【ガノンドロフ】最新版!ガノンドロフの一生を徹底解説!【考察】

  Рет қаралды 364,351

ゆっくりゼルダチャンネル

ゆっくりゼルダチャンネル

10 ай бұрын

時系列考察はこちら!
• 【ティアキン】ハイラル史から振り返る!ティア...
■ゆっくりミリナLINEスタンプ
store.line.me/stickershop/pro...
■ゆっくりミリナグッズ
suzuri.jp/shihaininmil
■ゼルダマニアへの道
note.com/shihaininmil/n/n20e3...
#ゼルダの伝説 #ゆっくり解説 #歴代ゼルダ #ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム #ティアーズオブザキングダム
#TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch

Пікірлер: 160
@user-fx4fb6tw1t
@user-fx4fb6tw1t 6 ай бұрын
ガノンがあくまで100年に1人のゲルド族の男っていうあの世界でもそこまで異質な存在じゃないってのがすごいよね
@user-rx2nn1lq2c
@user-rx2nn1lq2c 10 ай бұрын
ティアキンのガノドロはハイラル各地でバイキンマンレベルの嫌がらせしたり赤い月の度にポエム唄ったりただの可愛いおじさんだった
@tsukiyo5960
@tsukiyo5960 10 ай бұрын
武力はティアキンのガノンドロフ、貫禄は封印を破って永く生きた風タクのガノンドロフ、しつこさは体を失って魂だけになってもハイラルの侵略を虎視眈々と狙っていたトワプリのガノンドロフ、狡猾さは無双のガノンドロフかな。
@user-zj2bz8ss7p
@user-zj2bz8ss7p 10 ай бұрын
ガノン「数百年ごとくらいに金髪のハイリア人少年がボコってくるのほんと勘弁して欲しい」
@sharry_venom
@sharry_venom 13 күн бұрын
復活しなきゃいいのに
@KBS-po9qj
@KBS-po9qj 10 ай бұрын
毎回毎回「ガノンドロフ」という人物としては出てこず、あくまで一部の作品で満を持して参上するからこそ我々の印象にも残りやすいんだろうな
@user-tq7mn9pu2e
@user-tq7mn9pu2e 4 ай бұрын
??
@Foiiiii1
@Foiiiii1 10 ай бұрын
終焉の者の武人気質が好きだったな。また今後のシリーズで復活した姿を見たい
@tetsu5250
@tetsu5250 10 ай бұрын
ガノンドロフとゼルダ、リンクの物語って ジョジョみたいな感じに思えてくる 何世代、何世紀も戦っている印象。
@user-mq1ck5ve2g
@user-mq1ck5ve2g Ай бұрын
転生による仕切り直しに三位一体の因縁というと「MADARA」シリーズの方が近いと思う
@musinkun
@musinkun 10 ай бұрын
最近この人の動画を見るのが生き甲斐になってきてる
@kotori241
@kotori241 10 ай бұрын
歴代ガノンドロフについての人生を知ることができてよかった。奥が深い。
@user-fh7di8st6l
@user-fh7di8st6l 10 ай бұрын
ガノンという魔王としての出番は随一だけど正体であるガノンドロフとしてはあまり出てこないのがある意味すごいと思う
@user-pu7lt7im4s
@user-pu7lt7im4s 9 ай бұрын
終焉のものの呪いが何万年も続いている辺り、実は女神ハイリアと同じ神であった可能性があるかも。神々が作ったトライフォースがシリーズ通して影響があるし、ハイリアの力は代々ゼルダに受け継がれているし
@user-bt8xk6wm7o
@user-bt8xk6wm7o Ай бұрын
女神ハイリアと対になる存在ってとこですかね。
@user-cv2ff9ty6p
@user-cv2ff9ty6p 10 ай бұрын
こう振り返ってみるとティアキンのガノンってかなりイケメンだよな トワプリとかもイケメン
@user-yh6bk4jp5z
@user-yh6bk4jp5z 10 ай бұрын
美形だよな
@takoyaki0129
@takoyaki0129 10 ай бұрын
変顔さえしなければ...
@shirokurobear
@shirokurobear 9 ай бұрын
あとムキムキマン
@rebootazuma3598
@rebootazuma3598 10 ай бұрын
いいかげん終焉の者の呪い解けてくれないかな、ガノンドロフにもうちょいエンジョイライフあってもよさそう、 そうすればリンクもゼルダも平穏だしw
@user-xu8nq9lp1q
@user-xu8nq9lp1q 10 ай бұрын
個人的にゾーラの石碑に書かれてるルト姫やウルボザが口にしていた「ゲルド族の賢者ナボール」の名前も、時のオカリナと同一人物というよりは同じ名前、同じ立ち位置の別人って感じがする。 秘石を携えた古の賢者達は恐らくルト、ダルニア、メドリ、ナボールという名前、しかし過去作の彼らとは全くの別人なんだろう。 個人的にティアキンにはスカウォと時オカをベースに、神トラルート、風タクルート、トワプリルートの全ての要素を持ってる、限りなく似ている全く別の世界っていう印象を受けた。 「新解釈」っていう言葉がキーワードになってるのかも。 後世の人々が「ゼルダの伝説」を新しく解釈した数だけ新しい世界が産まれる感じだろうか。 言うならばブレワイは「シン・ゼルダの伝説」、ティアキンは「シン・時のオカリナ」であり「シン・スカイウォードソード」って感じに見える。
@satomi42
@satomi42 27 күн бұрын
ティアキン、ブレワイは旧ハイラル史とは一切関係ないパラレルワールドがコンセプト設定のはず。やから主さんの解釈で概ね正しいはずやけど任天堂が明記してないから色んな解釈をするのもありやね
@user-ic6dp6no6l
@user-ic6dp6no6l 10 ай бұрын
このチャンネルのせいでもう「濃ゆい顔の酒好きおじさん」のイメージしかない
@user-yh6bk4jp5z
@user-yh6bk4jp5z 10 ай бұрын
むしろその塊しかなくて草
@user-wb5cr2cw4d
@user-wb5cr2cw4d 10 ай бұрын
ムジュラから初めたからコウメとコタケがそんな重要キャラだったのびっくりした。眼の前で薬を飲まれる哀れな老婆じゃなかった。
@user-sr2vp9fb6u
@user-sr2vp9fb6u 10 ай бұрын
(主に哀愁漂う風タク版のせいで)発売前は共闘説すらあったティアキン版が過去随一の外道だと判明した時の衝撃よ 時オカやトワプリにおける魔王というよりかは拳王といった雰囲気(?)も好きだけど今となってはティアキン版の印象が一番強いんだよな
@yhyh2632
@yhyh2632 9 ай бұрын
最も魔王らしいんだけど、ガノンドロフからは程遠いのが不思議よね 風タクとかが個のガノンならこいつは概念的なガノン感がある
@Kezendia
@Kezendia 3 ай бұрын
思った ティアキン版はまさに終焉の者の思念に取りつかれてるというか、システム的な魔王としての貫禄を感じる 長い時の中で疲弊しすぎて、ご本人の思念とか感覚はもう死んじゃってんじゃないかな
@Cuetzal
@Cuetzal 10 ай бұрын
フ…フフ…朝から…観れて…おる…
@m0chizuki933
@m0chizuki933 10 ай бұрын
ワシは、この視聴率が欲しかったのかもしれぬ
@kenjiota449
@kenjiota449 10 ай бұрын
これおよオォォォザ・ハンドで消しちまえばよオォォもう見れねぇってコトだろオォォォオ
@user-hk3lb2uu9s
@user-hk3lb2uu9s 9 ай бұрын
@@kenjiota449億泰!
@divellajp
@divellajp 5 ай бұрын
ガノンがいっぱい.......。
@Luigidaisuki
@Luigidaisuki 3 ай бұрын
???「どおおおおおおおおおおおおりあああああああああああああああああ」
@user-cv4id1jx5s
@user-cv4id1jx5s 10 ай бұрын
大ボリュームのガノンドロフ特集に感謝
@Shibami-9587
@Shibami-9587 10 ай бұрын
辻褄を無理やり合わせると、ハイラルは一度滅びてその大地にまたハイラルができてティアキンガノンドロフが生まれたのかなと思ってる。
@user-vh3nj3lp1u
@user-vh3nj3lp1u 10 ай бұрын
ティアキンガノンは「ソニアに惚れてハイラル統一戦争を始めたラウルを打倒するため敢えて魔王となり、遠い未来にリンクに討たれる」までが目的だと勝手に思ってる
@Nan_boss2929
@Nan_boss2929 9 ай бұрын
小ネタ ティアキンガノン、ファントムガノンが使ってる瘴気の剣はガノンドロフ人間時代に使っていた刀と同じデザイン
@user-yx9fs8yv2c
@user-yx9fs8yv2c 9 ай бұрын
ティアキンとタクトと時のオカリナのガノン好きです
@user-mu2wc1qg2w
@user-mu2wc1qg2w 10 ай бұрын
時オカガノンとティアキンガノンは同名の別人説、全然あると思うなぁ 王への謁見の時に傍らに控えてたのが若い頃のコウメとコタケ(と思われる人物)で、その後の戦争を生き残ってたとするとツインローバ撃破後に言った自分たちの年齢もおおよそ間違ってないだろうし たぶんティアキンガノン封印後から生きてる内に新しい野心の強い男児が生まれて、数世代経ってるからまた魔王に育てあげたんじゃないかな? そうなると建国時代ガノンは消滅したけど時オカガノンの成れの果てである厄災ガノンは封印のままでは…?
@user-lg9oh9bk7t
@user-lg9oh9bk7t 10 ай бұрын
ティアキンガノンドロフの形態変化がてっきり不完全体(ミイラ)→完全体(人間)までかと思いきやそこから更に超完全体(魔王)まであるとか最高のサプライズすぎた 何なら実力も下手したら過去最強クラスだろうしもう最高としか言いようがない
@user-qe1re2qd4j
@user-qe1re2qd4j 10 ай бұрын
終焉の者の呪い(続編を願うプレイヤーのお金)がある限り永遠に続く因縁
@user-xr1oz7hd1d
@user-xr1oz7hd1d 9 ай бұрын
ガノン…どうか…あの厄災リンクを祓ってくれ…
@user-gh5zt7df5b
@user-gh5zt7df5b 10 ай бұрын
ブレワイは「ゼルダのアタリマエを見直す」から始まったゲームだろ?…ならば、『必ずどこかに繋がって歴史の一部というアタリマエを見直している』って可能性もあるはず。つまり『スカウォから始まる今までの時系列とは違う別の時系列』だと思うんよ。有り得ないって思うかもしれないが、時オカでパラレルワールドができたんだから充分有り得るよ。それに、さすがに今までの時系列を続けるのはキツいだろ?シリーズが続けば続くほど縛りが多くなって新しい物が作りにくくなる。ならば「アタリマエを見直す」時に新しい時系列作れば良いってなる。元々時系列も無理矢理なんだからね。
@user-bd5pk7zl6i
@user-bd5pk7zl6i 10 ай бұрын
いっそ別時空なら今までの作品の時間軸(スカウォ~風タク、トワプリ等)からも隔絶した完全オリジナル時空でもいいと思う。
@user-rc6te8mp1c
@user-rc6te8mp1c 10 ай бұрын
時系列を確定するという意味でもdlcはガノンの話やってくれんかな
@user-kb7wr8ey3x
@user-kb7wr8ey3x 9 ай бұрын
ガノンドロフさんって仲間になるとかならないとかあったけど、仲間にしてもっと近くで見たかったなぁ
@heiwanodoryaoji
@heiwanodoryaoji 9 ай бұрын
ガノンやっぱかわちい
@user-bw6oi9hu1c
@user-bw6oi9hu1c 10 ай бұрын
主さんも厄災=時オカガノンでティアキンガノンドロフとは別人説推しでホッとしました 全く違う時系列説を推す人も多いけど、旧作からのファンとしては過去に辿ってきたハイラルや、リンクやゼルダとともに作ってきた物語が連綿と語り継がれて、ブレワイの世界にも残されているという方がずっと胸に来るんですよね ガノンもよく根拠もなくガス漏れ呼ばわりされてますけど、過去作とのつながりを示す意味でも幾度も戦った魔王の成れの果てであってほしいと願うばかりです
@flameflower2151
@flameflower2151 9 ай бұрын
ガス漏れという言い方は確かに嫌いですが根拠が無いわけではありませんね 冒頭の展開で瘴気が地下に溢れるという事態になってますが、これが巨大な形となった結果これまでハイラルを襲い続けた厄災ガノンになっていたと考えるのはごく自然なことです そしてゼルダ史自体分岐することは既に何度もやっているので今回はそのタイミングが時オカの頃からでなくなっただけで過去作がどうという話にはなりません
@user-bw6oi9hu1c
@user-bw6oi9hu1c 9 ай бұрын
@@flameflower2151 自分は嫌というだけで、厄災の正体が瘴気の可能性は全然あると思ってます。ただ、今のところ100年前に地下から現れたという点くらいしかティアキンガノンドロフとの繋がりが見出だせないのに、あたかも確定事項のように語っている人が多いことに違和を感じています。現に過去作からプレイしている人は厄災と魔王は別人と考えている人がかなり多く、ガノンドロフの人物名鑑でも関係性が明言されていない辺り、『新規…厄災は魔王の怨念の具現化 古株…厄災と魔王は別個体』 と解釈するように公式が意図的にボカしたのかなと考察してます。新規からしたらガノンドロフ複数体存在するとか言われてもわけわからないですからね。 過去作からの繋がりというのは分岐タイミング云々というお話ではなく、過去にプレイヤーたちが経験した(ゲーム上の)冒険の延長線にブレワイティアキンが存在しているというのが自分にとっては何よりも重要ということです。その前提が崩れてしまえばブレワイで感じた汎ゆる感動が茶番になってしまうので。
@Kokoro0525
@Kokoro0525 10 ай бұрын
朝から見れるって最高かよ!
@syuuekuso128
@syuuekuso128 10 ай бұрын
ありがとうございます!
@yukkuri-zelda
@yukkuri-zelda Күн бұрын
ごめんな、ずっと前にスーパーサンクスくれてたの今気づいたんだぜ… いつも見てくれて感謝だ!ありがとうな!!
@syuuekuso128
@syuuekuso128 Күн бұрын
@@yukkuri-zelda 返信ありがとうございます! 返信されて気づいたけどこのチャンネルをもう9ヶ月はみてるのか。これからも応援してます
@meirito_yuzuha0214
@meirito_yuzuha0214 10 ай бұрын
今でもブレワイの世界線は 別ルートだと思ってる
@user-bt8xk6wm7o
@user-bt8xk6wm7o Ай бұрын
風タクおじさん本当に好き! 渋いし悟りを開いているような感じがするから。 BGMも最高! スマブラにトゥーンガノンとして参戦を望んだ事もありましたw
@user-dj9yf5mh3v
@user-dj9yf5mh3v 10 ай бұрын
スマブラのせいでワンチャンで試合を破壊してくるおじさんのイメージが強い
@user-ks4kg5wl5p
@user-ks4kg5wl5p 10 ай бұрын
24:11 って事は、ティアキンで厄災ガノンが滅ぼされたから次のアップデートされたガノンドロフがゲルド族に生まれるのか。
@QKn1985
@QKn1985 8 ай бұрын
悪のカリスマって感じでカッコいいんだよな 風タクのガノンがすごい好き
@user-hp7zu4fn1c
@user-hp7zu4fn1c 10 ай бұрын
追い詰められると冷静さを失うのとツメの甘さはどのガノンドロフにも共通してる気がする ところで、ティアキンは"封印"じゃなく"討伐"ってことで、二度と復活しないという認識でOKなんだよね?
@Hiramil-Mikan
@Hiramil-Mikan 10 ай бұрын
このチャンネル業務用ウィスキーとかミリナスタンプとかガノンイジりとかネタ要素だらけに見えるけど皆の意見ちゃんと真摯に受け止めてくれたり解説が割りとガチだったりして普通に凄いと思う 後結構前から思ってるんですけどガノンドロフってストロガノフに似てますよね。やっぱりマリオのクッパの名前の由来が料理のクッパなようにガノンドロフもストロガノフから来てるのかな。
@user-fc2uc5ox8t
@user-fc2uc5ox8t 10 ай бұрын
風のタクトのガノンドロフが1番好き(頭グサーー)
@user-fc8nj1el6v
@user-fc8nj1el6v 11 күн бұрын
やっぱりガノンドロフは力が全てだ!というイメージしかないwかっこいいけど悪巧みのプロみたいだ😮
@user-15momo
@user-15momo 10 ай бұрын
30分以上もあるとは…流石ガノン豪華だ… ティアキンのはまさに魔王って感じだったなぁ 1:45ミリナのスタンプノルマ達成 8:16ガノンの業務用ウイスキーノルマ達成
@Kokoro0525
@Kokoro0525 10 ай бұрын
仕事が早い!
@user-yy4ke6rs5m
@user-yy4ke6rs5m 3 ай бұрын
確かに風タクのクグツガノンの時にピアノ弾いてたなwww
@yoshi-war
@yoshi-war 4 ай бұрын
風タク版の達観した雰囲気が、アニメ宝島のジョン・シルバーみたいで一番好き。
@user-gc9ky1lf4r
@user-gc9ky1lf4r 10 ай бұрын
いつかガノンドロフでプレイ出来る外伝的作品が出てくる事を願う。
@kuro_0130
@kuro_0130 10 ай бұрын
ティアキンリンクにプレイヤーがボコされる未来が見える
@Eguzodian
@Eguzodian 10 ай бұрын
終焉の者のせいで今ガノンドロフがあんなことをされてしまってるのか可哀想w
@user-oq9bv7no5t
@user-oq9bv7no5t 10 ай бұрын
人型豚野郎って頭にちょっとした飾り付けるの好きだよね
@hiroyukimulase6196
@hiroyukimulase6196 5 ай бұрын
おそらく終焉の呪いを断ち切ったであろう風タクガノンドロフってすげえな…
@user-kz4cv1iw1c
@user-kz4cv1iw1c Ай бұрын
ティアキンのガノンドロフから漏れ出た魔力が
@user-jo5go4qc2k
@user-jo5go4qc2k 10 ай бұрын
どうぶつの森シリーズにもガノンという名前のブタが出演してます
@user-tl5nt6qw8z
@user-tl5nt6qw8z 6 ай бұрын
ティアキンクリアしたから見にきたけどこんな深かったなんて…
@_B_O_R_A_Z_O_N_
@_B_O_R_A_Z_O_N_ 9 ай бұрын
ゼルダが語り継ぐ伝説 リンクが紡ぐ冒険 ガノンが倒されまくる黙示録
@user-lw9yu4nt8c
@user-lw9yu4nt8c Ай бұрын
最後ダサ!
@Annie_Leonhart47OT
@Annie_Leonhart47OT 10 ай бұрын
泪のムービーでガノンドロフが携えていた剣って瘴気の剣か
@user-fq4nd7fk4o
@user-fq4nd7fk4o 10 ай бұрын
時オカ時系列後は大体出揃ったから、今後ガノンドロフが出てくるとしたらティアキンみたいにまた別人になるのかな?
@user-bh2pl7wx2r
@user-bh2pl7wx2r 6 ай бұрын
ティアキンのハイラルはタクトの後の新天地なんじゃないかなぁ
@aiderun
@aiderun 10 ай бұрын
ゼルダが過去に飛んだことで今までのシリーズから完全分離した説
@-n2871
@-n2871 9 ай бұрын
好き。
@y_nya
@y_nya 3 ай бұрын
幼少期は悪いやつ!倒さなきゃ!と思ってたけど、今は好きよ。ガノンおじさん。
@SENSE.m
@SENSE.m 10 ай бұрын
これ、やってくれてうれc
@Asakawablog
@Asakawablog 8 ай бұрын
ゲルド族について。ブレワイでは、ハイリア人のワビスケとエノキダが、ヴォーイハントの餌食になり、ティアキンでは、子どもが育っていた。この描写は衝撃的で、ゲルド族は女性だけで繁栄できるという過去の設定があったわけだが、生物的には、やはり男性が必要であったのかもしれない。 ゲルドの掟で、相手男性を街に入れないだけであり、 ゲルド族の女性には、実は皆、他種族の父親がいたという設定なら、ちょっと面白い。ルージュにも、父親が世界の何処かにはいたのかもしれない。 そうなると、ガノンドルフを産み落とした女性はゲルド族の女性として、何族かは不明だか、耳の丸い種族の父親がいたのかもしれない。ハイリア人はひとえにとんがり耳なので、ハイリア人以外の可能性がある。 ゴロン族は、ティアキンでは岩から生まれると明かされたので、ゲルド族も、他種族と交わるパターンと、ゲルド女性だけ子を産むパターンが、もしかしたらあるのかもしれないが、しかしながら、ヴォーイハントの風習が存在するわけだから、やはりティアキンでは、他種族が父親の可能性が高い。そうなると、ティアキンでは、耳の丸い種族を探す方が難しく、ガノンドルフの父親候補が見当たらない。テリーかとも思ったが(笑)テリーもマッシュルームヘアーの髪の毛に隠れた、中の耳 は尖っていそう。 そうなると、100年に一度生まれる益荒男とは、むしろ、父親がいないにもかかわらず、ゲルド族の女性が産み落とす稀有な存在、という妄想をしてしまう。
@user-vy2dd7it1q
@user-vy2dd7it1q 2 ай бұрын
多分、風タクのガノンが復活しないのは力のトライフォースが無いからだと思うけど、そういう解釈も良いね
@user-yh6bk4jp5z
@user-yh6bk4jp5z 10 ай бұрын
もうガノン解説の時になるといっそう嫌な予感しかしないwwwwww
@KatanaTakasakaVtuber
@KatanaTakasakaVtuber 3 ай бұрын
トワプリ、現代に勇気のトライフォースをリンクが持ち帰った事によって、図らずも「トライフォースに触れた」という扱いになったのかな?
@user-hp1ri8xf8s
@user-hp1ri8xf8s 20 күн бұрын
どのガノンドロフもいいけどやっぱ風タクかティアキンかな
@dx2542
@dx2542 10 ай бұрын
厄災も封印されたガノンドロフも各一族に対して搦め手使ってるから厄災がなれの果てで片付けられるのかな?
@MASAYOSHI4023
@MASAYOSHI4023 10 ай бұрын
個人的には『厄災ガノン』は、封印されていたティアキンガノンが瘴気から産み出した思念体みたいなものだと思っています。 1万年前に関する記述が少ないのでアレですが、少なくとも100年前は『厄災ガノン』はハイラル城の地下という、ティアキンガノンが居た場所から復活していますし、魂の神殿で戦う『奪われたゴーレム』が、ブレワイの『ガーディアン』達や厄災の黙示録の『憑依ガノン』に似た雰囲気だったので、『奪われたゴーレム』を乗っ取ったティアキンガノンの瘴気と、ガーディアン達を乗っ取った厄災ガノンが元は同じだったのかなと・・・
@Shivara-9
@Shivara-9 9 ай бұрын
魔王、出たり入ったり…
@user-zz3uk2vd1b
@user-zz3uk2vd1b 10 ай бұрын
100年ごとに ゼルダの伝説が始まると言う事だ
@kokutoukennsi
@kokutoukennsi 8 ай бұрын
最初の豪鬼にしか見えんw
@user-tx8xj8lg2d
@user-tx8xj8lg2d 8 ай бұрын
時オカハイラルは旧ハイラルでティアキンは新ハイラルとか?
@user-lh7us7di9h
@user-lh7us7di9h 10 ай бұрын
ブレワイ、ティアキンは勇者敗北ルートだった気がする
@N.s0113
@N.s0113 3 ай бұрын
スマブラのお陰でどりゃおじのイメージが··· こっちのイメージ スマブラのガノン「ドリャア!」
@user-qi5zm7qi2k
@user-qi5zm7qi2k 3 ай бұрын
ティアキンのハイラル国って、風タクで水沈んでそのあとに建国された新ハイラル国じゃないんですかね
@GAIA_dayo
@GAIA_dayo 9 ай бұрын
ガノバースってことか...
@zarea-bp7hk
@zarea-bp7hk 9 ай бұрын
ティアキンガノンドロフを頑張れば一人で倒せるリンクって、、
@blackstone5169
@blackstone5169 7 ай бұрын
死ぬほど自己中で我が強いから、その内終焉の者の呪いにすら喧嘩を売りそうな悪漢だよな。彼もまたトライフォースに選ばれた存在だし、神々はそういったガノンドロフの性を見越して、力のトライフォースを託したのかも。
@shirokurobear
@shirokurobear 9 ай бұрын
ブレワイ、ティアキンはまた別世界だと思ってる
@user-kx7mc2bc6n
@user-kx7mc2bc6n 2 ай бұрын
ティアキンだと、髪の毛も復活してる。
@user-lg7uc8mc7o
@user-lg7uc8mc7o 10 ай бұрын
ティアキンガノン:我は〇〇年待ったのだこの時を…ハイラル王国と、そこに組する腑抜け共を根絶やしにするために…。ハイラルよ我は帰ってきた!!
@JM-dd2ro
@JM-dd2ro Ай бұрын
時オカとティアキンのガノンドロフが別個体だとしたら時オカの時のハイラル王家は過去の失敗をなにも学んでないことになっちゃいますね。まぁでもゼルダ以外の王族はだいたい無能だからありえるか(末期に覚醒する王様はいますけど)
@user-9h2j39
@user-9h2j39 7 ай бұрын
ドリャアァ!
@user-pm9er8rx3w
@user-pm9er8rx3w 10 ай бұрын
ていうかガノンドロフって何で龍化の方を知ってるんだろう?ゼルダはミネルから教えられてたからわかると思うけどガノンドロフは誰からも聞いてないと思うから何で龍化の方を知ってるんだろう?
@user-sj8yf8fn4c
@user-sj8yf8fn4c 10 ай бұрын
秘石のこと調べた時に龍化の情報もあったんじゃない?
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x 12 күн бұрын
スマブラで掴んで投げて2回蹴ってドリャァ!するだけで相手倒せるから脳筋キャラかと思ってたよ 風タクのガノンが一番未練がなさそうなガノンだと思う
@natuemon
@natuemon 9 ай бұрын
時オカで初登場ってだけでスカウォ、その次にブレワイでガノン汁ブチ巻いて、初の憎悪のティアキンガノン、そっから時オカ...なんじゃないかなって
@purohaji1049
@purohaji1049 10 ай бұрын
が、ガノン様ー、、!!
@user-dl7lk5nc1z
@user-dl7lk5nc1z 10 ай бұрын
解説系はついつい観ちゃうんだけど、このチャンネルの業務用ウイスキーのくだり誰が求めてるん?
@user-ri8fp2eb7h
@user-ri8fp2eb7h 8 күн бұрын
俺だよ
@AXLBlizzard
@AXLBlizzard 9 ай бұрын
ウロボロス…
@nanana7426
@nanana7426 10 ай бұрын
顔芸?に笑ってしまったww
@user-ns5oc4jf3g
@user-ns5oc4jf3g 8 ай бұрын
ティアキンガノンドロフはただただ邪悪だったな 風タクガノンドロフみたいな人間味が欲しかった
@musekininn2
@musekininn2 3 ай бұрын
ネタバレ上等っぽいから書く感想やけど ティアキンのガノンドロフは物語冒頭にリンクに強烈なデバフくらわすけど ラストに再戦する際に、ゼルダによって強化されたマスターソードでガノンドロフのその強烈なデバフを切り裂き 逆にマスターソードによる一撃でガノンドロフに強烈なデバフを加えてから再戦ってシーンあったら良かったなーって思うんよな。 過去のガノンドロフの描写を見るに そのくらいのことしてようやくあの強さって感じだし。 正直 白銀ライネルのほうが…って感じでもあるしwww
@dr.9372
@dr.9372 10 ай бұрын
ガノンドロフって時オカでしか勝ててないんだ。
@kh3018
@kh3018 10 ай бұрын
スマブラでも勝てるぞ
@hlukk3uknuk0462
@hlukk3uknuk0462 7 ай бұрын
​@@kh3018でもキャラランク下位なんだよなぁ…😂
@hatenanokomento
@hatenanokomento 10 ай бұрын
時のオカリナは漫画版だとガノンドロフの言動が違ったりするよね。まあそれはそれで面白いけど。 風のタクトは長生きしすぎて精神をすり減らしすぎた感じになってる気がする。本来の人間の寿命を超えると精神がすり減るって他漫画とかでもよくあるし。人間の寿命は精神的が持つ限界のものなんだろうな
@kazukazusnowsnow
@kazukazusnowsnow Ай бұрын
100年に1度生まれるゲルド族の男、約3万分の1の確率と言われる三毛猫のオス。 ゲルド族は人口少なそうだから、ガノンは三毛猫のオスみたなもんかと思うと、ガノンかわいいな。
@MAD_CORALIAN
@MAD_CORALIAN Ай бұрын
ハイエナ王まじハイラル
@user-vk3zo8ik1n
@user-vk3zo8ik1n 4 ай бұрын
サムネ文になってて草www「小僧にやられ、長年封印され力を失い、蘇る」
@user-fw5pe4vu1t
@user-fw5pe4vu1t 10 ай бұрын
ひせきのちからをかいほうしたがのんてしゅうえんねものににてないですか
@user-pz6gg6mw4q
@user-pz6gg6mw4q 10 ай бұрын
ゼルダ無双は違うのか?
@user-mb4qk9yf2j
@user-mb4qk9yf2j 9 ай бұрын
スタンプ宣伝と金髪の変なやつが出てこなかったら、凄くいいチャンネルなのに
@ugomemo
@ugomemo 10 ай бұрын
ティアキンガノンより時オカガノンの方が生え際が後退している このことから、ブレワイガノンは時オカガノンであることがわかる。
【歴代ゼルダ】絶対ありえねぇだろ!ぶっ飛んだ考察まとめ
12:01
ゆっくりゼルダチャンネル
Рет қаралды 33 М.
Super sport🤯
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 20 МЛН
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 57 МЛН
【歴代ゼルダ】いまこそ話そう…最強のラスボスランキングを…
21:12
ゆっくりゼルダチャンネル
Рет қаралды 85 М.
マスターソード抜くシーン全部解説してみました
18:06
ゆっくりゼルダチャンネル
Рет қаралды 43 М.
【ティアキン】まだまだ謎が深い全ドラゴンについて徹底解説
13:56
ゆっくりゼルダチャンネル
Рет қаралды 217 М.
【歴代ゼルダ】悲惨な死を遂げたキャラ7選
11:43
ゆっくりゼルダチャンネル
Рет қаралды 459 М.
悲惨すぎる…99%が知らないガノンの裏設定を完全解説 【歴代ゼルダ】
17:20
ゼルダ大好き解説チャンネル
Рет қаралды 126 М.
【最新版】絶対知らない!歴代ガノンドロフ・ガノン完全解説・紹介【ゼルダの伝説 】
37:22
ジャージのゼルダのネタ動画【ゆっくり解説】
Рет қаралды 4,7 М.
【ティアキン】ゼルダは何歳?ティアキンの実年齢の裏設定
10:05
ゆっくりゼルダチャンネル
Рет қаралды 157 М.
Cars VS King Kong 🚗 | BeamNG.drive #shorts
0:57
DriveTrickX
Рет қаралды 71 МЛН
Boy's Magic Magnet! | NEW EPISODES COMING IN JUNE (Animation Meme) #boyanddragon #shorts
0:31
Escape Nextbots Rosalia And Obunga Police #gmod
0:36
BizarroTube GMod
Рет қаралды 18 МЛН
Пьяный дед продал внука в Roblox! 😱 @titwow
0:28