TIG溶接でマフラーを作るノウハウ?!教えちゃいます♪輪切りパイプで曲げパイプ製作!!/How to make a SUS exhaust pipe with TIG welding!!

  Рет қаралды 148,234

SKR-93

SKR-93

Күн бұрын

Пікірлер: 90
@pasta418
@pasta418 Жыл бұрын
ベアリングアウターレース天才!プレスのとなりに廃ベアリングいっぱいありますものね🎉
@YY-py7ri
@YY-py7ri 2 жыл бұрын
輪切りのマフラーもどきまじかっこいい…
@kita.kitakubo
@kita.kitakubo 9 ай бұрын
誰が名ずけたか、海老管マフラー、
@DC5.1205
@DC5.1205 4 жыл бұрын
最近、TIGを始めました。 溶接棒無しでここまでできるのは素晴らしいと思います。
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。多分、なめ付け(溶接棒無し)が最初にトライするべきかと思って動画にした次第です。材料がそれなりに薄くないとダメかと思いますが、すり合わせ(突き合わせ?)をしっかりやってあげればきれいに出来ると思います。逆に、その先???(第2段階???)溶接棒を入れて、同じようにビードをきれいに仕上げる難しさを体感していただけたら幸いです!!頑張って?!是非きれいな溶接をする職人になってくださいww
@Ryo-dog
@Ryo-dog 4 жыл бұрын
7.5度という秘密を教えてくれてありがとうございます。
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
お役に立てて何よりです?!
@rendi7594
@rendi7594 4 жыл бұрын
I LOVE THIS, I Love japanese mechanical product, integrity, accuracy and perfection. I'm indonesian, i have a dream can join japanese company and go there to learn anything about it. I knowing many more american/european product in mechanical, but Soichiro Honda is enough to describe it all.
@Vintage-Jet-Club_tora
@Vintage-Jet-Club_tora 4 жыл бұрын
はじめまして。 大変勉強になりました。ありがとうございます 自分は趣味でマリンジェットの修理などしているのですが、排気の取り回しをどうにかならないかと悩んでいたところでした。 以前一度試みたことはあったのですが、角度がきつくあまりうまくいかなかったのですが、この動画を参考にさせていただきもう一度チャレンジしてみようと思いました! 本当にためになるノウハウ、ありがとうございます!
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
そう言って頂けると非常にうれしいです♪ 嘗て、ビップカーとかの全盛期からすると、もう、こう言った仕事はかなり少なくなっているので、放出しても良いかな???と言うノウハウのつもりです・・・。 少なからず、僕のノウハウが役に立っていただけたら幸いです♪ ありがとうございました!!
@sasayan.r.garage
@sasayan.r.garage Жыл бұрын
これほどまでに詳しくノウハウをおしえてくださる動画は初めてです、私もバイクのレーシングマフラーを趣味で作っていますが、 とても参考になります、輪切りはむずかしいと思っていましたができそうな気がしてきました、一部は私も行っている作業があったりで 自信にもつながりました、私も動画をあげていますので良かったら相互リンクなどお願い出来れば幸いです
@george39skr
@george39skr Жыл бұрын
ありがとうございます♪かくいう私も、毎日溶接しているわけではないので、趣味の延長に過ぎないかもしれませんが、幾ばくかの参考になっていただけたら幸いです。私のようにマフラー専門でなければ、溶接は汎用的に使いますので、ポジショナーなんて要りませんし、パルスはまだ無い時代に使い始めていますので、本当に汎用的に使える便利な機械です。砂詰めて手曲げもしたことありますし、簡易ベンダーも持っていますが、マフラー程度の材料肉厚では色々大変ですし無理がありますからね…。単品ものでやるならば輪切りは手っ取り早いかと思います。 PS>チャンネル拝見したら完全にユーチューバーじゃないですか!!爪の赤煎じて飲ませていただきますww
@sasayan.r.garage
@sasayan.r.garage Жыл бұрын
@@george39skr 返信ありがとうございます、この動画はアップ直後にも、見させてもらいましたがマフラーを作り出した今、現在、再度見直すと、製作のヒントがいたるところに散見していて今後の活動にとても役立つ動画だと思い直しました、 製作していない人には難しすぎてぴんとこないかもしれません、凄さが分かりにくいようです 私の動画でも専門分野に入っていくほど視聴回数が減っていく傾向ですね、こんな動画をこれからも製作し続けて欲しいと思います当チャンネルのお勧め動画に入れさせてもらいましたー笑
@george39skr
@george39skr Жыл бұрын
@@sasayan.r.garage なるほど…、やらないとわからないってことなんですかね…。 だとしたら、HOW TOで出してる以上?!ありなのかな?でも、僕的にはかなり入門な感じで出したんですけど…。やはり、ユーチューブは難しいですね…。目先の仕事に追われて、なかなかアップできません…(泣)ササやんさん目標に頑張ります!!と言いつつ…とりあえず、1万人いきたいなぁ(遠い目)ww
@スーモ信者
@スーモ信者 3 жыл бұрын
転職探し中の20のガキです! 現在の仕事で溶接機を使った時楽しかったので今のうちに溶接練習して、溶接系の仕事に着こうかなと考えてます! 特にバイクとか好きなので、フレーム、マフラーなど自分の手で作れるていうのはめちゃくちゃ嬉しいかもしれないと思います! 造船、バイク関係の溶接工につくなら溶接の種類は何を習得していたら有利か知りたいです!
@george39skr
@george39skr 3 жыл бұрын
うむ…どういった答えが正解かわかりませんが、何はともあれ楽しかったって言うのが、おじさんはうれしく思います♪楽しく仕事が出来るのがこの先に繋がっていくのではないかな??と思います…。 溶接の楽しさは、金属切削加工をやっていると思うのですが、失くしてしまった?ものを蘇えさせることも出来るのです?!これは素晴らしいことです♪ 私は削って、そしてくっ付けて(溶接して)と言うので食べてはいますが、どれが正解かはわかりません…。 溶接は、酸素溶接、被覆アーク、半自動(MIG or MAG)、んで今回のTIG溶接かな?と思います。 私の場合、これだけ(溶接だけ)で食べていってはいないので、何とも言い難いですが、技術としてはTIGが良いかもしれません…、が、私個人的には被覆アークは最も難しく思います。 今回の動画でコメントをいただいていますが、私は、ただ単純に溶接がちょっと出来るだけです。少しは教えてもらましたが、ほとんど我流です。自分で購入した溶接機です。TIGとMIGを持っています。自分で買いました…。 何はともあれ、仕事を楽しく出来るのが大事?!溶接を面白いと思うなら、その手のお仕事に就いてまずはやってみる…。私個人的にも思うのは溶接は面白いです?!無いところに肉盛りも出来るんです?!それが、材質問わず…という話になるとTIGはすごいと思います?!直流で鉄、ステンレス。交流にしてアルミ、マグネとか…。スイッチ一つで出来ることがいっぱいあります。私もその道のプロとは言えないかもしれませんが、出来る範囲で切り刻む金属加工とそれをくっつける溶接と同時にやっています。削ったものをくっつけられればと…出来たらほぼ、無敵ですよ(笑) モノづくりは本当に面白いと思います?!無限の発想でぜひ、若いパワーで頑張ってください?!
@こじま-e9e
@こじま-e9e 2 жыл бұрын
スーモさんこんばんは。 私も似たような感じで溶接の世界に入ったものです! 造船をやるならアークと半自動溶接を使います! バイク関連だとTIG溶接が多いと思います! 溶接の技術を学びたいのでしたら、職業訓練校に行ってみたらどうでしょうか?
@loudness0902
@loudness0902 3 жыл бұрын
こんにちは。 動画見ました!パイプを拡大したり小さくしたりする方法が大変勉強になりました。 車の排気系統を修繕する為にTig溶接機は所有しているのですが、本気で溶接するには、溶接機以外にもいろんな道具が必要ですね。 また、色々とユーチューブにも動画が有るのですが、皆さんプロの腕前と道具ばかりで参考にしにくいです。 SKR-93さんの動画は溶接に至るまでのパイプの作り方、合わせ方等の工程が大変判り易いです。 溶接自体は、他の動画参考して下さいって書いておられるのに、その溶接にいちゃもん付けてるコメが不思議でなりません。
@george39skr
@george39skr 3 жыл бұрын
うれしいコメントありがとうございます♪私も基本、車屋?ですが、加工屋?でもあります??。 パルスが使えれば使った方が良いでしょうし、ポジショナーもあればそれはそれで良いんでしょうけど、マフラー専門ではないので、逆にそれが無くてもなるべくきれいに仕上げる方法を紹介してるつもりですが、どうも辛辣なコメントをしている方はその道のプロの方な気がしてなりませんwwんじゃアルミはどうじゃ?!って思ってあげたらじぇんじぇんコメント来なくてちょっと笑いましたww 要するに、マフラーしかしていない人からのコメントのように思います…。よっぽどTIGがもったいないww 何せ、コメントありがとうございました♪まじでうれしいコメントでしたww
@kita.kitakubo
@kita.kitakubo 9 ай бұрын
@@george39skr じぇんじぇん 意味は分かりますがどの地方の方言でしょうか、推測ですが山陰の石見地方
@harry-rl6ki
@harry-rl6ki 4 жыл бұрын
凄く勉強になりました。 ありがとうございました。
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
本当ですか!!ありがとうございます!!
@skboyyearsold
@skboyyearsold 4 жыл бұрын
成長したい気持ちがあったのに会社に阻害されて退職しました。 でもこういう動画みて、やはり自分が好きな仕事に戻りたくて 出戻り検討中です。今は製造工場とかが衰退してますが やはり製造工場こそがいいな。
@表影
@表影 3 жыл бұрын
真正面からの溶接機設定見たかったです。
@b16avtec70
@b16avtec70 4 жыл бұрын
自分のところは1.2で製作してますよ。パルスありで棒も使用します。ナメ付の場合は割れやすいです。
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
えっと、それほとんど動画中に言ってますww で、申し訳ない・・・パルスは私、時代的に使ったこと無いんですww なかった時代にやりましたww ので、こんな動画になりました・・・ ご理解いただけますでしょうか???
@bakuon-tv
@bakuon-tv 8 ай бұрын
5トンプレスでも可能ですか?買おうかな…
@george39skr
@george39skr 8 ай бұрын
可能かどうかは実際のところやったことが無いのでわかりませんが、材料の肉厚と角度の問題なので、私が今回やっている感じでは、さほどプレスはしていないのではないかと思います。結構、スコスコ?プレスできてるのではないかな?と思います。
@bakuon-tv
@bakuon-tv 8 ай бұрын
​@@george39skrありがとうございます!
@ohtake5760
@ohtake5760 4 жыл бұрын
アウターレースの使い道、頂きます👍
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
ノウハウ教えますくらい言っちゃってますので、是非、使ってあげてくださいwwアウターレース君、次々捨てられてばかりではもったいないですww
@josemorua4578
@josemorua4578 3 жыл бұрын
What kind of press you are using I like how you can move the the center part can you that
@kawasakikr-1s315
@kawasakikr-1s315 4 жыл бұрын
TIGのワイヤー無しのナメ付けだと隙間があると着かないからね・・・隙間なく接していればアークを飛ばすだけで母材が溶けてくっ着くし、ビートも綺麗になるしね(スポットの繰り返しでも結構見れる溶接跡になる)
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
そうですね…。SUSの場合は溶接棒入れたとしても、やはり、ぴったり面出ししてあげないときれいに仕上げることは難しいと私は感じます。後はバックシールド入れてあげれば少し楽にもなりますね。
@imprezalife5465
@imprezalife5465 4 жыл бұрын
パイプ広げるやつ便利だなぁ欲しい‥
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
流用可能なのはタイヤバランサーのコーンとかも使えます!! 色々、探すとあるかもしれませんが、結果、うちの場合は、やはり旋盤で作ってしまうのが手っ取り早いですねぇ・・・。それと、某オクでも売ってますね・・・。がんばってください!!
@HIRAGInoDESIGN
@HIRAGInoDESIGN 4 жыл бұрын
すごく勉強になりました。 ステンレスなら最後に焼け取りすれば見た目も良くなりそうですね
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! ですが、焼け取りって言うのが多分、クルマ業界的にはあまりないかもしれません!! 溶接のきれいなビードを見せるって言うのがあるように思います…。 私では、そこまで出来てはいないんですけど、それなりに???伝えられたらいいなーって感じです!!建築系とかは間違いなく薬品だったりとかで焼け取りするんでしょうけどねぇ…(それ出来たら、多分、なりにきれいに出来てるかなぁ…(笑)) オッサンは、もう、老眼できついっすwwどこ溶接してるか見えなくなってますww
@HIRAGInoDESIGN
@HIRAGInoDESIGN 4 жыл бұрын
@@george39skr 綺麗なビードなんで、焼けを取らずに敢えて魅せるのもいいですね。
@levitated-pit
@levitated-pit 4 жыл бұрын
this channel deserves better ratings! for those seeking an english translation check the settings !
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
Thank you guys!!
@kita.kitakubo
@kita.kitakubo 9 ай бұрын
海老管、ベンダーが無い時作られます、欠点として溶接に時間が多くかかります、
@ttrr1765
@ttrr1765 4 ай бұрын
チャンバーのエキパイ部分にも使えますかね
@ohishieng
@ohishieng 2 ай бұрын
膨張する必要がないのであればストレートパイプ輪切りで かまいませんが高回転型にしたいのだったら一か所ずつ展開して巻いて製作する必要がありますね
@muangpijk3492
@muangpijk3492 3 жыл бұрын
どんな種類の鉄が使われていますか?
@jprams4870
@jprams4870 4 жыл бұрын
Saludos desde Bogota súper tu canal
@舞桜-o6d
@舞桜-o6d 7 ай бұрын
溶接の際電圧はどのくらいですか?
@george39skr
@george39skr 7 ай бұрын
ちゃんと動画見てくれていますか?動画中の前半で説明していますよ…
@えっどM
@えっどM 4 жыл бұрын
焼け取りはハイトレール使えば簡単に取れますよ 綺麗なビードはローリングビードが個人的は好きですね。
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
あーー検索しました!!やっぱり薬剤みたいですね!! なんか、電流流して(アルマイトか???)みたいな焼け取りもありますよねぇ… 私にはローリングビードなんて無理ですぅ…。 普通に溶接しても、結果、酸化しちゃってますんで…(泣) 恥をさらして、久しぶりに???SUS溶接してみました…。 荒がバレるんですよねぇ…(泣) 私にはアルミの方が良い気がしてきました…
@えっどM
@えっどM 4 жыл бұрын
@@george39skr ハイトレールは少量ウエスに付けて焼けの上をなぜれば焼けが簡単に消えます 焼けが消えたらハイトレールを水で流すだけです 騙されたと思って1度使って見て下さい むちゃくちゃ楽ですよ 無理には言いませんが… ローリング~けっこう練習が必用ですもんね~
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
ローリングなんて結果無理ですよ…。 オッサン、今ある多少の知識でやってるだけです…。 えっどMさんにはごまかし見えてますでしょうねぇ…。 いやぁ~情けないですが、現状これ以上は無いかなぁ~笑 溶接技量は他のチャンネルでお願いいます!! 私もユーチューブは勉強になります!!
@kawasakikr-1s315
@kawasakikr-1s315 4 жыл бұрын
平面でなく筒の曲面だと ノズルが滑ってローリングするの難しいだよね〜(笑)
@ss750h1
@ss750h1 4 жыл бұрын
@@george39skr  50年近く前は(笑) 王水を作って焼け取りをしていましたが ここ40年はステンクリーンで焼け取りをしています。 ハイトレールは僕も知りませんでした(笑) 小さな部品は真鍮のブラシをリューターで回して焼けを落としています。 電気を流して焼けをとるのも結構面倒なんですよね。
@nagano1234
@nagano1234 3 жыл бұрын
とても勉強になります。パイプを広げる金型のような物ですが、何という名前で検索したら探せますか?
@george39skr
@george39skr 3 жыл бұрын
ありがとうございます♪えっと、『テーパー治具』とかで検索すると出てくるみたいです。車屋さんみたいなので広げるだけだったらもし持っていればタイヤチェンジャーのセンターコーンとかも使えます。車関係だと『オートスタッフ』さんが結構、色んな治具売っています。ヤフオク辺りでテーパー治具で検索すると出てきますね。私の知り合いの『スーパーナウ』さんあたりでも取り扱っていますので、ぜひ良さげなのを購入してチャレンジしてみてください♪
@nagano1234
@nagano1234 3 жыл бұрын
@@george39skr ありがとうございます!チャレンジしてみます
@paraiso4689
@paraiso4689 4 жыл бұрын
真っ直ぐの溶接する方を同じ角度で切れば溶接口が合いますよね。 丸管を切る前に中天にでもペンで線を入れておけばその線を元に合われて溶接すれば、ひねりを抑えれますよ
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
ええと、それはそうなんですが結果、急角度でのレイアウトになってしまうので、排気効率が悪い・・・。それと、0度か180度かの対応しか出来ないと思います。90度ひねると短手が出てきてしまうのでストレートパイプと同様の隙間が出てしまいます。ので、浅い角度+ひねり方向も適当に出来る方が結果良かったりします。エンジン側と出口側(バンパー等)で位置が規制されるので、いい加減が逆に良かったりします。それと、ペンは溶接で焼付け塗装になってしまうので、お奨めしません。
@GaijinManabi
@GaijinManabi 4 жыл бұрын
素晴らしいです。 ちなみに、切断機を買えば、どのような切断機ですか。
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
ロータリーバンドソーですが、結果、切断面は曲がりますし、バリもそれなりに出ます・・・。きれいな面出しとバリ取りは必衰ですね。
@チビ軍曹
@チビ軍曹 4 жыл бұрын
パルス入れればもっと綺麗にできるのに。
@wakayamamach
@wakayamamach 4 жыл бұрын
きれいな斜めカットですが何で切っていますか?? 自分は高速カッターしかもっていないのですがどうしてもバリ取り作業で時間がかかってしまいます
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
途中で一瞬ですが、動画挟んでいます。 ロータリーバンドソーでカットして、卓上ベルトサンダーで面出し、その後ハンディーベルトサンダーでバリ取りしています。どうしてもバリ取り等やらなければいけないことは手間を惜しまずやるしかないですねぇ…。
@paraiso4689
@paraiso4689 4 жыл бұрын
梶谷のぶひろ 刃をチップソウーにしても綺麗に切れますよ(^^)
@ss750h1
@ss750h1 4 жыл бұрын
@@george39skr  きれいに切るのであれば切削油をかけながらダイヤモンドディスクで擦り割れば端面ピカピカでほとんどバリは出ませんよ。 ただし切断時間はかかります。 時間がかかるので、SUS304の材料の切り出し用に自動送り機を作って擦り割ったことがあります。
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
クルマのマフラー屋さんはメタルソーを使っている所が多いように思います。高速カッターにチップソーは随分昔に私も試しましたが、高速カッターは切断音が大きいのと刃が減ってくるとφ数にある程度制限が出来てしまうので、バンドソーに落ち着きました。結局、バリ取りは手間を惜しんでもした方が良いようにも思います=開先にもなりますし、私の場合、そもそも、そんなにぴったり接合してては遮光レンズ越しには老眼で全く見えませんww
@lotussuperseven6239
@lotussuperseven6239 4 жыл бұрын
молодец!
@ふくゆう-s7b
@ふくゆう-s7b 4 жыл бұрын
パイプはだいたい何度で切ってありますか?
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
えっと・・・、本当に見ていただけました???動画・・・
@江原厚
@江原厚 3 жыл бұрын
そこは裏を出しながらモッコリさせないとw サニタリー配管なら常識ですよw
@kaz-zc31
@kaz-zc31 4 жыл бұрын
悪いけど、ぶっちゃけ外見より中の方が重要だと思うぞ。 動画の場合だと、内壁にバリがでまくってキレイに排気できないしバリ取りも出来ない。 市販品と変わらないね。 動画出してやるなら、裏ガス使って内壁も気にして凹まない(段差をつけない)様にしないと・・・ はっきり言ってしまえば、溶接屋の仕事じゃない、溶接が出来るだけの動画でがっかりした。
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 えっと、そこを気にするのならばバックシールドは使ったほうが良いと思います。ある程度隙間が開いていてもうまく溶接できる可能性がありますし、バックシールドってただ単純に、裏面に流すだけですよね???一様、うちにも設備はありますww で、裏ビードをちゃんと出来る人は表のビードが汚い話なんて聞いたことございますか??? 今回の動画は、溶接に関しては、ただ単純に、「なるべくきれいに仕上げよう!!」と言う「溶接が出来るだけ」と言うのではない前提でやりました。本当の溶接のプロの方がいっぱい動画を上げておられます。溶接に関してはそちらをご参考にしていただいたほうが間違いないとも思いますし、私も参考にさせていただいております。 そもそも、こんな適当にパイプを扇型で切るような時点で、バックシールドにこだわるほどの代物ではないのではないか???と理解いただけたら幸いです。動画中にも話していますが、曲がりパイプを使えるのがベストです!!それと、溶接棒を入れるのもベストとお伝えしました。 が、やはり、コメントいただきましたが何度で切ってもひっくり返せば同じ???と言う感覚でやられている方が多いように思いましたので、今回の動画製作にいたりました。 「なるべくきれいに・・・」「なるべく排気抵抗は少なく・・・」ココがベースかな???なんて思って、この動画をあげました。 全てを払拭する場合、治具を作り、なるべく1本もので・・・、且つ、溶接箇所には当然、バックシールドを入れ・・・、、、、 言い出したらキリが無いくらいのポイントはあるかと思いますが、ワンオフで製作する場合、曲がりパイプの手配含め、何日かかるか見当も付きません・・・。それを、全て請求できるのであれば、良いとは思いますが、いかがでしょうか??? 諸々、ご理解いただけたら幸いです。
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
その設備は初心者でありますでしょうか???それこそ、TIG初心者ではまず、あり得ない環境では無いでしょうか?さらに言えば、最初からバックシールド入れる環境は無いはずです!!スタートは舐め付け・・・で、次は溶接棒を入れる・・・=で、たぶん難しいと感じる??? ですが、その前に、いかんせん、適当に???接合できればOKと言う事案が多すぎませんでしょうか???MIGで十分?!着いてればOKと言う事案のもう一歩進んだ話をアップした???と思っております・・・。 いかがでしょうか???全てを説明するには尺が足りません・・・。 ほとんどの方が見てもくれないかとも思います・・・。 強度が無い・・・、これは、自分でやってみて、実際に体験していただいたほうが正解かとも思います。それより・・・、言い方悪いですが、着いているか着いていないか微妙な「鼻くそ溶接」で、且つ、「カックンカックン」レイアウト・・・、これにある程度、私ごときのノウハウが役に立てばと思い、今回の動画作成に至った次第です。 たぶん、こう言ったコメント頂いた方は、プロの方かと考えます・・・。それの、かなり以前の方にはある程度、ご理解いただける動画となっているかと思います。 ひとつだけ・・・、私、動画中にいくつかお話していますが、出来れば飛ばさず全部見ていただいて、一言一句、聞いていただけたら、ある程度ご理解いただけるかとも思います・・・。 何にせよ、コメントありがとうございました。 PS>コメント見つけられましたww出来れば、他の、私の動画も見ていただけたら幸いです・・・。
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
こちらこそ、いっぱい返信いただいてありがとうございます♪ 的を得ている内容と思いました・・・。ので、奥のほうの???こちらに、基本、返信いたします。 BGMに関してはクレーム多数ですww反省してます・・・。 正直、ここ最近、こう言った内容で動画アップしだしまして、本当にここ最近、突如、再生数がびっくりするぐらいアップしてきて、コメントも多数頂いて、BGMは辞めましたww動画編集やってみたみよう?!から始まって、昨今に至ります・・・。 で、再生数、伸びてきている最中に、もういっちょ、行ったろうっ!!と思いついてこのマフラー動画作りました。 が、毎度の???ノープランで撮影始めました(汗) と言う、すべてがノープランで始めております・・・(汗) 申し訳ありません・・・。大まかは検討しますが、勢いで撮影初めてしまってます・・・。 色々、模索して、それこそシフトノブですかね???危ないってのはww。はい、そうですね・・・。一番最初のこのシリーズの動画になります・・・。 通常は、ボルトでもコレットに加えて、そこに品物を付けるようなことをしていたのですが、確かに適当に咥えました・・・。 と言う、反省の元、最新で指輪作ってみたのですが、じぇんじぇん再生数伸びませんでしたwwあれも、ピントが最低ですが、それなりのノウハウ見せたつもりなのですが・・・(泣) ユーチューブ難しいです・・・。 まぁ、現状、仕事の合間に、今あるものでやっている程度です(gopro-hero2で撮影・・・、WIN-XPで編集・・・)ので、しばらくご不便かけるかと思います・・・。 私個人的な意見ですが、GUNMA-17君は私はリスペクトしました。それと、けずりんさん・・・。当初、再生数と登録者数を伸ばせた昨今では、徐々に違う領域に入っていければと考えます。 ユーチューブ・・・これだけで考えると、スペシャリストの方々がすばらしい動画もいっぱい上がっていますので、どこに持っていこうか非常に考えます・・・=当然、収益???考え出しています・・・。間違いなく不労所得???な気がしますが・・・。 ただ、今のところ、コロナの関係か?広告審査にも至っておりませんので、収益もなく、本腰入れてまでユーチューブでノウハウの全て(たいしたことは無いかもですが・・・)を見せるのもいかがなものか???と言うのも、考えにあります・・・。 最低限の出しても良いかな???と思うノウハウで、アップしていると言うのが私の正直なところです。はっきり言って、本当のプロの方に自慢できるほどの溶接技量では無いと、私は思っていますのと、アップに機材が追いつかないwwと言うのもあります。 ただ、「初めてやってみた?!」と言う方とか、私のように、溶接が本業ではない???方には、中途半端ですが、参考になる動画は作れたんではないかと思っております。残念ながら、結果、仕事としてお金を貰っていますので、素人とは言えないジレンマもあります・・・。 それと、ユーチューブに特化して、何か?特別なものを作ると言う状況にも、今のところ達していないので、中途半端な動画が多く見られるのも、ご理解いただけたら幸いです。 PS>他のユーチューブ見ていて、私個人的に一番怖いのは、軍手で回転ツールを平気で作業している点です・・・。私個人的には、コメントもしません…が、先の私の旋盤作業やきわどい作業も確かにアップしていますが、軍手さえしていなければ、極論ですが、ちょっと、血が出るくらいで済むはずと私は思います。指輪製作などは色々、検索しましたが、非常にきわどい作業が多く、それならと思ってアップした次第ですが、結果、視聴は伸びませんでした・・・。 情報社会・・・、何が正解で何が悪いのか・・・、視聴者数をまずは獲得して、やっと、何か物申す・・・、インフルエンサーになり得るのかとも思っています・・・。長文失礼しました。が、コメントありがとうございます!!今後、色々考えます!!
@yupa1953
@yupa1953 4 жыл бұрын
@@george39skr 的を得るではなく 的を射る 日本語基礎から勉強なさったほうがよろしいかとwwww
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
@@yupa1953 『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。 「的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。 本来「的を射る」が正しいようですが、昨今では完全な間違いでは無いようでした。 なんだかんだ、いっぱいコメント読んでいただいているようでありがとうございます。重箱の隅をつつくような方ですね。お疲れ様です。
@yupa1953
@yupa1953 4 жыл бұрын
母材をべたべた素手で触るか? 脱脂処理もしないで何が溶接だよ 前処理きちんとするのは 基本だろうwww
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
えっ?そんな脂性なんですか???最低限、最初に脱脂しておけば素手で触ろうが何ら問題あったことないですけど…。
@yupa1953
@yupa1953 4 жыл бұрын
@@george39skr 素手で触ったら真空業界ではアウトです 常識ですよ
@george39skr
@george39skr 4 жыл бұрын
@@yupa1953 「真空業界」というのが申し訳ないですが私にはわかりません。それは、一般的なのでしょうか?この動画は特別なことはしていませんので、「真空業界」の常識はこちらでは非常識かと存じます。是非、「真空業界」の常識を世の中の常識になるような動画をご自身でユーチューブにアップしてみてください。
@yupa1953
@yupa1953 3 жыл бұрын
@@george39skr さん 脂性とか そうじゃないとかではなく 人間の皮脂は残ると ブローホール ビードの乱れの原因になります 溶接の試験でも習うはずです 教本にも明記してありますが・・・アセトン トリクロールエチレン なければ パーツクリーナー 溶接やる人間なら常識です アンダーカットとか 溶接機のプリフロー アフターフロー ダウンスロープ アップスロープ など理解してますか? ガスの流量と電圧の関係 バックシールド タングステン電極の研ぎ方 すべてきちんと理解してこそでしょ つけるだけなら ちょっと齧ればだれでもやりますよwwwww
@george39skr
@george39skr 3 жыл бұрын
いやいやww、何度も言ってるけど最低限、脱脂はしてるけど、素手以外でどうやって触るのかあなた教えてくれてないじゃないwwで、こんなマフラーもどき溶接するのにはあなたの「うんたら業界の常識」は必要ないです。いい??この動画は、この動画を見て参考になってくれる人たちに向けて上げているのね…。ので、あなたのうんたら業界の常識は非常識なの…。アルミのアフターフローの話も私は不必要と書いたけど、あなた、それに対しての答え教えてくれてないじゃない…。あなた、医師免許持ってて、この道50年なんでしょ…。この動画にコメントで言ってくる以上、誤情報のコメントは否定しなければならないのよ…。あなたの言ってる内容は、マフラー作るのには非常識なのよ…。もっと、この動画に関して有益な情報をコメントしてよ…。PS>『ガスの流量と電圧の関係』教えてください。レギュレーターの流量は外気で変化するので、たまに調整します(無駄使い禁止の方向)が、室内で溶接しているので一定流量以外、気にしたことがありません。半自動は外でやるときがあるので、気にはします…が、『ガスの流量と電圧の関係』…是非、聞いてみたいです。レギュレターでそんなに調整するもんなんですか?
@lain-z3y
@lain-z3y 2 ай бұрын
あんまうまないな
Non-gas 100V welding machine swing arm making
30:17
なんとか重工
Рет қаралды 253 М.
It's perfectly fine, but most TIG welders don't know how to do this.
10:15
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Welding] Transform into a wild car with double side mufflers
14:01
溶接のプロと特製RPMマフラー作ってみた
22:40
SATAbuilder's
Рет қаралды 995 М.
Best Tricks for Tig Welding Tight Corners
9:12
weld [HAGOJIBI]
Рет қаралды 1,4 МЛН
TIGでアルミ溶接で、オイルキャッチタンク製作 付き合わせ溶接
29:35
A must-see for those who want to eat with a muffler. How to make a shrimp tube
6:31
荒木エフマシン株式会社(Arak Funky Machine ,Inc.)
Рет қаралды 36 М.
Making a Solenoid Boxer 4 Engine
19:57
Maker B
Рет қаралды 20 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН