革靴のつま先保護は必要ない|トゥスチール・トゥラバー不要

  Рет қаралды 21,646

SVIDEOS−エスビデオズ−【公式】

SVIDEOS−エスビデオズ−【公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 67
@y_kagami
@y_kagami 2 жыл бұрын
半貼りしてトウスチールだけど
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
タップダンスでも踊るんですか?踵にもスチール付けた方がいい音、出るんじゃないですか?
@kakakakatsu
@kakakakatsu 2 жыл бұрын
@@S_SVIDEOS 踵にもスチールを打ってしまうと現代では滑りやすく大変危険なので、あまりオススメはしませんね。 また周囲に配慮するのは大変素晴らしく最もらしいことですが、トゥスチールをしているから悪、していないから善といった短絡的な考え方は止めておいたほうが懸命でしょう。 少なくとも飾り釘、化粧釘を使っている間は誰もが地面を傷つけ、自らの靴の負担を減らしているのですから、そこまで躍起にならなくても良いと思いますよ。 トゥスチールは刃物ではありません。 自分の靴を大事にできる人は他人の靴に対しても十分に配慮できると信じたいものです。
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS Жыл бұрын
@@taici120407 動画に対する批判的な内容であることは理解しましたが、具体性がないのでスルーさせてもらっています。全部対応できないので気になったものだけ、意味がありそうなものだけ反応しています。
@月詠夜叉
@月詠夜叉 Жыл бұрын
@@S_SVIDEOS こわ
@oko.s9595
@oko.s9595 15 күн бұрын
主はトゥスチールを作ってる会社の男に彼女を奪われた、と考えると全て納得がいく動画。
@kakakakatsu
@kakakakatsu 2 жыл бұрын
靴職人として少しだけ。 まず圧倒的にトゥの削れは進行速度が早いです。それはなぜか。靴の構造上、というよりは歩行は踵から地面についてつま先で地面を蹴って進みます。基本的に穴が空きやすい中央部分は本来地面には触れるもののそこまで摩擦が起こりやすい訳ではない、というのが私の見解です。 体重移動を行う中でも中央部分は広い接地面で地面を捉えるため地面とのズレが少なくすみ、踵とつま先部分は接地面が小さいために地面とのズレが起きやすいと考えます。 人体力学の専門家とは言えないので参考までにしていただきたいのですが、一般的にはトゥの保護は効果はあるが必須ではなく費用ほどの効果は得にくい、というのが実際のところではないでしょうか。 また返りの悪い靴や重さのある靴ではその効果は得やすくなると。
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
ただの革靴消費者としてとして一つだけ。仰る通りつま先で地面を蹴って歩行しますが、靴のつま先と足のつま先は違います。靴のつま先でけって歩行してしまっている場合につま先の消耗が激しくなるのだと思います。歩き方または靴のデザインに問題があるのではと考えています。
@taici120407
@taici120407 Жыл бұрын
@@S_SVIDEOS 革靴消費してて草
@taici120407
@taici120407 3 ай бұрын
@@YYYYYYYY2 いいね数2対12 おつかれ
@zoy8377
@zoy8377 2 жыл бұрын
珍しく革靴で炎上系KZbinr
@おうふ-p9i
@おうふ-p9i Жыл бұрын
ちゃんとシューツリー使ってて草 可愛い😍
@user-no7nv6oq6z
@user-no7nv6oq6z Жыл бұрын
確かにw 投稿者何も言い返せなくて笑う
@うえ-u1r
@うえ-u1r 6 ай бұрын
横浜の土足で入れる有名な古い洋館に行ったとき、こういう所でトゥスチール付けていたらマナー違反というか階段も床も古い木製だし、 家具や壁に当たる可能性だってあるし、傷つけるかもなと思い、あくまで私的にはですがスチールは絶対に無し、ありえない派になりました。
@DIY-hb2ze
@DIY-hb2ze 2 жыл бұрын
歩き方は人それぞれ。 よく断定的に言えるよなぁ ソールの厚みは十分あるのに爪先はウエルトぎりぎりって靴を良く見かけますよ!
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
よく動画の内容見ずにコメントできるよなぁ。「良く見かける」とは?どういう状況のことですか?
@HAKUTAI5
@HAKUTAI5 2 жыл бұрын
@@S_SVIDEOS 動画の内容とタイトルがあってないからじゃないですか? せめて“トゥーラバー不要“はタイトルに不要でしょう。見かけるというのは中古やフリマアプリでよくみるということだと思います。
@J513-w3u
@J513-w3u 7 ай бұрын
@@S_SVIDEOS靴によるから不要は言いすぎ。基本は付けない派ですけど、ソールの返りが悪くてウエルトまで削れてしまいそうになる事もあります。何回か履いてこりゃ無理だと思ったら付けるようにしてます。
@pkmxphadmwt.m
@pkmxphadmwt.m Жыл бұрын
こちとら 2:43 なんとなくかっこいいからスチールつけてるんだよっ!!
@kyousuke0222
@kyousuke0222 2 жыл бұрын
自衛官時代、毎日短靴(革靴)履いて基地の中歩きまわってたけどマジで爪先よりも真中と踵のどちらかが先に駄目になってた。 踵はラバー付けることもあったけど、大体早ければ半年で駄目になってたからもう何もせず靴磨きしかしてなかった…。 靴底無いけど見た目鏡面の謎の靴がよく出来てた。
@alexn3531
@alexn3531 2 жыл бұрын
靴に愛着があって長く履きたい人は爪先が早く削れるのは気にします。 だらしなく見える他に、削れがウェルト部分に達してしまうと靴底の本来の寿命の前にオールソール交換をせざるを得ない場合があるからです。 実際に自分が履いてた一足はつま先部分の削れが大分早く進んでいたので、履き始めて二週間ほどでハーフラバーを貼りました。 また、靴が好きな人が型崩れを気にしてシューツリー等を使う場合、履きこんでかえりが多少良くなることは多少ありますが、つま先部分が動画の靴程に反り返ることはあまりないのでやはりつま先部分のソールの消耗が激しくなるのは普通かと思います。 トゥースチールで靴底の見映えが良くなるのは有難い特典ですね😃 もちろん動画で仰るとおり人によっては必要ないかたもいらっしゃる思いますし、そういう方は羨ましいとも思いますが、タイトルで必要ないと断言するのはどうかと思います😅
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
愛着があって長く履きたいと考えている人ほど過度に気にして意味なくスチールを付けがちだと思っています。 削れがウェルト部分に達してしまうとオールソール(アウトソール)だけではなくウェルトも交換する必要があります。 最初は大きく削れますが、ある程度削れるとその後は削れは落ち着きます。と、動画内でも言及しています。 シューツリーの使用の有無とつま先の削れは無関係だと思っています。シューツリーで反り返りが戻っているのは履いていない時限定です。詳しくは動画(kzbin.info/www/bejne/eJqme5RvjdWjnbM)をご覧ください。 トゥースチールの見栄えは好みの問題です。 他の部分よりもつま先の消耗がウェルトに達してしまう程早い場合は、歩き方に問題があるか、靴のデザインに問題がある可能性が高いのではないかと思っています。踵より先につま先部分が削れているスニーカー見たこと無いですよね。つま先が尖ったスニーカーも見たこと無いですが。 見た目については好みの問題ですが、(つま先の尖らせる)デザインを優先してしまった結果、消耗が早いのはある程度仕方がないことなのかと思います。断言してしまっているタイトルについては変更する方向で検討します。
@cyanpu8299
@cyanpu8299 2 жыл бұрын
スニーカーはそもそも返りが極端に良いため比較にならないのではないでしょうか💧 言及されている通り、捨て寸の長いつま先の形状は削れ具合に大きな影響を与えますが、それ以外にも本中底の材質・厚み、ラスト設計時のトゥスプリングの付け方、ラスト前足部底面の湾曲具合や中物の入れ方によっても変わります。 映像に出てくるような低価格かつショートノーズの靴であれば余計つま先は削れにくいと思いますが、高価格またはビスポークになると(勿論デザインやブランドによりますが)上記にあたる箇所の設計や加工方法が異なるため、削れ方はj顕著に変わります。本底もエッジにかけて薄い加工が施されているもの場合が多く(ウエルト込みで6mm前後)、これが削れてしまうと薄過ぎてみすぼらしいとも思いますし、高級靴を購入する方であればある程度の見た目は気にするものではないでしょうか。 これまでどのような靴をどれだけ履かれてきて、この結論に至ったのかは興味があるので動画にしてみては良いのではないでしょうか。 説得力が大きく変わると思います。
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
@@cyanpu8299 いわゆる高級革靴に該当するものも履いてきています。(靴バカカテゴリ内では高級に該当しないかもしれませんが。)詳しくはブログをご覧ください。概要欄にリンクあります。 つま先の補強、必要な場合もありますが、必要ない場合も相当数ありますよ。という内容となっております。
@yamaokaya319
@yamaokaya319 2 жыл бұрын
革靴好きはSNSを見る限りそこそこ紳士的な人間が多いと思ってたけど揚げ足取りが多いんだな。知識マウント取りたいやつらの巣窟かよ。
@J513-w3u
@J513-w3u 5 ай бұрын
@@S_SVIDEOS革靴歴20年ぐらいですが、トゥスチールが必要な靴と必要でない靴の差は大きく分けて2つかと思います。1つ目はソールの厚み、2つ目はサイズ感。シングルソール&ジャストサイズであれば、(ソールが削るということに抵抗がなければ)トゥスチールの取付けは不要。大きめの靴履いてたりダブルソールで返りの悪い靴は5-6年履いてる靴(100回履いたぐらい)でもガンガンに削ていくのでトゥスチール付けてます。電車通勤時に足元をついつい見てしまいますが踵浮いてるやんって感じでオーバーサイズの方を多く見かけるので一般的にはトゥスチール必要な方の方が多いんじゃないかなと。
@KT-ck9jf
@KT-ck9jf 2 жыл бұрын
周りでも新品時はつま先と踵の削れが早くて、中央部分は一番最後であることが多いです。 レザーソールでも、わざわざつま先だけゴム製にして販売しているくらいですから、少なくともレアケースでは無いでしょうね。
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
周りの人みんなが、中央部分に穴が開く前につま先の削れがウェルトまで到達しているわけではないでしょう? つま先の削れが早いのは否定していません。ある程度削れると以降は削れなくなりますよ。という内容です。 新品時にスチールやゴムを当たり前のように取り付けているから理屈がわからないのかもしれませんが。それはそれでいいと思います。一番の効果は、つま先に何か付けていると「削れを心配しなくてもいい」というところだと思っています。それ以外には実質的な効果はないですが。
@KT-ck9jf
@KT-ck9jf 2 жыл бұрын
何十人も見てる訳ではありませんが、把握している人はほぼ全員つま先が削れて騒いでいましたね。 少なくとも無視できない数だから、メーカーも手間とお金をかけてつま先をゴム製にしてるんだと思いますよ。 メルカリ等の中古品を見ても、つま先や踵の削れが目立ちますしね。 私はゴムの補修以外で、トゥスチールやゴムに変更した事はありませんが…。
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
@@KT-ck9jf 繰り返しますが「少し削れたからと言って騒ぐ必要ないですよ(笑)」という内容の動画です。そのメーカーって日本のメーカーじゃないですか?
@KT-ck9jf
@KT-ck9jf 2 жыл бұрын
@@S_SVIDEOS少しの削れでは済まないので、ヴィンテージスチール等が存在していて、米国やヨーロッパでは日本よりメジャーになっているのでは? 日本と比べて車移動が多いので、そもそもあまり削れない筈何ですけどね。
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
@@KT-ck9jf海外生活(ロス、ロンドン等)が長い友人に聞いてみたところ、トゥスチールリペアはあるにはあるが、できる修理屋はそれ程多くはないらしいですよ。日本よりメジャーというのはどこの情報ですか? レザーソールを履く種類の人は車移動は多くないでしょう。
@マキノレーワ
@マキノレーワ Жыл бұрын
自分の場合、歩いて足を上げる際につま先を「ガリッ」てやりがちなので、何かしらの保護が無いとすぐにダメにしてしまいそうでレザーソールには最低限ゴムチップを貼るくらいはしてますね。 つま先を消耗しにくい歩き方の人が羨ましいです。
@knogu011
@knogu011 Жыл бұрын
他人への迷惑という点は、目からウロコでした。確かに職場では大理石の床を使っている部分があり、スチールをつけていたら床を傷をつけてしまっていたかもしれません。また、他人にスチールのエッジを引っ掛けて怪我をさせる可能性もありますね。ただ、先端の摩耗はやっぱり気になるので、私はトウにラバーを貼っています。
@magnumtorpedo4557
@magnumtorpedo4557 2 жыл бұрын
爪先から減りますけどね。 スチールやハーフラバーで長持ちさせるのは決して悪い事ではない。 大半の人が爪先補強が必要でしょうね。 ゴムでもスチールでも好きな方を。
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
つま先が削れて修理に出す前の写真、送って貰えますか? 動画の内容が伝わっていないと感じています。伝わらない動画にしてしまったことが原因です。申し訳ありません。
@sy7285
@sy7285 2 жыл бұрын
つま先から減る人はあるきかたがおかしいんだと思います。お腹ぽっこり出ていないですか?スチール付けるんじゃなくて歩き方を直した方がいいと思いますよ。
@taici120407
@taici120407 Жыл бұрын
@@S_SVIDEOS あら、これは痛い😣 で、体重何キロ?
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS Жыл бұрын
@@taici120407 70kg
@依夜鷹
@依夜鷹 Жыл бұрын
@@sy7285 逆ですよ デブは体重でソール馴染むから先端削れにくい
@kissfromdragon
@kissfromdragon 4 ай бұрын
人による。
@Urami_Matarou
@Urami_Matarou 2 жыл бұрын
私も 爪先スチール否定的です。 動画内でも仰ってますが爪先が削れるのは下ろしたての時だけでソールが馴染むとほぼ削れなくなりますね。 ただ時には削れ具合大きい靴もありその時は頃合をみて爪先ラバーにして貰ってます。 過去 新品時からスチールがついている靴があり カツカツ音がするの小っ恥ずかしい、路面で研がれて鋭利になり危険だと思い靴屋スチール取ってラバーに張り替えました。 爪先スチールに否定的になったのは上記の理由もありますが最大の理由はある話を聞いてからです。ある女性ミュール履いて満員電車に乗ったところ、 爪先を切られて出血大怪我した、通り魔的な奴が爪先ナイフでも仕込んでるのではないか?という話です。 それを聞いて あ、爪先スチールで怪我したんだなと思いました。 確かに削れて鋭利になった爪先スチールは 「爪先にナイフ仕込んでる。」と思われても仕方ないと思いますね。
@KENCHAN0204
@KENCHAN0204 2 жыл бұрын
靴の種類と、タイトフィットなのかルーズフィットなのかでだいぶ変わりますので、一概にはなかなか言えないかなぁと思われます。 スチールやゴムを取り付ける最大の理由はウェルトを守る為にあります。 私の靴でも、付ける靴と付けない靴を分けています。 ハーフラバーは、好みの問題ですが、極力付けたくありません。
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
靴の種類、つま先の形状や歩き方で必要な場合があると動画内で言及しています。 個人的に革靴をルーズフィットで履く習慣がないので確かに一概には言えないですね。 つま先にスチールやゴムを取り付けても取り付けなくても、他の部分の消耗の方が圧倒的に早い。なのでウェルトまで削れてしまうこともありません。ソールに穴が空いても履き続けた場合はウェルトまで到達してしまいますが。 つま先が尖っている、ルーズフィット等の場合はこの限りではありません。
@masa_poeny
@masa_poeny Жыл бұрын
靴がそるのはキーパー入れてないからでしょうね。
@BIRO023
@BIRO023 2 жыл бұрын
中央が先に削れるは激しく同意です。とてもお気に入りだったvisarunoの革靴、中央に穴があいて驚いたことがあります。え、そこかよと思いました。
@melochanne
@melochanne Жыл бұрын
みんな違ってみんないいんよな ただ、スチールで床を傷つけるのはNG
@mamsij6663
@mamsij6663 6 ай бұрын
今日スチールつけました🎉
@依夜鷹
@依夜鷹 Жыл бұрын
穴空いたらオールソールだけで済むけど先端削れてリウェルトになると面倒じゃん
@0309ken
@0309ken Жыл бұрын
まあ、人によってはって言ってはるし。 スチールつけてもそんなにならないですけどね。 革靴好きは神経質なところある。
@ともしび-q1x
@ともしび-q1x 2 жыл бұрын
新品の時にハーフラバー貼れば良いと思います 穴あいてオールソールは高額ですし
@DD-ju7jw
@DD-ju7jw 6 ай бұрын
こりゃあ、価値観の問題だろう
@btdog8787
@btdog8787 Жыл бұрын
メッシも革靴はミリ単位でオーダーしてるやろw
@いか-d3j
@いか-d3j 2 жыл бұрын
衝撃 付けるのやめよ
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
1足試してみてからにしてね
@nobu8078
@nobu8078 2 жыл бұрын
まさになんですよねw ハーフラバーのみを交換し続ける方が靴にもお財布にも歩き方にも優しいですもんね
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
同感です。
@bbm7007
@bbm7007 2 жыл бұрын
革靴系KZbinrって誰ですか?
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
革靴JのKさんですね
@ゆゆゆ-m5m8j
@ゆゆゆ-m5m8j Жыл бұрын
革靴拘る人って面倒くさいんだなー
@ちよまろ-d6o
@ちよまろ-d6o 2 жыл бұрын
実はこれ正論です。特にシングルソールの場合必要ありません。 私の場合ヒールのトップリフトの損耗が激しく、こっちに付けたいくらいだ。
@S_SVIDEOS
@S_SVIDEOS 2 жыл бұрын
実はこれだけじゃなくて、他の動画も全部、正論なんですけどね。
@SUGODEKA
@SUGODEKA Жыл бұрын
最後まで動画見てない奴多すぎて笑う
@夏のレプリカ
@夏のレプリカ Жыл бұрын
コメ欄見てると革靴好きには煽り耐性が低い人が多いんだなぁという印象。動画はとても面白く拝見しています!
誤解が多い革靴の疑問答えます これを知れば革靴談義が盛り上がる
19:21
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶 #gen
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 31 МЛН
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
00:42
MrMaximus
Рет қаралды 11 МЛН
إخفاء الطعام سرًا تحت الطاولة للتناول لاحقًا 😏🍽️
00:28
حرف إبداعية للمنزل في 5 دقائق
Рет қаралды 82 МЛН
革靴のハーフラバーいつ貼るか問題について
8:13
革靴ジャーナル. [Leather Shoe Journal.]
Рет қаралды 37 М.
【toe-steel】Pre-maintenance to keep your new leather shoes comfortable!
17:50
To Steel] Part 2, this time installation with flat head screws (Part 1)
10:40
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶 #gen
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 31 МЛН