KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Garageband/入門#16/曲を完成させる流れ/DTM
19:46
YAMAHA AG03 をオススメできない理由
20:22
Сестра обхитрила!
00:17
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
Garageband /入門#15(iPad&iPhone)/オーディオインターフェイスを繋ぐ/DTM
Рет қаралды 22,660
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 14 М.
Samurai Ken / サムライ ケン
Күн бұрын
Пікірлер: 157
@にらとなに
Ай бұрын
Peakの所が光らず録音やギターの音を入れられません😢
@SamuraiKen
Ай бұрын
詳しい説明がないので分かりにくいですが、UR22を使っての質問ですね? おそらく電流が足りないと思います。 本体後ろにUSB-A のケーブルで電源を供給できます。その時はすぐ右にあるスイッチを左から電源供給の方に入れます。 他にも方法がありますが、にらとなにさんの接続状況が全くわからないので説明は無理です。
@にらとなに
Ай бұрын
@ UR22cを使っています。 DAWはガレージバンドでヘッドホンは付けずipadにイヤホンを差す所がオーディオインターフェイスを繋ぐところと別にあるので繋いでいます。
@SamuraiKen
Ай бұрын
iPadはライトニング端子ですか? もしそうならUR22Cをどうやって繋いでますか?
@にらとなに
Ай бұрын
@@SamuraiKen lightning端子なので変換アダプタを使っています。繋いだ時にガレージバンドにモニタリングの表示が出るのでオーディオインターフェイス自体はおそらく繋がっているかと
@SamuraiKen
Ай бұрын
この動画の中でも詳しく説明してますが、ライトニング端子のiPadは電源供給が足りないので別途供給してやります。 動画中では本体裏面の5VDCという所にUSBケーブルを繋いで、Power sourceのスイッチを5VDCの方に入れます。
@豪久保田-c7o
8 ай бұрын
質問失礼致します。 iPadでgarage bandを使っており、オーディオインターフェースはsteinbergのUR28Mを使用しております。 接続出来、ヘッドフォンから音は聴こえるのですが、マイクが反応しません。モニタもonにしており、音量も上げているのですが、マイクが反応しない他の理由があるのでしょうか? 大変お手数おかけしますが考えられる原因等があれば教えていただけると幸いです🥲
@SamuraiKen
8 ай бұрын
ヘッドフォンから音が聞こえるのであれば、入力に関連してるところに原因があると思います。 その時によく間違えるとしたら最初のマイク設定画面で入力チャンネルを正しく選んでない事が考えられます。 もしそこに問題がなければ、マイクに問題があるかもしれません。 どんなマイクをお使いですか?
@豪久保田-c7o
8 ай бұрын
ご返信ありがとうございます🥹 garagebandで音を再生するとOUTPUTの方に反応が出ており、ヘッドフォンからちゃんと音が流れているので問題ございません。 マイクはINPUT1、2ある内の1に差し込み、iPad上の入力チャンネルを1にしておりますが、マイクに音を発しても反応がありません。音を感知しているメーターも動いておりません。 マイクはオーディオインターフェースのAT2020を使用しており、ケーブルはHigh Quality Professional Microphone Cableと記載している物を使用しております。
@豪久保田-c7o
8 ай бұрын
失礼しました。マイクはオーディオテクニカです。 動画を見ていて思ったのですが、 自分はUR28MとiPadを繋ぐ際に、カメラアダプターというのは使用しておらず、片側USB2.0b、逆がtypeCの変換ケーブルを使って接続しております。 マイクを使用する上でこの部分は問題があるのでしょうか?
@SamuraiKen
8 ай бұрын
@@豪久保田-c7o 返信が遅くなりましてすみません。 この状態ならiPadはオーディオインターフェイスを認識している様ですからマイクも大丈夫のはずですが、、、難しいですね〜🥺 以下の事が確認できてやってみてもダメな場合は私にも分かりませんので試してみてください。 1。コンデンサーマイクなので、➕48vのファンタム電源はオンになってる。 2。UR28Mは電源供給が必要の様です。 3。Type-CのiPadならば、パソコンでも使えるUSBハブが使えるのでそれでも試してみてはどうでしょう?
@豪久保田-c7o
8 ай бұрын
@@SamuraiKen ご返信いただきありがとうございます🙇♂️ ファンタムの電源は入っている事確認しており、もちろん本体の電源も供給しております。 USBハブというのは変換ケーブルとはまた違う物なのでしょうか..? マイクだけが反応しないと言うことはマイクケーブルに問題がある可能性もあるんですかね🥹
@kenpi6623
4 жыл бұрын
こんなお父さんだったら最高
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
こんな息子だったら最高❗️
@野田和希-e5f
6 ай бұрын
こんにちは。iPadで差し込みがCタイプなら、10世代の古いiPadでも、マイク1と2が使用出来ますか?iPhoneの接続がLightningでは、マイク表示だけで、🎤の音声が入りませんでした。すみません。教えて下さい🙇♂️
@SamuraiKen
6 ай бұрын
タイプCの端子iPadは問題なく使えるはずです。 ライトニング端子のiPhoneもカメラアダプタを使ってやれば問題ないはずです。 一応、最近あげた動画で、その辺に関連したものがありますので下にリンクを貼っておきますからご覧ください。 新Garageband入門/7回目/マイク・オーディオインターフェイス・midiキーボードなど/iPad & iPhone kzbin.info/www/bejne/l3ywhoSFj5uLick
@野田和希-e5f
6 ай бұрын
ありがとうございました。🙇♂️いろいろとやってみます。
@野田和希-e5f
6 ай бұрын
iPadのタイプを教えて下さい。第10世代ですか?宜しくお願いします。
@SamuraiKen
6 ай бұрын
この時はまだiPad Pro10インチ第一世代だったと思います。
@野田和希-e5f
6 ай бұрын
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
@minato-utachannel
4 жыл бұрын
私も同じ方法でiPadを使って歌を録音しています♬ 最初に購入した時接続の仕方が分からず何度もメーカーとメールでやりとりをしましたがこちらの動画を見れば初めての方でもとても分かりやすいと思いました!
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊。iPadでの録音音質良いですよね〜iPadでGarageband位がシンプルで、あまり作り込まない音で楽しめて良いと思います。
@どぎーちゃんねる
4 жыл бұрын
初めて拝見しましたが非常に分かりやすくて助かりました。 今まではiPhoneとiRigで作曲していたのですがUR22mkiiを先日購入したので参考にさせて頂きます! 余談ですがkenさんのように歳を食ってもずっと音楽を続けたいと思いました。 素敵な歌声です!
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊。ぜひ孫ができても、音楽付きの格好いいお爺ちゃんになってください!
@chan3188
2 жыл бұрын
コメント失礼します。 すいません全くの初心者なのですが プレソナス又はアイケーマルチメディア IK MULTIMEDIA IKM-OT-000070N [iRig Pre HD マイク収録用 インターフェース] で購入迷っています。ガレージバンドで綺麗に録音希望なのですが どちらがおすすめですか? iPadは古いライトニングケーブルです。 お忙しい中申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
@SamuraiKen
2 жыл бұрын
iRig pre HDを少し調べてから回答をしますので、しばらくお待ちください。🙂
@SamuraiKen
2 жыл бұрын
iRig調べてみました。これは便利ですね。presonusの場合はiPadと繋いだ時、別に電源供給が必要です(モバイルバッテリーに繋いだり)がこのiRigはポータブルできるのを目的としている様で乾電池で動く様です。 その点で優れています。 音質とかは耳で聞いてわかる違いはないと思いますので、後はどんな用途で使うかを考えて選ばれてはどうでしょうか。
@chan3188
2 жыл бұрын
丁寧なご回答ありがとうございます。 大変に参考になりました。 irigは携帯性に優れていそうなので、 こちらにしようかと思っております。 DAW初心者に優しい動画をありがとうございます。 これからも参考にさせていただきます😷
@syoku_su__hi
3 жыл бұрын
UR22を先日購入し、録音方法を探し、この動画を見つけました。 全て繋いでいるのですが、iPadから直接音が聞こえてきます。チャンネル設定が出来ないです。プラグはカメラアダプタとIFに付属されていたものを繋いでいます。イヤホンでマイクの音は拾えています。解決策を良ければ教えて頂きたいです。
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 状況をもう少し詳しく教えてください。 UR22は繋げたときに点灯してますか?(電源が入ってますか) 何かのアプリを繋げて使ってますか?例えば、Garagebandとかのアプリで録音しているのでしょうか?
@syoku_su__hi
3 жыл бұрын
@@SamuraiKen 赤のランプと白のランプは点灯してます!!ガレバン使おうと思ってます!
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
正しくUR22を繋げていれば、ガレッジバンドの曲を再生したときにIPadからは音は流れません。UR22につなげたイヤホンまたはヘッドフォンから音が流れます。 赤いLEDが点灯しているということはコンデンサーマイクを使うための48vファンタム電源が入っているということです。 ガレッジバンドでオーディオのトラックを作ったときに、(録音する時に)大きなマイクのアイコンがある画面で、左下のチャンネルをタップして、1チャンネルにマイクを挿しているときは1チャンネルを選んでください。 それから、一度UR22の電源を切ったり、iPadのガレッジバンドをクリアしてみてください。それでもダメな時は、もう1度教えてください。 諦めずに頑張ってください。😊
@syoku_su__hi
3 жыл бұрын
@@SamuraiKen 左下のチャンネルがタップできないです😭😭
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
@@syoku_su__hi それなら右上のジャックのアイコンはタップできますか?
@chan3188
2 жыл бұрын
質問失礼します。 いつも参考にさせて頂いております。 ありがとうございます。 ガレージバンドで高音質で録音したギターの弾き語りを iPadまたは一眼カメラで撮影した映像と ルマフュージョンで合成すると、 音がずれてしまい困っています。 音を合わせる良い方法はありますでしょうか? ギター弾き語りを高音質で録音し、ルマフュージョンのアプリで 音と映像をうまく合わせるにはどの様にされていますか? 試しにガレージバンドで自作した曲をヘッドホンで モニタリングしながら danceした動画をアップしましたがかなりズレます🤣 分かりづらい説明ですいません、至らない点は お知らせください。 お忙しい中申し訳ございませんが、アドバイス頂けましたら 幸いです。
@SamuraiKen
2 жыл бұрын
LumaFusionでの映像と音声を後で同期させるのは難儀ですよね😅 基本は動画の音声波形とガレージバンドで作った音声の波形を見て一致していると思われるところで位置を合わせるしかないです。 (LumaFusionでは動画から音声部分だけ切り離せば動画の音声波形が見れます。) それから、音を合わせやすくする方法として動画撮影時に(ガレージバンドの録音でも同様に)手を3、4回叩いてその音声を基準に合わせるとかがあります。 いずれにしても、違和感のない感じに同期させようと思えば、やれないこともないので頑張ってください。
@chan3188
2 жыл бұрын
早速のご返信頂きありがとうございました。 ガレージバンドで録音しながら(アプリを立ち上げながら)、同時にiPadのカメラアプリで録画 →ルマフュージョンで波形を合わせるしか無さそうですね。 それかもうiPadのイヤホンジャックからカメラアプリ内でマイク録音した方が手っ取り早いのかもしれません。🤣 ルマフュージョン動画大変に勉強になりました。 頑張ってやってみます。ありがとうございました😭
@画家の彼氏がいる彼女
3 жыл бұрын
audioboxではなくYAMAHAのag03でもできたりしますか?
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
ag03もUSB接続なので、ライトニングUSB3カメラアダプターが有ればできます。
@user-qg3xk2xy1t
2 жыл бұрын
質問失礼します。 オーディオインターフェースを使ったとしても、パソコンよりiPadの方が音質は悪くなってしまうんでしょうか?
@SamuraiKen
2 жыл бұрын
その辺の所はあまり分かりませんが、私が演奏動画をiPadで録音していたときは全くその様な違いは感じませんでした。 ボーカルなどを録音するときに音質の違いが出るのはマイクが一番大きかったと思います。
@user-qg3xk2xy1t
2 жыл бұрын
なるほど、参考になりました!ありがとうございます!
@7430002
3 жыл бұрын
大変参考になりました。ipadproとYMAMAHA-AG03を使って同じように接続をいたしました。 ところでカラオケ音源はどのように接続なさっていますか? マイクは接続できたのですが、Iphoneに入れてあるカラオケの接続がわかりません。 管楽器をカラオケで演奏したのをガレージバンドに入れたいのですが・・・ ご教授おねがいできたらと思います。よろしくお願いいたします。 ゆくゆくは画像も入れたいと思ってます。
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊♬ コメント欄の文章で説明するのはとても難しいので、Garageband入門#9でほぼ答えになる紹介をしていると思います。ボーカルで説明してますが、それを管楽器に置き換えても当てはまります。 iPhoneに入ってる音源は先ずiPadに移すかiCloudで共有にするとiPadでもそのデータが使えます。 #9をご覧になって、分からない所をお気軽にご質問ください。
@gainkang3597
4 жыл бұрын
動画出てるマイクのURL知っていたら教えてください!
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
BEHRINGER ( ベリンガー ) / B-2 PRO コンデンサーマイクというマイクです。 サウンドハウスで買いました。 www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/18998/ この価格帯の他のコンデンサーマイクを使ったことがないので他と比べての評価はできませんが、不満はないです。
@gainkang3597
4 жыл бұрын
@@SamuraiKen ありがとうございます😊
@rantyan4649
4 жыл бұрын
この二つのインターフェースのどちらでもいいのでiPhoneのディスコードに接続できますか?
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
ディスコードってチャットアプリの事でしょうか? オーディオインターフェイスをGarageband などのDAWで使う分には問題ないのですが、iPhoneに繋げて他のアプリで使う場合は問題が出てくる場合が多いです。 それはオーディオインターフェイスにマイクを一つ繋いで使った時にモノラル音声になり、左側からしか音が出てきません。 もしディスコードにミキサーの様な機能があればいいと思いますが、、、 いずれにしてもディスコードというアプリを全くわからないので断定できません。 音質にこだわらないのであれば、iPhoneに直接繋げられるマイクを使った方が良いのかなあと思います。
@うな-w4r
4 жыл бұрын
最後に歌われているものは全てipadのgaragebandで編集したものですか?とても音質が良くてびっくりしました😳 全てiPhone内のgaragebandで編集をするなら、Audio Box iOneとur22mk2どちらの方が音質が良いでしょうか?どっちを買おうかで迷っています。
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れてスミマセン。 このコメントの前の質問がなくなっているので、そちらから私なりの回答をしますと、遅延はほとんどありません。directボタンの機能はiPadでも働きますが、私はそれは使わないで録音しています。遅延の問題は iPadの性能にもよると思います。私が使っているのは2017年のiPad Pro 10.5インチを使っています。iOneがいいのかiTwoがいいのかですが、マイクを2つ同時に使う予定があるなら、iTwoを選ぶというくらいの差です。 で、今回の質問に関してですが、これはiPadを使って録音してiPadのガレッジバンドで音を編集したものです。 カラオケはLogicProで作っています。 iOneとUR22mk2ですが、UR22mk2の方が私は好きです。音も輪郭がはっきりと聞こえてくる気がします。 以上ですが、どうでしょうか?参考にしてください。
@うな-w4r
4 жыл бұрын
@@SamuraiKen さん お早い回答ありがとうございます!質問を追加しようと編集する時に誤って削除ボタンを押してしまったみたいです😭そしてすごくすごく参考になりました!!全てiPadで録音編集されたものなんですね、本当に音質が良くて改めて感動してます。遅延のお話もioneかitwoが良いかのお話もありがとうございます。UR22mk2の方が輪郭がはっきりとする感じなのですね、UR22mk2を購入してみようと思います。私は2016年のiPhone7を使っているのですがちゃんと使えるでしょうか…?
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
7ですか〜試してみてもし遅延が目立つようならurmk2にもソフトと実際の音のミックスができるので、そこで調整するか、12に買い換える(笑)かで大丈夫だと思います。
@うな-w4r
4 жыл бұрын
@@SamuraiKen さん ありがとうございます!!
@marsya8257
3 жыл бұрын
分かりやすいご説明、大変参考になりました。steinbergのオーディオインターフェイスですが、自分の歌っている声はモニターヘッドフォンから聴こえてきますか?また、聴こえる声の音量調節はできるでしょうか?教えていただければ幸いです。
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊♬ オーディオインターフェイスのヘッドフォン端子に繋げたヘッドフォンから音(自分の声も)が聞こえてきますし、音量調節もできます。
@marsya8257
3 жыл бұрын
ありがとうございました。頑張って歌ってみたの作成をしていきたいと思います。
@good7was
4 жыл бұрын
動画参考にさせて頂き、UR12を購入しコンデンサーマイクも購入してつなげて、iPad Proで録画してみたのですが、マイク音声が左側でしか録音されません。 USBとライトニング変換はアップル純正の二股を購入してます。 48vファントム電源も使用しています。 何か設定等あればご教授下さい。
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
録画とはappleのどの様なアプリでしてますか?それとも録音でしょうか?
@good7was
4 жыл бұрын
サムライ ケン さん。返信ありがとうございます。 説明不足ですみません。 画面収録での録画です。試しにボイスメモでも録音してみたのですが、やはりマイク音声は左側のみしか入りません。 私の用途としては、スマホゲームでの実況用として購入しています。
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
カメラアプリなどで撮影する時に、通常はステレオ音声録音になります。オーディオインターフェイスを使って、1本のマイクで入力するとモノラル入力になるので、それが原因かもしれません。試していただきたいのは、設定からカメラを選んで、「音声はステレオ録音」という所をオフにしてみてはどうでしょうか?ボイスメモはその時どうなるかですね。Garsgebandなどのアプリでマイクを使うときはそのアプリ内に入力を選ぶ箇所があります。
@good7was
4 жыл бұрын
出来ました! iPad設定から アクセシビリティ>オーディオ/ビジュアル>モノラルオーディオon で、画面収録の録画音声はちゃんと両方から出るようになりました! サムライケンさんの動画に辿り着けて…視聴して購入決意して本当に良かったです。 ありがとうございました!
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
良かったですね。でも、この設定だと、iPadから再生する時はモノラルで聞こえてきますが、録画した動画をyoutubeやパソコンなどで再生した場合は録音、録画時の左チャンネルだけの入力で聞こえることになるかと思います。
@okinohokuro
4 жыл бұрын
素敵な歌声と説明と人柄で、とても素晴らしかったです( ¨̮ ) 質問失礼します。現在iPad Pro 2018 12.9インチを使っているのですが、Rolandのquad-capture ua-55をGarageBand上で使えると思いますか??(ハブ経由で) バスパワーの条件はクリア出来ると思うのですが、、(バスパワーのパッドや他のオーディオインターフェースが動作していたので) お手数ですが、回答お待ちしております
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊。 オーディオインターフェイスの件ですが、Lightning-USB3カメラアダプターを使ってua55をiPadに繋げれば大丈夫のはずです。一番問題ないのは純正のカメラアダプターを選ぶ事だと思います。 2018年のiPad ProはまだLightningケーブルですよね?
@okinohokuro
4 жыл бұрын
@@SamuraiKen 早々にご返信ありがとうございます😌 純正以外のカメラアダプターだと、動作しない可能性が高いですか? いや、USB-Cですね!(2019年冬に購入)
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
@@okinohokuro いくつか訂正があります。 私が使ってるカメラアダプターはサードパーティの物でしたね。すみませんでした。そして、もう1つです。沖野さんが使うオーディオインターフェイスには電源がUSBバスパワーからだけでした。 ということはiPadからだけのUSBバスパワーで機能するか申し訳ありませんがわかりません。 私が使っている2つのオーディオインターフェイスにはiPadからとは別に電源供給できる端子があります。 ということで、UA-55をiPadで使えるかは私にはわかりません。
@ginza-sadistic
4 жыл бұрын
とても参考になりました。 質問させてください。スタインバーグの方は、マイクと電子ピアノの音源を同時に両方とも録画することはできますか?
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
スタインバーグの方はマイク2本同時か、マイク1本と電子ピアノ(エレキギターなど)を同時に使えます。 プレソナスの方もマイクと電子ピアノなど同時に使えます。
@ginza-sadistic
4 жыл бұрын
@@SamuraiKen ありがとうございます😭チャンネル登録しました❗️ また分からないことがあったら教えてください🤭
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
ありがとうございます😊。何でも聞いてください。待ってます。
@nyanntaso7
3 жыл бұрын
初めまして、YAMAHAのAG03とAT2020のマイクを使ってスマホのGarageBandで録音をしようとしたんですけど音が小さくしか入らなくて良ければ細かく教えてほしです!
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊。 AG03を持っていないので詳しくは教えられないと思いますが、音が小さい原因として考えられるのは 1。AT2020はコンデンサーマイクなのですぐ下の48vファンタム電源がオンになっていない。 2。左下のフェーダー(スライダー)が適切な位置まで上がっていない。 3。フェーダーの右横にあるGainのツマミが適切な位置にない。 4。出力のツマミ(右下から2番目)が適切な位置にない 以上がAG03 の方に原因がある場合の対処かと思われます。
@teddym3580
4 жыл бұрын
はじめましてKenさん Kenさんの動画に刺激されてiPadでのGaragebanにハマった50代中年です。 ここで質問して良いですか? ベースの打込みで、名称不明ですが、高低2音を切れ目なく、弦をスライドさせて演奏する時の音を再現するにはやり方あるんでしょうか?不可能? もし、ご存知でしたら。
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
この方のブログに詳しく説明してありますが、ピアノロールで上下の音を重なる様に配置すればスライドオンに近い音がします。 yushi-sound-works.com/bass-arrange-technic-dtm
@teddym3580
4 жыл бұрын
速攻ご回答! ありがとうございます。またお願いします!
@イロさんの工場進化論
4 жыл бұрын
カッケー✨
@しずくのサプリ
4 жыл бұрын
こんにちは。 ご無沙汰してます。 スマホのガレージバンドで限界を感じて iPadの購入を考えています。 ケンさんはiPadは最新のものをお使いですか? 容量は何GBですか? フリマアプリなどでなるべく安く購入したいのですが 例えば第4世代くらいのものでも 問題ないでしょうか? アドバイス頂けると助かります!
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
私のは2017年のiPad Pro10.5インチで64GBです。写真などは入れてないので、これで足りてます。作った曲が沢山になるとメモリを食うので、iCloud driveに保存するかSDカードに保存すれば大丈夫です。 第4世代のiPadとの事ですが、2012年に出たものですね。 ニコドロップさんがiPhoneで限界を感じているとの事ですが、どこに限界を感じているのかで違ってくると思います。 2012年型であれば、最近のiPhoneの方が性能は同等以上だと思います(あくまでも推測です)。 以上が答えになってるか分かりませんが、私が感じた事です。
@しずくのサプリ
4 жыл бұрын
Samurai Ken / サムライ ケン ご丁寧なお返事ありがとうございます! 私もiPadを購入したら ガレージバンドなど音楽作成専用に使いたいので 64GBでも保存方法などで対応出来そうですね。 ケンさんの動画で iPadのガレージバンドならでは使える機能を観てしっかり勉強して よく検討してから購入しますね! いつも本当にありがとうございます!
@pokotinnsiguna
3 жыл бұрын
オーディオインターフェースで接続したマイクで通話をすることは出来ますか?
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
Zoomとかで話をするという意味でしょうか?それならできます。
@sankakumusubi
4 жыл бұрын
おはようございます♥️ まるでiPad教室に通っているようです。 ちなみに48Vは電流ではなく電圧のような気がします。
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
さすがに目の付け所が違いますね〜48vの電流です。
@ytytytyt285
4 жыл бұрын
オーディオインターフェイスって基本的に操作というか差込口など同じですか? 僕はマイクとけんさんと同じでiPhoneを 繋げてしたいんですが、、、 予算が10000円前後なので もう少し安いインターフェイスを買いたくて、、、、 10000円前後なら基本的に同じですか?
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
何と答えていいのか悩みました。 将来もiPhone又はiPadを使って音楽を続けるなら、iphone, ipad オーディオインターフェイスと検索すればいくつか候補が出てきます。 ただし、今のiPhoneなどと繋げる場合、接続部分が問題になってきます。何かしらのアダプターが必要になるはずです。 Audio box ioneならライトニングケーブルで繋ぐだけです。 1万円前後のオーディオインターフェイスなら音楽を楽しむには問題ありません。 将来、本格的な機材を揃える試しとしてならもっと安い物もあります。 繋げ方でわからないことがあれば、又聞いてください。
@ytytytyt285
4 жыл бұрын
@@SamuraiKen 今買ってあるマイクが接続部位がUSBなんですけどオーディオインターフェイスに繋げれますか? 本当に無知で申し訳ないです
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
USBのままでは繋げられません。 オーディオインターフェイスは接続端子がXLR(ダイナミックマイク、コンデンサマイク用)かフォーンジャック(ダイナミックマイク、エレキギター、キーボード) のどちらかです。もしUSB端子をこれらに変換できるコネクタが有れば大丈夫かもです。
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
すみません追記です。 USBマイクはパソコンなどから電源供給されていると思うので、それがネックかもしれません。
@ytytytyt285
4 жыл бұрын
@@SamuraiKen それってデメリットなんですか?
@ねこころ-v8b
4 жыл бұрын
いい声だし かっこいい…❤️ Btsというアイドルのダイナマイト歌ってほしいです!
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊。 Btsのダイナマイトですか🧨?(笑) ほぼ冗談と受け取っておきます(笑)
@おんぷ-i6y
3 жыл бұрын
コメント失礼します💦 UR22にマイク用のコンセントを右側に繋げてスイッチを左にし自宅のコンセントから電気を繋いでいるんですけど、スイッチを左にしたらマイクの音が一切入りません💦どうすればいいのか教えて頂けないでしょうか?それともモバイルバッテリーでないとダメなのでしょうか?説明が下手でわかりにくいかもしれません🙇♀️
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
出来るだけおんぷさんにマイクから音が出るようになるまでお手伝いします。 そこでおんぷさんの予想通り(笑)状況がほぼ掴めませんので、いくつか質問をしていきます。 まず、UR22はiPadと繋いでiPadから音を出すということでいいでしょうか? マイクはコンデンサーマイク?ダイナミックマイク?どちらでしょうか? iPadでGaragebandアプリを使って音を入力するということでいいでしょうか? 以上を先ずは教えてください。
@おんぷ-i6y
3 жыл бұрын
@@SamuraiKen 返信ありがとうございます! ①UR22とiPodを繋いで音を出したいです。 ②ダイナミックマイクです。 ③iPodでGarageBandを使って音を入力したいです。 状況をうまく説明できずすみません(--;)
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
では、UR22mk2を電源に繋いでスイッチを左のDC5V側にして、iPadに繋いだ時UR22の電源は入っていますが?LEDが光ってますか?
@おんぷ-i6y
3 жыл бұрын
@@SamuraiKen はい!光ってます!
@SamuraiKen
3 жыл бұрын
それでは、分かりやすくするために、マイクを左側の端子に繋いでください。そしてそのすぐ左にあるつまみを真ん中(12時)まで回しておいてください。それから、気をつけるべきはダイナミックマイクなので+48Vのスイッチは入れないでください。マイクを挿したすぐ上のLEDのPEAKの右にある+48Vは転倒してなければOKです。 それから、UR22にヘッドフォン、またはイヤフォンを繋げてくださいね。音はそこから聞こえてきます。そのボリューム調整はヘッドフォン端子のすぐ上のつまみです。 そして、iPadのGaragebandを立ち上げてください。 そこまでやってみたら教えてください。
@yourock1312
4 жыл бұрын
サムライ・ケンさんこんにちは、 動画参考にさせていただいてます。 私もオーディオインターフェイスでGarageBandに録音試してますが使い方で悩んでまして、インターフェイスでギター録音してますが、モニタリングしてる音も更に録音されてしまいます(アンプは使用してません) 思い当たる問題点がありましたら教えて頂きたいです、宜しくお願いします。
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
それは困りましたね〜、ギターとのことですが、エレキギターですか?それともマイク録音のアコースティックギターですか?
@yourock1312
4 жыл бұрын
早速の返信ありがとうございます、 エレキギターを使用しています、 ドラムは友達の作ったものを張り付けて別のトラックでボイス録音のアイコン?を選択しギター録音しています。 モニターONにするとハウリングが凄いのでとても使えません(でもモニターはスピーカーから音を出してないので不必要ですよね?) とにかく録音するとヘッドフォンモニターから出てくる別の音も同時に録音してしまいます。
@yourock1312
4 жыл бұрын
当方スピーカーやアンプは一切使っておりません。 返信宜しくお願いいたします。
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
もしかしたらトラックの作成時に間違ったトラックを作成してないでしょうか?エレキギターを繋ぐトラックはAMPのトラックです。もし間違っていないとしたら、他に考えられるのはオーディオインターフェイスの使い方の間違いだと思います。もし良ければ私のGarageband入門#8をご覧になってみてください。
@yourock1312
4 жыл бұрын
アンプのトラックを選択しても同じ症状になってしまいます。 確かにインターフェイスは購入したばかりで使い方がイマイチ解ってはいないのは事実です。 まずもう一度GarageBand♯8の動画を拝見してみます。
@kartoonnwsaxguy4721
4 жыл бұрын
とても詳しい説明で分かりやすかったです! 質問なのですが、どちらのオーディオインターフェースも最初にPCなどに繋ぎ、設定などをする必要はあるのでしょうか? 箱から出したらそのまま使えるのでしょうか? もしお時間ありましたら、お教えいただけると嬉しいです🙇
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊。どちらもPCに繋ぐときはオーディオ設定(入出力)が必要になりますが、iPadに繋ぐときは、その後で使うアプリで設定が必要になります。Garageband の場合はこの動画で紹介した通りです。
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
上の説明がちょっと分かりにくいものになってしまいましたので言い直します。iPadに繋ぐときはPCでの設定は必要ありません。
@kartoonnwsaxguy4721
4 жыл бұрын
@@SamuraiKen なるほど!! 他の動画では中々触れてもらえない 携帯デバイスとオーディオインターフェースのみでの使用法について説明されていて、本当に助かりました🙇🙇 コメントにもとても丁寧にお答えされていて尊敬します😢 ご返事ありがとうございます!!
@kartoonnwsaxguy4721
4 жыл бұрын
@@SamuraiKen 相談に乗っていただき大変助かりました! けんさんと同じ型のSteinbergを注文することに決心しました!😋 そこでもうひとつ質問があります😅 コンセントから電源供給する際のUSB電源アダプタは付属していないと思うのですが、iPhoneの充電に使用するUSB電源アダプタなどで大丈夫なのでしょうか? iPad向けの一回り大きいアダプタでも問題ないのでしょうか?、、 けんさんと同じセッティングにすれば何も心配しなくて済むのですが、 どうしてもモバイルバッテリーよりも、バッテリを気にせずにレコーディングできる電源を確保したいのです..😔 もしご存知でしたらご教示ください🙇
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
ご決心おめでとうがざいます🎉電源アダプターはスマホやタブレットについてくるものならそのまま使えます。その時はマイクロUSB-Bタイプのケーブルが必要です。Androidのスマホとかについてくるケーブルです。後は音楽作りに楽しんでください❗️
@七央松本
4 жыл бұрын
Macとur22が上手く接続出来ないのですがどうすればいいですか?
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
Macとur22は付属のUSBケーブルで繋いで前面のledが点灯しているのであれば、きっとMac側の設定だと思います。環境設定のオーディオで入力と出力を選ぶ所がありますので入力はstein berg。出力はどこから音を出すかで決まってきます。ur22にスピーカーが繋いであるならsteinbergを選びます。他に音楽編集ソフトを使うのであればそのソフトの設定も同様に確認してみてください。
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
すみません、訂正があります。環境設定のオーディオではなく環境設定のサウンドですのでよろしくです。
@七央松本
4 жыл бұрын
Samurai Ken / サムライ ケン ありがとうございます。 参考になりました。
@七央松本
4 жыл бұрын
すみません、あと、もう1つお聞きしたいことがあるのですがフォロー数を伸ばすために何か工夫されていることはありますか?
@SamuraiKen
4 жыл бұрын
やはり出来るだけ多くの人に見てもらいたいので、分かりやすく、丁寧に動画を作る事を心がけてます。分かりやすい!と言っていただけるのがとても嬉しいです。それから頂いたコメントからヒントを頂いて動画を作るのもよくあります。後は少しずつですが登録していただける人が増えてくるのが嬉しいですね。
19:46
Garageband/入門#16/曲を完成させる流れ/DTM
Samurai Ken / サムライ ケン
Рет қаралды 2,3 М.
20:22
YAMAHA AG03 をオススメできない理由
ぱくゆうチャンネル
Рет қаралды 93 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
18:11
Garageband /入門#7/マイク録音/イコライザー/リバーブ/移調/DTM
Samurai Ken / サムライ ケン
Рет қаралды 49 М.
14:16
Garageband 活用1/iPhone & iPad /ボーカル・楽器演奏録音に特化した活用法/アマチュアレベルでゼロから始めよう/2023年版
Samurai Ken / サムライ ケン
Рет қаралды 5 М.
10:54
#2【完全初心者向け】ボーカルエフェクト入門 iOS版GarageBand
Studio TFS【歌ってみた特化のRECスタジオ】
Рет қаралды 63 М.
17:20
193 水晶によるオーディオの高音質化 逆圧電現象のノイズ除去効果について 水晶さざれ石 音質改善マル秘大作戦193 オーディオ入門
yummy audio
Рет қаралды 7 М.
14:27
【iPhoneだけでも!】ギター動画初心者のための録音方法4パターン【良い音で聞いてもらいたい】
HAKKA
Рет қаралды 10 М.
14:37
コンデンサーマイクを初めて買う方、買ったけど使い方がわからない方に
福山楽器センター【デジタル系チャンネル】
Рет қаралды 113 М.
20:50
「DTM」機材の本当の能力を出そう!意外と知らない・オーディオインターフェイス設定の仕方
音楽生活シバっさんの部屋【毎週金曜18時更新】
Рет қаралды 35 М.
18:01
【DTM】歌を録音するならこれ!コスパ最強のオーディオインターフェース「Volt」を初心者向けに使い方からピッチ補正まで紹介します。
ZerokaraCompany【DTM Channel】
Рет қаралды 14 М.
8:05
vlog#108 スマホでの演奏動画やライブ配信にバッチリなインターフェイスZoom AMS-24レビュー
マサヤングのひとり言
Рет қаралды 4,4 М.
11:31
今さら聞けないオーディオインターフェースの役割【入門動画】
勇次チャンネル
Рет қаралды 25 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.