KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
超高性能PCと高級デバイスを買う枠まとめ【2024/4/9】
2:12:29
【スト6】大谷ルーク Otani Luke 質問募集中
5:57:27
How Strong Is Tape?
00:24
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
【ガジェット雑談】配信に必要なモノやオススメ品について語るマゴ
Рет қаралды 68,188
Facebook
Twitter
Жүктеу
2100
Жазылу 97 М.
mago
Күн бұрын
Пікірлер: 130
@音楽王
12 күн бұрын
蛇足とのガジェットバトル回何度も見返すくらい好きだから嬉しい
@sf3560
12 күн бұрын
別に配信もするつもりもないんだけどこういう知識の話聞くの好き
@gara2841
12 күн бұрын
そこらのストリーマーよりワイプの画質が良いことでお馴染みのマゴ配信
@koolongkoolong
8 күн бұрын
マゴさんが本気で配信に取り組んでることが伝わってきてうれしい
@habatakukami
12 күн бұрын
確かにマゴさんの配信の音質いいね
@osekkai-c4m
12 күн бұрын
マゴさんは音質が悪いと視聴者のストレスになるから一番気を付けてるって昔から言ってたね
@mmmmmmmmmmmmt
9 күн бұрын
7:14この配慮と編集出来るの有能
@ベンジャミン-l9m
12 күн бұрын
マゴさんの配信 しっくりくる理由が判明しました… たぶん音質がしっかりしてるからも… ダイナミックマイク使ってたのは初知りましたが、 こだわりがしっかりしていて流石です 👏👏👏👏
@kotok9236
8 күн бұрын
実際に使っている人ならではの詳しい解説と視点、機材の紹介がとても勉強になりました!
@atdusk6308
12 күн бұрын
ほんとマゴさんって営業向きだよね、話が上手くて買いたくなってくる
@じゃじゃまる-o8i
12 күн бұрын
HORIのアケコンがオススメの切り抜き観て買っちまったよ
@oOPe666
9 күн бұрын
それはお前がマゴが好きで、多少なりとも気になるコンテンツだからだろ
@youtube_zaurusu_gao-
9 күн бұрын
営業は意味わからん商品売ったりするからな
@TK-qg9wj
9 күн бұрын
マゴさんの配信聞きやすいなと思ってましたが、色々な試行錯誤あってのものだったんですね。
@syodaitigermaskmodoki
12 күн бұрын
この配信、動画化してくれてまーじでありがとう
@ぴこ-m3u
10 күн бұрын
本当に説明がうまい、わかりやすい
@リリィシュシュ-k9f
12 күн бұрын
音屋的には声質によって合うマイクが違いすぎるから一概には言えなくて 最近出たSHUREのSM4はコンデンサーのわりに環境音拾いにくいので配信向け ただアケコンの音が入るとさすがにダイナミックの方がいいんだけど 実はSM7bは女性の声にはそんなに向いてない事が多い 女性VtuberにはSENNHEISERのMD435辺りも同価格帯でオススメになってきます マゴさんの声質的にいかにもSM7bが合いそうな声してるんですよね beta58もライブでの女性Voで合う人が多いのでマゴさんに合わないのも納得感 ちなみに格ゲー配信でもパッド勢ならSM4みたいなコンデンサーも合います
@米津玄師の前髪2
10 күн бұрын
配信者で釈迦さん、k4senさん、マゴさん、蛇足さんはまじでカメラ画質いい
@SS-DMC-ix4zw
12 күн бұрын
忖度のないガチレビューだから信頼度高いわ
@ozoz28
11 күн бұрын
この動画を蛇足さんに見てもらって、さらにそれを見るマゴさんが見たい
@Hey_ItsShowtime
12 күн бұрын
ダイナミックマイクやその周辺機器について、気になるけどなんか敷居が高そうだな…とずっと思っていたのでマゴさんが分かりやすくまとめてくださって非常に助かります…! 動画投稿ありがとうございます!
@シャドーライス
12 күн бұрын
マゴさん音質だけじゃなくて画質も全一よ
@無-o5m
11 күн бұрын
「こっちは高機能だけど使いやすさが…」「これは使いやすいけど性能が…」「最高な質だけど値段が…」 ってなった挙句気が付くと全部買ってしまう、それがガジェット
@to._.who_oic
12 күн бұрын
いつか配信してみたいって思ってたけど何が必要かとかわからなかったから助かります😭
@74higo
11 күн бұрын
マゴさんの配信の音がいいの納得です。
@大塚-オオツカ
3 күн бұрын
マゴさんそこらへんの音楽やってる人よりマイク、オーディオインターフェースを知っててエグイ
@suica_pichan
12 күн бұрын
ガジェットKZbinrが各デバイスごとに動画をわけて投稿するぐらいの密度がある内容をひとつの動画で投稿してるのは、すごいし有難いです。 あと、オススメのデバイスも端的に紹介してくれてるのも嬉しい点😊 ガジェット系の方はそれが仕事だから仕方ないけど、ずっと最新のものを紹介し続けていて結局どれがオススメなのか、わからないですよね 😢
@youtubelikeaaaaaa
12 күн бұрын
コンデンサーマイクは感度が高い=息遣いも入る→歌やナレーションの表現が幅広くなり収録向きだが収録音以外の音(環境音)の対策が必要 これには壁に反射する自分の声も入るので防音室持ってないと結構厳しい。 ダイナミックマイクは感度が低い=息遣いが入りづらい→配信やラジオ、ポッドキャストなどの喋りがメインの目的に最適。 部屋の環境音への対策がかなり楽になるので初心者にはこちらのほうがおすすめ。
@RomTube-jp
12 күн бұрын
吸音材でいいし壁覆う家具があるだけでも反響は防げるよ 防音室ってそういうもんじゃないし
@user-pb9wx1cb8q
10 күн бұрын
IFはこの価格帯で音質ならMOTUのM2もめっちゃいい
@LaLaLa..olibvvf
12 күн бұрын
ダイナミックマイクマジでゲイン足りなくて困ってたから助かる
@tantan-jr6bk
11 күн бұрын
格ゲーマー、結構音質終わってる人多いのでマゴさんにコーチングして欲しい
@kawarimi
12 күн бұрын
皮肉とかじゃなくマジでプロストリーマーなんだわ
@goukin2501
12 күн бұрын
マゴさん格ゲーだけじゃなくて配信ガジェットでもコーチングできそうなレベル 格ゲーおじ勢は配信環境作るの大変そうだしマゴさん配信セットとかでヨドバシとかで売ってくれないかな……
@carshow387
11 күн бұрын
マゴさんプロゲーマー以外にも天職あるな。
@touistory_tdl
7 күн бұрын
こういう配信者の人達ってオーディオインターフェースでゲームの音質を向上させて、イヤホンをオーディオインターフェースに繋げてるんです? それとも、アンプも繋げているのでしょうか?
@wefdsagfb
11 күн бұрын
配信のデバイス勉強になりました。レトロゲーマーなので Retrotink は使ってるけどマジで神。
@nesO3
8 күн бұрын
説明うま 営業いける
@184a-xx8km
11 күн бұрын
入力側はマゴさんの言う通りの構成が良いと思うけど 出力側が納得行くものが世の中にないんだよなあ・・・
@いしけり
11 күн бұрын
配信するつもり一切ないのに、こういう動画見てる時、あ、充実ー幸せーって感じるの俺だけかな
@sanzamekuruka
12 күн бұрын
麻雀プロが配信者と絡み始めた時を思い出したな〜 音が悪いと第一印象が悪いのよ…… その競技が強いかなんて二の次
@w3957
10 күн бұрын
ブリッジキャストはゲームアンプもXLRケーブルも使えるからオススメ
@yuki-tu2pe
10 күн бұрын
顔で売ってないのに女性配信者と同じくらいカメラの画質がいい漢は流石だな
@ポディマハッタヤ-y2t
10 күн бұрын
32bitフロートでとれるUAC-232が用途狭いけどゲイン調整いらないからマジで良い
@hanaogra
12 күн бұрын
声だけ拾ってほしいならダイナミックマイクおすすめなのわかる。特に男声ならよりおすすめ あと環境整えたら一度撮影してイヤホンかヘッドホンで自分の配信聴いて欲しい たまに低い音でブーンっていうハムノイズが乗ってたりホワイトノイズが乗ってる配信があって内容は面白くても聞くのがつらかったりする それって小さいPC用モニタースピーカーだと気にならなかったりするから、ヘッドホン等でチェックしないと分からないんよね
@追加Y
12 күн бұрын
個人的に神動画でした。 神って言葉簡単に使いたくないけど、あまりに有益すぎて
@NekoFish84
11 күн бұрын
この動画さらっと出したのかもしれないけど 実物での比較込みでオススメ語ってるのって割と永久保存版では?
@きりの-k4x
12 күн бұрын
某格ゲープロのストリーマーいじりが加速してしまう
@mikron1120
11 күн бұрын
たいじに勝る格ゲー最強のストリーマーが現れたらしい
@RT-lh5gh
12 күн бұрын
趣味で配信するにしても、やっぱそれなりに金はかかるよなぁって
@blue-binder
12 күн бұрын
金をかけられる趣味は楽しいぞい
@moyasi5321
12 күн бұрын
まあ別に最初から高いの買う必要はないよ 安いので揃えてハマってきたら少しづつ買い直していけばいい
@-_kagame5355
11 күн бұрын
ヤマハのzg02マジでオススメ 今ゲーマー向けの定番はおそらくこれ
@TA9N
12 күн бұрын
kanademonoのデスク使ってるけど横幅180×奥行き80でクソ快適や
@syugao17
12 күн бұрын
少しでも人に見てもらいたいという気持ちがある配信者ならマイク周りは絶対こだわった方がいいと思うけど、初見だとその辺の機材の値段まじで高く見えちゃうのがネックだよね
@SG-by5jz
12 күн бұрын
音質大事なのすごい分かる。どぐにゃんとか立川好きだけど正直マイク設定がゴミなのとボタン音とかうるさすぎて見る気失せてしまう。
@RED-hz6dy
12 күн бұрын
格ゲーマーはこの辺の知識周知されてない気がするけど、実際むずいからどう伝えればいいのかも問題、マゴさんほどのいいマイクや器材を使わなくても、最低限reaplugsとかのソフトで環境音やボタン音を消して、声の音量を-8db〜-12db前後に、サイドチェインコンプでBGMやゲーム音に被らずにもっときれいにすれば絶対もっと伸びる
@manmaru_nikoniko
12 күн бұрын
なら見るな黙ってろ
@endxxxx365
12 күн бұрын
その二人の限らず外部の人へコーチングしてるのに聞きづらいプロとかたまに見るよね
@サガ
12 күн бұрын
@@manmaru_nikoniko本人の動画欄とかでこういうコメント残してたらファンにとって不愉快だから云々ってのは分かるけど、見るなは何様かわからんすぎて笑う 再生数回ったら立川もどぐらも嬉しいじゃんねえ
@hachi-hachi
11 күн бұрын
あのアケコンの音がしっかり聞こえる配信はそれはそれで需要がある。 自分は聞いてて気持ち良い派。
@74higo
11 күн бұрын
参考になります。ヤマハのはやはりホワイトノイズありますよね納得です。
@iio-lx2td
12 күн бұрын
慣れればbabyface proが強すぎる。ほとんどのニーズに対応できると思う。
@nanidai7121
12 күн бұрын
格ゲー界でアケコンと幸運の壺をプレゼンさせたら並ぶものがいない男
@イキイキ乳酸菌-n7v
11 күн бұрын
蛇足と講釈バトルしてくれ
@RomTube-jp
12 күн бұрын
高価なマイク使う割に何故かオーディオインターフェースは拘らずにAG03使う人多いよね 脳4で選ぶにしても同じ価格帯ならオーテクのUMX3とか選んだ方がいい 個人的にSSL2より話題に出してるMOTU M2のが音は好き、正直どっこいだけど
@inchacheegyu217
10 күн бұрын
話聞くかんじ、SSL2の方がいいのかな
@Lapiris
10 күн бұрын
ブリッジキャストってSM7Bなら十分なプリアンプ内蔵してるのに別途でプリアンプ付けてるんだそっちの方が音質いいのかな?
@ヨシヤマアキツ
12 күн бұрын
24:08 RMIじゃなくてRMEですね。最近だと15万くらいするのでOUTの音質だけを求めている場合MOTU M2やiD14mkIIがコスパが良いと思います。
@こつもこ
3 күн бұрын
プロゲーマーとは思えないガジェット知識量、ストリーマーの方ですか?
@noa_1003
12 күн бұрын
今マイクプリアンプ、CL-1使ってるんだけどマゴさんとかが使ってるsE DM1とどっちがいいんだろう
@RomTube-jp
12 күн бұрын
CL-1で満足できてるなら変える必要性はあんまりないよ ダイナマイト君のがゲイン高めだったはずだけど、大きな違いは感じられないと思う
@avilia0
12 күн бұрын
ほぼほぼ見た目と値段差だと思ってる マイクのXLRコネクタにでっかい棒が刺さってるのが耐えられないのならCL-1だけど値段がね・・・
@kaopuyo1313
11 күн бұрын
価格comのチャット欄のほとんどが上から目線で笑ってまう
@KEI-lf8dz
9 күн бұрын
配信者までSSL使う時代なのか
@エンドイフ
12 күн бұрын
自分も色々調べたけど、音響のプロと同じこと言っててレベル高い雑談ですね ダイナミックは敷居高いので、コンデンサーから初めるのもアリだと思う 満足できなくなったらダイナミックに
@niserr1105
12 күн бұрын
逆だよ。 素人がコンデンサでベストマイキングにするのはほぼ無理よ。
@radadadadan
10 күн бұрын
音響と映像のプロですが、それっぽく話しているからか皆、鵜呑みし過ぎです・・・ ダイナミックが初心者向けで、コンデンサーがプロ向けです。 コンデンサーは音質が良いけど、扱いが難しい。 言ってる事が逆なんですよ。初心者がダイナミックから初めて、満足できなくなったらコンデンサーに。 湿気や衝撃で簡単に壊れるし、初心者じゃコンデンサーの音の良さを扱えないから正当な評価ができていないだけ。 この配信者は自分でも言ってますが、にわかなんですよ。
@user-vq3ys3nf8c
7 күн бұрын
@@radadadadanらーだ兄的にはssl2とmotu m2 配信で使うとしたらどっちがいいと思う?他にこの価格帯でおすすめあったら教えて欲しいっす!
@radadadadan
6 күн бұрын
@@user-vq3ys3nf8c 配信ならssl2かな。motuは音は良いですが機能少なすぎて配信というより宅レコ専用機だと思ってます。 動画で紹介されてるブリッジキャストは機能モリモリでとても良いですが、全部自分で調整するので音作りという面で劣ります。 私はUNIVERSAL AUDIO VOLT 176が良いと思います。amazon価格28,600。UNIVERSAL AUDIOなので音は間違いありません。 ワンタッチでプロが作った76コンプレッサーとヴィンテージサチュレーションを使用することができ、このような物は同価格帯には無いです。 他機材は、機能があっても自分で調整するのが普通ですが、VOLT176は音の知識なしで最大のパフォーマンスを得られます。 配信だけじゃなく歌ってみたとかでも使える超コスパ機材だと個人的には思ってます。後見た目が良い。
@鼻の穴のり巻き-c3c
11 күн бұрын
視聴者コーチングも動画化して欲しい
@k4nabun
4 күн бұрын
マイク位置にあまり気を使わないコンデンサーマイクはいいぞ
@Lamboflay
2 күн бұрын
エンジニアで他の人のために注釈しとくとファーストテイクは大体コンデンサでカーディオイドにセッティングしてます。 後ダイナミックにマイクポップガードは意味ないので絶対つけないでください。
@usual789
12 күн бұрын
ガジェットオタク
@touistory_tdl
5 күн бұрын
これ、思ったんだけど、ブリッジキャストで言ってた音量調節とかのやつって、ストリームデックでも代用出来るよね?
@タバコヒ厨
5 күн бұрын
できますよね、ぶっちゃけどっちで操作するのが好きか問題だと私は考えてます
@touistory_tdl
4 күн бұрын
ゆういつ出来ないのは2pc配信ぐらいか?
@acooui265
9 күн бұрын
少し前にSM7dbとAG03をとりあえずで購入したが、確かにホワイトノイズは結構あると思う(そもそも比較ができないから程度は分からないけど) 買う前にこの動画観れてたらな、と思いました
@最終v兵器サバタンク
11 күн бұрын
7:00 めっちゃ釈迦に似てる
@hyde1st666
11 күн бұрын
タチの悪いブロガーやKZbinrがずっと古い定番機材を初心者にお勧めするせいで損してる人多いと思うヤマハAGしかりシュアSE215しかり
@タバコヒ厨
5 күн бұрын
最前線で人気者のまごさんの言うことはリアルで良いわ
@csn-r6l
12 күн бұрын
マゴのダイナミックマイクのイラストがレバーボールにしか見えないんだが
@taketeke1983
11 күн бұрын
おいマチャーオ聞いてるか?これが本当の"講釈”だぞ
@提督焼肉
11 күн бұрын
声がメインコンテンツの専業配信ならダイナミックで機材も拘ったほうが良いけど、そうじゃなく快適性求めるなら1万少々のコンデンサーにオーディオインターフェースでパワー与えてソフトウェアでノイズ処理(環境音)したほうが使いやすい ダイナミック使ってマイクとの位置関係に気を使う配信やらチャットはガチ面倒だぞ
@blue-binder
12 күн бұрын
マゴしい note 書いてや。文才あるし読むで
@manei34
11 күн бұрын
マゴさん昔ブログ書いてて文才もあるって自覚してるけど1記事で3~4時間ぐらいかかるから時間的に無理って言ってました
@nekone466
11 күн бұрын
AG03はゲインが弱い SM58はちょっと離れると音量が変わる 実際この構成使ったけどこれねーガチです なのでかなり参考になるかと
@tv-qy5ll
11 күн бұрын
営業死神💀🌸
@natsulu_nacht1957
10 күн бұрын
これ配信しなくても友達とVCでゲームしたりする人は気にしてほしい ヘッドセットのマイクとかノイキャンかけずに環境音拾いまくりとか使ってる自分は気にならないけど聞かされる相手がかなりストレスあるから絶対気にしてほしい
@はたぷす
4 күн бұрын
BRIDGECST X で2PC配信だとプレイ画面も4K 60fpsしか出ないとの噂ですがどうなのでしょうか?
@stein.
10 күн бұрын
機材も大切だけど、マイクと口の位置が悪すぎて高級マイク使う意味がないストリーマー多いね SM7B使ってる人、殆ど吊るして斜めから当ててる人多いけど、マイクアームの使い方知らないよね
@もぐーも
10 күн бұрын
rode cast duo日本で使っている人いなさすぎてレビューして欲しい
@練炭-k1s
7 күн бұрын
叶さんは300万のマイク買ったけど結局配信用は十数万?数十万?の別のマイクに落ち着いたらしい
@GetsuWalker27
12 күн бұрын
焼付きガーって言ってる奴多分そいつのスマホ有機elのディスプレイなんだよなあ
@radadadadan
10 күн бұрын
同じ画面を長時間表示してるかどうかの話だよ。 スマホ使ってない時は画面暗くするでしょ。 モニターは使ってない時でも、画面消さない人が多いから焼き付きガーってなる。
@ナナハラー
9 күн бұрын
こんなに機材あってどこで飯食ってんのか謎なんだが…
@maxtute1800
9 күн бұрын
モニターは価格抑えるならIPS一択。OLEDモニターは焼き付き防止機能とかがあまりゲーム向けじゃないのがまだまだって感じする。 IPSも高リフレッシュや応答速度求めると高いんだけどね。 最近はどのパーツも高いしコスパ重視で買うよりは思い切った方が良いと思う
@pazudora-t4i
9 күн бұрын
プレイ時間1日1~2時間くらいの一般ゲーマーだったら大丈夫ですか?
@maxtute1800
9 күн бұрын
@@pazudora-t4i 大丈夫だと思いますよ。 焼き付き防止機能が、メーカーで違うので例えばですが、焼き付かないように映像を1個横にずらして戻すというのがあるそうです。 そのせいでFPSなどには向かないと言われています。 少なくとメインモニターとしてゲームしてる分には何時間使って画面が切り替わるので大丈夫だと思います。
@pazudora-t4i
9 күн бұрын
@@maxtute1800 ありがとうございます、為になりました!
@oOPe666
9 күн бұрын
俺レベルになると真空管マイク
@ハットリ-y7u
5 күн бұрын
アケコン音拾いすぎるの見る気なくなるなあ
@Pearl-dk6jf
11 күн бұрын
調べてsm7bの良さがあまりわからなかった。
@radadadadan
10 күн бұрын
音質が良いのは絶対にコンデンサーで音拾いまくるからプロ向け 配信に向いてるのはダイナミックで初心者でも扱える ファーストテイクは有名なノイマンのコンデンサーです。 ノイズ除去で音質が悪くなるのは、ノイズ除去ソフトが悪い。有料のソフト(AI搭載)を使えばノイズだけを綺麗に消せます。 ブリッジキャストは配信に向いてるのは間違いないが、DACが平凡なので音質は良くない。 モニターは有機ELより量子ドットDisplayHDR1000以上のモニターの方が綺麗。有機ELは輝度が低すぎて正直話にならない。 画質にこだわりある人は4K HDRの領域に入ってますが活動者でその領域にいる人は2人しか知らないです。
@瑠輝-c2w
10 күн бұрын
ノイズ除去のところまでまんま同じコメントをしようとしてました笑 諸々の細かい話は置いといて、コンデンサーの方が音質が良いという正しい情報を自分で調べて買った人を情弱と言うのはなぁと思いました
@agtpdTmptpjjgtptpt
12 күн бұрын
でもヴァロはブロンズだよね
@Bronze_Fish
10 күн бұрын
あんだって?
@ゼラニウム-u5k
10 күн бұрын
マイクの説明テキトーすぎて草、合ってるのはダイナミック買えってことだけ
2:12:29
超高性能PCと高級デバイスを買う枠まとめ【2024/4/9】
布団ちゃん切り抜きMAX
Рет қаралды 356 М.
5:57:27
【スト6】大谷ルーク Otani Luke 質問募集中
プロゲーマー 大谷
Рет қаралды 2,8 М.
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
32:21
UGと学ぶフレームの有利不利の概念「知識として持っておくだけでいい。そうすれば勝手に上手くなる」【マゴ|ストリートファイター6|ファッキン無料】
マゴ /MAGO
Рет қаралды 164 М.
18:28
マゴVS蛇足のガジェットバトルに巻き込まれる布団ちゃん【2024/4/9】
布団ちゃん切り抜きMAX
Рет қаралды 193 М.
9:33
視聴者から来た配信環境についての質問に答えるk4sen【雑談】
k4sen / かせん
Рет қаралды 181 М.
3:49:07
「@Kojiseto さんと語る自作PCの魅力!」backspace live #384
backspace.fm
Рет қаралды 415 М.
29:53
【列伝スピンオフ】『ポケモンカードゲーム』が列伝にとびだしてきた! ポケカの"個性的なカード" を使った最強コンボデッキを解説!
どぐら 生駒デビル
Рет қаралды 137 М.
3:46:51
CompTIA Network+ Certification Video Course
PowerCert Animated Videos
Рет қаралды 9 МЛН
44:59
【雑談ダイジェスト】完結した呪術廻戦の感想を共有したいマゴ
マゴ /MAGO
Рет қаралды 45 М.
1:07:17
Рождение и жизнь звезд / Что я знаю
ПостНаука
Рет қаралды 272 М.
28:28
Itabashi Zangief is the guest! A conversation between two uncle gamers competing in the Capcom Cup!
ときどチャンネル / Tokido
Рет қаралды 114 М.
1:42:21
НЕРАВЕНСТВА С НУЛЯ . | №15 ЕГЭ | Третий месяц "ИЛЬИЧА" | | Ильич ЕГЭ Профильная математика
Математика с Ильичом ЕГЭ | 100балльный
Рет қаралды 63 М.
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН