【ご報告】辞めることにしました。

  Рет қаралды 50,296

マッキー

マッキー

Күн бұрын

Пікірлер: 43
@ADUSTA
@ADUSTA Жыл бұрын
この度は、弊社のメリットも考えた上でのご提案、またこれまでも大変お世話になり、本当に有難う御座いました。 これからはフィールドスタッフとルアーブランドという関係ではなくなりますが、マッキーさんとは今後とも仲良くさせて頂ければと思いますので、これからも何卒よろしくお願いします^ ^
@まいのけるのじゃくのそん
@まいのけるのじゃくのそん Жыл бұрын
アダスタさんのルアー使ったことないので、なんとも言えないですが、こんなルアーあったらいいなってのはあります。。ミノーなんですが、ウェイト調整が楽で見た目にも良いものが欲しい。フローティング、スローシンキング、サスペンド、ヘビーシンキングってな具合で、海水、汽水、淡水で浮力違うから使う人次第にはなるんですが、板おもりはなんかこう嫌なんですよね… 内部のウェイトを外部から調整できれば、それに越したことはないんですが…ラインとルアーの接点のアイの部分、フロントフック受けのアイの部分、リアフック受けのアイの部分、以外にウェイト調整アイとかあれば、面白そう。腹部にはブレード付けて派手なウォブリングさせつつウェイトも乗るしカチャカチャ音も出せるし、ブレードじゃなくても、タングステンの塊付ければさらに重くなるし、後方重心にしたければ、リアフックアイにシンカー経由でリアフックつけれたり、そのシンカー部分にフェザーでアピール力増したり、言ってたらキリがないけど、ミノー1個持ってランガンよくするから、あと水面で浮かばせたいときもあるし、ゆっくり沈んでほしいときもあるし、早めに沈んでほしいときもあるから、とりあえず自分でひとつそんなルアー改造でやってみよ…最初からあればなぁって、思ったんです…
@まいのけるのじゃくのそん
@まいのけるのじゃくのそん Жыл бұрын
ワイヤーベイトもスナップ対応が主流になってほしかったり…ペンシルは浮き姿勢、尻下がりか水平どちらもひとつのペンシルでやりたかったり、トレブルフックがウェイテッドフックなら自分で調整できそうだから、そんな重りの役目をはたすトレブルフックが欲しかったり、それやるとルアーアクションもかわってしまうんでしょうけど… あとフローティングプロップベイトってあんまり多くないですよね。有名なブランドで高くてでかいやつならあるけど、それ以外にあんまり見ないですよね。めっちゃ楽しいのにフローティングプロップ
@まいのけるのじゃくのそん
@まいのけるのじゃくのそん Жыл бұрын
プラグのウェイトが不凍液でやってみたいと思ったこともあります。浸水したプラグが逆にいい感じなとき、ありますよね笑
@ketsu-kaiino
@ketsu-kaiino Жыл бұрын
@@まいのけるのじゃくのそん いきなり何様だよお前www
@tom_fishing_0416
@tom_fishing_0416 Жыл бұрын
仕事できる人だなぁって思うわぁ😂 最近地元で、マッキーさんそっくりな人見かけるようになったw 陰で小マッキーってあだ名つけてます😂😂😂
@まいのけるのじゃくのそん
@まいのけるのじゃくのそん Жыл бұрын
フィールドスタッフだったことを知らなかった。 バス釣りがオワコンだなんて…子供の頃からしてる唯一の趣味だというのにほんと日本に生まれたことを悔やむわぁ…ネイティブのバス、いつか釣りに行ってみたいなぁ
@kossetu2ki
@kossetu2ki Жыл бұрын
フィールドスタッフでありながらフェアなレビューしてくれるマッキーさんは貴重です!KZbinは続けてください🙇
@悟空-f9j
@悟空-f9j Жыл бұрын
近所の大手釣具屋さんアダスタのルアー全部半額にしてるけど それでも全く売れない様子。。。
@sk-mz3wy
@sk-mz3wy Жыл бұрын
私はマッキーがいなかったら「アダスタ」というメーカーを知らないままだったと思う
@カネダテツオ
@カネダテツオ Жыл бұрын
お久しぶりのコメです やめたいと思いつつ今の仕事にしがみついている俺には身に染み入りましたw バス厳しいですよね〜、フィールドなくなってますしコロナから俺はソルトというかサーフゲームまた始めました 関東だとそもそも港自体釣り禁になっているので、最近はナマズとハゼ釣りしてますw
@浩西原
@浩西原 Жыл бұрын
正直言うと最近はアダスタ製品が多く見受けられ、この動画一番の良さ『メーカー縛り無く』色が消え、あまり見ていませんでした。テスター終了は残念さもあるでしょうが、私個人としてはこの先ワクワクしてます
@pendeko3884
@pendeko3884 Жыл бұрын
マッキーさんを初めて見た時は「なんか…チャラい奴やん」だったけど…動画を見ていくごとに「何⁉️この人…凄くねぇ⁉️」ってなっていきました😂 私のメインリールはダイワ でもシマノでもなく…ティルウォーク「フルレンジ」です😁
@SK-xd4zs
@SK-xd4zs Жыл бұрын
マッキーさん、「決断」という点で貴重な話ありがとうございました。 チャンネル登録しました。僕もバス釣り好きなので応援させて下さい。
@はじめちゃん-q2u
@はじめちゃん-q2u Жыл бұрын
ゆっくり休んでまた楽しい動画お願いしますね😊
@tadaaki99
@tadaaki99 Жыл бұрын
お疲れ様でした😊 そうだったんですね😣だから、アダスタのハードルアー系が店頭に並びにくいのもそう言った事もあるんでしょうね😣 その前やっと、バリアスチャターが買えたのに、投げ込んでたらロストしてしまって、また買いたいって思ってるのに、全然売ってない😣 もう他社のチャターを使うしか無いですね😭 マッキーさんの開発に携わったルアーをもっと楽しみにしてたのに😭
@ぴーちゃん-t4h
@ぴーちゃん-t4h Жыл бұрын
バスは場所も釣り禁が増えてきたもんなぁ。
@トムソーヤ-f6t
@トムソーヤ-f6t Жыл бұрын
やはり 噂ではなく「バス」は厳しいんですなぁ。 確かに海釣りに比べ場所も少ないしタックルも種類過多で初心者が取っ付きにくいし。  まぁオイラ自身が海の近くで生活してるけどマナーの悪さに嫌気がさして辞めたクチなんで しょうがない現実ですなあ。
@中嶋徹-d1i
@中嶋徹-d1i Жыл бұрын
動画のタイトルからなにがあったんだろうと思ったんですが考え抜いた中良い決断なのではと思いますコロナの影響はかなりの打撃だったのがうかがい知れますお互いのメリットデメリットも考慮すると良い大人の判断ですね!
@maki6049
@maki6049 Жыл бұрын
マッキーさんは、人としてもアングラーとしても素晴らしいと思います。こんなご時世でも、厚かましく残ろうとする輩も多い中で、メーカー側の事も考えての決断・・・立派だと思います。
@rock21aburadako
@rock21aburadako Жыл бұрын
のんびり楽しく動画視させてもらってます。😊 マッキーさんはいつも相手の事も考えてあげる優しい人です。😆
@mitsum943
@mitsum943 Жыл бұрын
アダスタの羽根物でロクマル4匹釣ってます。
@KT-xo2rz
@KT-xo2rz Жыл бұрын
こちらでも、釣り具チェーンの入荷情報で、アダスタはソルト部門しか、出て来ないです😩 マッキーさんの配慮が、好転へと向かいます様に🙏
@カキの種カッキー
@カキの種カッキー Жыл бұрын
KZbinをやめてしまうのかとドキドキしましたよ😁 でも自分からフィールドスタッフを辞めるのはマッキーさんらしい 今まで通りのマッキーさんらしい動画楽しみにしてます
@ブンブン-w1f
@ブンブン-w1f Жыл бұрын
動画いつも観てます。 今後も楽しんで釣りをしてください。 アダスタのルアーはよく釣れるので釣りに必ず持って行ってます。
@chanyama358
@chanyama358 Жыл бұрын
釣り業界含め全ての業界や人がコロナの影響を受けその影響はかなりの大きさだったという事ですね。
@daisuke3112
@daisuke3112 Жыл бұрын
9:35 www 僕、編集よりも着手するまでの時間のがかかってます😂
@MitsuoMakino
@MitsuoMakino Жыл бұрын
マッキーさんは本当に賢い方ですね。アブのスポンサーの日本撤退時も今回もキチンと説明してくれて、そう感じました😊 バス釣りは何か後ろめたいとか感じずに心の底から楽しんでやりたい😊
@kramu3397
@kramu3397 Жыл бұрын
マッキーさんてめちゃくちゃ賢い人よね。 凄いって万人が認めるで。
@ヨダレダコ-f1g
@ヨダレダコ-f1g Жыл бұрын
KZbin辞めるのかと思った
@Mackey77
@Mackey77 Жыл бұрын
ワンチャンそれもありますよ〜。 フィールドスタッフじゃなくなって動画もいつ辞めてもいいような状況にしときたかったのもありますしww
@mybasslife
@mybasslife Жыл бұрын
マッキーさんらしいと思った、知りたい事が有るんですが教えてくれませんか、リールのオーバーホールの様子とかが知りたいです。
@まいのけるのじゃくのそん
@まいのけるのじゃくのそん Жыл бұрын
オリンピックで外人はオッケーなのが意味不明なんよなぁ…じゃあ日本生まれのバスはもう日本人じゃん
@アンマンマン-s7c
@アンマンマン-s7c 2 ай бұрын
アダスタとはルアーメーカーなのですね、失礼しました、また、お騒がせしました。
@Mackey77
@Mackey77 2 ай бұрын
はいは〜い
@乾電池-p9w
@乾電池-p9w Жыл бұрын
めちゃくちゃ個人的な感想だけど アダスタさんのロゴってなんか画質悪いなぁって思ってる笑
@ttmkk182
@ttmkk182 Жыл бұрын
釣られた。最低
@ぱんだ父
@ぱんだ父 Жыл бұрын
バス釣りは45年してるし、雑誌やテレビも出演したが、ハッキリ言って、バス業界は終わってます。そもそも釣りで生活出来る人は一握り。
@アンマンマン-s7c
@アンマンマン-s7c 2 ай бұрын
アダスタとはなんですか?
@uedashota502
@uedashota502 10 ай бұрын
アメリカは適度に食べて間引くから、長く歴史の有るカテゴリーとして君臨しているが、日本はリリースする事で、スレたバスばかりになってしまったみたいな話しを聞いたことが有る。 釣ったら絞めて持ち帰る方が、実は業界的には良いんじゃないかと思う今日このごろ。
@BlackStar76-84
@BlackStar76-84 Жыл бұрын
ちゃんとしてるわ
@PUNIEMON55
@PUNIEMON55 Жыл бұрын
バス釣りの今後を考えるとイロイロ難しいのが残念ですね
【闇深】バス業界 事件簿【疑惑】
8:26
FIFTY UP【バスフィッシング探求】
Рет қаралды 595 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
話題の毛むクジャラワームの使い方やセッティング方法など解説します!
23:27
アブガルシア プロマックス4 チューニング
18:51
channelfunabiki
Рет қаралды 6 М.
Daiwa has just released a new baitcasting reel
13:03
Kさんのお部屋らしいです。
Рет қаралды 28 М.
バス駆除YouTuberと(バス)釣りYouTuber腹割って言いたいこと言ってみた
58:01
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 105 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН