What is a Psycommu Weapon? ~History of Evolution~ [Gundam Commentary ver. 1.5]

  Рет қаралды 119,982

Gamore

Gamore

Күн бұрын

Пікірлер: 123
@ロココ-i3g
@ロココ-i3g 11 күн бұрын
そんなサイコミュ兵器もF91以降は廃れてほとんど使われなくなりましたね。 クロスボーンガンダムの際に木星帝国のMAエレファンテがビットを使用しましたが、キンケドゥは全く理解出来ず未知の兵器という感じでしたし、歴戦の戦士ウモン爺さんが「あれはニュータイプ能力が高くないと撃ち落とせん!」と言うのが精一杯でしたね。 まるでグリプス戦役の際にハマーンがファンネルを放った時のエマやレコアが驚いていたのを思い出しました。
@浅井優也
@浅井優也 11 күн бұрын
それを初見であっさりかわして撃ち落としたアムロって…
@ロココ-i3g
@ロココ-i3g 11 күн бұрын
@浅井優也 ちょっとだけ動揺しただけで瞬時に撃ち落としましたからね。 アムロの時とハマーンが初めてファンネル使った時を比べれば一目瞭然ですよ。 シロッコは何とか対応していましたが、他のパイロットは話にならなかったですからね。
@HAT_gamespace
@HAT_gamespace 11 күн бұрын
@@ロココ-i3g ビットが初めて出てきた中対応出来たアムロは流石ではあるけど、ハマーンの時代は情報こそあるもののファンネルと相対したパイロットは結局ほぼおらず、しかもララァよりも遥かに強いハマーン、かつビットと比べ遥かに性能が上がっている上にサイズが比べ物にならないくらい小さいのでハマーンのファンネルに対応できた人はアムロと同じくらいすごいよ。
@user-pointonosuke
@user-pointonosuke 8 күн бұрын
Vガンダムの時代では、機体性能がめちゃくちゃ高くなったのでわざわざ不安定なサイコミュや強化人間を活用する必要がなくなった感じするよね。 インコムも進化してニュータイプではないクロノクルが普通にオールレジ攻撃してるし。 それこそザンネックみたいな超反則な索敵能力とか、エンジェルハイロウとかが必要な場合じゃなければ意味がなさそう。
@トニースターク-g6l
@トニースターク-g6l 11 күн бұрын
個人的にジークアクスの世界線のサイコミュって 水星のエアリアル並みにヤバい匂いがする
@黒ポメ天ちゃん
@黒ポメ天ちゃん 9 күн бұрын
まぁ後にアクシズショックとか意図的サイコフィールドとかインギュラリティワンとかが起きてたからそれが一年戦争時代の初期型サイコミュでも起きてもおかしくないって構想は考えられなくもない
@かめはめ波-o9n
@かめはめ波-o9n 9 күн бұрын
思念に反応して、謎の光出しだしたらバイオセンサーの類だよな
@ウルフ-o7k
@ウルフ-o7k 11 күн бұрын
サイコミュ技術が無かったら悲劇も生まれなかったのと、サイコミュ技術が無かったら無かったで後々のガンダム達が誕生しなかったから、結構複雑な気持ちになるな
@峰崖桜華
@峰崖桜華 11 күн бұрын
まぁ現実世界でも同じものだよ…生活を向上させる為に技術開発がされていって、新しい画期的な技術は新たな戦いに導入されるんだよ火薬や電気の様にね
@パヤパヤ-q8m
@パヤパヤ-q8m 11 күн бұрын
包丁やカッターが無い世の中だったら、それが元で死ぬ人大ケガする人は1人も居なかったと同じ
@hideyoshitokugawa1542
@hideyoshitokugawa1542 10 күн бұрын
所詮SFの話と割り切ろう 仮に現実に置き換えて考えるなら資本主義労働がまさにそのパラドクス的な悲劇だよ
@303yoneco4
@303yoneco4 5 күн бұрын
ジークアクス見たあとにちょうど解説が上がってありがたいです🙏
@ch.916
@ch.916 9 күн бұрын
この動画見てなかったらジークアクスの情報に触れることはなかっただろうから、感謝しかない。 劇場行ってこようかな
@モコタウタコ
@モコタウタコ 11 күн бұрын
ジークアクスだとフラナガン研究所によるサイコミュ研究が止まることなく進んでるだろうから操縦系は納得した
@-solitude-
@-solitude- 11 күн бұрын
パイロットの精神負担どんだけやばいんだ…常時脳内に異次元レベルの情報が常に送り込まれてくるんだし
@天草後日には
@天草後日には 11 күн бұрын
肉体と同等までコントロール出来ると不意に背中痒いとか思うとどうなるかは気になります。
@teeoatmark7062
@teeoatmark7062 5 күн бұрын
MSが背中をかくのか?w
@通りすがり-r7e
@通りすがり-r7e 9 күн бұрын
サイコフレームが本質的にはイデオナイトと同じもので、行きつく先はイデオンだという話が好き。
@user-az3v13pk
@user-az3v13pk 11 күн бұрын
今日ジークアクス観たけどめちゃ良かった! 昔からガノタは初っ端の音楽からテンション上がる!
@道民鉄オタYouTuber
@道民鉄オタYouTuber 11 күн бұрын
俺も昨日初一人映画として観に行きました!まさかあれがあれを起こすとは…
@TV-lc5ou
@TV-lc5ou 11 күн бұрын
U.C.世界における、人の業の結晶だと思う。
@ガンプラ好き尾-l9d
@ガンプラ好き尾-l9d 11 күн бұрын
久しぶりの新しい動画だ〜!
@ガイア-i6x
@ガイア-i6x 11 күн бұрын
今回の動画も面白かったです。以下にいくつかメモ的な補足を載せます。 5:36 インコムはネオ・ジオンの未完成準サイコミュ技術とサイコ・ガンダムMk-Ⅱのレフビット技術をベースにし、"バイオセンサー"でOT感応波をブーストして使用。無線ハンドのレーザー誘導がサイコミュかは不明。というのが、放送時の設定です。 (ジ・アニメ連載、ZZ裏設定記事:ZZ設定制作伸童舎、近藤氏執筆) ドーベンの旧キットインストではサイコMk-Ⅱのサイコミュベース、サイコミュ+メカ補助。隠し腕はレーザー誘導サイコミュ制御。(非ミノフスキー通信) 6:41 "バイオセンサー"は、座っただけで人の意志を読み取れるもの、と同じくZZ裏設定記事では表現されています。 また、キュベレイMk-Ⅱに搭載されたサイコミュ・コントローラー・システムは"バイオセンサー"の受信部をコンパクトにしたものをパイロットに取り付けることで使用する、と書かれています。(プルツーが着けていたヘッドギアですね。) ガンダムマガジン連載「νガンダム秘話 ネオ・ジオンの亡霊」では、ヤクト・ドーガをサイコミュによって外部からコントロールする描写があります。なお、このヤクトは後の調査によれば、塩害により少なくとも3ヶ月前から機動不能の機体だったとのこと。 8:48 逆シャア当時の文芸設定では、サイコフレームはあくまで補基で、メインのサイコミュ主基がいる、というものでした。最近は無視されがちな気がしますが...... ちなみに、サイコフレームが開発されたきっかけは、デカいサイコミュを小さいギラ・ドーガ同等フレームに押し込むために、フレームにサイコミュの一部機能を肩代わりさせよう、というコンセプトで、ヤクトの開発中に生まれた技術です。 (ヤクト・ドーガ旧キットインストより) 15:29 ゲーム内ブリーフィングでは、映像越しからでもリード、アサカ、ベンの3人が残骸に対して"妙な感覚"、"妙な気配"を感じていますが、これがNT的な示唆かは不明です。 G-SAVIOURの時代は、サイコミュが存在しない時代とされています。G-SAVIOURの設定制作を担当された井上氏によると、 ・ミノフスキー粒子、サイコミュについて →「そのようなものは存在しない時代」 (Gセイバーを探れ、第4回より)
@Gamore
@Gamore 11 күн бұрын
そこまで把握しきれていませんでした。貴重な情報ありがとうございます!
@ガイア-i6x
@ガイア-i6x 11 күн бұрын
@@Gamore ZZ裏設定記事(ジ・アニメ設定)、という表現は、それをベースに作られた漫画「ジオンの幻陽」作者の森田氏twからですが、設定考証の岡崎氏(所謂ダムエーサンライズチェック担当?)も把握していると思われるのでほとんどの設定が生きてるっぽい超重要資料ですが、本当に今だと入手難度がとんでもないことになってしまっていて、残念でならないです...... (一番簡単なので国会図書館で見てくるとかになりそうです。)
@シュウシラカワ-d7n
@シュウシラカワ-d7n 11 күн бұрын
ほんとよく設定できてるよなぁ😂毎回学ぶことが多くて面白い😊
@MENASCO-DUTCH
@MENASCO-DUTCH 11 күн бұрын
このタイミングで動画投稿は分かってらっしゃる
@トニースターク-g6l
@トニースターク-g6l 11 күн бұрын
ジークアクスのシャロンの薔薇がマジで気になる
@さくらさくたいようのこ
@さくらさくたいようのこ 11 күн бұрын
その性質上アンチミノフスキー技術が完成してしまうと 同時に無力化無意味化して廃れるのが確実
@浅井優也
@浅井優也 11 күн бұрын
@@さくらさくたいようのこ それって『ファンネル等の無線式誘導端末だけ』だぞ。 コレって公式設定で書かれているミノ粉とサイコミュの設定を見ての話なんだろけど、そもそもニュータイプ能力とミノ粉に絶対の相関関係は無い。 というのも、ミノ粉の設定に『精密機器の動作不良を引き起こす』というのが有る。その為にコロニー内ではミノ粉は徹底的に排除されてる。という設定が有るが、ニュータイプ能力者が『コロニー内から他のニュータイプ能力者を感知する』というシーンが多数有る。 そもそもニュータイプ能力者の精神感応波がミノ粉が反応するのを応用して開発していたのは『サイコミュ装置』ではなく『サイコミュ装置で制御された遠隔端末』。
@スフィラ-v7y
@スフィラ-v7y 9 күн бұрын
⁠@@浅井優也 脳波をミノフスキー粒子とあーだーこーだして電気信号に変換するんだから ミノフスキー粒子の性質を防がれたらサイコミュに関する機能全部死ぬんじゃないの?
@浅井優也
@浅井優也 9 күн бұрын
@@スフィラ-v7y ミノ粉が関連しているのは『遠隔端末とのミノ粉通信のみ』。 そもそもニュータイプ能力者がどうやって精神感応してるかは不明。 サイコミュは『ニュータイプ能力者の補助システムでしかない』。 以上、わかったか?
@スフィラ-v7y
@スフィラ-v7y 9 күн бұрын
Sir,yes,sir!!
@japan3382
@japan3382 11 күн бұрын
そこでこれを観ているのはアルテイシアか?
@どーも-f6m
@どーも-f6m 10 күн бұрын
やっぱガモーレさんがガンダム解説動画の中で1番みてて楽しいわ
@好きすきカテジナさん
@好きすきカテジナさん 11 күн бұрын
へー、エンジェル・ハイロゥってサイコミュの発展型だったのか、勉強になった! 他人と分かり合うための技術使って地球の人間の根絶やしを画策にしたり、飛び散るサイキッカー達を隠さずに描いたり…監督は完全にどうかしてるなあ。いやそこが大好きな作品なんだけどね
@EbachinGP
@EbachinGP 11 күн бұрын
ジークアクスの操縦桿は ガンバスター初回登場時と同じなんよなぁ
@UK-IX
@UK-IX 11 күн бұрын
ジークアクスではまさかすぎる現象を起こしたサイコミュシステム、ひいてはニュータイプはどんな未来に行き着くのか今から楽しみ
@omusubi-21
@omusubi-21 11 күн бұрын
こういう解説を見るたびにGガンダムの世界で使われてる技術のヤバさが、際立つ。
@鮎木佐彩子
@鮎木佐彩子 Күн бұрын
このサイコミュシステムによる悲劇と AIによる悲劇が何時か起こるとしたのなら……果たして何方がより大きな物となるのか──。
@triadprimus1620
@triadprimus1620 11 күн бұрын
ジークアクスの人間の手のような操縦桿がエヴァのダミーシステム起動時の描写に似ている感覚がした。
@KT-ox7vx
@KT-ox7vx 11 күн бұрын
あれはガンバスターじゃない?
@雷蔵-f3b
@雷蔵-f3b 11 күн бұрын
ガンダムの動かし方講座 みたいな動画があったら面白いかも
@SNK2YT
@SNK2YT 10 күн бұрын
脳波制御とか自動運転とか人工知能とかSFロマンとか要素技術は育ってきているので、宇宙世紀まで待たずに同等の品は開発されそうですよねヒー
@コマコマ-t8q
@コマコマ-t8q 11 күн бұрын
最近CCA見直して見て気づいたんですけど アクシズ押し返すシーン、νガンダムから光が出てると思ったらあれサザビーのコクピットから出てますよね サイコフレームの精度的なものなのか 光自体はシャアが出してそれをアムロが拡散したのか どう思われますか?
@iro8121
@iro8121 9 күн бұрын
サイコミュの歴史 初期は遠隔兵器の実用化(だから手足が付いてない) 後に脳波の逆流と言う副作用から、戦場の意志を感じる事で、攻撃回避の可能性が高まる(見えるぞ、私にも敵が見える) 終戦後、連邦に渡ったサイコミュは 主に機体操作と、狙撃回避に使われる(サイコガンダム) 戦場の意志を読み狙撃回避の可能性は、強化人間の感応力のオーバーフローの為失敗に終わる 機体操作に特化したのがジオのバイオセンサー シロッコは傲慢な意志を示す為に作ったが、ゼータの意志に負けてしまった これが後のサイコジャックに繋がる 第一次ネオジオン構造において、強化人間の限界が見えてしまう そこで擬似サイコミュのインコムの登場 インコムの局地がテンタクラーロッド 逆シャアのギュネイは 精神感応を排し、ファンネル専用の強化をする事でシャア以上の戦果(核ミサイル全阻止)を成すが、やはり回避に難があった サイコミュの応用としてザンネックの長距離狙撃があるが、気のふれたファラで無ければ、精神が持たなかっただろう
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 7 күн бұрын
劇中の描写はあまりないですが、エンジェルハイロゥの付近で運用されていたサイコミュ搭載型ゾロアットが気になります。
@シロゴン
@シロゴン 11 күн бұрын
段々とゴーバリアン並みにオカルトパワーで戦う様になってきてる…😅
@ユタロ-v4z
@ユタロ-v4z 11 күн бұрын
劇場版に出てこないことで影が薄くなりがちなシャリアやブラウ・ブロにあんなに焦点が当てられるとは思わなかった。
@KiTuNeNoMiMi
@KiTuNeNoMiMi 11 күн бұрын
nitroシステム、恐ろしいけどカッコいいんだよなぁ。超攻撃的になれるって
@always-skint3535P
@always-skint3535P 11 күн бұрын
0085時点でサイコミュフル制御MSはやりすぎじゃね?って思ったけど・・・ そりゃサイコミュ技術が発展してるジオンが勝ったらそうなるよな・・・
@死神-u4y
@死神-u4y 11 күн бұрын
映画館行けば全てわかるって言われ      行ったが驚愕だった
@ikedasingo5074
@ikedasingo5074 11 күн бұрын
精神的に負荷が大きい上に、「超反応で機体を動かせるなら超高機動にするしかないよね」で肉体への負荷も限界突破させるの酷い話だな
@kof3594
@kof3594 11 күн бұрын
Gは重力がないからそこまで移動中なら問題ないと思う。カタパルト射出や着艦の時は影響すると思いますが
@天草後日には
@天草後日には 11 күн бұрын
慣性の法則と云うものがありまして…。​@@kof3594
@ウェルナシ
@ウェルナシ 11 күн бұрын
ニュータイプ研究所「じゃあ対応できるように強化人間を作ろう」
@anacreon0221
@anacreon0221 11 күн бұрын
サイコミュテクノロジーが極まると人間がコクピットに入る必要がなくなるからガンダム的に面白くなくなっちゃうんだ
@バックパック-x4v
@バックパック-x4v 11 күн бұрын
n_i_t_r_oはグリプス戦役時点で存在するけど、当時のものは一度の使用でパイロットが"燃え尽きる"から封印された、発動されるまで誰も気づかない位ハード面はコンパクト 使ったら一発アウトだったと明言されてるシステムは珍しい気がする
@浅井優也
@浅井優也 11 күн бұрын
アレって『ニュータイプ能力の素養がないオールドタイプが作動させると強制的に強化人間にするから廃人化する』んだよね。 そもそもニュータイプ能力の素養が高い人間だと問題ないような気が…ってそんな人間はろくにいないか。
@Potelong.master
@Potelong.master 11 күн бұрын
​@@浅井優也 それがリディなんだっけ?
@浅井優也
@浅井優也 11 күн бұрын
@@Potelong.master そう聞いたけど、公式設定かは確認出来てない。 どうなんだろ?
@バックパック-x4v
@バックパック-x4v 10 күн бұрын
NT 的な感覚を持ちつつあったジョリオンがナイトロで苦しんでるので、素養が高いだけだと無理な強化を続けていけばいずれ破綻するんじゃないかと思う
@強欲で強欲な壺-4drawcard
@強欲で強欲な壺-4drawcard 10 күн бұрын
サイコミュ=ファンネル的なのって思ってたけど機体の強化装置的なサイコミュもあるんだ…
@グーグル垢
@グーグル垢 11 күн бұрын
説明書読まなくてもスマホを扱える人がニュータイプだと思ってる。
@613yu7
@613yu7 11 күн бұрын
オメガサイコミュってオメガって終わりを意味するΩだよね まさか数年で最終発展したとかおかしいぞ シャロンの薔薇ってまさか時空を超えてきたサイコフレーム機じゃ無いだろうな?
@アスカシン-z8k
@アスカシン-z8k 8 күн бұрын
マクロスプラスのYF-21がまんまサイココントローラのシステムだよな、まあファンネルよりも機体の火器管制を脳波で操る方が現実的なアイディアで好き
@mituisinozoidssuki
@mituisinozoidssuki 11 күн бұрын
脳波コントロールなら、現実にも
@YF-21LOVELOVE
@YF-21LOVELOVE 11 күн бұрын
サムネの整備兵、腹回りが凄いね
@oresamaomaesama7585
@oresamaomaesama7585 11 күн бұрын
あのエルメスのラー、ラーの歌の理屈だけがわからんよなあ
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 11 күн бұрын
フラナガン機関がフラナガンスクールへと。
@ダボへー
@ダボへー 9 күн бұрын
結論天パはやっぱりジオンにとって悪魔だった‥
@falzel
@falzel 11 күн бұрын
逆襲のシャアでギュネイが核ミサイルを狙撃するときに、「一番熱量が大きいものを狙え」みたいな指示を出してたけど、ファンネルがそういう概念的な命令で動けるのか、それとも熱量が大きいミサイルの判断はギュネイのニュータイプ能力でやっているのか未だに疑問です。
@浅井優也
@浅井優也 11 күн бұрын
ギュネイのニュータイプ能力でやってますね。 『一番熱量が…』とギュネイが言っているのは『自分にたいして』で、そう言って自分に言ってサイコミュかか来るデータを精査して狙うミサイルの選定しているんですよ。
@falzel
@falzel 11 күн бұрын
@@浅井優也 なるほど、サイコミュからのデータでギュネイが判断し、再度ファンネルに動作指令を出しているのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
@茶虎丸-u8y
@茶虎丸-u8y 11 күн бұрын
02:03〜
@f-9137
@f-9137 11 күн бұрын
ファンネルシールド あれだけはイカンよ…… もうモビルスーツ本体要らないじゃん。無敵だし…
@gokuri
@gokuri 11 күн бұрын
サイコミュってサイココミュニケーションの略だったの 知らんかった
@高山誠-z8z
@高山誠-z8z 11 күн бұрын
サイコミュの可能性も、戦火の中にか😭😭
@山田太郎-r3o
@山田太郎-r3o 11 күн бұрын
地球連邦軍って重力の下にいるし、サイコミュ手に入れても「使えるやつ居ないんじゃね?」ってなって。人間の脳みそいじって強制的にサイコミュ使わせるってさ・・・w サイコミュを使えるのはやっぱジオン側が(宇宙で生活始めた市民を含む)有利だよね。
@himi4789
@himi4789 11 күн бұрын
ガンダム動画観るの好きだけど 最近、ジークアクスのネタバレを回避するのが困難になって来たw
@お汁-d7w
@お汁-d7w 11 күн бұрын
なんでガモーレが地声で語ってるネタバレ有りの動画上げてないの❗️😢
@Chondrichyes
@Chondrichyes 11 күн бұрын
ニュータイプ研究に関わってしまった 人はホントに可哀想。
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 11 күн бұрын
ジークアクスの世界線だと明らかにサイコミュの技術が上でしたね····ララァ・スンの存在は匂わせてるけど存在してるんでしょうか。
@jnwtlxdqtx
@jnwtlxdqtx 11 күн бұрын
あの世界は人はもちろん、MSのデザイン自体別物だから、比べたらアカンやろ
@テゴマス-m5f
@テゴマス-m5f 11 күн бұрын
↑だからシークアクスの世界線だとって区別してるじゃん 何考えてるの?
@鈴木一郎-c3c
@鈴木一郎-c3c 11 күн бұрын
ジオン負けて無いからね どう考えても正史よりは研究が進む
@sanity1308
@sanity1308 11 күн бұрын
作中のメインBGMにララァってフレーズあるから結構匂わせっぽく感じる
@chanando7478
@chanando7478 10 күн бұрын
ジークアクスくんもどうせロクなもん積んでないよ… あと赤ガンダムくんゼクノヴァ中顔開いてるようにしか見えないんだけど
@umi0316
@umi0316 11 күн бұрын
ジークアクスのサイコミュは難しかった、、フラナガン博士がアメリカ🇺🇸NASAみたいだったし、オメガサイコミュとは、、シャロンの薔薇🌹とは
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 11 күн бұрын
天才シロッコさんは独自で作り出して凄い。
@浅井優也
@浅井優也 11 күн бұрын
1から自分で作り上げたモノじゃないと思うよ。 自分が1から作り上げたならメッサーラの時点で搭載してるから。 おそらくニタ研のサイコミュを参考に開発してる。
@Potelong.master
@Potelong.master 11 күн бұрын
​@@浅井優也メッサーラって木星の高重力対応型のMSだからサイコミュはいらなかったんじゃない?
@浅井優也
@浅井優也 11 күн бұрын
@@Potelong.master 可変機構があって機体バランスの悪いメッサーラにこそサイコミュは必要だろ。
@岩永智澄-m6e
@岩永智澄-m6e 11 күн бұрын
サイコミュ、、、無かったらあの悲劇は起きなかった。
@psychommunity37458
@psychommunity37458 11 күн бұрын
ザクマシンガンやドムもバズーカ撃ってて ビーム兵器も作れなかったジオンが サイコミュ・・・ですか? ψ(`∇´)ψ
@kof3594
@kof3594 11 күн бұрын
方向性が違うからね ビーム兵器自体はジオンも持ってるし、冷却の問題を解決出来る水泳部では実装されていて水泳部且つ大型のゾックに至っては8門同時発射も可能 携帯型にする為のジェネレータ出力の効率化等が上手くいってなかった
@psychommunity37458
@psychommunity37458 11 күн бұрын
そーかー 方向性なぁ。 まー確かに。 北朝◯が核開発してたりとかなぁ・・・。
@金澤華
@金澤華 11 күн бұрын
艦砲には開戦時には配備済み 携行火器レベルにまでダウンサイジングかつ量産し配備するのに手間取った
@ガンダムさん-l5o
@ガンダムさん-l5o 11 күн бұрын
ジークアクスの世界観にオメガサイコミュが登場してしる処
@hardyanpajero69
@hardyanpajero69 11 күн бұрын
👍😎🍺🍩
@夜土ボルグ
@夜土ボルグ 5 күн бұрын
最新ガンダムのネタバレにCMいれるとか ww
@kurenainoyukimura470
@kurenainoyukimura470 11 күн бұрын
ミノフスキー粒子があるのに、なんで遠隔操作できるの? すっかり忘れてない?あなたはモビルスーツにの取ったとして、尻もちって8mから落下するレベルだけど・・・あなたは平気?トニースタークはアイアンマンだから。どんな衝撃でも耐えれるが、普通は死ぬね。 そそ、ミサイルや爆弾積んだ盾とか、頭にミサイルが6個も見えていて体当たりって凄い!
@浅井優也
@浅井優也 11 күн бұрын
公式設定を読め。
@sasa1042
@sasa1042 11 күн бұрын
0:21 サイコミュ=ミノフスキー粒子通信
@浅井優也
@浅井優也 11 күн бұрын
@@sasa1042 …サイコミュはサイココミュニュケイターの名前通り『ニュータイプ能力の増幅とマシーンへの双方向通信装置』であって、ミノ粉通信は『ファンネルのような遠隔端末操作用のオプション』でしかない。んだが。
@sasa1042
@sasa1042 11 күн бұрын
​ @浅井優也 ニアリーイコールにすべきでした。すみません。ミノ粉に干渉して遠隔操作してんのよと、簡単に説明したつもりでした。正しい解説ありがとうございました。
@kurenainoyukimura470
@kurenainoyukimura470 10 күн бұрын
@ さん じゃ。なんで、サイコミュ―でレーダーの代わりに使えないの? ララアのTV登場のソロモン攻撃できるなら、敵を攻撃するより、索敵して味方に知らせた方が圧倒的に強い。
@Same73-rider57
@Same73-rider57 11 күн бұрын
ネタバレ ジークアクスで、まさかのファーストガンダムがビット装備して暴れまわるとは思わなかった。
@すめらぎひびき
@すめらぎひびき 11 күн бұрын
サイコミュよりはサイコフレームがヤバいんだろなー エルメスのビット、、、あっ 連邦でもジオン側が勝利しても AEはやりやがったんだろな シャア絶対にぶっ〇ロスのあの人は ヤバかったなぁ まさに全盛期の天〇を彷彿とさせる
@Potelong.master
@Potelong.master 11 күн бұрын
なんか勘違いしてるけどサイコミュとサイコフレームは本質的には同じだよ。大型MSにしか積めなかったサイコミュを極分子レベルで装甲に組み込んで小型化に成功したのがサイコフレーム
@便利綿棒
@便利綿棒 11 күн бұрын
1get
@festidies7380
@festidies7380 11 күн бұрын
うんも
@ガンダムオタク-f6d
@ガンダムオタク-f6d 11 күн бұрын
ジークアクスの映画を見ましたが、色んな意味で度肝を抜かされました。 気になる人は是非映画を見て欲しいですね(流石にネタバレは書けないので)。
@Miare_sakuro
@Miare_sakuro 11 күн бұрын
これ以上、宇宙世紀のIF設定増やしたら訳わかんなくなるぞ
The History of Char Aznable [Mobile Suit Gundam Commentary] Ver. 1.5
34:13
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 61 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 2,8 МЛН
Complete History of Anaheim Electronics Ver. 1.5 [Gundam Commentary]
57:17
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 248 М.
【硬核科普】从零开始认识显卡
15:20
硬件茶谈
Рет қаралды 591 М.
ZGMF-X666S Legend Gundam Development History
14:29
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 235 М.
Classification of MS by Generation and the 5th Generation MS 【Gundam Explanation】
21:53