KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
MSI Project Zero build / MAG PANO 100L PZ
19:14
【自作】BTF?裏配線?うるせぇ!敢えて配線を見せて光らせない大人カッコいいPCを作るんだ!!BTF対応ケース TUF GAMING GT302 ARGB でBTFじゃないPCを組む【PR】
15:39
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
How to whistle ?? 😱😱
00:31
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
How it feels when u walk through first class
00:52
【革新】大した事無いと思ってたw裏配線に対応したパーツで組むPCは想像以上に楽だぞ!?B760M PROJECT ZERO & MAG PANO M100R PZをレビュー 【PR】
Рет қаралды 24,208
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 99 М.
Kapi Lab.
Күн бұрын
Пікірлер: 56
@大善-k9y
4 ай бұрын
今回も検証動画ありがとうございます~ 「規格表記は業界で統一してくれ」には激しくうなずいてしまいましたw しかし裏配線にするとケーブルの抜き差しも楽になりますし、何よりエアフローが明らかに良くなりますよね。 (あと光り物の見た目が思った以上に向上しているのが良き) 次の動画も楽しみにしています。
@KapiLab
4 ай бұрын
いつもあざます(●´ϖ`●) やっぱり統一してほしいですよねw
@two-hoo_man
4 ай бұрын
商標の問題もあるからなあ
@nayoshi6062
4 ай бұрын
動画投稿ありがとうございます😊 PANO見た目が好みで気になってました‼︎トップが外せて組みやすそうだし、取り敢えずこれ買っといて、もう少しマザボが安くなったら載せ替えでもアリかなと個人的に思ってます…
@Taxxxify
3 ай бұрын
お疲れ様です。裏配線も少しづつ出てきて嬉しいですね。 Intelは不安なので、AMDの方ポチりました。 今から楽しみです。
@uttkye
4 ай бұрын
全部表配線でベースごと丸っと反転して全部裏配置(そうじゃない ケース幅は出そうだけど組立も楽でスッキリまとまるのは良いですね!天板に簡易水冷付けた後直すとか忘れたとか手が入らないとかあるしw
@ヒロ-e6r
4 ай бұрын
対応ケースはいっぱいでてくれてますし、今後のマザボとグラボの製造各社さんの展開次第ですね
@水無月圭一
4 ай бұрын
あの位置のファンがリバースファンなのは良いですよね! 同じ位置に同じようにリバースファンを設置してますが、見た目にスッキリしますし、何と言ってもLEDの光方がキレイに見えます。
@Stray_Cafe
Ай бұрын
このケースのATX版がほしいなぁ😮💨 (無駄に高価じゃなければだけど) カッコいいし無駄に高くないし
@kitune5113
4 ай бұрын
ATX、m-ATX、ITXの3種が搭載可能な裏配線対応ケースって後ろが網みたいになりそうですねw
@umezu2004
4 ай бұрын
裏配線今までなんで無かったんだろうって感じですね。目から鱗。このケースもいいなぁ、
@KapiLab
4 ай бұрын
ですねー! 形マジカッコいいと思います🤔
@ダンオブサーズデイ
4 ай бұрын
通常のケースは見えるケーブルも含めて中身を魅せる要素だと思います 取り回しのしにくい小型ケースでこそ裏配線が役立つ気がします とはいえやっぱり組む時に楽になるのはいいですね
@KapiLab
4 ай бұрын
私もケーブルも含めて…って思っていました! でも組やすさが段違いで🤣
@abcdef-ot3gp
4 ай бұрын
規格化したところで過去にはBTXという遺物もありますからね 裏配線が流行るかどうかは今後の自作PCの盛り上がりと メーカー製PCで何処まで採用されるか次第? 見た目と組みやすさのメリットだけでデメリットを打ち消すのは 無理があると思います
@黒砂織
4 ай бұрын
全方向覆い隠すようなケースの使用率が高いから裏配線に対応しててもしてなくても見た目に大きな差はないが各社(個人的にはお世話になってるfractalさん)には是非いくつか商品展開して欲しいと思ってる規格 Defineシリーズでお願いします
@okacyan4620
4 ай бұрын
裏配線良いですね。私はケースの後ろをこちら向きに置いてUSBやLAN、ディスプレイケーブルを変えやすく使っていますが「変態さん」なんですかね。
@人乃路綾丸
4 ай бұрын
うぽつです。もしかしてAMD系のPZマザボあるんですか?それは組んでみたいっすね🤔
@altforon
4 ай бұрын
裏配線用の各種L型変換コネクタ出たら手を出したいですねぇ。コネクタ負荷になりそうなケーブル曲がりは減らしたいのです
@nyankomimi7079
4 ай бұрын
後ろから差し込めるのは便利ですね!そろそろ、新しいPCが欲しいなぁとは思ってます。ただ、不具合が…………
@蓮魂れんこん
4 ай бұрын
スリーブケーブル使ったり、色々と見せる配線というのが好きな同種の変態です。ただ、マザー下部の細々とした配線だけ裏に回せたりとかできないかなぁという戯言言ってみる。
@KapiLab
4 ай бұрын
変態っ( ´∀`)bグッ! 今後そういう方向性はあるかもですね🤔
@san-san-san-n1e
4 ай бұрын
裏配線と電源類のまとめて刺すやつは、今後も楽になってほしいものです。
@KapiLab
4 ай бұрын
ですです!
@nagekiikaruga827
4 ай бұрын
裏配線パーツがまだまだ高いね。なにより弾数が少ないので普及には時間が必要ですね おおきなクリームパンの手で組み立ては頑張った
@もやし味噌
4 ай бұрын
グラボもPZ対応のが出そろってきたら面白いですね。今回のはPCIスロットは既存の形状のままみたいですが
@KapiLab
4 ай бұрын
GPUは独自規格にすると売れなくなるから厳しいんでしょうね…
@hatsunelove1
4 ай бұрын
マザボは安いとは言い難い価格&ラインナップ少ない。もっと他社からも出てくれればな
@KapiLab
4 ай бұрын
これから熟れてきて安くなるのを期待ですね…🥹
@nnnkkk2878
4 ай бұрын
マザーもケースも裏配線仕様のが必要で、その分だけ価格が割高って感じなのよね…
@テッサロッサらんかぁ
4 ай бұрын
ゲーミングモニターは通常ケーブルはDPかHDMIどっちが良いですか? 自分もY60からMSIの裏配線ケースに買い替えようかと考えてます。
@マリエーナ
4 ай бұрын
裏配線ならではのデメリットもあるのがなぁ… ・裏に端子があるから、マザー外した際に直置きに困る ・裏に配線スペースを確保する都合上、ケースの横幅が大きくなる ・従来のケースでは使えない 特に裏配線の都合上ケースはどうやっても横幅でかくなるのがなぁ
@KapiLab
4 ай бұрын
直置きに困るという点は使ってみた感想としては普通に置いて問題無いかと ケースの横幅と従来のケースという点は仰る通りですね〜🤔 新しい規格なので互換性は仕方無い部分も…
@nontanmon
4 ай бұрын
Type-cの裏配線L型にしてくれと言ってましたね、SさんがMSIに
@katuman56jp
4 ай бұрын
解説動画で裏配線。それは熟知してから。12選ぶ良心。
@Shirasu_y
4 ай бұрын
うぽつです! 先日Tower300とProject zeroで組んでみましたが、配慮すべき事が多くて神経使います。 メモリはマザーをケースに付けた後じゃないと裏のピンが曲がっちゃう所とか。幅があるグラボだとせっかくのマザー下部のゴチャコネクタ類が隠せていたのにグラボが隠しちゃって「意味ない!」とか....... まだまだ黎明期なので今後に更に期待ですね!
@t_mikan
4 ай бұрын
自費でMAG PANO M100R PZ(BLACK)を先週買ったんですが、裏面板をラッチする樹脂パーツが破損していて、裏面板がブラブラした状態でメインPC使ってます。輸送中の事故なのか、初期不良なのか・・・
@KapiLab
4 ай бұрын
破損していたなら初期不良なんで交換して貰いましょう!
@katino.
4 ай бұрын
裏配線は規格を決めておかないと、コネクタ部分に穴がないとかのトラブルが起きそうで怖いね
@ichimu-
4 ай бұрын
みにきたぁ~~ 今のケースは高いんだね・・・・
@アラミスリリー
4 ай бұрын
12:51 この辺りの配線の差し込みに失敗しピンを曲げてしまった苦い経験が有ります 次のマザーボードとケースは裏配線にしたい
@KapiLab
4 ай бұрын
あるあるですよね〜 狭いとやり辛いですよね…
@Rimiyusan_0724
4 ай бұрын
7:15 疲れているせいで、 マルチスコアが114514に見えました()
@KapiLab
4 ай бұрын
かなりお疲れですねwww
@two-hoo_man
4 ай бұрын
ケーブルの挿しが甘くて火花散ったりするのが怖い 電源も10年くらいは使ってるしファンの故障にすぐ気が付く。内部環境を目視で監視できるからガラスケースを選択しています。配線はエアフロー考えたら裏配線のほうが圧倒的にメリットあるでしょ。
@KerzEfasta
4 ай бұрын
|-`)<私は裏配線は・・・(ケーブルに負担かかりそうで)
@gyber23
4 ай бұрын
SuperMicroが裏配線サーバーママン出すことはないでしょうなぁ。。。
@ryu0777
4 ай бұрын
PROJECT ZEROはドラゴンが居なくて好みだけど、グラボの配線が目立っちゃうなぁ
@KapiLab
4 ай бұрын
これ悩みどころですよねー
@takisroom
4 ай бұрын
あれ?12世代・・・?(以下略) 裏配線って、見た目ばかり話題になってますが、配線しやすくなるのは大きいですね! 自分も手が大きいので、コネクター類が差しにくい!ってなるんですが、これだと楽ですね! 従来の知識で組もうとすると頭がバグりそうですが苦笑
@望月雪之丞
4 ай бұрын
ケース上部水平じゃないのがいやなんよね・・・
@KapiLab
4 ай бұрын
それが好きだったり…🥺
@mikunaoyt
3 ай бұрын
規格名すら統一されてない。 まずは普及の前に規格をしっかり制定しないと。 独自仕様のまま見切り発車したasusとMSIは何も考えていないのだろうか?
@len-lensrv
4 ай бұрын
裏配線も規格化されて仕様が統一されればいいんですけどねぇ 03:10 「敷居がさらに低くなる」敷居はもともと低いものです。おそらく敷居が高いから来る言い回しかと思われますが、そのような言葉はありません。 また、敷居が高いという言葉は「不義理を働いたので家の敷居が跨げなくなるので高くなったかのように感じてしまう」という言葉なので、不義理を働いたが主な意味になります なので、「自作PCの敷居が高い」と感じる人というのは「自作PCのことを理不尽に馬鹿にしたけど今となってはそれを恥じている人」であると読み取れます それを視聴者に呼び掛けているということから視聴者は自作PCの事を馬鹿にしたろくでもない連中だと言っているようにとらえられても仕方のない言い方になります 尤もよくある御用で、理由部分を一切気にせずに「入りづらい」という上っ面しか読めない人が増えてきているためか、そういう誤用があるというのも知られてはいますが、どのような誤用があるかを知らない正しい意味しか知らない人が見たら気分を害するかもしれないのでご注意ください 自分の弟子や子供に対して「不肖の(師匠/親ににず出来の悪いという意味なので師匠/親がいうと弟子/子供をコケにして自慢している下種ですという自己紹介になってしまいます)」を付ける人と同じで正しい意味で解釈するとなんじゃこいつはと思われる誤用もあります
@寺山修二
4 ай бұрын
なんじゃこいつは
@nayoshi6062
4 ай бұрын
動画投稿ありがとうございます😊 PANO見た目が好みで気になってました‼︎トップが外せて組みやすそうだし、取り敢えずこれ買っといて、もう少しマザボが安くなったら載せ替えでもアリかなと個人的に思ってます…
19:14
MSI Project Zero build / MAG PANO 100L PZ
KitGuruTech
Рет қаралды 64 М.
15:39
【自作】BTF?裏配線?うるせぇ!敢えて配線を見せて光らせない大人カッコいいPCを作るんだ!!BTF対応ケース TUF GAMING GT302 ARGB でBTFじゃないPCを組む【PR】
Kapi Lab.
Рет қаралды 24 М.
00:11
버블티로 부자 구별하는법4
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН
00:31
How to whistle ?? 😱😱
Tibo InShape
Рет қаралды 22 МЛН
00:17
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН
00:52
How it feels when u walk through first class
Adam W
Рет қаралды 26 МЛН
17:46
【MSI】裏配線マザーボードで見た目スッキリ!PROJECT ZEROのメリットと注意点を解説【背面コネクタ】
すけこむの動画
Рет қаралды 16 М.
8:45
The Most Pointless Graphics Card Feature Ever?
Dawid Does Tech Stuff
Рет қаралды 286 М.
17:01
Buying a Brand New PC is Dumb...
Linus Tech Tips
Рет қаралды 1,3 МЛН
13:26
Core Ultra 9 285K gaming review: this CPU is kind of a mess
Silicon Insights
Рет қаралды 684
10:52
【空冷】DeepCool渾身のトップフロー型空冷CPUクーラー 冷えると評価は高いが小型ケースに収めるとどうなのか?組み込んで検証してみた結果…DeepCool AN600をレビュー
Kapi Lab.
Рет қаралды 23 М.
14:57
【自作PC】構成選びには気をつけろ!!致命的な失敗を乗り越えたら凄くカッコいいゲーミングPCが出来上がった!!TEAM & FSP パーツで作るエアフローも優れた自作PC作り【PR】
Kapi Lab.
Рет қаралды 29 М.
36:39
맘에 드는 케이스 소개및 빌드/190만원대 추천PC/MSI M100R PZ 어항케이스 리뷰 #MSI #어항케이스 #PC BUILD #부산컴퓨터 #김해컴퓨터 #조립영상 #견적상담
부산아재의 컴가게
Рет қаралды 3,2 М.
16:11
【大容量】ROG ALLY Xのストレージ容量が足りない!?そんなアナタにストレージ容量を増やす3つの方法をご紹介!! / Crucial PRO Series T500 2TB 【PR】
Kapi Lab.
Рет қаралды 11 М.
20:40
自作向けPCケース ピラーレスながらコンパクトなCORSAIR 3500Xをレビュー 組み立ても解説【ATXケース】
FPSおじさん
Рет қаралды 29 М.
16:24
MSI MAG PANO M100R PZ all white matx gaming pc-non project zero mobo gigabyte b650m gaming Wifi
mikeyz vlogz
Рет қаралды 10 М.
00:11
버블티로 부자 구별하는법4
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН