【宿根草&ローズガーデン】土づくりについて、熱く語ってます!【フェンス作成&土づくり】

  Рет қаралды 61,049

ガーデンちゃんねる

ガーデンちゃんねる

2 жыл бұрын

今回はフェンス完成➡土づくりまで工程が進みました!
グッズや使用した土なども補足してみましたので、気になる部分があればどしどしコメント頂ければと思います^^
動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
【京都・洛西 まつおえんげい】 
matsuoengei.co.jp/
動画内容へのご質問・投稿者へのご連絡は店頭へご連絡いただいてもお答え出来ない場合があります。
リクエストや動画へのご質問は、コメント欄へお願いいたします。
【まつおえんげい オンラインショップ】
動画内でご紹介した植物やグッズなど、通販でも販売中!
matsuoengei.ocnk.net/

Пікірлер: 173
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
動画内で登場した土の一部はネットでも販売しております^^ 【腐葉土 40リットル入り】 matsuoengei.ocnk.net/product/5715 【完熟牛ふん堆肥 35リットル入り × 2袋セット】 matsuoengei.ocnk.net/product/325 【ミリオン】 matsuoengei.ocnk.net/product/1436
@mkcon8849
@mkcon8849 2 жыл бұрын
出来るだけプロセスを飛ばさずに見せて下さる所が楽しく有難いです。お仕事前の貴重な1時間に感謝。次回も楽しみです。
@aa-wg6jt
@aa-wg6jt 2 жыл бұрын
わかりやすかったです✨ありがとうございます✨🌼🥀
@user-fk7zc6ll6x
@user-fk7zc6ll6x 2 жыл бұрын
大変参考になりました。丁度新しい場所を開拓予定でしたので、感謝です。
@user-iv3lq3wq6b
@user-iv3lq3wq6b 2 жыл бұрын
花壇の土壌改良!知りたかったので、嬉しかったです。 買ってくる「花の土」は入れてはいけない! は、良いお話でした。ありがとうございました。
@user-qf3ob7op7i
@user-qf3ob7op7i 2 жыл бұрын
丁度芝生を剥がして、花壇を作りかけてたので、勉強になりました。こういう回もいいですねー😊
@user-gr3oi7yi5y
@user-gr3oi7yi5y 2 жыл бұрын
まつおえんげいのまつおさん おはようございます。 穏やか ですね。 ほっとします。 ぎゅうぎゅう詰めの日々の中で立つことの難しさに戸惑う、そんな環境から解き放たるれた感じです。 これから、お庭に出て来ます。
@user-xe8ve9nt1d
@user-xe8ve9nt1d 2 жыл бұрын
ありがとうございます!知らないこと多すぎました〜😅小さな花壇ですが、草花用の培養土を大量に入れてました。土壌改良やってみます。
@user-jt7rs2wb3x
@user-jt7rs2wb3x 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 ゼロからDIYでガーデン作りとても面白かったです。特に土壌改良のところ勉強になりました。
@user-jm8br6qe2l
@user-jm8br6qe2l 2 жыл бұрын
今回も汗をかきながらの作業 お疲れ様でした! 見ていてとてもわかりやすく ありがたいです 次回も楽しみにしています それにしても1時間でここまでするなんて すごいな~👏👏
@user-rz6cd1io4k
@user-rz6cd1io4k 2 жыл бұрын
お疲れ様です☕️力仕事で、大変ですよね! 私も、少しずつですが、頑張っています😊 素敵なガーデン✨楽しみです😺
@hagetarou2994
@hagetarou2994 2 жыл бұрын
お疲れ様でした😌 お話が分かりやすくて見ていて楽しいです☺️ この花壇はこの後どうなるのでしょう 楽しみです☺️
@Cookie-pc4pu
@Cookie-pc4pu 2 жыл бұрын
朝からガーデン作りお疲れさまです🌼実は2、3年前まで畑だった場所をガーデンにするか迷っている所でした!まだ迷ってはいますが、とてもタイミングよい動画に嬉しく思います💮配信楽しみにしています!頑張って下さい😄✨
@user-hy8bm5xc2o
@user-hy8bm5xc2o 2 жыл бұрын
お疲れ様でした💦私も地植えをしたくて芝生をカットして花壇を作りました。大変ですよね⤵畑や花壇作りの際に事前にバーク堆肥に米ぬかを混ぜて少し発酵をさせてから使っています🤗これからの花壇作りを楽しみにしています😁
@user-nk8wg9sw8p
@user-nk8wg9sw8p 2 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しています。去年バラの土をネットで買って、今年の夏水やり大変でした😱でも他で買ったバラの土と全然違うのが、分かりました。これからも、分かりやすい説明楽しみにしています。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
うちのお店の土は水やりは大変になってしまうんですよね^^; ただ、バラがこれくらい排水の良い土が好きだというのが実感頂けて、とってもうれしいです!
@user-ft4qr3be5o
@user-ft4qr3be5o 2 жыл бұрын
今回もとても分かりやすかったです!土の値段も何袋入れたかも載せて頂きありがとうございます!
@yuko6155
@yuko6155 2 жыл бұрын
最近、業者さんに入ってもらいお庭改造しました。確かに新しく入れてもらった土からは雑草が一本も出ていません…土壌改良の必要性を教えていただきラッキーでした。ありがとうございました☺️備中鍬、時代劇とかに出てきそう。鍬作業お疲れ様でした💦ps.ガーデニングを始めて1年半、薔薇のお供に、以前松尾さんが動画で紹介されたサルビアカラドンナの苗を植えました。秋色のお花、今年は無理かなあと思いながら成長を楽しみにしております🥰
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
たしかに時代劇によく登場しそうなビジュアルですよね(笑 カラドンナは秋の開花は少しまばらなのが普通なので、やはり春が本番ですね^^ 今後も参考にして頂けるとうれしいです!
@an-re9qb
@an-re9qb 2 жыл бұрын
わたしも今年ゼロから庭作り始めたので、お花屋さんの花壇作りは興味深いですし、とても参考になります。 買ってきた草花用の土ってふかふかだけど、花壇で長年使う分にはあまりよく無いんですね。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
決して悪い土ではないのですが、花壇など土も長く利用するような環境には不向きな場合が多いんですよね^^; 一例をあげると、古くなった花の土って一度完全に乾燥すると、その後、水がうまくしみ込んでくれなくなったりしてしまうことがあるんです。 花壇の土壌改良の場合は、こうした天然の土に勝るものはないですね^^
@an-re9qb
@an-re9qb 2 жыл бұрын
言われみると、新しい培養土を買ってプランターとかで使っていても、数ヶ月したらちょっとゴワゴワで水が吸収しづらくなってますもんね うちは元々農地を宅地造成した土地なので、元々あった畑の土を結構残してあったんですよね 頑張って土壌改良して大事に使おうって更に思いました ありがとうございます😊
@AA-so1gm
@AA-so1gm 2 жыл бұрын
いつも分かりやすい動画をありがとうございます。花の土はやめた方がいいとは知らず、ビックリでした‼️我が家の花壇のことでご相談させてください。新築で入居して3年ほどになります。玄関アプローチに南向きに横3.4メートル奥行き50センチほどの花壇です。深さは20センチほど。入居時は多分動画にあったような真砂土に石コロたくさんだったと思うのですが、お花の植え付け時に石ころを取り除いて花の土を大量に入れました←知らなかったので🥲 それから何を植えても本当に育ちが悪く、去年扶養土や赤玉など水はけを自分なりに考えて足してみましたがやはりその後もほとんどの植物が枯れて腐っていく?感じです。 大雑把な説明で申し訳ないのですが、考えられる原因は何でしょうか。土の問題?深さの問題でしょうか。 育ちにくい上に花壇スペースとしても奥行きがないのでとても使いづらく感じています💦何か対処法などありましたら教えてください💦💦
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
やはり水の抜けが良くないことが原因かなと思います! 花の土は真砂土の相性が悪く、どうしてみ水の抜けにくい土になっていってしまいます。 水が抜けにくいことで、根の成長が遅くなってしまって、新しい環境に慣れて根が出るまでに苗が傷んでしまうというのが枯れていってしまうサイクルになっているように感じました。 解決策としては、今後足していく土壌改良剤はとにかく排水と通気性を改善していく資材が重要になると思います^^ 小粒の軽石やヤシ殻チップ(ベラボン)など、土の栄養にはならないですが、排水性の向上には無類の効果を発揮してくれる土壌改良剤がおすすめですね! 土壌改良する範囲は、一般的な草花を育てる場合はスコップが届く範囲の15cm~20cmくらいでも十分だと思います。 あとは植物を植え付ける際のポイントとして、水やりを控えめにしていくのが重要になってくると思います。 通常よりも水が留まりやすい状況になっていると思いますので、苗を植えた後の水やりも週1回~多くても2回程度で様子をみて頂くのが良いかもしれませんね! 大規模な土壌改良が出来れば理想ですが、それが難しい場合は少しづつでも効果は上がっていくと思いますので、苗の植え替えの際に上記のような土壌改良剤を足して頂くのが良いと思いますよ!
@lotta-toko2978
@lotta-toko2978 2 жыл бұрын
土が粘土質なので、植え替えの時につい草花培養土入れてしまってました🥲基本はミリオンと腐葉土、赤玉土、たまにパーライトを愛用してましたが、間違いでなかったようで良かったです✨私は臭いの少ない馬糞🐴が好きです笑
@user-xf5yl7ik1d
@user-xf5yl7ik1d 2 жыл бұрын
松尾さんこんにちは🙂 台風はどんな感じでしたか? 開店前の一時間花壇作りお疲れ様です✨✨ 土壌改良大切ですよね🍀 条件だったり、お天気にも
@user-kz4dg7hb4u
@user-kz4dg7hb4u 2 жыл бұрын
要らなくなった鉢植えの土の処分に困りますね😰 ピートモスの入って無い土を 再利用します🙋‍♀️ 薔薇は鉢植えより 地植えがお手入れも 育ちも良いですね😃 腐葉土、牛糞、良い物が😉🆗✨ うちの牛糞、少し臭うかな…😅
@feliciarose467
@feliciarose467 2 жыл бұрын
お疲れ様です😅 私の庭も新築時に真砂土が庭にどっさり入れられ…。そこから少しずつ花壇づくりしてきましたが石ころだらけで固くて😥なので大変さがわかるだけに一からの土づくりって本当に大変ですね。 先日夏剪定した薔薇に肥料あげようと株まわりを掘ると真砂土があってカッチカチ。何年経過しても土壌改良難しいです😅 松尾さんの花壇がどんな素敵なローズガーデンになるのかとっても楽しみです☺️ 疲れを溜めないように進めて下さいね。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
真砂土もシーンによっては悪くはないのですが、花壇に大量に入ってしまうとその後のガーデニングが一気に難しいものになってしまうことがあるのも事実ですよね^^; 表面から10cmくらいだけで改良していってあげるだけでも、かなり育ち具合に違いが出ますので、ご無理のない範囲でぼちぼちがんばってみてくださいね!
@feliciarose467
@feliciarose467 2 жыл бұрын
@@garden_channel 松尾さん ありがとうございます☺️ 真砂土、固くて重くて大嫌い😅 でも自分のペースで頑張ります👍️
@subaru-zs2do
@subaru-zs2do 2 жыл бұрын
作業お疲れ様でした。土壌改良が大変参考になりました。これからどんなふうに植栽して行くのか楽しみです! うちは北関東ですが、とても水捌けが悪いです。多分粘土質なんだと思います。 植物を植える時にできるだけ改良しようと、腐葉土ばかり入れていました。 植えた直後はいいのですが、花が終わる頃には雨のたびに水溜りができる状態です。 まつお園芸さんの動画を拝見して、もう少し気合入れてやってみようと思いました。 そこで質問です。 ・今まで植えられていた植物は、いちど掘り返して、土壌改良したほうがいいですか? 時期は葉っぱがない冬の方がやりやすいでしょうか? ・今まで花壇やミニ畑を作った際に土から出てきた石がたくさんあるのですが、 何か活用方法があれば教えていただきたいです。水捌け対策で埋め戻そうかな、と考えていますが…
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
すでに植わっている植物がある場合は、その周囲を土壌改良してあげるような形でも良いと思いますよ^^ 掘り上げるよりは多少根が切れるとしても、周りだけ耕すくらいでも良いと思います! 石の活用ですね! お庭の雰囲気を自然になじませる小物として使ったりすることがあるので、また動画内でもご紹介させていただきますね!
@heisukek2441
@heisukek2441 2 жыл бұрын
疲れたため息(笑) 材料&価格表記ありがとうございます(^.^)(-.-)(__) これから家を建てる友人の花壇作りを手伝うのでとても参考になります。
@user-wq7cd1bi4p
@user-wq7cd1bi4p 2 жыл бұрын
かなり固くしまった土のようでしたね。三股のクワでもかなり手強いのが伝わりました。おつかれ様😌 畑でも牛糞だけよりも腐葉土や堆肥など複数入れた方が良いのでしょうね。友人に野菜の出来が悪くなったと 聞いていたので冬野菜を植える前に……と思っていたのでとても助かりました。ありがとうございます🙇‍♀️
@user-fo4rl7ve2m
@user-fo4rl7ve2m 2 жыл бұрын
最初に庭師さんに土替えお願いして、後で分かったのですが、なんとホームセンターで、1番安い200円台の腐葉土でした。涙出そうな気持ちでした。昨年植えてあるのは余り替えられませんが、新たに植え替える場所は土替えしたいです。松尾園芸さんに送ってもらえるか電話で聞きます。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
ものによって品質がまちまちなので、難しいところですよね^^; 安価なものでも時間がたてば土の素材として役立ってはくれるのですが、可能であれば良い土を足しつつ改良してあげたいですね! お気軽にご相談下さいね!
@user-fo4rl7ve2m
@user-fo4rl7ve2m 2 жыл бұрын
@@garden_channel 電話して親切に対応して頂きました! 来月ぐらいにまとめて購入します。松尾さんの薔薇土も最高!気に入っています。土替え楽しみです!有り難うございました。
@user-fw5hu9pt2r
@user-fw5hu9pt2r 2 жыл бұрын
松尾園芸様 動画楽しく見せてもらいました! バーク堆肥と牛フンの違いがわかりました😆 5年前、花壇を造園してもらってから、ブルーの美しいあじさいが赤紫に変わりがっかり😵⤵️ 松尾さんの言われたとおり真砂土の花壇! 三葉ツツジ、夏ハゼも枯れ 昨年、一大発起して娘、息子に手伝ってもらい花壇の土を入れ替えしました。昨年この動画があればよかった〰️!! 牛フンと市販の「園芸土」を混ぜ込んでしまいました。やっちまったですね😭 私は心臓が悪く、短時間 しか庭仕事ができないんですが、リハビリにもなるので大好きな庭仕事をしています。 ちょこちょこ小スコップで牛フンとミリオンを入れてやってもオッケーでしょうか? バラはイングリッシュローズ数本がめちゃ元気です。 河本バラ園の「爽」ちゃんが鉢植えの時の方が元気ぽいです。。🤔? この前松尾園芸さんから買った花の土を混ぜようと思ってたトコ!! やめておきます! 動画ありがとうございました!これからどうなるのか ワクワクします!😆😆💕
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
少しずつでも土壌改良は確実に効果があるので、今からでも少しずつすき込んで頂くのは効果的だと思いますよ^^ 園芸用土も絶対にダメというわけではないので、徐々に改良して良い土に育っていってくれるといいですね!
@user-fw5hu9pt2r
@user-fw5hu9pt2r 2 жыл бұрын
@@garden_channel 松尾園芸様 お返事ありがとうございました! うれしかったです ちょこちょこと頑張ります!✊えいえいおー😆 白絹病ってフツーにあるんですね。。 でも、ひぇー〰️です😱
@Yuka-lz7im
@Yuka-lz7im 2 жыл бұрын
暑い中お疲れ様でした ありがとうございます 毎回のお話が楽しみなので、また実庭に見に行きます。あ、腐葉土買い足しに行きます
@user-dj7fh7nh9x
@user-dj7fh7nh9x 2 жыл бұрын
いつも楽しく視聴させていただいています。 初心者の私にも、とても分かりやすく丁寧に解説していただき、大変参考になっています。 今回の土作りは、まさに今取り掛かっている我が家の庭そのものです。 ひとつ質問したいのですが、まさ土の土壌改善に牛糞を入れますが、鶏糞は合わないのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
将来を予想しての土づくりは楽しいものですよね^^ 牛ふんと鶏ふんについてですが、牛ふんは土壌改良効果が高い「土の素材」なのに対して、鶏ふんは「土と肥料の中間」的な土壌改良剤になると思います! 牛ふんよりも鶏ふんの方が肥料成分が濃く、使われる場合は牛糞の1/4くらいの量で充分だと思いますよ^^ また、鶏ふんの中の肥料成分は、枝葉を育てるのに役立つ「窒素」が多いので、花を育てる花壇などの場合、入れすぎると株は育つけど花が減るということが起こりやすいので、軽めがいいですね!
@user-dj7fh7nh9x
@user-dj7fh7nh9x 2 жыл бұрын
お忙しい中、早急にお返事をいただき有り難うございます😊🙏 大変参考になりました。 ガーデニングちゃんねるで学びながら、花壇作りと薔薇を育てて行きたいと思っています🎶
@user-kz4dg7hb4u
@user-kz4dg7hb4u 2 жыл бұрын
お疲れ様でした❗😄 松尾さんでも(男性でも)汗が…💦 私は体力が無くて 中々 お庭作りが出来ません😭
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
土を触る作業は重労働なので、なかなか大変ですよね^^; 今回は一気にやってしまいましたが、少しずつ、部分部分でも構いませんのでも必ず効果は出てくれると思いますので、気が向いたときにがんばってみてくださいね!
@user-kz4dg7hb4u
@user-kz4dg7hb4u 2 жыл бұрын
@@garden_channel お返事、ありがとうございます。 少しづつやってみます🙋‍♀️ レンガで囲って、土を入れようと思ってますので、レンガを積むのも土も重いので 楽しみながら ちょこちょこやってみます☺️🎶
@user-xs2km5ur9n
@user-xs2km5ur9n 2 жыл бұрын
質問お願い致します。昨日ボーダーガーデンに、発酵油粕と赤玉土に腐敗土で土作りをしましたが 発酵油粕は失敗だったでしょうか? また直ぐに、お花は植え付けできないでしょうか?よろしくお願い致します。
@mamemama4602
@mamemama4602 2 жыл бұрын
ちょうど石板を剥がして小さい花壇を増設中でとても参考になりました。うちの辺りはちょっと掘ると粘土質なので、掘り返さずにレンガを積んで、レイズベッドにして土を入れようと思っています。 松尾さんの動画を参考に腐葉土や堆肥を入れようと思っていますが、良く自作で土を作る時に使う赤玉土は入れなくていいのでしょうか? あと鹿沼土も家にありますが、酸性土壌になってしまわないでしょうか?植える予定の物は主に宿根草やラベンダー、オレガノなどで薔薇は植えません。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
赤玉土は粒状で排水性は良いのですが、水保ちも良い土なので、今現在の土壌が粘土質ということであればなしでも良いかもしれませんね^^ 現状をお伺いする限りですと、土壌の排水&通気性の改善が重要だと思いますので、堆肥類や鹿沼土などのみでも良いと思います! 鹿沼土の酸度についてですが、おっしゃられる通り賛成の土ではあるのですが、土壌改良的に1割くらい足す程度であれば、大きく酸性に偏ってしまうようなことは少ないので問題ないと思います! ただ、ラベンダーはアルカリ土壌が好きなので、ラベンダーを植える予定の場所には使わないなどの気遣いがあるといいかもしれませんね^^
@mamemama4602
@mamemama4602 2 жыл бұрын
@@garden_channel 丁寧なアドバイスありがとうございます😊 今まで排水の為に赤玉土をつかってしまっていました💦 今年は鉢植えの薔薇の土をまつお園芸さんの物に変えようと思っています。またお店の方に行かせていただきますね❗️
@user-wh6nh9oy4b
@user-wh6nh9oy4b 2 жыл бұрын
バラもとても参考にさせていただいておりますが、今回のようなテーマも良いですね。 私も現在少し大きめのレイズドベッドを考えています。 お花より野菜がメインになりますが、その場合の土の配合はどのようになりますか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
お野菜の場合でも最初の土壌改良については今回のような内容で問題ないと思います^^ お野菜の場合、1回の作物が終わるごとに1回土壌改良する。というサイクルになると思いますので、その後の土壌改良の際には堆肥類を補ってあげるのが重要かと思います! バークたい肥、牛ふん、有機石灰などを加えていくような形で良いと思いますよ!
@user-jb5mm2lm4h
@user-jb5mm2lm4h 2 жыл бұрын
私のための企画みたいな。園芸カタログ見ていたら、秋植えの植物たくさんあって、なんとか、11月までブロック塀工事全滅花壇を私もなんとか土入れ替えないとと思ってます。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
秋は宿根草&球根&ユニークな低木なども豊富な時期なので楽しみですね^^ もし花壇の下準備を工事業者さんがされる場合、「土の量は花壇のフチから10cmくらい控えた部分までにしてください」とお伝えいただければ、今回の動画のような土の足ししろが残った状態から作業スタート出来ると思いますよ!
@user-jb5mm2lm4h
@user-jb5mm2lm4h 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。来春のためには、10月、11月までに植えるものが多くて自分の庭の広さ考えないで、あれもこれもと気がせいてしまいますね。
@atsumi4712
@atsumi4712 2 жыл бұрын
クリスマスローズやクレマチスのピンポイントの土壌改良が、ピンポイントに気になります!!
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
こちらの花壇にもクレマチスやクリスマスローズも植える予定なので、その時、土についてもしっかりご説明しますね! 参考になれば幸いです^^
@jo1_1211
@jo1_1211 2 жыл бұрын
ミリオン混ぜておけばいいのかなぁと思ってました!
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
ミリオンは水はけが悪い環境でも地中の水分の腐敗を防いでくれるので重宝してます^^ 特に水質浄化作用は強力で、生け簀のカニなどの鮮度を維持するのにも活躍しているらしいですよ!(余談ですが^^;
@jo1_1211
@jo1_1211 2 жыл бұрын
@@garden_channel ミリオンの話をすると目が輝く友達に、生け簀のお話ししてみます^_^凄い! 先日、お兄さんの動画を参考に、根の張り具合を棒を刺してチェックしてみました。 ルイーズさんは中々刺さらなくて根がしっかりしてる感じがしましたが、蕾10個育成中のアイスバーグちゃんがすんなり刺さったので、ショックでした。冬になったら、鉢を変えない植え替えを検討したいです。
@dgh2727
@dgh2727 2 жыл бұрын
丁寧な説明で凄く勉強になります☺️花壇内に他の草花と一緒にバラを植える場合の土(土壌改良)はどうしたらいいでしょうか?ちなみに北関東で、今の花壇はかなり水捌けが悪いです😭
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
個人的におすすめの方法としては、今回のようにざっくりと土壌改良をまずしてしまって、そのうえでバラを植える箇所や、水はけの良い場所が好きなハーブや宿根草を植える箇所のみ、もう少し改良してあげる。 というのが楽かなと思います^^ 今回の花壇でも必要に応じて場所ごとに改良していく予定なので、参考にしてみて頂けるとうれしいです!
@dgh2727
@dgh2727 2 жыл бұрын
お忙しい中 ご丁寧にありがとうございます😊早速やってみたいと思います🥰
@okinawa4854
@okinawa4854 2 жыл бұрын
いつも、勉強させてもらってます。 質問ですが、全て地植えのバラですが、植穴以外の周囲が、真砂土で今回の動画のように硬くなってます。 全体の薔薇庭の土壌改良をしようかと考えてます。 この場合、土壌改良の土入れは、根や葉が動いている今の時期を避けて、やはり、クワで根を痛めない休眠期の12~2月あたりが良いのでしょうか? 秋バラの、剪定も終わり、活力剤,液肥、化成肥料も、終えてます。 秋バラを綺麗に咲かせる為には、この時期は、避けた方が良いのかなぁ~?地植えだから、大丈夫か?と迷ってます。どうでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
根に触れるくらい株の近くの場合は、冬の作業の方が安心かもしれませんね^^ ただ、表土付近にこうした土を混ぜて改良する程度であれば、真夏以外なら問題ないと思いますよ!
@Aya-xg2sw
@Aya-xg2sw 2 жыл бұрын
うんちを嗅ぐ人🤣‼️笑 私も前回の動画に触発されて花壇作り始めました☺️枕木とL字の金具買ってきましたよ✨ 今後も動画楽しみにしておりますね🙌🏻
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
ええ堆肥やな~としみじみ語っていますが、俯瞰でみるとただのヤバいやつなんですよね・・・(笑 でもほんとに無臭なんですよ!
@user-xs2km5ur9n
@user-xs2km5ur9n 2 жыл бұрын
こんにちは、いつも楽しく観ております。私の花壇奥行き1メートル横700メートルですが竜のひげを抜いて腐敗度 赤玉土 発酵油粕を入れました。油粕は失敗だったでしょうか また直ぐにはお花の植え付けはできないでしょうか よろしくお願い致します。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
とてつもない広さですね^^ 油粕は土壌改良というより肥料の意味合いが強いですね! 土づくりにはとっても役立つ優秀な有機肥料ですが、効きが強い部分もありますので量が多いと少し心配ですね。 ご質問に質問で返してしまって恐縮なのですが、差し支えなければ全体でどれくらいの量使ったか分かれば、多いので少し待つべきか、すぐに植えても良いか分かると思います^^
@user-xs2km5ur9n
@user-xs2km5ur9n 2 жыл бұрын
返信して頂きありがとうございました。長さ間違えました( ; ; )20メートルの花壇に発酵油粕10リットル位蒔きました。お手数をおかけしします( i _ i )
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
20㎡に10リットルでしたら多くないと思いますので、すぐに植えてしまって大丈夫だと思いますよ^^
@Cookie-pc4pu
@Cookie-pc4pu 2 жыл бұрын
こんばんは🌼庭の畑を花壇にする事にしました! それで、悩んだのが土作りです。一応3年前までは畑として機能させてました。 元々真砂土?だった所に腐葉土毎回足しながら元肥や追肥とかで肥してたらしいです。 この回では真砂土から花用に土壌改良されましたが、一応畑として3年前まで活用してましたし、この動画の様に大幅な改良はしなくても大丈夫なのかなと思いました。 この夏は雑草がボウボウに生え、耕せば土の中には甲虫の幼虫が沢山いました。水ハケはまぁまぁです。 この感じからどんな感じに土を改良したら良いと思われますか?虫もやっつけたいです。 お忙しい中とは思いますが、宜しくお願いします🌼✨
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
畑としてある程度こなれた状況であれば、草取りをして、土の中の虫退治をして(オルトランDXなどを混ぜ込む)、あとはこれまでしていたのと同様に腐葉土などを足しつつ植えてあげれば問題なく育ってくれると思いますよ^^ 放置していた畑でも、それまでの土づくりが堆肥や腐葉土なら良い土の状態がキープされるのも良いポイントですね! 今後お使い頂く肥料だけは、花用の開花促進の効果の高いものが良いと思います! 畑でよく利用する油かすなどですと、株は育つものの花付きは鈍くなる場合があるので、花用がおすすめですね^^
@Cookie-pc4pu
@Cookie-pc4pu 2 жыл бұрын
@@garden_channel さん✨ こんばんは!返信ありがとうございます🌼 草は抜いたので、まず薬で虫を退治しようと思います⭕ 油かすでは花つきが鈍くなるのですね。秋明菊に油かすやってました➰勉強になります📝✨ 若干土がしまっている様な気がしますし、新たに腐葉土も入れて良い土になる様にしたいと思います🌱 ありがとうございました✨ ガーデン作りどうなるか楽しみに待ってます🌹
@machimachi7046
@machimachi7046 2 жыл бұрын
お疲れ様です〜🙇‍♀️大変そうですね💦汗だくになりますよね💦とても勉強になりました!ありがとうございます^ - ^土の起し方知りたかったので感動!ありがたい動画です!うちの土は粘土質で水はけがとても悪く硬くて固まっています。穴掘りも一苦労です。動画にも出てきましたが石のような土の塊にしょっちゅうぶち当たります😓山を壊して作った土地と聞いています。大雨の後は必ず水たまりもできます💦😓洋風の素敵なお庭に憧れて芝生を植えても上手く育ちません🥲頑張るのですが何度も失敗しています😓最初の耕しが甘いのでしょうか?良い方法ありますでしょうか?今回の土壌改良の方法とても参考になりましたし土の事も色々分かりました。次回も楽しみにしています!m(__)m
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
土壌の状況によっては掘りにくい状況になっていることが多いですよね^^; 理想は土の入れ替えや掘り返しての土壌改良ではありますが、すでに植物が植わっていたりなど現実的でない場合が多いかと思います。 根本的な解決策ではありませんが、石や土の塊が出てきたときに、それに適した道具があれば作業は比較的スムーズになってくれるとは思います! ツルハシなどテコの原理で掘り起こすような道具や、お庭の道具ではないですがバールなんかも石を除去するのに使いやすい良い道具ではありますね! 参考になるかどうか分かりませんが、がんばってみてくださいね!
@machimachi7046
@machimachi7046 2 жыл бұрын
ガーデンちゃんねる さん✨お忙しい中アドバイスありがとうございます^ - ^ 道具って今まであまり気にかけた事ありませんでした。穴掘りや土の開拓が楽になるかもしれませんネ💕早速ホームセンターに行って研究してみます!ありがとうございました☺️また宜しくお願い致します^ - ^🙇‍♀️
@a.n3273
@a.n3273 2 жыл бұрын
何時もご指導ありがとうございます。 今朝、薔薇をみたら葉の上にぶつぶつと黒ぽいものが、、、 よく見ると葉が食べられ1〜2センチの小さな青虫がいました。 虫を一匹ずつ取り払い殺虫剤を噴霧しておきましたが今後注意することを教えて頂けたら助かります。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
今の季節がバラの葉を食べる虫の活動が活発になる最後の季節になるので、あと一か月程度は虫対策を頑張りたいところですね^^ ただ、体の小さな幼虫は比較的簡単に予防できるので、ハンドスプレータイプの薬剤(ベニカXネクストスプレー、アタックワンALなど)やオルトラン液剤やモスピラン液剤などの予防効果のある薬剤で十分抑えることが出来ると思います! 11月に近づいて気温が下がれば、虫の活動も落ち着いてくれますので、もうひと踏ん張りがんばってみてくださいね!
@a.n3273
@a.n3273 2 жыл бұрын
お忙しいところ返信有り難うございました。
@user-gg6nz4ns8k
@user-gg6nz4ns8k 2 жыл бұрын
お疲れ様です! PH調整はある程度土が馴染んでからでしょうか? 私は土壌改良時に石灰入れていますが、測定器がある訳では無いので適当に入れています。 目安とか有れば教えて頂きたいです!
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
PHについては、堆肥類を中心に足している限りは大きく上下することは少ないので測らないことが多いですね! ただ、これもお住いの地域によってかなり差はあると思います。 特に九州の一部だとアルカリ土壌で困るエリアがあるというのも良くお伺いしますし、ほぼ中性~弱酸性の関西の土壌だからラク出来ているのかもしれませんね^^;
@user-vx8cg1mj4e
@user-vx8cg1mj4e 2 жыл бұрын
土壌改良の話はとても 参考になりました。ありがとうございます。1つ教えて下さい。関東ローム層の地域に住んでいます。私の庭の花壇には粘土土が混ざっています。今は 土壌改良に主に腐葉土、牛糞、石灰を使っています。他に何を加えると いいでしょうか?よろしくお願いいたします。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
粘土質の土壌の場合、腐葉土、牛ふん、石灰などのほかには短期的に水はけと通気性を高める土を足してあげたいですね^^ 今回使用した鹿沼土もそうですが、可能であれば小粒の軽石(ゼオライト)などが用意出来れば、グッと水はけは良くなってくれると思いますよ!
@user-vx8cg1mj4e
@user-vx8cg1mj4e 2 жыл бұрын
こんばんは。さっそくのお返事 ありがとうございます。庭仕事にはいい気候になりましたので、さっそく始めたいと 思います。お忙しいなか 本当にありがとうございます。
@a.n3273
@a.n3273 2 жыл бұрын
花壇作り楽しく拝見しました。 昨年庭師さんに花壇を作っていただいたのですが土は山の土を入れて置きました、と言われました。その花壇に初めての薔薇を薔薇専用の土を使い地植えにしました。現在は元気に育っていますが今後注意することがあれば教えて下さい。 後、今年購入したカートマニージョーは無事夏をこしました。 今後の肥料、置き場所、水やり等教えて頂きたく思います。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
山の土ということは、落葉から出来た堆肥の豊富な良い土かと思います^^ 現状問題なく育ってくれているということであれば、あえて土は触らずそのままでも良いかもしれませんね! 今回の動画では土壌改良について触れましたが、実際これだけが正解というわけでなくて「うまく育ってくれれば、それが正解」というのが大前提ですので! 今後もし生育に問題が出るようであれば、その時対処するという形でも良いと思いますよ! カートマニージョーですが、今からはあまり手がかからない時期になってきますね^^ 10月ごろに一度肥料を与えて頂いて、あとは真冬の強い霜や積雪の当たらない場所で管理して頂ければ、問題なく来春も開花してくれるかと思います! 涼しくなりだしてきていますので、水のやりすぎには注意してあげてくださいね!
@a.n3273
@a.n3273 2 жыл бұрын
返信有り難うございました。
@user-jk6ms9xy9d
@user-jk6ms9xy9d 2 жыл бұрын
初心者にも分かりやすい説明で とても参考になってます💕 昨年買った牛糞の残りを 開封したところ、 昨年は匂いがなかったのに 牛舎の匂いがしました! どうしたら良いのでしょう? 周りは住宅街です……
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
夏の暑さの影響で少し発行が進んできてしまっているのかもしれませんね^^ 暑さと湿度によるものの可能性が高いので、冬の土壌改良には十分お使いいただけると思います! 今は水のかからない場所で保管しておいていただいて、冬のバラの植え替えや、冬の寒肥を与える際に株元にすき込むような使い方であれば問題なく使用できると思いますよ! 冬は発酵もゆるやかで虫が湧く心配も少ないですので^^
@user-jk6ms9xy9d
@user-jk6ms9xy9d 2 жыл бұрын
@@garden_channel ご丁寧な説明を していただきまして 本当にありがとうございました😭😭😭 なるべく有機堆肥で育てようと 努力しています 牛糞の廃棄の方法も分からずに 途方に暮れておりました 冬の風のない日に  そーっと 庭に穴掘って使います ありがとうございました またご指導よろしくお願いします🙏
@yosomisuna2547
@yosomisuna2547 2 жыл бұрын
外構業者さんにお願いして来月着工で新しく花壇を作ることが決まりました。そこまで広くないので真砂土は断って園芸用の土を自分で入れようかと思ってましたが避けた方が良かったんですね。では縁だけ出来上がって空っぽの状態(元々あるコンクリートの下の土)からのスタートだとすると、どういう割合で混ぜてったら良いのでしょうか? それか真砂土は少しは入れてもらってそこから足した方がいいのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
園芸用土よりも「バークたい肥と真砂土を入れて欲しい」と伝えると良いかもしれませんね^^ 花壇のフチから10cm控えたくらいの箇所まで真砂土&バークを入れてもらって、それ以降はご自身の土を足していくという方法であれば労力も少なく土壌改良していきやすいかなと思います! 真砂土とバークたい肥の割合は1対1で良いと思いますよ^^
@user-gs5zs7ds4p
@user-gs5zs7ds4p 2 жыл бұрын
いつもわかりやすい動画を有り難うございます。 ピートモスは花壇に良くないのでしょうか? 先日、ニゲラの種を庭に撒いた上に、またまた余っていたピートモスをかぶせたのですが。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
多少混ぜ込む程度は問題ないと思います^^ ただ、土として長持ちするものではないと思っているので、土壌改良剤のメインとして考えるのは良くないかもしれませんね! ピートモスは長期間、ふかふかで通気性の良い状況が維持される土ではあるのですが、古くなってくると水がうまくしみ込みにくくなることが多いんです。 可能であればバークたい肥や腐葉土など、土に還るものの方が使いやすいとは思います!
@user-gs5zs7ds4p
@user-gs5zs7ds4p 2 жыл бұрын
@@garden_channel ご丁寧に詳しく教えてくださって有り難うございます。 確かにピートモスは水をはじくようで、しみ込みにくいですね。 これからの参考にさせていただきます🙇‍♀️
@mtsuchiya6679
@mtsuchiya6679 Жыл бұрын
いつもためになる動画をありがとうございます。 雑木の生えていた荒れ地をナチュラルガーデン風にしようと 昨年から始めてます。 植物と土作り以外には なるべく費用を掛けず、出てきた小石は段ボールマルチをして小路風にし 大きめな石は花壇の縁に使ってます。 そこで 質問なのですが、剪定した雑木などの枝を長年(20年以上)積み上げていたのが 下の方が朽ちて土のようになっています。それを土に混ぜても大丈夫でしょうか? それと通気性のために 軽石の小粒をよく使っている動画を目にしますが、軽石の小粒とパーライトはどのように使い分ければ良いですか? お忙しい中 恐縮ですが、よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️
@garden_channel
@garden_channel Жыл бұрын
朽ちて堆肥化してきている剪定枝は土に混ぜ込んで頂いて大丈夫だと思います^^ 簡単に崩れてしまうほど朽ちていれば、いわゆる「バークたい肥」のような状態ですので土壌改良にも有用だと思います! 小粒の軽石とパーライトの違いですが、入れる目的はどちらも「通気性・排水性の向上」を目的にしていますので同じような扱いではありますね! 細かい部分ですと軽石の方がパーライトに比べて比重が重いので土に沈みやすく、パーライトの方が土の表面に浮き出しやすいというのはあると思います。 あとは一般的にはパーライトの方が安価で小粒の軽石の方が天然物ですので少し上等かなと思います!
@mtsuchiya6679
@mtsuchiya6679 Жыл бұрын
​@@garden_channel お忙しい中 丁寧なご回答ありがとうございます☺️ こちらのコーナーが好きで もう一度 最初から見直しています。今後も楽しみです🍀
@user-fi7bm2kl5k
@user-fi7bm2kl5k 2 жыл бұрын
まさに、これからやりたいことで、とても勉強になりました。 うちの場合は、貝殻虫にやられた月桂樹と、落ち葉がお隣に落ちて気になるハナミズキの伐採し、 その場所にバラを植えたいと思ってます、 しかし、おそらく根っこは抜けないだろうと… こういう場合は、上にもっと土を盛ってしまえばよいのでしょうか? だめでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
上に盛り土する形でも大丈夫だと思います^^ 根が残っているのを除去するというのはかなりの重労働になってしまいますし、盛り土することで、それが解決できるのであれば良い選択肢じゃないかなと思いますよ! 土だけだと雨で土が流れてしまう可能性が高いので、ブロックなどでカバーしてあげたいですね^^
@user-fi7bm2kl5k
@user-fi7bm2kl5k 2 жыл бұрын
@@garden_channel さん 早速ご返事ありがとうございます♪ プロの方のアドバイス、迷いが吹っ切れました!
@sakuramiyuki
@sakuramiyuki 7 ай бұрын
すごく参考になりました! 実家の休耕田でガーデニングしたいと思っているのですが、この動画で紹介されていた土壌改良は、田んぼのような水捌けの悪い土地でも有効なのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 7 ай бұрын
田んぼの場合は土壌改良も大切ですが、畑でされているように畝を立てて盛り上げた土の部分に植える必要があるかもしれませんね^^ 田んぼは水が抜けないように意図的に作られていますので、軽く土壌改良をしたくらいでは水はけがよくはならないかなと思います。
@sakuramiyuki
@sakuramiyuki 7 ай бұрын
@@garden_channel なるほど!ありがとうございます。 盛り上げた土の部分に植える、ということは、よそから土を持ってくるのでも良さそうですね。 長期計画で考えているので、じっくり取り組んでみます。
@theresia2975
@theresia2975 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 5月に買った 灰の水曜日ですが花が咲きません😭グングン育っていますが?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
バラのアッシュウェンズデイは、伸びた枝に「翌年」花が咲く。 という性質を繰り返す品種ですので、本格的な開花は来春からになると思います^^ 今年は株を育てる年と割り切っていただいて、花は来年から楽しんであげてくださいね!
@kimiko5789
@kimiko5789 2 жыл бұрын
開店前からお疲れさまでした。お茶でもお出ししたい気分です。枕木って雰囲気があっていいですね。どうやって入手できるんでしょう?お店で売ってるのかな?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
少量であれば造園のお仕事で使用するストックがありますので、お店でのお渡しは可能ですよ! ただ、枕木は重量があるので発送などの方法だと難しいかもしれません^^;
@kimiko5789
@kimiko5789 2 жыл бұрын
いつも真摯にお返事いただきありがとうございます。そうですよね、重量があるので発送は無理ですよね。いつかお店に伺いたいです!
@KokiBBA
@KokiBBA Ай бұрын
3年前の9月に奇しくも私も花壇の土改良をしました。なぜ松尾さんのこの動画を見なかったのでしょうか😢 とても参考になったのに…ツツジが植っていた花壇でしたが、パーク堆肥と有機石灰を混ぜただけの改良で終わりました。あ〜見とけば良かったこの動画…😅
@garden_channel
@garden_channel Ай бұрын
土壌改良は植物を植えるときに少しずつして頂くのも有効かと思います^^ 基本の土壌改良は堆肥と有機石灰だけでも構いませんので、今後花を植えられるたびに少しずつ排水の良い土を足して土壌改良していってあげて下さいね!
@KokiBBA
@KokiBBA Ай бұрын
@@garden_channel わざわざお返事いただきありがとうございます😊バラの本も購入させていただき勉強しています‼️
@kakosan6866
@kakosan6866 2 жыл бұрын
はじめまして。 いつも楽しみに動画を見せて頂いています。 薔薇を育てるのは初心者です。 薔薇を植えるための土壌改良をしたいと思っています。 知り合いから、発酵済み米糠を頂いたので、それを使って土壌改良できるかしりたいです。 よろしくお願いします。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
米ぬかは粒子が細かいので、通気性や排水性の改善には向かないかなと思います^^ 肥料づくりやたい肥づくりの素材としては有効なのですが、バラを育てるために求められる排水性の向上には、やはり腐葉土などの堆肥類か粒状の鹿沼土や赤玉土に軍配が上がるかなと思いますよ!
@kakosan6866
@kakosan6866 2 жыл бұрын
こんにちは。 お忙しい中、返信ありがとうございました。 わからないことがたくさんありますので、松尾さんのKZbinで勉強させていただきます。 KZbin、応援しています!
@user-bx6fl7xi5t
@user-bx6fl7xi5t 2 жыл бұрын
真砂土と花崗土は、違うのですか?四国の方は花崗土がおおいので土改良はどのようにしたら良いのでしょうか。今年赤芽柏を撤去し花壇ししようと考えていた所で👌すごいグッドタイミングです。😄
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
かなり近い組成の土だと思います^^ どちらも土の砂の中間的な位置づけの土になっていますので、抱えている問題は同様で・・・ ・重くどっしりしていて乾きにくい ・肥料保ちがよくない という2点がバラや草花にとって難しいという状況かと思います。 今回の動画のような内容で改良していけると思います!
@user-bx6fl7xi5t
@user-bx6fl7xi5t 2 жыл бұрын
ありがとうございます。動画を参考に土改良頑張ります😉
@maron3008
@maron3008 2 жыл бұрын
御社のオンラインショップを見たのですが、腐葉土が見つかりませんでした。いつ頃、販売の予定ですか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
腐葉土載っていなかったです! 申し訳ありません^^; 早速販売スタートしましたので、ご検討いただければ幸いです! 【腐葉土 40リットル入り】 matsuoengei.ocnk.net/product/5715
@user-it8pc4xr9r
@user-it8pc4xr9r 2 жыл бұрын
鹿沼土の代わりに赤玉土でも大丈夫ですか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
赤玉土でも大丈夫だと思います^^ もし可能であれば「硬質」や「選別」など表示のある赤玉土だとなお良いですね! 硬質は粒の硬い層から採取した赤玉土なので、排水性が長期間維持されやすいです! 選別は粒の大きさがある程度一定で、細かく潰れた粉状の土などが除去されているので、排水性がより高いものが多いです! 参考になれば幸いです^^
@roseslove3834
@roseslove3834 2 жыл бұрын
わかりやすい解説、いつも楽しみにしています。今回は力仕事お疲れ様でした。40年以上の花壇を楽しんでおり、バラとハーブ類を植えています。マルチングがわりに「日向土」で覆っています。雑草が抜きやすく、土はね防止が理由です。間違っていませんか?ご回答お願いします。貴社にお願いしたオベリスク等、明日着です。とても楽しみです。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
日向土も優秀な土壌改良剤ですね^^ マルチングに使われるのもとても良い方法だと思いますよ!
@user-et3ju4jv1l
@user-et3ju4jv1l 2 жыл бұрын
ガーデンちゃんねる様、Roses Love様 日向土や軽石のマルチングは酷暑対策で使ってみたいのですが、土面を覆ってしまうとその後、肥料入れや天地返しみたいな事が難しくはないですか? 一坪程の花壇なら全て取り除いて、作業後再利用すれば良いかなとは思いますが。 松尾さん、お忙しい中ためになる動画をあげて下さってありがとうございます😊! ここに集う皆さんのコメントもとても参考になり、有り難いです!
@user-io9yl9ll1p
@user-io9yl9ll1p 2 жыл бұрын
松尾さん こんにちは。花壇の一番向こうに茂っている、葉の大きなかわいい木🌴は何の木ですか? 以前からお店の素敵な木々が気になっていました。でも松尾さんのお店に行くと、いつも他に気になることが多すぎて🌹🪴🌻🥝☕️✨💕♬ 私もカラータイマーがあるのでお聞きできずにいました😄
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
いちぢくの木なんです^^ 今が丁度収穫の時期で、スタッフみんなで分けながらモリモリ食べています(笑 いちぢくって買うと高いんですね!この間、スーパーみて驚きました! 昔から「秋になったら勝手になる果実」くらいの認識だったので^^;
@user-io9yl9ll1p
@user-io9yl9ll1p 2 жыл бұрын
@@garden_channel 様 わぁ❣️いちじくなんですね😃松尾さんが育てられたいちじくなら、さぞ美味しいことでしょう。いつかお店で沢山のキウィの実が勝手に(?)なっているのを目撃した時は、感激しました😮👏 ログハウスのジュース材料のいちごやキウィは、松尾さんが育てたのかな…?と思いながら、いつも美味しく✨いただいております。お忙しい中お返事ありがとうございました💕
@a-ya5530
@a-ya5530 6 ай бұрын
花壇の土壌改良とても参考になりました!花の土投入予定でした、、(⁠+⁠_⁠+⁠)
@user-uh4mt3to5o
@user-uh4mt3to5o Жыл бұрын
こんばんは。 50㎝×3mの場所に30ℓのバーク堆肥と牛糞を少し混ぜ込んだんですが、元々の土の量が少なかったのか、まだ全体の土の容量が少なく感じるんですが、足すとしたら何を足せばいいですか? 腐葉土を足せば大丈夫ですか? 容量的には20〜30ℓ程足らない感じです。
@garden_channel
@garden_channel Жыл бұрын
腐葉土であれば間違いないと思いますよ^^ もしくは雨の日の地面の様子を見て頂いて、排水が良いかどうかをチェックしてみるのも良いと思います! もし排水が悪いようならゼオライトなどの小粒の軽石のようなものを混ぜ込んであげるというのも良いと思います!
@user-uh4mt3to5o
@user-uh4mt3to5o Жыл бұрын
@@garden_channel ありがとうございます! ちょうど明日から雨予報なので見守ってみます。 あと今バラの新葉がぐったりしていることに気付きショックを受けています。 先日、うどん粉病を発見し、ベニカスプレーを散布しておいたんですが、その影響で新葉がしおれたんでしょうか? 害虫、病気予防の顆粒のお薬は2週間程前に蒔いておいたんですが、他に対処法はありますか? 雨天時には軒下に避難したりして厳重な対策はしていたつもりなんですが…。
@tomyon254
@tomyon254 2 жыл бұрын
今クレマチスの新芽の先に3番花の蕾が付いていますが、葉が縮れて育たず枯れ始めていますが、何故ですか?教えてください。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
夏の終わりの時期にクレマチスの葉が枯れてしまうのは、暑さや天候による影響が大きいですね^^ 次回の動画で原因と対処法について詳しく解説しますので、参考にして頂ければと思います! 今すぐに出来るお手入れですが、週1~2回くらいまで控えて頂いて、肥料も与えず少し放任気味にしてあげるのが重要になってきます! とりあえずはあまり構いすぎないように心がけて頂いて、また動画の方も参考に対処法を実践してみて頂ければと思います!
@user-ei3fv2pl6m
@user-ei3fv2pl6m 2 жыл бұрын
宿根草が主で掘り起こせない場所での、腐葉土の使用は 根元に敷く丈で効果ありますか?植え替えの時に、混ぜる程度 しか使っていませんが。教えて下さい。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
少し大変かもしれませんが、少しだけでも構いませんので土に混ぜ込んで頂くほうが良いと思います^^ 腐葉土は湿っていると土のようですが、表面に置いておくだけだと乾燥して枯れ葉に近い状態まで戻ってしまう事が多いです。 移植ゴテやスコップが届く範囲のみでも構いませんので、土に混ぜ込んで頂く方が効果が発揮されやすいとは思いますよ^^
@user-ei3fv2pl6m
@user-ei3fv2pl6m 2 жыл бұрын
早速お返事いただき有難う御座いました。 大きな山桃と楡の木の庭で根が張り、掘り起こせず 3畳程の土と遊んでいます。今の所薔薇との相性が良い様で ガーデンチャンネルさんに教えて頂き乍ら、楽しみます。
@user-zs9zt4bl6n
@user-zs9zt4bl6n 2 жыл бұрын
まさに!やっちまいました‼️5年ほど前引越しの際、草花の土と腐葉土を半々ぐらいで入れてしまい、今紫陽花やクリスマスローズやクレマチスなど、植っていますが、余り調子は良くありません。植ったままで土壌改良出来る事はありますか?いつもすいません🙏
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
少しずつで構わないので、腐葉土やバークたい肥、小粒の軽石(ゼオライト)などの改良剤を混ぜ込んでいってあげれば、復活してくれると思います^^ 花の土は最初は良いのですが、3~4年たったあたりから細かくなりすぎたり水が思うようにしみ込まなかったりしてしまうんですよね! 花を植えるついでで構いませんので、ちょっとずつ足してあげるだけでも随分違うと思いますよ!
@user-zs9zt4bl6n
@user-zs9zt4bl6n 2 жыл бұрын
@@garden_channel いつも丁寧なご返信、ありがとうございます😭少しづつ改良してみますねー💪
@user-qv8py3ry9k
@user-qv8py3ry9k 2 жыл бұрын
(V)o\o(V)お花が楽しみ♪
@shokugasubete
@shokugasubete 2 жыл бұрын
なんということでしょう😱半年前に奮発してほぼ100%培養土の花壇にしてしまい、なんだかベタついた土になっていてお花が根付かないなぁと感じてました💦今からでも改良出来ますか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
徐々に改良していくことは可能だと思います^^ 少し乾きにくい土になってしまっているようなのですが、半年前ということであれば、これから花を植える際に少しづつほかの土を足していったり入れ替えていったりという流れが良いと思いますよ! 培養土100%入っている状況であれば、数年後に訪れる水はけが悪くなってしまう状況に備えて、今から水はけを改善する土を足していくのが良いと思います! たとえば腐葉土+小粒の軽石を1対1で混ぜたものなども良いと思いますよ! 今は土が乾きにくいことで不安もあるかもしれませんが、水やりを控えるなどのコントロールで十分育っていってくれると思いますので、徐々に良くなっていくといいですね!
@shokugasubete
@shokugasubete 2 жыл бұрын
お忙しいところ返信ありがとうございました🙇
@user-pt9pn5vl8h
@user-pt9pn5vl8h 2 жыл бұрын
米ぬかを入れても良いですか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
米ぬかは土を作るための素材としては悪くないのですが、今回のような花壇の土壌改良には向かない場合が多いかなと思います! とても粒子が細かいので、逆に水はけが悪くなってしまうことがあるんですよね^^; 自作で落葉や生ごみを使って堆肥などを作る場合には米ぬかを混ぜるのは良いと思います^^
@user-yr3jt6mn8m
@user-yr3jt6mn8m 2 жыл бұрын
はじめてコメントさせていただきます。 いま畑の一部を花壇にしようと作業中で、まだまだ草取りの段階ですが‥。腐葉土と赤玉土と、害虫避けにもなるときいた籾殻くん炭をいれようと思っていますが、どうでしょうか?堆肥とかミリオンをいれたほうがいいでしょうか?ミリオンの役割が今いちわかっていません。土などイロイロありますよねと人によっても土作りの方法は様々ですし
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
本当に土の方法はいろいろですよね! というのも説明されている方のお住いの地域によって、土壌や手に入りやすい土の材料が異なるので、僕も含めて人それぞれの内容になってしまうんですよね^^; 腐葉土、赤玉土、もみ殻くん炭での土壌改良でも問題ないと思います^^ 堆肥やミリオンも必ずしも入れなければいけないというわけではないので、まずは上記の3種を使って土壌改良してみて、植物の育ち具合を見ながらさらに改良するか決める形で良いと思いますよ! 少し重めのどっしりとした力のある土になるように思いますので、もし草花などの生育が思わしくないようであれば、小粒の軽石や鹿沼土などを足して土に軽さを出してあげるとより育ちは良くなってくれると思います! ミリオンの役割は「水の清潔度を保つ」というのが大きな役目です^^ 植物が枯れてしまうきっかけの「根腐れ」ですが、これは土の中の水分や根の中の水分が腐敗してしまって起こることが多いんです。 ミリオンはこの水分の腐敗を防いで、腐敗の原因になる過剰な肥料成分を吸着してくれる働きが強いので、植物が枯れにくい土壌を保ってくれるんですね!
@user-ql4ky4yi5s
@user-ql4ky4yi5s 2 жыл бұрын
暑いな@@garden_channel
@user-ql4ky4yi5s
@user-ql4ky4yi5s 2 жыл бұрын
暑いなか大変お疲れ様でした🎵 土壌改良お疲れ様でした🙇👍 私の住んでいるところは南関東です‼️ 粘土質の土ですが、今回紹介して頂いた土壌改良はバラにも当てはまりますか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
最初にお試しいただく方法としては、今回の方法で大丈夫だと思います^^ そのうえで、どう育っているか?というのを見守りつつ、さらにプラスアルファの土壌改良をしていってあげるのが良いと思います!
@user-ql4ky4yi5s
@user-ql4ky4yi5s 2 жыл бұрын
早速のアドバイスありがとうございました🎵 鉢で育てているバラを来年冬ためしに1鉢だけ花壇で育てて見ようと思っていたのでまさにグッドタイミングでした🎵 挑戦して見ようと思います‼️ また、わからなくなったら質問させて頂いて宜しいですか〰️🙇😔
@user-kz4rz5io7r
@user-kz4rz5io7r 2 жыл бұрын
私も昔 さば土(まさ土)100パーセントから土つくりしました。 牛糞入れたり堆肥入れたりして数年たつと段々土の色が変化して 本当に食べたいくらいに美味しそうな土に成った事を思い出します。 汗の数だけ土が育つ様な気がしますね 楽しませていただきます ぼちぼちで、おきばりやす
@user-bg6yg4hw8z
@user-bg6yg4hw8z 2 жыл бұрын
丁寧な解説いつもありがとうございます。 丁度今花壇を作っています。 腐葉土やバーク堆肥を購入しています。我が家の土はガッチガチの粘土質です。 土壌改良は日数はどのくらいで改良が出来るのですか? 植える何か月前を想定して始めればよいのでしょうか? 何日かおきに掻きませたりした方がよいですか? 逆に土が出来上がったとして数か月(例えば春が来るまでとか)植えないで置いておくと また植える直前に土に何か手間を加えないといけなくなるのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
土壌改良自体は、排水の良い土を混ぜ込んであげればすぐに植物を植え付けてあげても大丈夫ですよ^^ 特に今回のような腐葉土やバークたい肥など、植物主体の堆肥を使う場合は日を置かなくても良いと考えてしまって大丈夫だと思います! 畑づくりなどの際に使うような、純粋な油かすや鶏ふんなど、肥料成分の強いものを使用する場合が混ぜ込んでから10日程度は寝かせた方が安心ですね! 最初にしっかり混ぜ込んであげていれば、特にその後の混ぜなおしなどは必要ないと思います! 土壌改良の効果がどれくらい保つか?ですが、これは土壌改良して1~3か月程度はピークかと思います! その後は植物を植えたり、1年以上年月がたったりしていくにつれて、雨水や土壌の微生物の効果で徐々に「肥えた土・水はけの良い土」という状況は損なわれていきます。 ですので、「年1回」や「植物の植えなおしをするタイミング」などで少しずつ土壌改良を繰り返してあげるのが良いと思いますよ!
@user-bg6yg4hw8z
@user-bg6yg4hw8z 2 жыл бұрын
さっそくの返信ありがとうございました! こちらは雪国のため、11月中旬以降3月まではほぼ雨や雪で週末に外での作業が難しいため 春の植え込みを想定して秋に土づくりをしたらよいのかと思っていましたが、そんなにすぐ 粘土質が改良できるのであれば、春になってから改良しても大丈夫ですね! お伺いしてよかったです!ありがとうございました。
@cmellia2608
@cmellia2608 2 жыл бұрын
松尾マネージャー お疲れ様です。先日デヴィッド オースチンのイングリッシュローズの剪定でお尋ねしました。夏ぜんてい、軽くし今秋薔薇のつぼみあがってます❗マネージャーの言葉私は切ります。であった。冬の強剪定二分のいち迄切られますか?もう一度忙しくならないうちにもう一度お尋ねします。宜しくお願いいたします‼️😆💕✨
@cmellia2608
@cmellia2608 2 жыл бұрын
ミリオン全鉢に与えました。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
いわゆる「夏剪定」と呼ばれる9月の剪定以降は冬までは切らない方が良いと思います! 10月にさしかかるこの時期以降の剪定は、切ったとしても次の開花が冬までに間に合わない場合が多いので、次回の剪定は冬剪定という形になると思いますよ^^
@user-ss3eb4fd7s
@user-ss3eb4fd7s 2 жыл бұрын
お疲れさま☕️‪𓈒𓏸でした☺️🫧🫧 日曜日大工出来る男性かっこいい😆✨✨✨ そして…花屋さん登場🎶🌱🍀🌸🌹🌼🌻 土って大切✨ 時間をかけて出来上がるのですね🥰 お花が育ち生きる場所🫧🤍
@user-kw2jk1or8s
@user-kw2jk1or8s 2 жыл бұрын
ローズガーデン作り楽しみにしております。昨年から土壌改良をはじめて、腐葉土をどんどん入れていましたが、あまり品室の良くなかったもののようです。今年は、そこの腐葉土を入れたところから、どんどん白絹病?が発生し、新しく買って置いていた腐葉土からも(T_T) 白絹病出たところは、土を取り除き、石灰をまいていますが、対策はあっていますか?腐葉土買うのが怖くなりました、、、涙。めげずにがんばります😭
@user-tb8ne6tw8z
@user-tb8ne6tw8z 2 жыл бұрын
白いカビみたいなやつですか⁉️うちも使い半端の腐葉土がそんな感じです。使っちゃ駄目なんですかね?
@user-fw5hu9pt2r
@user-fw5hu9pt2r 2 жыл бұрын
初めまして。 白絹病って土から茶色のつぶつぶが😱😱 ツィーターですごい写真を初めて見て、もう!髪の毛が逆立つほどゾワッとしました!😱気色悪いです〰️ 土を取り替えないといけないと書いてありました💦 ゾワゾワの病気です〰️
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
色々な病気の心配が出てくると不安になりますよね^^; 腐葉土によく発生する白い菌糸ですが、断言はできないものの白絹病ではないことが多いので、そこまで心配いらないことが多いと思います! 腐葉土の発酵が進むときに良く見ますね^^ うちのお店の腐葉土にも、気温が高い時期には良く目にするのですが、バラの生育不良や枯死をするようなトラブルはこれまで起こっていないので、とりあえずは様子見で良いと思います! 今お持ちの腐葉土についてですが、これもそのまま使ってしまって良いと思います! 土壌の菌については、様々な菌がせめぎ合ってバランスを取っている状態なのですが、白絹病の原因菌自体も日本の土壌に元々いる菌なので、殺菌を目指すというよりは通気性や排水性の良い土を意識して頂いて、極端な加湿や嫌気状態にしないというのが重要なように思います!
@user-kw2jk1or8s
@user-kw2jk1or8s 2 жыл бұрын
@@garden_channel お返事、アドバイスありがとうございます。この夏の暑さや長雨もあり、植物が枯れてしまったりと、悲しいこともありますが、水はけなども気にしながら、土作りも含めて園芸を楽しんでいきたいです。バラの育て方も楽しみにしております(^^)
@user-kw2jk1or8s
@user-kw2jk1or8s 2 жыл бұрын
@@user-fw5hu9pt2r ゾワゾワですよね、、、。植物が急に枯れたと思ったら、根っこが白くなってしまってて、、、というのがあり、ネット検索で白絹病かなーと思った次第です。夏の猛暑とジメジメもあるのかもしれませんね(T_T)
@xtoraranx
@xtoraranx 2 жыл бұрын
花壇に真砂土入れる工務店とか悪意しかないだろw そもそも新築の庭で元々の土売って、真砂土入れるのも犯罪だしな。 真砂土はなぁ…本当入れ替えたいまである。 これから花壇作りを業者にお願いする人は真砂土じゃなく、山土とか黒土にしようね… 安いからって真砂土選んだら、植物育てたいんだか育てたくないんだかわかんなくなっちゃう。 植物性の堆肥はどっちかっていうと長期スパンというか半年1年後分解されていく中で(毎度足す必要は有るけれど)土をよくしていくもので、牛糞は痩せた土で今育てる材料ですね。 牛糞はマジで雑草も生えないなんも育たない土だよって所で普通に野菜そだつからすごい。 あとは元の土質にもよりますが、砂も使えますね。 マジで砂はハマった時の効果はエグい。まぁ物理生だけですけどね。
@user-kx7jc3fr1s
@user-kx7jc3fr1s 2 жыл бұрын
牛糞堆肥の代わりに馬糞堆肥では❓   どちらがいいですか⁉️
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
土壌改良効果としてはそこまで大きく差はないのですが、牛ふんの方が比較的安価ですので多量に使うなら牛ふんが良いと思います^^ 逆に馬ふんのメリットは、飼料に塩分が少ないので土を痛めにくいと言われたりすることが多いですね! 完熟のものであれば、どちらでも大丈夫かと思いますよ!
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
Incredible magic 🤯✨
00:53
America's Got Talent
Рет қаралды 46 МЛН
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 50 МЛН
【最悪の土を山の様な土に】植木を植えつける前に必ず確認すべき土壌改良の決定版
17:17
グリーンロケットの植木チャンネル
Рет қаралды 28 М.
7月のバラのお手入れ方法、解説します!
26:57
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 268 М.
失敗しにくい花壇の作り方、解説します!
30:19
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 349 М.
再生できる土は「3つの条件」がありました
33:30
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 79 М.
【簡単解説!】土壌改良って何を混ぜたらいいの?【ガーデニング】【土】【園芸】
14:17
【そんなバカな】宿根草の上手な育て方教えます  【カーメン君】【園芸】
46:53
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 283 М.
Черешня из Китая размером с КУЛАК: На стероидах?
0:12
Собиратель новостей
Рет қаралды 3,9 МЛН
My family Orchestra groups performs
0:10
Super Max
Рет қаралды 10 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
0:31
火影忍者一家
Рет қаралды 47 МЛН
Rope climb tutorial !! 😱😱
0:22
Tibo InShape
Рет қаралды 12 МЛН