難う御座います!
チャンネル登録も宜しくお願い致します
/ @gizietor
今回は新型アトレーを購入して1年が経ち、実際に乗ってわかった、アトレーの良いところ、悪いところを紹介させてもらいます。
これからアトレーを購入検討されている方の参考になれば幸いです。
今後もカスタムや、便利アイテム等、紹介する予定ですので、是非、チャンネル登録、高評価宜しくお願い致します。
Gizietor WEB SHOP
gizietor.base....
Instagram
/ gizietor_hiro
/ gizietor_ch
Twitter
/ gizietor

Пікірлер: 48
@山ちゃん-e9v
@山ちゃん-e9v 5 ай бұрын
レポートありがとうございました。 ブッチャけ! メッチャ良い車かと思います この動画を見て購入の方… 決定させて頂きました リアル動画ありがとうございました 🎉
@gizietor
@gizietor 5 ай бұрын
@@山ちゃん-e9v コメント有難う御座います! そう言って頂けると、動画を作った甲斐がありました🙇‍♂️ アトレーの悪い所も含めて、楽しい車です。 カスタムも色々出来たり、いろんな使い方も出来る車なので、是非また購入されましたら、感想などコメント頂けたら嬉しいです!
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 3 ай бұрын
いいですね~。N-Boxに乗ってますが、欲しくなってきた♡。
@gizietor
@gizietor 3 ай бұрын
コメント有難う御座います! N-Boxも良い車ですね✨ アトレーも色々遊べる、楽しい車でオススメです!
@ダイハツふなっし
@ダイハツふなっし 3 ай бұрын
ダイハツ営業マンです。 分かりやすい伝わりやすい動画です。参考にさせて頂きます😊
@gizietor
@gizietor 3 ай бұрын
@@ダイハツふなっし コメント有難う御座います! 本家ダイハツ営業マン、キター!!! 良いも、悪いも好き勝手言わせてもらってすいません💦 参考にして頂ける内容かわかりませんが、わかりやすい、伝わりやすいと言って頂けると本当嬉しいです! 有難う御座います🙇‍♂️
@溝畑聖
@溝畑聖 5 ай бұрын
デッキバンから20年4台目、アトレーに代わって2年乗って、春に車検を受けました、今回お話の通りですが、高級セダンでは無いので、それなりにイイ車です。
@gizietor
@gizietor 5 ай бұрын
@@溝畑聖 コメント有難う御座います! デッキバンから乗ってこられて、今はアトレー✨ 羨ましすぎます❗️ 高級セダンは高級セダンでめちゃ良いと思いますが、アトレーはアトレーなりにめちゃくちゃ楽しい、良い車ですね❗️
@anothersky3520
@anothersky3520 Ай бұрын
デッキバンですがバンより空間が狭いためか暖房もよく効きます。オートスライドドアは便利ですね。燃費はまあ仕方ないとは思いますが航続距離が450㎞程度なので遠出の際は途中で給油が必要になります。動画の中でおっしゃっているとおりシートのホールド性が低いのでグッズで調整しています。あとはハンドルはチルト機構くらいはつけて欲しかったのと、暖房時ドア側から温風が出て来ますが完全に遮断できず、吹き出し口を上に向けてもドリンクホルダーに入れた飲み物の高さがあると温風が当たるので温風を遮断する機構が欲しかったところです。全体的にはメリットが多く買って良かったと思える車です。
@gizietor
@gizietor Ай бұрын
@@anothersky3520 コメント有難う御座います! 確かに暖房の吹き出し口、完全に遮断できず飲み物温めてしまう事ありますね…その悪い点忘れてました💦 走りも快適ですし、空間の自由度やカスタム性も本当に楽しくて良い車ですよね〜✨
@Hiro-jh2ht
@Hiro-jh2ht 5 ай бұрын
もともと商用車で、短距離での乗り降りの繰り返しが想定されているので、シートはサポートが少ないタイプになってるんだと思います。カタログにもそのようなことが記載されていたように記憶しています。 確かシート座面の縫い目がどうとか
@gizietor
@gizietor 5 ай бұрын
コメント有難うございます! シート形状について、カタログに記載されていたは僕は把握できてないのですが、座面側面の縫い目は乗り降りを繰り返す作業が多い車のため、補強されていると言うのはどこかでみた記憶があります! 補足有難うございます✨
@東亜総統特務隊
@東亜総統特務隊 4 ай бұрын
ええ動画観させてもらいました。 パワースライドドアOFFにも出来るんですね。 遅いし電力の無駄としか思ってなかったので。 クーラーがよく効くのもありがたいです。 貴重な感想感謝。
@gizietor
@gizietor 4 ай бұрын
@@東亜総統特務隊コメント有難う御座います! パワースライドオフにすれば、普通のスライドドア同様に使えるので、とても良いですよ! 購入して2回目の夏を過ごしましたが、相変わらずクーラーの効きはめちゃくちゃ良く効きます✨ この動画が少しでも、お役に立てたなら嬉しいです😊
@maro2chan8
@maro2chan8 4 ай бұрын
仕事でダイハツ車乗ることが多かったけど 他のメーカーより冷房の効きが悪かったから冷房効くようになったのは良いですね!
@gizietor
@gizietor 4 ай бұрын
@@maro2chan8 コメント有難う御座います! まだ新車だからなのか、これからも経過観察は必要ですが、1年経った今年の夏もめちゃ効き良かったですよ✨
@maro2chan8
@maro2chan8 4 ай бұрын
@@gizietor 性能面でしっかり効くようになってるですね! 暖房もRSだとリアシート下のファンを回すと良く効く(ハンドルの右下辺りにボタンがある)みたいですね!
@gizietor
@gizietor 4 ай бұрын
@@maro2chan8 返信ありがとうございます! 動画の中でもお話させて頂きましたが、暖房は走り出せば効きは早いです。 RSではなく、4WDにはリアヒーターがついています。 おっしゃる様にリアヒーターをつければ、更に効きは良くなりますよ!
@takaara7060
@takaara7060 19 күн бұрын
アトレーオーナーですが 頷きです。座席もう一段起きてほしい感じも、かんじています。
@gizietor
@gizietor 18 күн бұрын
@@takaara7060 コメント有難う御座います! 共感して頂けて嬉しいです✨ 確かに座席のリクライニング幅も、もう少しあれば良いですよね〜
@かず-x7e4i
@かず-x7e4i 5 ай бұрын
自分はnbox+ターボ、ほとんど貨物だけど燃費気にせずそこそこ飛ばす方だけど17キロ以上走りますよ! そんなに燃費悪いとは知らなかった
@gizietor
@gizietor 5 ай бұрын
@@かず-x7e4i ホンダならNbox、スズキならスペーシア、ダイハツならタントの様な軽自動車に比べると、エンジンの位置、形状も違うので、どうしても燃費は敵わないですね💦 アトレーも、以前のエヴリィのようにミッション、4WDターボがあれば良かったんですけどね…
@加藤將芳-t1j
@加藤將芳-t1j Ай бұрын
何の車と比べて色々と評価してるのだろうか?この車は4ナンバーの貨物車です。 比較するのであれば、エブリイの4ナンバーと比較するのが順当だと思いますが…いかがですか?
@gizietor
@gizietor Ай бұрын
@@加藤將芳-t1j コメント有難う御座います! 以前、MSKが4ナンバーエヴリィに乗っていましたし、僕も軽車でしたが、特に何かと比較してると言うわけではないんです。 僕個人の、直感、肌間でのレビュー動画として、見て頂けたら幸いです。 コイツ、何ゆーてんねんとか、アホちゃうかとか、めちゃくちゃ思われるかもしれませんが、その時はツッコミの練習動画にでもお使い下さい😅
@tantan-mx6xc
@tantan-mx6xc 3 ай бұрын
音漏れはしゃーないわな。 室内空間広く取る為に極限まで鉄板薄く薄くしてるんやから😢 これが軽の宿命やね。。
@gizietor
@gizietor 3 ай бұрын
@@tantan-mx6xc コメント有難う御座います! おそらくボディーの鉄板は場所に応じて、厚みを変えてあると思いますが、制振や断熱をさらに施すと、車重も増しますし、販売価格も上がっちゃいますもんね💦 それも軽の宿命ですね…
@坂本紳助
@坂本紳助 4 ай бұрын
めちゃくちゃ言っている事良しも悪しも当たってます😂
@gizietor
@gizietor 4 ай бұрын
@@坂本紳助 コメント有難う御座います! 僕は他のKZbinrさんと違って、専門的な事もそんなにわからないですし、他に色んな車を沢山乗って来たわけでもないので、アトレーを実際に乗って、リアルをお伝えできればと思ったので、しっかりそのリアルが動画に出来ていたなら嬉しい限りです✨
@坂本紳助
@坂本紳助 3 ай бұрын
@@gizietor アトレー買ったばかりで、僕だけ思ったのかなーと思い、見てたら面白いくらいその通りと思いました笑笑 アトレーに何か付属できるパーツや、 インテリア系のオシャレできるやり方などまたありましたら是非あげてください^^ なんなら、僕のアトレー見て欲しいくらいです😛
@帆刈雅昭
@帆刈雅昭 Ай бұрын
ちなみに、センサーって霊体にも反応するらしいんですよ👻 実際、ヤバいので有名な場所で何も無いのに自分のアトレーもチョイチョイ反応してます。
@gizietor
@gizietor Ай бұрын
@@帆刈雅昭 コメント有難う御座います! えー!!!そぉなんですか!? そしたら、そのうちポケモンとかも見つけられるようになるかもですね✨
@帆刈雅昭
@帆刈雅昭 Ай бұрын
…かもしれませんw
@malibucoke_
@malibucoke_ 5 ай бұрын
助手席が全然倒れないのがなぁ せっかくの良さが消えている
@gizietor
@gizietor 5 ай бұрын
@@malibucoke_ コメント有難う御座います! 確かにそぉですよね… 僕は、そこは商用車だから仕方ないかなと割り切ってます💦
@popomokp1125
@popomokp1125 3 ай бұрын
オーナーです 駄目な点 オートライト なんで年がら年中ハイビーム? 当てにならない燃料計 ゼロ挿してもまだ10リッター残り オートクルーズ あれほどあてにならないものは無い 良い点 エアコンが良く効く ライトは明るい そのくらいかな? s321vは良かったな
@gizietor
@gizietor 3 ай бұрын
コメント有難う御座います! ライトは法定でも推奨は常時ハイビームなので、ハイビーム仕様になっていると思われますが、オートライトでハイビームON/OFFは微妙な時ありますね💦 オートクルーズに関しても任せ切るのではなく、あくまでもサポート的な考えの方が良いかなと思います。 やっぱり、エアコンの効きはめちゃくちゃ良いですよね〜✨
@ジョンチビシロ
@ジョンチビシロ 5 ай бұрын
ウインカーがね〜、何であんな操作性悪いのかね?それだけで購入断念したわ。
@gizietor
@gizietor 5 ай бұрын
@@ジョンチビシロ コメント有難う御座います! アトレーに関わらず、今のダイハツ車はこのタイプのウィンカー操作ですね。 僕も最初は違和感ありましたが、すぐ慣れましたよ!
@kjony5961
@kjony5961 4 ай бұрын
悪いところ?実際そんなに言うほど苦にならんけど、ネタにせなあかんからな。良いところの方が勝ってるよ。
@gizietor
@gizietor 4 ай бұрын
@@kjony5961 コメント有難う御座います! おっしゃる通りです✨ 悪いところよりも、良いところが勝ってる、アトレーは良い車ですね❗️
@Yひろし
@Yひろし 3 ай бұрын
走らないで冷房かけて燃費悪いって😂それは酷すぎますね😢
@gizietor
@gizietor 3 ай бұрын
コメント有難う御座います! アイドリング状態で冷房や暖房を使用有無で燃費はどの車も悪くなるので、アトレーが多車種と比べて悪くなるかは比較してみないとわからないですが… あっ!MSKのキャラバンとアトレーでアイドリグ燃費検証したら良いですね✨ 新しく動画のネタ思いつきました‼️ 有難う御座います🙇‍♂️
@YoshidaTacomaAutocall
@YoshidaTacomaAutocall 5 ай бұрын
ダイハツのアトレーを悪くするな💢💢💢💢💢💢💢💢💢
@gizietor
@gizietor 5 ай бұрын
@@YoshidaTacomaAutocall コメント有難う御座います!よしださんは、色んな所含めてそれだけアトレーが大好きなんですね✨ 僕的に、良い所、悪い所あると思ってますが、全て含めて、本当に楽しい良い車だと思います‼️
@qp3minutes706
@qp3minutes706 4 ай бұрын
100点満点の車なんて存在しませんよ どんな車でも良いところもあれば必ず悪いところもありますからね
@YoshidaTacomaAutocall
@YoshidaTacomaAutocall 4 ай бұрын
おめえは悪口言ってんのか?💢💢💢💢💢💢💢💢💢ダイハツに悪口言うな。
@gizietor
@gizietor 4 ай бұрын
@@qp3minutes706 コメント有難う御座います! 悪いところも含めて、良い車と思える車が楽しい車ですね✨
@海太-g3h
@海太-g3h Ай бұрын
ぼくも購入検討中なので、率直なユーザー目線の意見、参考になりました!どんな車も一長一短ありますから、正直な意見はとても良いです!アトレーかN-VANか、アトレーがリードしてます!
竹岡圭のダイハツ アトレー試乗記【DAIHATSU ATRAI RS4WD】
29:42
圭Tube☆竹岡圭のカートークバラエティ☆
Рет қаралды 668 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
【車両比較】アトレーRSと6型エブリイJOINターボを比べて見た!
30:18
【内装編】エブリイワゴン vs アトレー、買うならどっち?【後編】
12:20
サコチャンネル 株式会社 サコダ車輌
Рет қаралды 47 М.
【キャラバン】私の愛車紹介『ファイナル』    『しおじぃの四方山日記』Vol.7
22:15
【新型アトレー】夫婦が1カ月半、3000km乗ってみた正直レビュー
34:59
すきよし夫婦チャンネル
Рет қаралды 20 М.