Getting ready to have a baby... with Furukata-style cleaning method

  Рет қаралды 340,565

週末ビフォーアフター

週末ビフォーアフター

3 ай бұрын

A media sensation! “Happy Living Space Therapist Junko Furukata” presents to you, “Getting ready to have a baby... with Furukata-style cleaning method”. For over 10 years, she has worked as a professional house organizer, and promoted the “Furukata Style” of tidy-up and organization. This time, she has cleaned up a house that is ready to have a baby. Thank you for your support!

Пікірлер: 215
@Before-After
@Before-After 3 ай бұрын
☆新刊『片づけ0ですっきり暮らす ―稼働率が上がる収納術―』(大和書房) 3月21日(木)発売となります! ◆Amazon限定予約特典がついてます! ・編集者との対談動画urlをプレゼント! ・古堅純子とのオンライントークが3名様に抽選で当たります! ぜひお早めの予約をお願いいたします! Amazonのご注文はこちら↓ www.daiwashobo.co.jp/book/b10045419.html ☆週末ビフォーアフター祭りが北海道にて開催決定!! 北海道のみなさん 是非この機会に会いに来てください! ・4/18(木)週末ビフォーアフター祭りin北海道 www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1291626.html ☆古堅純子プロデュース 埋める収納に対応 簡単組立ベッド「ウメール」誕生 3月放送予定のKZbinで「ウメール」の感動物語をお伝えします! www.amazon.co.jp/dp/B0CPPW83W4 ☆古堅純子の講座を開催いたします。 リンクは概要欄にありますのでご興味のある方は覗いてみてくださいね! ☆順番に再生できる「再生リスト」を作成しました。お家ごとのシリーズもございますのでお楽しみください! www.youtube.com/@Before-After/playlists
@user-of6gk1ge6n
@user-of6gk1ge6n 3 ай бұрын
予約しました❤️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
ありがとう💓🙋‍♀️
@user-cx3me3cn8b
@user-cx3me3cn8b 3 ай бұрын
冒頭の「旦那の部屋はすごくキレイにしてくれてて…」っていうのに純子さんが「えっ(キレイ?)」って顔に出ててめちゃ笑ってしまった😂
@kkk6012
@kkk6012 3 ай бұрын
えっ…A型…? に爆笑しました😂
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
私もA型😉
@user-br6is7js5d
@user-br6is7js5d 3 ай бұрын
私も娘の出産前から泊まり込みで新居の片付けに行きましたが、寝る場所もなく、物の隙間でぺらぺらの布団で寝てて、すっかり腰を痛めて辛かったです。お母さんに手伝ってもらうなら寝床も確保してあげて下さい。お願いします。
@yamanoke743
@yamanoke743 3 ай бұрын
若い娘さんだったのかな🙄 実母でもここまでお世話してもらうことにびっくりしました😂 優しい素敵なお母様を頑張られてたんですね💪
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
妊娠後期に入ってほぼ安静のママのために地方から出てきていたお母さんだったので、私に出来る最善を尽くしてきました🙋‍♀️次回もどうぞお楽しみに‼️
@user-cw7hj1sr5v
@user-cw7hj1sr5v 3 ай бұрын
赤ちゃんが生まれたらもう小学校に上がるまで、家中まるっと片付けなんて出来やしないので、今回純子さんに来ていただいてスッキリ片付けてもらえて本当に良かったですね😊私は子供部屋で4人並んで寝ていますが、上の子が小6,下の子も小4でそろそろ親と離れて寝る日も近く、物置きと化していた夫婦の寝室を週末ビフォーアフターを観ながら片付けました!!めちゃくちゃ捨てて、残した物はめちゃくちゃ隠して、スッキリ綺麗になりました✨週末ビフォーアフターを観るとホント片付けのやる気が出ます😊ありがとうございました😊これからも楽しみにしています😊
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
素晴らしい👍ナイスファイト❤目的がはっきりすれば部屋の景色は変わるよね😉✨
@miumi11
@miumi11 3 ай бұрын
寝に帰るだけで自分と向き合う時間がないから、物が増えちゃうっていうのはよく聞く話で。 赤ちゃんが生まれたら、また向き合う時間はしばらく無理だから、いい機会でしたね✨
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
ホント!ホント‼️現代の夫婦は忙し過ぎて赤ちゃんができる事自体奇跡ですよ✨
@user-ud7bo4rh9s
@user-ud7bo4rh9s 3 ай бұрын
玄関での、ご夫婦の挨拶にとても好感を持ちました! お願いして先生に来ていただいてるのに、挨拶なんて当たり前なのに、なぜかなかなかこんな挨拶を見かけない… 嬉しくてテンション上がっちゃうからかな? このご夫婦、ものすごく応援したくなりました😆
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
心待ちにしてくれてたのが声でわかりますよね❤
@user-jq2he9vy5n
@user-jq2he9vy5n 3 ай бұрын
結局、忙し過ぎるのかな。夫婦で全力で働いて帰宅したら二人とも疲れている。お金があるから買ってしまう。 古堅先生やJフレンズの皆さんが、毎週引っ越しのような大変なお仕事なのに、家事と両立されていて尊敬します。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
私達家事を効率化させるプロなので😉家事に時間を掛けずやりたい事をやる‼️
@amemi34
@amemi34 3 ай бұрын
@@junkofurukata1587古堅さん始め、スタッフさんのおうちでの家事密着!ていうコーナー作って欲しい…
@user-sv4gq9jo6b
@user-sv4gq9jo6b 3 ай бұрын
何人泊めたいんだよ!に爆笑しちゃいました。 明るく素敵なご夫婦と赤ちゃんの為のお部屋がどうなるのか、来週を楽しみにしてます。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
旅館かよってくらい布団がいっぱいでした😅(びっくり)
@BBB-xx7li
@BBB-xx7li 3 ай бұрын
金曜日がキター!!!! 断捨離、捨て活、ゴミ屋敷、ミニマリスト、収納… 毎日 取り憑かれた様に 色々な動画 拝見しておりましたが やっぱり古堅先生が好き♡ 今回も しっかり参考にさせて頂きます。
@mio495
@mio495 3 ай бұрын
一緒です!古堅先生のが一番愛に溢れてる!
@user-cw7hj1sr5v
@user-cw7hj1sr5v 3 ай бұрын
私が書いたかと思うくらいまるっきり同じです。色々観たけどやっぱり週末ビフォーアフターが一番👍
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
やっぱり私は週末ビフォーアフターが好き❤ 泣かせるなよ😭
@demi5776
@demi5776 3 ай бұрын
出産前だと産後の生活がいまいち想像出来ない気持ちわかりますー! そこで片付け&育児のプロの先生&Jフレンズの皆さんにシステムを作ってもらえるなんて鬼に金棒ですね✨ 来週が楽しみです😊
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
育児のプロじゃないです😅経験者程度😉
@22chetore
@22chetore 3 ай бұрын
毎週金曜日、純子先生パワーもらってます✨✨ 純子さんがさらっと超特急で片付ければいいんでしょ?がめっちゃカッコいいです🕺
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
毎回超特急🚅✨
@gakumi7455
@gakumi7455 3 ай бұрын
1週間、育児と家事と仕事でクタクタになるけど、金曜のお昼にこれ見て「あと少し頑張ろう!」って元気をもらえる❤
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
ホントに😳⁉️嬉しいわぁ😂それ聞いて純子も編集頑張れるわ!
@sakurasakumh3308
@sakurasakumh3308 3 ай бұрын
物が多い時に先生が言う 「どうした?」が好き😂マニアックですみません😂
@yh3465
@yh3465 3 ай бұрын
お手伝いに来てくれるお母さんのためもですが、誰かが感染症にかかったときのためにも、別で寝られる部屋は必須。何年後かにはお子さんも増えるかもしれないし、ぜひ暮らしやすくなるよう、片付け頑張って‼️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
寝れるスペース大事よね💦モノがいっぱいでスペース作るの大変😢
@minkieminko
@minkieminko 3 ай бұрын
この時間を待ってました!! 1週間の楽しみです❤
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
嬉しいわぁ❤
@user-on7nt3vu4p
@user-on7nt3vu4p 3 ай бұрын
ドアをあける時「なんだこりゃ!」って のぞく時の雰囲気が見ていてどうなっているか想像がつきますーー😅 トークも毎回最高👍
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
このチャンネル見て笑って嫌な事忘れてくださいっていう番組です😊
@user-ws4jw4yg3b
@user-ws4jw4yg3b 3 ай бұрын
昨日金曜日だと思っててKZbin待ち構えてたのに投稿されなくてあれ?と思ったら木曜日でした🤣🤣 あっという間に見終わって🥹 次回も楽しみです!💕💕
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
金曜日かと思ったら木曜日🤣それは辛いわね😅
@user-ka8zu3mi66
@user-ka8zu3mi66 3 ай бұрын
ご主人は音楽家?をO型と聞き間違えて、奥さんが主人は「A型です」と真面目に返答したのに爆笑してしまいました🙇🏻。3LDKなら充分生活できる間取りだと思います。何の仕事しているのかわかりませんが、仕事の物を家庭に持ち込むと荷物は増えてしまいます。純子先生がどう片付けるのか、凄く楽しみです。毎回アフター編が待ち遠しいです。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
私も爆笑しました😂物の量は一軒家並みですがみんなで力を合わせて頑張りましたので来週楽しみに見にきてください❤
@user-ul2ok2oh8z
@user-ul2ok2oh8z 3 ай бұрын
これは、本当✨緊急レスキューだわ🚒🚑次回も観るよぉ~‼️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
めちゃくちゃ笑えるよ😅
@rabbit606
@rabbit606 3 ай бұрын
夫婦2人だけと、赤ちゃんが増える生活では全く変わりますよね! 本当に大切な物以外は捨てないと、これから先が大変😱 古堅先生 にお願い出来て良かったですね💕 楽しみにしてます👋
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
この家の夫婦の意識ごと変えます🙋‍♀️✨
@user-hh2co8ed4i
@user-hh2co8ed4i 3 ай бұрын
古堅先生 こんにちは😊 毎週 楽しみにしております。 お仕事で書類が多いお二人。 リモートや趣味の部屋。 もちろん それも大事ですが 産まれてくる赤ちゃんと気持ちよく生活できる部屋になるといいですね😊 古堅先生 Jフレンズの皆様 どうか宜しくお願いします🙇
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
仕事と育児の両立をしっかりとこの家で実現させます🙋‍♀️✨
@user-tq9fc6wf2i
@user-tq9fc6wf2i 3 ай бұрын
古堅先生はいつも真剣にご家族の事を考えた収納をされているのが凄いです🎉 それを短時間で実現するJフレンズの皆さんはホント凄すぎます😆 来週が楽しみです
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
チームプレイがうちの強みです😉✨
@hanagoromo87
@hanagoromo87 3 ай бұрын
出産してしまったら、片付けなんて何も出来ない 今の内に赤ちゃんが大きくなっても良いようなお部屋にしたいですね 「物の住処」ではなくて「人が心地よく住む」が大前提なんですよね どんな風になるのか?お母さんの寝床はどうなるのか?とても楽しみです 週末ビフォーアフターみて我が家も世代にあった、体に負担の無い暮らし易い家に少しづつ変えていく事を進めています ありがとうございます🌱
@user-of6gk1ge6n
@user-of6gk1ge6n 3 ай бұрын
純子先生が優しくて、自分にも言われている気持ちになって泣きました😢私も頑張ります🎉
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
一人で抱え込まず助けてって言うのよ!
@user-cg9gl6hr2i
@user-cg9gl6hr2i 3 ай бұрын
今回もとても楽しみです😆✨ それこそもう30年も前ですが子育てしてる時 ミルク缶が庭に袋に入れて山積みになってしまって 片付けなきゃとは思うけど捨てるタイミングを外したり体調が産後で落ち着かなかったりで大変でした😭 赤ちゃんが生まれてから過ごしやすい生活ができますように✨
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
あの頃はフリーズしますよね!それこそ初めての経験過ぎて😅今では笑い話になりますが…
@user-tc4ei9cy2e
@user-tc4ei9cy2e 3 ай бұрын
待ちに待ったこの時間、、、
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
ありがとう😂
@riokakaori
@riokakaori 3 ай бұрын
今回の動画とは関係ないのですが、毎週金曜日は、更地の日と決めて、金曜だけでも、食卓とキッチンを更地にしています!更地で週末BAを観るのが、金曜日の楽しみです🥳
@user-cr9ex9cv8g
@user-cr9ex9cv8g 3 ай бұрын
この時9ヶ月と言うことは、今はもう古型式の中で育児していると言うことですね✨ ハイハイするようになったらむき出し収納は厳しいですよね…我が家も引き出しごと出窓に置いて避難させてました💦空気清浄機はぶっ倒すし水槽のホースは咥えるしトイレに行くのも躊躇してたあの頃が一番ツラかったかも… どんな部屋で赤ちゃんを迎えることになったのか、来週楽しみにしています!!
@kk-yx3fc
@kk-yx3fc 3 ай бұрын
赤ちゃんが産まれる前に純子先生呼べたら最高ですねー!!! ストレス少なく育児したいもん😂
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
私を呼ぶ事を理解してくれる家なんて少ないわよ😅
@user-en6wr7cx1f
@user-en6wr7cx1f 3 ай бұрын
こういう時は先生方の育児経験が活きる!今回も楽しみな回になりそうです。 そして子育てもそうだけど、時期的に昨年であれば地震がある前でよかったな…と旦那さんの本棚を見て感じました。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
地震後でしたけどね😅耐震、災害時に備えることは大事ですね!
@user-xx6dh3lz9x
@user-xx6dh3lz9x 2 ай бұрын
私も、2人目の孫と母の介護と、仕事で中々片付けまでいかなくなってます。各県に純子先生が欲しいですね。センスが抜群ですもんね❤
@sabimaru
@sabimaru 3 ай бұрын
布団を出して、赤ちゃんグッズやオムツが楽々入る理想の押し入れが、早く見たいです。書斎が二部屋あるのに寝る場所が定まらないなんて😢 陣取っている紙物がどう収納されるのか楽しみです🧐
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
大大大移動です😅
@user-gf5ur2wi1q
@user-gf5ur2wi1q 3 ай бұрын
我が家にサニースクラブとサニーシールドがやってまいりました。あきらめていた台所のエアコンのコードの汚れがサニースクラブで一発できれいになり、純子先生がおっしゃったサラサラの状態を確認しました。うれしい❣#185で純子先生とJKの方々のお掃除の仕方、をじっくり拝見させていただいて、悩むより試してみようと思いました。仕事で疲れていても、サニースクラブとサニーシールドで楽に掃除をしたら疲れをためずに日々を過ごせる❣ありがとうございます。我が家も私も変わることができる❣うれしい❣
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
お掃除が楽しく&楽になるサニーシールド&スクラブで人生もさらに輝かせてください✨ピカピカ家族誕生ですね💓😘
@user-bu8sq2km1m
@user-bu8sq2km1m 3 ай бұрын
待ちに待った金曜がやっと来て純子先生見れて嬉しいです!どんな風に変わるか来週楽しみで仕方ないです!依頼主の奥様安静に元気な赤ちゃんを綺麗なお部屋で迎えてくださいね。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
一難去ってまた一難みたいな感じよね😅
@MO-ts3lk
@MO-ts3lk 3 ай бұрын
古堅純子が1回入った?に爆笑しました😂😂 新刊楽しみにしてます✨
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
それくらいママとお母さんは努力したって事です!新刊本是非読んでください❤
@user-ks5hf2lp2l
@user-ks5hf2lp2l 3 ай бұрын
3LDKと恵まれた環境なのに 物が多くてどーなるのか、、来週楽しみです❗️
@user-ul4mp7ms2v
@user-ul4mp7ms2v 3 ай бұрын
なにはともあれ、「赤ちゃんができて良かった~」というところが良かったです😂
@MARIMERIRIY
@MARIMERIRIY 3 ай бұрын
新婚でこの物量すごいな…生まれてきてからの全ての物を捨てずに生きてきたの?ってくらいある😂
@user-xl5hi6dv3x
@user-xl5hi6dv3x 3 ай бұрын
これから子ども部屋もつくらなきゃなのに大変だな😂
@user-oh9vy1mr9o
@user-oh9vy1mr9o 3 ай бұрын
楽しみにしてましたー
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
ありがとう〜🙋‍♀️✨
@user-papan
@user-papan 3 ай бұрын
二人暮らしでこの量はすでにヤバいかもですね😂 子供が大きくなるたびに物は増えて行くから、半年毎とか定期的に捨てて行かないと、大変なことになります😅 捨てる労力は思った以上に大変だから、物はなるべく増やさないように。 高校、大学とめちゃくちゃお金かかっていくから、すぐサイズアウトしちゃう服はリサイクルショップでじゅうぶんだったかなと、経験上思いました。 出産後、めちゃくちゃ大変ですが、応援してます。 頑張って下さいね❗️ どのようなお家になるか、楽しみにしております❤
@YouzTuke
@YouzTuke 3 ай бұрын
仕事でいつもオンタイムでは見れないので今見ました〜🎉 実は先週末にTVを新しくして、うちもTVでKZbin見れるようになりました。 純子先生が大写しで見れたよ〜😍記念日だぜ!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
キャー恥ずい😅🫣
@user-ds5tm1ru8s
@user-ds5tm1ru8s 3 ай бұрын
待ってましたー! 発熱で寝込んでいる中、純子先生観て元気出ました😊 どんな風に変わるのか楽しみです❤
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
発熱🤒💦早く元気になりますように❤
@user-zq9ki4qv1o
@user-zq9ki4qv1o 3 ай бұрын
ざ、座布団😅まあいただきもの、特に結婚祝いって捨てにくいですもんね。出産前に純子先生が来てくれて本当に良かったね〜❤❤
@kakakaka0511
@kakakaka0511 3 ай бұрын
座布団、意外と大事になりますよ〜😂
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
座布団ね❤新婚家庭にはなかなかお目にかからない品物ですよね😊
@teruminnk4514
@teruminnk4514 3 ай бұрын
初コメントです。いいねなども、ほぼせず観るのが楽しみで観ています✨自分は片付けが好きで常に使いやすく住みやすくを思っていて、純子先生のお手伝いがいつか出来たらと夢見てます笑
@user-ll9mw7le6q
@user-ll9mw7le6q 3 ай бұрын
アフターのようなスッキリした部屋で暮らしたくて 最近、寝る前にテーブルの上を更地にして リビングをリセットしてから寝るようにしてます✨ まだまだアフターにはほど遠いですが、習慣になるように頑張ります😆
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
ダイニングテーブル更地に出来てるだけでも素晴らしいですよ❤さらに進化するといいね😉✨
@user-ll9mw7le6q
@user-ll9mw7le6q 3 ай бұрын
@@junkofurukata1587 返信ありがとうございます😆🎶 次は苦手なキッチンのリセットを習慣にしたいです✨
@ksroom5481
@ksroom5481 3 ай бұрын
新婚でこの物の量はびっくりですねー😅何があるのか把握できてなさそう。子供が大きくなったら服、プリント、教科書、工作などなど物がまだまだ増えるので減らすのは今ですね😅
@mimilinnn
@mimilinnn 3 ай бұрын
他の方のコメントでもありましたが、玄関先での挨拶が素敵でした❗️「今日はありがとうございます」の一言は大事ですよね。 自分だったら、この間取りをどう使おうか想像するのも楽しくて、来週の答え合わせをするのも楽しみです🎉 純子先生のその瞬間の頭の中の考えも、テロップで見てみたい〜😊
@user-iw1xe6le8g
@user-iw1xe6le8g 3 ай бұрын
次回が楽しみ過ぎる✨✨✨
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
大大大移動で景色が生まれ変わります😊
@KK-yn7te
@KK-yn7te 3 ай бұрын
収納されずに物が出っ放しと言う訳ではなくて それなりに片付けて収納もされているのにも関わらず 物が多すぎて寝る場所もないくらいものが溢れてる感じ  働くママ、小さい子どもがいるママにとびきり優しい純子さん どれだけスッキリ素敵なお部屋になるか楽しみです
@user-jp7ql8bs5r
@user-jp7ql8bs5r 3 ай бұрын
レスキュー入って良かった! 赤ちゃんが危ないのもあるけど、このまま子育てが開始してたら、「歌ってる時間があるなら片付けしてよ!」ってケンカになりそうでしたね😭
@kakakaka0511
@kakakaka0511 3 ай бұрын
一応、几帳面で、仕事頑張られてるご主人の趣味の時間も大丈夫ですからね。うちのも音楽が好きで、今はドラムが趣味(上手いけど)なので、その時間も奪ってはいけない。もっと先にやる事あるでしょ〜と言いたくはなりますがね😂
@sasayuri156
@sasayuri156 3 ай бұрын
スゴイ😅 こわいほどの物の量ですね☺️ どうしたらいいか?私も一週間考えよっと😊 次の金曜日、答え合わせ?かギブアップか? 楽しみにしていますね(^^)🌸
@user-ml1iv3qp9c
@user-ml1iv3qp9c 3 ай бұрын
そうなんですよね。赤ちゃん👶🏻の物って「おむつ、ミルク」などの毎日使う消耗品の置き場ですら結構な場所がいるのですよね。しかも病院から帰って来た瞬間から…そして買い物も頻繁に行けなくなることを考えるとある程度のストックも必要で……😮 年子を産んでしまったのでサイズ違いのオムツのストックたるや😅😅 あの時「じゅんこ様」が居てくださったら…… つくづく思いますよ😊
@user-ul3yz6qm5j
@user-ul3yz6qm5j 3 ай бұрын
妊娠九ヶ月で医者から安静にしているように言われ、急遽産休に入り、家は片付かず…泣きたくなる状況ですね💦古堅先生!!お願いします!!!!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
本当に困っていたので緊急レスキューになりました😉もう大丈夫です👌
@daimikeneko
@daimikeneko 2 ай бұрын
当時2人目妊娠中の時、一軒家に引っ越ししました。 引っ越し当時は義父母さんに手伝って貰って助かりました😭 出産準備と当時3才の娘の育児の合間に必要な物だけ整理して、すぐに使わない物や危険な物は子供に触れないように押し入れや物置に収納しました。 次女が赤ちゃんの頃はほぼ1階で生活してました😅
@wintersummer9222
@wintersummer9222 3 ай бұрын
待ってましたー!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
あいよー✨
@keroppii1660
@keroppii1660 3 ай бұрын
純子先生の優しさがいっぱいですね それにしても危険しか感じられないお宅です 大人だけでも地震が来たらって考えてしまいそうですが・・ 忙しくても段ボールぐらい即捨ての癖をつけないと 赤ちゃんアッと言う間に、触る様になりますよ!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
安心安全が第一✨床置きは大幅になくしていきます🙋‍♀️
@yamanoke743
@yamanoke743 3 ай бұрын
8ヶ月終わりでタイムリーな動画〜。勉強させて頂きます💪
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
モノを持ちたくなくなるわよ😅無理せず元気な赤ちゃん出産してね❤
@mocochan
@mocochan 3 ай бұрын
これから赤ちゃんが来るお家でモロだし収納は確かに危険! つかまり歩き始めたら、全部出されますよね。うちはカフェカーテンとかかけてたけど、そのうちバレました(笑)
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
カフェカーテン‼️忍法隠れ蓑の術は赤ちゃんには通用しないよね😉
@LEA-09
@LEA-09 3 ай бұрын
産まれる前に来てもらって良かったですね!!物が減ったら十分いけそう
@natsume_e
@natsume_e 3 ай бұрын
仲良しのご夫婦でほっこりしました~😊 赤ちゃんが生まれるといろいろと思いもよらないことが起きますよね😅とにかく大変💦 古堅先生の的確なアドバイスで事前に余計なストレスの種を取り除いて不安なくその日を迎えられますように! 来週の緊急レスキュー楽しみにしています😊
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
ホント心穏やかな仲良し家族でした😉✨
@YT-rm8ox
@YT-rm8ox 3 ай бұрын
11:50 カメラGirlさんの含み笑いが好き😊
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
マナミ❤
@user-pn5pt9wi6p
@user-pn5pt9wi6p 3 ай бұрын
純子先生のどうもこんにちはって入ってくるの毎回楽しみ😊 ダンボールでいっぱいの廊下💦妊娠してると色々と大変ですね。
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
まるで小姑純子😅
@user-ld9hb3zq5f
@user-ld9hb3zq5f 3 ай бұрын
奥さんは個々の部屋がちゃんと欲しい人で旦那さんは一緒でいいって感じだと思う。 ぜひぜひ奥さんの意見尊重してあげて欲しいな🥹
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc 3 ай бұрын
赤ちゃんはとにかく手が届く物は興味津々、全出しめっちゃ得意だから、経験者のノウハウ生かしてふたり目👶👶ができても大丈夫な環境を作ってあげてほしい😆✨❣️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
この家で沢山の奇跡が起きるようにがんばりました😉✨
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc 3 ай бұрын
@@junkofurukata1587 それは楽しみです🥰❣️いつもありがとうございます✨💕
@user-uf3zl3sp1g
@user-uf3zl3sp1g 3 ай бұрын
すごく物が多いですね🤣 大変だ〜
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
大変でした😭💦
@user-fp5fw3lj8i
@user-fp5fw3lj8i 3 ай бұрын
赤ちゃんが生まれても、首さえ座って抱っこ紐でおんぶができるようになれば、片付けも掃除もそれなりに出来た気がする。 でも、生まれる前に環境整えておくのは大切ですよね♪
@user-ii4bw8bl3f
@user-ii4bw8bl3f 3 ай бұрын
新婚なのにすごいものの量ですね!! 10年くらい住んでそう!!な量ですね 我が家も子供が学年末で荷物ありえないほど学校から持って帰ってきて… これが学校に保管してあったのが不思議なくらい…どうやってどこに?学校って四次元ポケットあるの?ってほどの、量を毎日持って帰ってきてて、捨てるに捨てられず置くとこもなく、ひたすら玄関に山積みで、人間が部屋に上がれません(笑)
@user-nekosukinya
@user-nekosukinya 3 ай бұрын
私も趣味あり夫婦なので物が多いので気持ちはとっても分かるんですが 結婚して洋服とか映像に出てきた3分の1位、本とかも大分減らしましたね… お家の雰囲気的に奥さん側の部屋が夫婦の作業部屋にして 旦那さんの部屋は将来的にお子さんの個室兼物置みたいな感じにするかな?と予想します!
@moon-gx8ie
@moon-gx8ie 3 ай бұрын
純子先生はウザくないよ! 段ボールは置く物じゃなく捨てる物です!! 布団とかコップとか好みの分かれる物や生活にそぐわない物を贈るのってどうよ?って思う。 極端な話 相手が困る贈り物より商品券の方がまだまし。 でもこの調子だと子供が生まれたらまた要らない贈り物が増えるんだろうな…
@user-ud7bo4rh9s
@user-ud7bo4rh9s 3 ай бұрын
いただきもの問題、あるあるですよね💦 気持ちだけ受け取ってポイッ!て捨てられたらどれだけ楽か… 贈る側の感覚にそのまま左右されちゃうのが困るんですよね🥲
@serendipitykyun
@serendipitykyun 3 ай бұрын
物が二人とも多めであまり寄せるところもないような。すでに結構捨てたとのことですが、やはりある程度減らしてもらう感じになるのかな? いまの状態はどこも落ち着かないような感じでしたので来週どう生まれ変わるのかたのしみです。
@user-wb2hp7lm9q
@user-wb2hp7lm9q 3 ай бұрын
懐かしい、私も引っ越しやら妊娠やら重なり家の中が荒れてた時がありました、古堅式に出会わなければ今頃一体どうなっていた事か
@daishi1215
@daishi1215 3 ай бұрын
我が家も来月に赤ちゃんが産まれるので古堅先生がどのように親子の寝室をつくられるか楽しみです!今回は奥さんの分まで旦那さんが頑張られるのかなー
@user-br5uo2tg5g
@user-br5uo2tg5g 3 ай бұрын
ダンボール溜まっちゃうのありがちだけど、赤ちゃん抱いて廊下通るの危険すぎるから、捨てに行く頻度増やせないならダンボールストッカー買った方がいいと思う。 荷物の量が多い、捨てられない、赤ちゃん用品も増える。置いとく部屋があってよかったですね。
@megumegu5656
@megumegu5656 3 ай бұрын
奥様の部屋、純子さんが1年間位前に入ったような部屋だなーって思った瞬間、同じツッコミしてて笑いました🤣
@user-vk2vx4ih7l
@user-vk2vx4ih7l 3 ай бұрын
カウンター下のモロ出し収納に先生の本が三冊くらいあります?!赤ちゃんもママ・パパも安全で快適に暮らせるお部屋に大変身するのがたのしみです!
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
本、気付きました?次回理由がわかります。😅
@user-gw9tb1uy2e
@user-gw9tb1uy2e 3 ай бұрын
最近ではルームツアーの次回に片付けなので、推理をして楽しんでます。ご主人の部屋の方がクローゼット大きいので服を奥さんのも全部寄せて、広い部屋に動かない物を奥に埋めて手前に布団敷ける場所を設けるかなあ?
@user-id7gq3yv1n
@user-id7gq3yv1n 3 ай бұрын
今の状態で子どものものが増えると、とんでもないことになると思う。子どものものって無限大に増えていくしね😅 なので、出産前に先生にお願いできたことが奇跡みたいなもんですよ‼️ でも奥さんも『旦那さんに気持ちよく仕事してもらいたい』とか旦那さんも事前に頑張って片付けたりとか、お互いに思いやり持ってるの凄くいいなと思う。 だからきっと変われるよ‼️ 次が楽しみです‼️
@user-zt3ey1ee4v
@user-zt3ey1ee4v 3 ай бұрын
子供産まれたら 風邪引いた時に隔離する部屋が無いと辛いと思う
@s.china.
@s.china. 3 ай бұрын
楽しみにしてました🥰 物が多いのはわたしも同じ😅 来週どうなるかな? 楽しみ😊
@karina7595
@karina7595 3 ай бұрын
すごい物量〜! ご主人の部屋に二人分の荷物は収まらないと思うから、奥さんの部屋(の一部)が寄せ部屋になるのかなぁ? 来週が楽しみです❤
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
寄せたモノの量が多過ぎて🥲
@karina7595
@karina7595 3 ай бұрын
すでに寄り切っているところに、さらに押し入れのお布団など寄せるとしたら超難易度高そうです!😭 ご主人の部屋に布団が敷けるようになって、奥さんの部屋にお母さんが寝られるスペースができたらいいなぁと思ったけど…。 どうなるのか楽しみです🤩
@user-mf1ws8of2g
@user-mf1ws8of2g 3 ай бұрын
毎回このお家片付けられるかな? って自分だったらどうするだろうと思いますが、このお家も本当難しい😓 いつも素晴らしい形になって、 本当に頭が下がります😊
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
おっしゃる通りこの家は本当に難しかったです😢珍しく延長戦になってしまいました😓
@user-eo1rg1lk2f
@user-eo1rg1lk2f 3 ай бұрын
布団モリモリで笑ったけど、我が家も来客布団4人分あって同じ状況だった… しかも今まで1回しか使ったことない…
@user-ps6uu4gn1c
@user-ps6uu4gn1c 3 ай бұрын
純子先生、スタッフの皆様 お疲れ様です!今回は出産間近のママさんなんですね!それは急いで片付けてあげないとですね💦 赤ちゃんが生まれたあとも安心して暮らせるお家 楽しみにしていますね😊🙏💕
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
切迫早産緊急レスキューでした🦺
@hokohoko3064
@hokohoko3064 2 ай бұрын
新婚さんとは思えない程の荷物にビックリ‼️ 御高齢のお宅と 勘違いしちゃいました!😳💦
@user-ey4dh4rw5z
@user-ey4dh4rw5z 3 ай бұрын
産前からたびたび来るってすごー!切迫かなんかで何ヶ月も安静生活だったのかな、無事産まれますように
@user-hi9ns4kr8b
@user-hi9ns4kr8b 3 ай бұрын
3LDKと広いのに、ゴチャゴチャと荷物が多い〜 この際使わない物は捨てるくらいの覚悟がないと片付かないかな?🤔🤔🤔
@uekqueuekque-sc1mw
@uekqueuekque-sc1mw 3 ай бұрын
旦那さんが協力的だろうから 上手くいきそうな気配 ベビーグッズも増えるだろうし 将来子供の部屋も必要だと思うから 今減らさないと大変そう
@koyuki593
@koyuki593 3 ай бұрын
これは夫婦だけの物量ではないレベルの量ですね😅子供産まれたら物が増えまくるから純子先生きてくれて良かったですね😱‼️ 小さいうちはリビングとか荒らされるから我が家も物の整理するのが大変でした😅
@ns-rs2zs
@ns-rs2zs 3 ай бұрын
結局、古堅先生の埋めるとか景色を変えるとかって、空間のありがたみを分かって欲しいからパズルみたいに埋め込むけど、結局は断捨離する為の道標だよね。 物が多くて、稼働してない(死んだ)所があるのって物にとっても空間にとっても人間にとっても何のメリットにもならない。 自分が手入れできるだけの物を持てばいい。
@satomi45
@satomi45 3 ай бұрын
只今、ジェットコースター乗車中! 乗車前に純子先生に来てもらえるなんて素敵ですね❤ ハッピーライフが待ってる事、間違いなしですよ‼️
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
ジェットコースター🎢お疲れ様です🙇‍♂️💦応援してるよぉ🙋‍♀️✨✨✨
@user-ys1uo1gg2e
@user-ys1uo1gg2e 3 ай бұрын
以前の子育て中のご夫婦のお宅はそう言えばオムツとかおしり拭きなどの消耗品がたくさんあって収拾つかなくなっていたけど今回は子ども用品もないのに物が外に出てしまっている状態なんですね😊 出産前にお片付けされるのはとてもすばらしいと思います❤ お仕事されながらお家の整理などは二の次三の次になりますよね😢 どちらが寄せ部屋になるか非常に楽しみです😊 私の予想ですが、夫婦の衣装部屋は一つになり、家事室兼奥様の仕事部屋になり、しかもその部屋で寝るスペースも確保するという奇跡が起こるのではないかと胸が高まる想いです❤ 片付けの神❤古堅先生でしたらきっとすばらしい景色が生まれると思います❤
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
思っていた以上の物量に挫けそうになりました😢
@user-ys1uo1gg2e
@user-ys1uo1gg2e 3 ай бұрын
@@junkofurukata1587 そうなんですね🥹来週は正座してみます🌸
@user-kh2nk3sf7z
@user-kh2nk3sf7z 3 ай бұрын
この部屋、子ども部屋どうするんだろう?夫婦それぞれ個室は難しいよね。上手くモノ減らしてどうなるかな?
@user-sh4gj4ug7h
@user-sh4gj4ug7h 3 ай бұрын
子供がつかまり立ちとかハイハイ始まったら辛くなる配置と物量 まじ育児疲れるし 今のうちに使わないやつは売る、捨てるしないとやばいよね! 先生も言ってるけど! 布団まじそんないらんて😅 楽しみだな次^_^
@user-ul3yz6qm5j
@user-ul3yz6qm5j 3 ай бұрын
金曜日待ってました!!!!週末ビフォーアフターさんではいつもトイレ、お風呂場や脱衣所をほとんど映しませんが、ご家庭のお掃除事情など気になります…!!ちなみに私は未就学児こども3匹お世話中の専業主婦ですが、お掃除嫌いなのでリビングは三日に一度掃除機。お風呂トイレは気が向いたらor来客がある時だけ…笑 家族が暮らす分には不自由ないです 笑
@user-yq9vj8pl8i
@user-yq9vj8pl8i 3 ай бұрын
この広さにこの量の荷物が片付くんですか? 赤ちゃんの荷物も増えて、手に届くところはスッキリして! 私にはお手上げのお家 どう片付くのか次回楽しみです
@user-wp8zr7xd5h
@user-wp8zr7xd5h 3 ай бұрын
赤ちゃんが生まれたらオムツをはじめとするベビー用品も増えるし、成長するごとにオモチャも増えるでしょう。歩き回る様になると棚のモノを引っ張り出す可能性もありますし、家具や置いてあるものにぶつかったりつまずいて怪我をする場合もあります。お子様の安全を第一に考えることをお勧めします。
@user-ml3ib5wj1v
@user-ml3ib5wj1v 3 ай бұрын
引っ越しって取捨選択するいい機会なんだけど、それぞれのアパートにあった物をそのまま3LDKに持ってくると こうなっちゃうよね。新婚というより同居って感じがします。 ママ要安静のようで子供の準備もこれからなのでしょうか。心配です 先生が二人に家族ってこんなもんだと教えてくれている来週が目に浮かびます
@jurimoon
@jurimoon 3 ай бұрын
最後の純子先生のお話が全てかなと思いました。人のための家ではなく、モノを置くための家になってしまってますよね。たとえもっと広い家に住んでも同じことが起きると思います。これがどうなるのか、今から楽しみです~~☺☺☺
@junkofurukata1587
@junkofurukata1587 3 ай бұрын
新婚3LDKマンションのお話とは思えないくらい超大作になってしまった😅
@jurimoon
@jurimoon 3 ай бұрын
期待でいっぱいです~!🤩🤩🤩
@user-ii4bw8bl3f
@user-ii4bw8bl3f 3 ай бұрын
我が家は出産前まではまぁまぁ片付いてましたが、子供産まれたらものがどんどん増えて片付ける日まもなく散らかる一方で…もう、今は地獄ですね
Should you throw away gifts when moving?
29:00
週末ビフォーアフター
Рет қаралды 388 М.
CAN WE MAKE THIS HOUSE FANCY???
19:25
週末ビフォーアフター
Рет қаралды 506 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 5 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 3 МЛН
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 30 МЛН
Transforming Neglected Kitchen for a Widow Battling Depression - part 2 #mentalhealth #cleanwithme
31:02
【プロの裏ワザ連発!】リビングダイニングの意外すぎる収納アイデア11選
14:46
収納王子コジマジックちゃんねる
Рет қаралды 439 М.
Colorful DIY house ruined by mess
21:33
週末ビフォーアフター
Рет қаралды 260 М.
【スッキリ】来客前に散らかりハウスをリセット【片付け/掃除/主婦/ズボラ/汚家】
17:05
投げやり主婦まるこめおみやの日常
Рет қаралды 296 М.
Half-house Half-office, Full of Chaos
24:56
週末ビフォーアフター
Рет қаралды 539 М.
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. ФИНАЛЬНАЯ ГОНКА! BMW M5 против CLS
47:36
Самый безопасный мотоцикл в мире 🏍️
0:37
ОМЕГА шортс
Рет қаралды 13 МЛН
Berbagi permen ke orang bisu‼️
0:15
Abil Fatan Key
Рет қаралды 4,2 МЛН
Pedro 😰😰😰😰😰
0:59
Jane & Sergio 🥰
Рет қаралды 60 МЛН
My family Orchestra groups performs
0:22
Super Max
Рет қаралды 26 МЛН
small vs big hoop #tiktok
0:12
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 12 МЛН