勇者(1) アバン & OP & エクスカイザー

  Рет қаралды 472,311

Garrod9100

Garrod9100

Күн бұрын

1990年放送「勇者エクスカイザー」より 
Brave Exkaiser is a 1990 Japanese anime 
◆宇宙海賊ガイスターから地球の「宝」を護るため
宇宙警察カイザーズたちが立ち向かう。 
0:00~アバン ⇒ オープニング 
2:04~エクスカイザー ⇒ キングローダー ⇒ キングエクスカイザー

Пікірлер: 144
@ひなちん-m2m
@ひなちん-m2m 2 жыл бұрын
勇者伝説はここから始まった。 リアルタイムはファイブマン、エクスカイザー、ウインスペクターですね。本当に懐かしいです。
@インフィニットジャスティス
@インフィニットジャスティス 5 жыл бұрын
今でも勇者シリーズが大好き。
@GGRX
@GGRX 3 жыл бұрын
OPがかっこよすぎる
@泉隆之-e7f
@泉隆之-e7f 3 жыл бұрын
暗唱したくなるようなOPナレーションも良い。ナレーターは山寺宏一、主題歌歌手は三浦秀美だが、三浦秀美は勇者シリーズのイベントにも招待されてるみたい。山寺氏は宇宙商人トレーダーの演として本編にも出てるが、三浦秀美は出てない(泣)。 (記:2022年2月13日)
@MrKotoyuki
@MrKotoyuki 10 жыл бұрын
勇者伝説はここから始まった。 あれから24年、もう一度あの頃の時代に戻りたいです。
@misodasi
@misodasi 7 жыл бұрын
もしまたやるんなら今度は過去の時代を舞台にして欲しいな。大概の勇者シリーズって現代か近未来が多いからひと昔前の時代を舞台にしたのも見たいなぁ
@komori4555
@komori4555 7 жыл бұрын
続編やってほしいです。
@オタクは成るべくして成った
@オタクは成るべくして成った 7 жыл бұрын
ライジンオーのOVA版は江戸時代だったね?
@mr.guardim1789
@mr.guardim1789 5 жыл бұрын
ダ・ガーン『おめでとう㊗️遂に放送30周年DA(白眼&錯乱)』
@藤原-w5w
@藤原-w5w 4 жыл бұрын
わかる
@スイーツ王じ
@スイーツ王じ Жыл бұрын
いつまでも大好きですね。今の世代にも見て欲しい。ちなみに40代デス😊
@kyotokasuyo556
@kyotokasuyo556 4 жыл бұрын
このOPのコンテをわずか二週間で仕上げたという、大張正己伝説の1ページよ。
@crxdm339
@crxdm339 8 ай бұрын
コンテじゃなくて原画ね
@tatuhilotkanno3813
@tatuhilotkanno3813 2 ай бұрын
あぁ😲⁉️やっぱり、忘れた頃にエクスカイザーの主題歌聞くと、ムチャクチャ心に響くんですけど😆‼️ 合体システムも、初代としては斬新な発想なので 今でも忘れられないロボットヒーローなんですよね~😉⁉️最終回の名セリフでコウタとの別れの前に「君が忘れない限り、私はいつでも君のそばにいる、それだけは覚えておいてほしい」も心に残ります😢‼️
@田賀茂夫
@田賀茂夫 3 жыл бұрын
「嵐に向かう」の所で涙腺やられる
@ootani604
@ootani604 6 жыл бұрын
曲の始まり方が、ちょーかっこいいんですけど!
@インフィニットジャスティス
@インフィニットジャスティス 5 жыл бұрын
来年で放送30周年か。 この機会にシリーズ再開してくれたらいいのに。
@カラメルのような香り
@カラメルのような香り 7 жыл бұрын
子どもの頃を思い出すなぁ サンタさん信じて欲しいものをメモして待ってたらクリスマスに ドラゴンカイザー貰えたんだよね なぜか父に(笑) すごくに嬉しかったなぁ サンタさんならわかるだろうと、見えるか見えないかのところに隠して書き置きしてたから良く見つけてくれたと感心するわ さらに次の日も同じように書き置きしたけどさすがにダメだったなぁ…欲張ってはいけないことをあの時学んだ気がする そんな父も今は天国へ…感慨深い
@ドン-j5m
@ドン-j5m 7 жыл бұрын
いい話しですね!(>_
@chiho8784
@chiho8784 5 жыл бұрын
エクスカイザー、マジでドはまりしてたなぁ。 懐かし~!
@kaerunkc
@kaerunkc 4 жыл бұрын
ドラゴンカイザーのカッコ良さは異次元
@ミスウイルス-u5n
@ミスウイルス-u5n 8 жыл бұрын
前年度の「トラススフォーマーV」のテイストも若干受け継がれつつも、より主人公との交流を重点においた展開は、この作品ですでに確立されていたんですね。
@19880817todaerika
@19880817todaerika 5 жыл бұрын
トドメ刺したあとは「どぅええい!!」って決めポーズ取るやつより、初期のカイザーソード足に戻したまんまのポーズ(動画停止して6:14直後の右腕を下にした状態で終わり)で止まってる方が余韻があって「完・全・勝・利・!!」って感じで好きだった。
@massamun_dayo
@massamun_dayo 6 ай бұрын
キングエクスカイザーのパイロットはエクスカイザー スパロボのこの解釈すごかった
@murayamatatamiten
@murayamatatamiten 6 жыл бұрын
この曲めっちゃ好き
@鹿島一-w9t
@鹿島一-w9t 3 жыл бұрын
エクスカイザー、キングエクスカイザーかっこいいなあ😃♥️ 勇者シリーズの中ではやっぱり「エクスカイザー」がよかったなあ😃♥️。 それにしても、コウタの声を担当されている方が、Vガンダムのカテジナさんと同じ方なのが意外😳‼️
@ゆうぷりぷり
@ゆうぷりぷり 5 жыл бұрын
当時小4の頃でとても懐かしいですねぇ~(笑)弟と一緒に毎週見てました!
@fortnite8451
@fortnite8451 6 жыл бұрын
エクスカイザーとマイトガインかなりハマった。
@v-max5258
@v-max5258 5 жыл бұрын
自分はシリーズ一番最後のガオガイガーすら生まれる前の作品である世代なのでリアタイで観れた皆さんがうらやましいです
@藤原-w5w
@藤原-w5w 5 жыл бұрын
そうだね、子供の頃に勇者シリーズ見れたのはよかったと思ってるよ
@随行悠希
@随行悠希 4 жыл бұрын
88年生まれだけどマイトガインから見てましたよ、エクスカイザーは最近見てはまりましたよ
@田澤新司
@田澤新司 5 жыл бұрын
ウン。やっぱり、カッコいい。エクスカイザー、カッコいい。カッコ良すぎる
@seijikato8604
@seijikato8604 8 жыл бұрын
勇者ロボットシリーズの原点です。懐かしい。
@gakuchiba978
@gakuchiba978 5 жыл бұрын
熱いじゃねぇか!!
@星馬烈-f3n
@星馬烈-f3n 6 жыл бұрын
小学一年の時を思い出しますね!
@19880817todaerika
@19880817todaerika 8 жыл бұрын
一応まだ終ってないのにカイザーソードからビーム出た時点で 「もうダメだあッ!!」って逃げてく4バカwww最高wwww 個人的には倒したあとのキメは「でえい!!」ナシの、カイザーソードしまうだけの方が好きでした。
@阪本亮介-w3b
@阪本亮介-w3b 3 жыл бұрын
確か音楽団が演奏しながら、それに合わせて合体する回とかあったな(^^)
@桜猫-z7j
@桜猫-z7j 6 жыл бұрын
原点にして頂点
@くろまる-g7z
@くろまる-g7z 3 жыл бұрын
わしが生まれた年に始まってたんね 小学校に上がる前とかに見てたわ 当時はビデオデッキだったなぁ 良くトドメの技の真似やってたわ
@ナオユキ
@ナオユキ 3 жыл бұрын
速水さんのイケメンボイスが楽しみなエクスカイザー
@Cマーチドラゴン
@Cマーチドラゴン 9 ай бұрын
コンボイの声を演じても良かったと思いますねえ
@srw2906
@srw2906 Жыл бұрын
伝説の初代だけあって、1号ロボに合体する前の形態が前座ではなくしっかり活躍するのがいい
@アスカロンプロジェクト
@アスカロンプロジェクト 2 жыл бұрын
スパクロにて猛威を振るったのが懐かしい
@アイーン四郎
@アイーン四郎 2 жыл бұрын
水曜日はラムネ&40 土曜日はエクスカイザーとRPG伝説ヘポイが毎週の楽しみだった サンダーフラッシュはトドメ技では勇者シリーズ一のかっこよさ
@bXG86fJI
@bXG86fJI 6 жыл бұрын
わたしは、「グレートエクスカイザー」(キングエクスカイザー&ドラゴンカイザー)のキャラクター玩具で遊んだことがありました。(これもいまは捨ててしまいましたが)
@特撮ダイスキタイムキーパー-r3r
@特撮ダイスキタイムキーパー-r3r 5 жыл бұрын
勇者シリーズ30h 記念おめでとう㊗️! この当時は、リアルタイムでファイブマン、ウィンスペクター、エクスカイザーに男の子達は、ハマってました。 しかし、「スパロボ大戦」には未参戦作品である。歴代勇者第1号にもかかわらず😤。 出来れば、「スパロボ」と「A.C.E(アナザーセンチュリーエピソード」の新作とかで見たいですよね? あと、ダグオンも良いと思う。
@小森智之
@小森智之 7 жыл бұрын
なつかしいです、直撃世代です‼
@mzkknrm6638
@mzkknrm6638 5 жыл бұрын
エクスカイザーってこんなデカイ敵と戦ってたのかよ!⁉
@熊木将斗
@熊木将斗 10 ай бұрын
エクスカイザー「トォッ」ライディーン「ラァァイッ」
@teppeicojima9717
@teppeicojima9717 6 жыл бұрын
Gatherway、名曲ですね~!アニメの対象年齢を考えると渋すぎるような気もしますが
@II-jg6fv
@II-jg6fv 5 жыл бұрын
至高にして最高(異論は認める
@MrMori1984
@MrMori1984 8 жыл бұрын
子供の頃は全然気にもしなかったけど律儀に多摩ナンバーなんだねw
@fortnite8451
@fortnite8451 6 жыл бұрын
懐かしい😭
@yamacho_the_angler
@yamacho_the_angler 7 жыл бұрын
これとウインスペクターにハマった幼稚園児ワイ
@Arimitsu1108
@Arimitsu1108 4 жыл бұрын
YAMAMOTO MASATO ナカーマ!
@kaerunkc
@kaerunkc 4 жыл бұрын
この頃の子供向け番組の主題歌CD持ってました。その中にウインスペクターも入ってました
@norocknolife8528
@norocknolife8528 3 жыл бұрын
同志よ‼︎
@熊木将斗
@熊木将斗 9 жыл бұрын
ライディーン「エクスカイザー、君達後輩勇者は私に対する敬意が足りないのではないか」
@古瀬丈裕-k7g
@古瀬丈裕-k7g 8 жыл бұрын
熊木将斗 そもそも勇者とは1度も名乗ってない。(ファイバードも)
@熊木将斗
@熊木将斗 8 жыл бұрын
そういえばそうでしたっけ。勇者ファンの一人として恥ずかしい限りです。
@古瀬丈裕-k7g
@古瀬丈裕-k7g 8 жыл бұрын
勇者という言葉が番組内で出始めたのはダ・ガーンからね。
@矢吹丈-p9t
@矢吹丈-p9t 10 жыл бұрын
懐かしい
@RyanRyan-ny7oc
@RyanRyan-ny7oc 3 жыл бұрын
Brave 1990
@ライラ-e5d
@ライラ-e5d 4 жыл бұрын
当時は気にしなかったけどエクスカイザーの車形態時の発進時ギヤはlowなんだね
@高下哲也
@高下哲也 6 жыл бұрын
龍興山が亡くなった翌日からエクスカイザーがスタートしたなぁ‼️(当時は北海道、宮城、福島、関東1都6県、新潟、長野、静岡、愛知、岐阜、三重、岡山・高松、広島、福岡、熊本、鹿児島の各地域、関西2府4県は1日早くスタート)
@アルイクス
@アルイクス 3 жыл бұрын
エクスカイザーのパイロット(中の人)は、ブラック・ジャックのドクター・キリコ! エクスカイザーとドクター・キリコは声優が同じですから。 ※勇者エクスカイザーというアニメにドクター・キリコは登場しません。エクスカイザーにパイロットはいません。
@ALMADEKARMA
@ALMADEKARMA 6 жыл бұрын
そう言えば、キング様の合体方法って、「闘士ゴーディアン」(数十年前再放映を見ました)と同じだ!と思ったのは、私だけ?
@koujyuan210
@koujyuan210 3 жыл бұрын
オートマのシフトレバーをローに入れてフルアクセルでF1並の速度で発進。・・・もしかして、ライオンの顔があるからイニシャルのLをネタにしてる?。 胸にライオンの顔や虎の顔があるロボットってやっぱカッコイイよなぁ。
@legoistejp
@legoistejp 6 жыл бұрын
ぜひダ・ガーンとGGGも見てみたいです!!
@BOY-hz9bf
@BOY-hz9bf 7 жыл бұрын
グレート版もカッコいいけど、やっぱりサンダーフラッシュはキング版の方が好きだな。
@林泰宏-p8k
@林泰宏-p8k 4 жыл бұрын
この勇者が数年後に悪の仮面ライダーになるとは……誰も思わなかっただろうな(汗)
@tmk696
@tmk696 2 жыл бұрын
その前に毛根が無くなるなんて…
@随行悠希
@随行悠希 Жыл бұрын
鏡花水月という刀持って死神代行にやられたり、宇宙の帝王の側近だったり
@アストラオセアン
@アストラオセアン Жыл бұрын
変形ギミック、演出が福田己津央監督なのが分かる。エクスカイザーの車内のメーターのゲージ調節具合が福田節になってる
@叫フラ大尉-h6n
@叫フラ大尉-h6n 3 жыл бұрын
2:18 思いっきりローギアいれてるw
@charafre_misao
@charafre_misao 8 жыл бұрын
マスターピース版再販希望!
@user-hologoe
@user-hologoe 2 жыл бұрын
勇者エクスカイザー サンライズロボアニメシリーズ。 制作局は、名古屋テレビ(メーテレ)テレビ朝日系列。
@umbrom3813
@umbrom3813 4 жыл бұрын
子供の頃欲しかった玩具(*^ω^)
@祢津良徳
@祢津良徳 6 жыл бұрын
スパロボ参戦希望。
@taberubegatturi4138
@taberubegatturi4138 6 жыл бұрын
祢津良徳 ついにきましたね!
@熊木将斗
@熊木将斗 10 ай бұрын
ライディーン「今度こそ私と共演するぞエクスカイザー!ラァァイ」
@真崎瞬
@真崎瞬 Жыл бұрын
キングエクスカイザーのマスクとドラゴンカイザーのマスクは,トランスフォーマー・ギャラクシーフォースのギャラクシーコンボイのマスクと同じ。
@yukkurienth5541
@yukkurienth5541 2 жыл бұрын
後の超竜軍団長
@哲子-h9l
@哲子-h9l 6 жыл бұрын
エックスカイザーとファイバードがスーパーロボット大戦に参戦して欲しい。
@むねさん-k8w
@むねさん-k8w 4 жыл бұрын
スーパーミニプラ エクスカイザー(予想) 第1弾 キングエクスカイザー 1.エクスカイザー 2.キングローダーA 3.キングローダーB
@塚原卜伝-d4x
@塚原卜伝-d4x 4 жыл бұрын
プテラガイストがかわいい(笑)
@カラスうり
@カラスうり 2 жыл бұрын
エクスカイザーのOPをカラオケで歌うとき、一緒に行く人は【エックスカイザー】と言う奴がいたなぁ
@GTA-wl4qo
@GTA-wl4qo 2 жыл бұрын
エクスカイザーは合体というより、装着に近い。
@大塚高幸
@大塚高幸 6 жыл бұрын
カイザーミサイル1度しか出ていないのが残念。
@永峯樹-h5e
@永峯樹-h5e 2 жыл бұрын
某最終幻想8作目の主人公の技を見て真っ先にサンダーフラッシュが思い浮かんだのは自分だけではないと思うw
@komori4555
@komori4555 8 жыл бұрын
早くスーパーロボット大戦参戦してほしいです。新作作ってほしいです。続編やってほしいです。
@misodasi
@misodasi 7 жыл бұрын
マイトガインも参戦したしワンチャンあるかもね
@はまはまはま-l3f
@はまはまはま-l3f 5 жыл бұрын
エクスカイザーのOPですが、 SHOW-YAの寺田 恵子さんのような声色であると思います。
@Cマーチドラゴン
@Cマーチドラゴン 9 ай бұрын
コウタの声を演じたのは渡辺久美子さんですねえ
@kouraki0083
@kouraki0083 8 жыл бұрын
コウタくんはケロロ軍曹ですな(笑)
@超惑星戦闘母艦ダイレオン
@超惑星戦闘母艦ダイレオン 6 жыл бұрын
エクスカイザーは海星坊主ですな(笑)
@sentaimaster100
@sentaimaster100 10 жыл бұрын
I wish that this series was completely subbed, so I can enjoy it instead of finding it raw
@のび太万歳
@のび太万歳 4 жыл бұрын
5:23 フィニッシュ
@田村貴司-j8h
@田村貴司-j8h 3 жыл бұрын
OPに登場するケンタウルスのガイスターロボは、何が変身したのかな。
@むねさん-k8w
@むねさん-k8w 4 жыл бұрын
スーパーミニプラ エクスカイザー(仮) 第1弾 キングエクスカイザー 全3種 1.エクスカイザー 2.キングローダーA 3.キングローダーB 第2弾 ドラゴンカイザー 全3種 1.エクスカイザー 2.ドラゴンジェットA 3.ドラゴンジェット 第3弾 ゴッドマックス 全3種 1.スカイマックス 2.ダッシュマックス 3.ドリルマックス 第4弾 ウルトラレイカー 全2種 1.ブルーレイカー 2.グリーンレイカー プレミアムバンダイ限定 ・ダイノガイスト ・グレートエクスカイザー ゴールドバージョン ・ホーンガイスト&アーマーガイスト ・プテラガイスト&サンダーガイスト
@yukkuntiger
@yukkuntiger 8 жыл бұрын
スタッフロールに後のガンダムSEED監督の名前がありますな。 OP最初の6体が飛行していくシーンがSEEDデスティニーのOPに似てるのは、その影響なのか。
@612pietroman4
@612pietroman4 4 жыл бұрын
元はドラグナー 大張演出だよ
@中村真也-q8q
@中村真也-q8q 6 жыл бұрын
エクスカイザーのベース車両なんだろう?
@藤野奨平
@藤野奨平 6 жыл бұрын
チバテレにて火曜勇者シリーズ630枠 毎週火曜夕方6時30分放送
@akutziki_kyota
@akutziki_kyota 4 жыл бұрын
エクスカイザーの胸部のライオンについてですが、ビークルモードからロボットモードへチェンジする時、一瞬だけライオンがいない胸部を見せますが、これはいわゆる『変形上の仕様』って事ですかね?
@nekotora3415
@nekotora3415 4 жыл бұрын
エクスカイザーとマックスチーム3体には、胸のどんでん返しギミックが共通して入ってました(ドリルマックスはちょっと微妙)。 レイカーブラザーズの2体は例外ですが、これは元々トランスフォーマーの一員になる予定で発案されたロボットということで、そもそも出自が違うところが関係しているようです。
@いかりんぐ-w2b
@いかりんぐ-w2b 3 жыл бұрын
1:24 限界突破×サバイバーに似てる
@熊木将斗
@熊木将斗 9 жыл бұрын
ライディーン「ちょっと待て、1作目は私だ」
@chicorita-ku3dx
@chicorita-ku3dx 4 жыл бұрын
勇者と付くけど君はシリーズじゃない
@随行悠希
@随行悠希 3 жыл бұрын
あなたはダグオンと同時期に確かリメイクしてましたよね
@xx345
@xx345 8 жыл бұрын
ちょっと六本木心中を思い出してしまう
@009008aaa
@009008aaa Жыл бұрын
勇者シリーズは海外ファンも多いですよね。 またモタモタしてると海外制作に取られてリメイクさせられるよ? もう少し勇者シリーズを大事に考えてね!サンライズ
@熊木将斗
@熊木将斗 Жыл бұрын
実際ゴライオンは海外に奪われた
@pikarino-se9iv
@pikarino-se9iv 6 жыл бұрын
模範的バリOP
@稲坂達郎-w6q
@稲坂達郎-w6q 3 жыл бұрын
エクスカイザー見てました、速水ってプライド高いですよね、カーくんでは空港回で出てたりコナンでは高明、アイプラでもメインキャラ、しゃべくり007でも声優指導、僕も速水の声はめちゃくちゃ好きですが今のご時世声優のプライドとか言ってたら仕事なくなりかねませんよね
@tv-jv5un
@tv-jv5un 7 жыл бұрын
エクスカイザーって元々合体しない予定だったみたいですね
@Garrod9100
@Garrod9100 7 жыл бұрын
書籍「大河原邦夫ブレイブシリーズデザインワークス」によると 予定に無かったのはグレートエクスカイザーのようで 急遽、ドラゴンカイザーがデザインされた趣旨が書かれています
@misodasi
@misodasi 7 жыл бұрын
至急であんなカッコいいのが作れるって凄いなぁ。やっぱ合体は男のロマンって奴だなww
@おなかぺこぺこぺっこら様
@おなかぺこぺこぺっこら様 4 жыл бұрын
もう3年前ですから知ってる話かもですけど、 キングエクスカイザーがドラゴンと合体してグレートエクスカイザーになるのはキングエクスカイザーの玩具販売前には決まってたみたいで、どっちかって言うとエクスカイザーがローダーと合体してキングエクスカイザーになる事の方が最初無かったってのが最初の最初みたいな?話を聞いた事があるです。エクスカイザーの玩具が完成してるのにそこからキングに合体?合体させる為のギミック無いんだけどどうしようって悩んだ末、人型形体のエクスカイザーをそのままキングの中に納めれば時間もコストも無駄にしなくてすむ!って事で無理矢理決まり、見事にキングは箱形体型になってしまったらしいのです(^^; その証拠に玩具のキングにはグレート合体用のジョイントなどちゃんと成型加工されてるって何処かのサイトで読みましたです(間違いなくジョイント有るです) あと、本来キングに持たせるカイザーソードがエクスカイザーに持たせられてキングよりサイズ感ピッタリなのもその辺が事情なのかも?折り畳めてキングに収納出来ますけど(?_?) それにエクスカイザーの玩具をボツにするには勿体無い程出来が良いんです。もし首のロールと足を前後にさえ動かせたのなら、今の安価なアクションフィギュア並みに間接が動くです(^^) あくまで、玩具屋目線から見た話なのでアニメ制作会社ではキングは最初の頃にはあったけど手違いで玩具屋は知らなかった。グレートは本当途中から決まったけど、玩具のキング作る前にはグレートあったって話かもです。
@熊木将斗
@熊木将斗 3 ай бұрын
ライブロボ「ほぉほぉそれはそれは」
@bernardchee1658
@bernardchee1658 Жыл бұрын
This is more like gaogaigar and fighbird combined
@uk469
@uk469 8 жыл бұрын
king order
@花畑忠
@花畑忠 Жыл бұрын
必殺技が、グレートマイトガインの必殺技と似てるね
@随行悠希
@随行悠希 4 жыл бұрын
キングエクスカイザーって唯一飛行能力ないんだよねグレートになっても
@cmino8256
@cmino8256 4 жыл бұрын
エクスカイザーってオートマだったのね。まぁ、そっか(^^;
@ごだい-x1n
@ごだい-x1n 5 жыл бұрын
Twitterで異世界勇者シリーズを書いている人がいる。
@大湊英人-h1q
@大湊英人-h1q 9 жыл бұрын
銀魂風でお願いします!!
@tmk696
@tmk696 4 жыл бұрын
ヒプマイ風でお願いします❗️
@최재식-l7x
@최재식-l7x 6 жыл бұрын
엄청하게 그레이트 엑스카이저가 되었구나 대단하다. ㅎㅎㅎㅎㅎ
@beethsrustbear
@beethsrustbear 11 ай бұрын
4:30 あたり 汚くない、それこそ、機動兵器を用いる戦略というもの、何故勇者はアホなのか…
@ごちうさ香風智乃-x8q
@ごちうさ香風智乃-x8q 9 ай бұрын
放送当時幼稚園が
@marah777
@marah777 8 жыл бұрын
neutral cybertronians x3
@user-gh4ex7zw4u
@user-gh4ex7zw4u 6 жыл бұрын
自動運転レベル5
勇者(2) ウルトラレイカー & ゴッドマックス
3:32
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Dagarn 伝説の勇者ダ・ガーン KOR_Dubbing 다간
1:41
HamJinYoung1
Рет қаралды 125 М.
勇者(4) ドラゴンカイザー
3:21
Garrod9100
Рет қаралды 359 М.
【勇者王】合体、攻撃、爆砕ガオガイガーアツいシーン集
11:04
マツダハチ公の研究ラボ
Рет қаралды 835 М.
【Brave Exkaiser】SMP ALTERNATIVE DESTINY  Great Exkaiser wotafa's review
18:09
勇者エクスカイザー 第01話 Brave Exkaiser Ep 01 [RAW]
24:15
GaoGaiGar-The-King
Рет қаралды 24 М.
太陽の勇者 OP 太陽の翼 中日字幕 (MAD·AMV) (回憶系列303)
3:54
勇者警察(1) アバン & OP & ジェイデッカー
6:26
Garrod9100
Рет қаралды 474 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН