【ご報告】キャメロンとライアンについて

  Рет қаралды 24,659

NAO channel

NAO channel

Күн бұрын

Пікірлер: 115
@KAMADA88TOMCAT
@KAMADA88TOMCAT Ай бұрын
ありがとうございます!
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ご支援までして下さって本当にありがとうございます🙇‍♀️🙏✨✨ 猫達の為に大事に使わせて頂きたいと思います🐱!🙇‍♀️ 急な出費もありましたので、本当に助かります😭🐱✨ ありがとうございます(ง •̀_•́)ง! これからもお世話に動画投稿も頑張っていきますので、猫達の成長を見守って頂けると嬉しいです🐱😊✨✨
@戸田千寿子
@戸田千寿子 Ай бұрын
NAOさん心配でしたね😢お疲れ様です😊猫さんも人間と同じで、誰かが風邪をひくとうつってしまいます😅我が家も3匹たて続けに病院でした😂😂でも元気になって良かったです👍
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ご支援いつもありがとうございます🙇‍♀️🙏🐱!✨ 猫達の為に使わせて頂きますね🐱! 急な出費もありましたので、助かります🙇‍♀️🐱! 皆に移ってしまう事は怖いですね😣 恐らくライアンはキャメロンが吐いた物を舐めてしまって移ったのかな?と思っています😢 これからも気をつけてお世話していきたいと思います!🐱 ありがとうございます(*^^*)‼️
@izumin1303
@izumin1303 Ай бұрын
うわー、今回ものすごいタメになる情報有難うございます🙏 子猫は飼ったことがないし、大人のニャンコも子供の頃母が面倒見ていたので、知らない事ばかりでした💦 うちのワンコに水道水あげてるんですが、酸化の事、アメリカだとどうなのか調べてみます。 NAOさんご夫婦は、本当に研究熱心で愛情たっぷりで、マリリン一家はこれ以上ない幸せなニャン生ですね❤ いつも癒しを有難うございます😊
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ご支援ありがとうございます🐱! 大事に使わせて頂きたいと思います🙇‍♀️🙏✨✨ 猫達と私達も、皆さんの応援に支えられています😊✨ フードの酸化問題は割と話題に上がる事がありますが、水は聞いた事ないので、私なりに猫達が病気になる原因の1つではないか?と思って実践している所です! 飼育が難しいと言われるアメフクラガエルというカエルを飼育してから着想を得た知識ですが、水と食べ物に気をつけ、今ではカエルは飼育6年目なので、水と食べ物は関係あるのでは?と思って実践している所です! 水道水は硬水ではなく軟水であれば腎臓に負担が少なく、また、浄水だとさらに酸化も抑えられるので普通の水道水よりは、浄水がおすすめではあります😊
@かっこ-b9f
@かっこ-b9f Ай бұрын
母はやっぱり偉大ですね✨思わず「マリリン〜💦」って呟いていました😂主様も初めて尽くしで大変でしたね😅でもこうして元気な姿を見せてくれて有難う御座います🙏
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ご支援ありがとうございます🐱✨! 猫達の為に大事に使わせて頂きたいと思います🙇‍♀️🙏✨✨ 急な出費(病院)もありましたので、とても助かります😭🙇‍♀️🐱!✨ マリリンの母性愛には本当に助けられました😭🙏 元気が1番ですね! 特にいつも元気なライアンが大人しくなっている所を見るのは心苦しかったです😢 これからも注意深く観察して、猫達が快適に暮らしていけるように大事にお世話していきたいと思います! ありがとうございます(*´`)✨✨🐱!
@さなえ-m3p
@さなえ-m3p Ай бұрын
NAO様仔猫ちゃん😺の体調不良で特に下痢は仔猫にとっては重篤ですものね😅 回復されて良かった👏 マリリンちゃん😺とNAO様ご夫妻で乗り越えたのですね😊 マリリンちゃん自身回復に順調だからこそケアが出来授乳まで❤ これもNAO様ご夫妻のケアと愛情ですね👏 少ないですが、、、オヤツ代に😊 応援してます🤗
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ご支援ありがとうございます🐱! 猫達の為に大事に使わせて頂きたいと思います🙇‍♀️🙏✨ 最近フリーズドライ系のオヤツも好んで食べますので、買ってあげたいと思います😊🐱✨ キャメロンとライアンも元気になって本当に良かったです🐱🐱✨ 先生から、もし子供達が下痢になった場合はすぐ来るように前もって言われていたので、とても心配でしたが、マリリンの助けもあって無事に回復して元気になってくれたので本当に良かったです😭🐱✨ これからも健康に配慮しながら、猫達が快適に暮らしていけるようにお世話していきたいと思います! ありがとうございます(*´`)🐱✨✨
@haruyoBooth
@haruyoBooth Күн бұрын
Thank you 🤗
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Күн бұрын
@@haruyoBooth Thank you for your comment(ง ・֊・)ง´-🐱!♪♪
@sora-gv6ws
@sora-gv6ws Ай бұрын
今日はドキドキしながら みていました😅話の結末が どうなのか心配しながら… でも良かった〜 下痢 嘔吐大変でしたね😮 色々素晴らしい考察ですね♪ 兄弟揃った姿可愛いの塊です マリリン親子幸せ掴みましたね★彡
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱✨! キャメロンとライアンが元気になって本当に良かったです😊! 実は飼育しているカエル達から着想を得たもので、ウチのカエル達は特に飼育が難しいと言われる種ですが、食と水に気をつけ、現在6年目と長生きしてくれているので、猫達も同じように、新鮮な食と水で 健康で長生きして欲しいなと思っています😊✨✨🐱!
@まみ-h7u
@まみ-h7u Ай бұрын
あーよかった 皆んなが元気で ほっこり
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱!✨ なんとか皆元気でいてくれて本当に良かったです😭🐱‼️✨ 大事にお世話していきますね(*´`)🐱!✨✨
@orengepure5615
@orengepure5615 Ай бұрын
ライアンくんとキャメロンちゃん元気になって良かったです マリリンちゃんに助けられたとおっしゃってましたが マリリンちゃん保護された時と別猫のように体が大きくなりしっかり 肉付きも良くなっていて彼女が元気に飼育されているからこそ 仔猫達にミルクをあげられたのだと思います 主様に保護されこんなにも食べ物や飲み物に気を使われて大事に飼育されて いるマリリン一家は本当に幸せな子達だと思いました ありがとうございます みんな揃って元気に大きくなろうね
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱✨! 本当にマリリンにもとても助けられました✨ 最近ではマリリンはとてもふっくらしてきていますが、相変わらず小顔でシュッとしていて、良く動き、健康的になってきたと思います☺️✨ 親子共々、元気で長生きして欲しいので、猫達の為に出来る事はやっていこうと思います! ありがとうございます(*´`)✨✨
@arigatou1634
@arigatou1634 Ай бұрын
良かった‥良かった😂
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱✨ 無事に元気になってくれて本当に良かったです😊🐱!✨
@ころりん-j3r
@ころりん-j3r Ай бұрын
ライアン、キャメロンの具合いがよくなって良かったです。 マリリンママも咳していましたね。 大丈夫でした。 NaOさん大変ですが? マリリンママ、後の子猫も風邪や色んな病気にならないように気をつけて世話を宜しくお願い致します。 新しい動画も楽しみにマリリンママ、子猫達に何があったことや楽しんている動画もよろしくね。😂😊😊
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱! マリリンはたまにくしゃみしますが、先生によると、今の所を大きな異常は無いようなので、毛繕いや毛玉の影響かな?と思います😳🐱 子供達も無事に元気になってくれて良かったです🐱✨✨ 体調管理に気をつけてこれからも大事にお世話していこうと思います! (*´`)
@m-15
@m-15 Ай бұрын
23日から嘔吐し始めて そして25日の朝、、、ここでもう泣きそうでした😭 25日の朝から病院に行って今はマリリンのお乳のお陰もあり すっかり回復している様で安心しました😮‍💨全員元気な様子が本当に嬉しいです!ありがとうございます!
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱! 初めての事で不安もありましたが💦キャメロンとライアンが元気になって本当に良かったです😭🙏🐱✨ マリリンのお陰もあって、皆さん元気でいてくれています✨ これからも大事にお世話していきたいと思います(*´`)🐱!✨✨
@izumin1303
@izumin1303 Ай бұрын
先ほど書き忘れたので、コメント2個目失礼します😅 キャメロンとライアン、元気になって本当によかったです❣️ キャメロンは本当にまだまだママに甘えてますね😁 皆とっても可愛いです💕 そして女王様ソファに鎮座するマリリンからは、風格と美貌が溢れてる〜🤩😊
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
@@izumin1303ご支援、コメント ありがとうございます😊🐱! マリリンの助けもあって、無事にキャメロンもライアンも元気になりした😳🐱✨✨ 親子一緒で本当に良かったです😭‼️✨ マリリンはいつも落ち着いて子供達の事を気にかけ、面倒見が良いので、いつも助けられています✨✨ これからも皆の健康に気をつけ、変わった事はないか、注意しながら、大事にお世話していきたいと思います! ありがとうございます🐱✨✨ (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)!!
@広美湊
@広美湊 25 күн бұрын
さすがお母さんですね😭 でもそれも、主様が親子で保護して下さったおかげです! 本当にありがとうございます🙇‍♀️
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる 25 күн бұрын
ありがとうございます! これからも猫達の体調管理に気をつけてお世話していきたいと思います😊🐱!✨ (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
@ヒロミ-i5o
@ヒロミ-i5o Ай бұрын
出だしを見て、まさか?2匹が‥と、思っちゃいました‼️びっくりしましたよ〜😅 母猫もそうですが、NAOさんが、家族全てを保護してくれたお陰ですね❤😽凄く、勉強されて感服しました❗️他の動画を見てても、突然亡くなってしまう猫🐱ちゃんや、わんちゃん🐶もいます。あまり、根を詰めづに今の猫達と過ごす環境を楽しんで下さいね♪(私には飼いたくても飼えないから羨ましくて仕方ない🥹)いつも、心温まる動画をありがとうございます😊
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ご支援、コメントありがとうございます😊🐱!! どんなに気をつけていても、病気になってしまったり、遺伝的要素が強く、突然死してしまう事もありますので、そんな子であっても出来るだけ健康で長生きして欲しいなと思っています! 私は現在もそうですが、結構な数の小動物を飼育していて、沢山見送ってきた事もあり、食と水の大切さはとても痛感しています! 水に関しては、Aの店でお迎えした子達は全て異常が出て、Bの店でお迎えした子達は皆元気に育った事もあり、遺伝的要素も強いと思いましたが、腫瘍が出来た子に還元水を与え続け、腫瘍が外に出てポロっと落ちて取れた事があって、それから他の子達に比べて長生きしてくれたので、水や食は大事だなと痛感しました! また、カエル飼育においても、人工餌ばかりだと消化不良を起こし、ガス溜りしたり、腎臓を悪くし、病気になる場合がとても多いので、 私は色々と調べ、特に飼育が難しくて1年生きれば長い方と言われる アメフクラガエルの飼育に あえて挑戦したいなと思い、現在お迎えをして、人工餌は与えず、還元力のある餌のみを与え、現在飼育6年目になります🐸! なので小動物やカエル飼育で得た知識を取り入れ、猫達も同じように新鮮な食べ物、新鮮な水 を与えるようにすれば、少しでも健康で長生きしてくれる可能性があると思い、実践している所です! 猫達の健康の為に出来る事はやってあげたいなと思っています✨🐱😊
@ヒロミ-i5o
@ヒロミ-i5o Ай бұрын
@ 全ての生き物に感情があるんだと思います❗️ カエル🐸の面白い動画が見れたらいいなぁ🥰と思います🎵 どうか、楽しんで動画あげてくださいね❤️
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
@@ヒロミ-i5o ありがとうございます🐱✨‼️ たまにカエルも登場します🐸☺️♪ 猫達との生活も楽しんでいきたいと思います🐱✨✨
@chowder4989
@chowder4989 Ай бұрын
猫ファミリーほんとかわいいです!キャメロンとライアンが元気になって良かったですね。酸化の情報知りませんでした。とても勉強熱心な方なのかなぁと思いました。マママリリンと4匹の子猫達ほんと幸せそうで嬉しく思います。大切にしてあげてるのがつたわります❤
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱✨! 猫達の健康には気を付けて、これからも愛情込めてお世話していきたいと思います😊✨ 長年カエルを飼育していますので、水と食に関する酸化の知識は培っていた物がありますので、猫達のお世話に関しても、役立てるのではないかと思って色々と実践している所です! これからも大事にお世話していきたいと思います😊🐱✨✨ ありがとうございます(*´`)
@akepon1
@akepon1 Ай бұрын
まさかの報告かと、絶望しながら動画見てましたが、無事で良かった〜😭
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱! キャメロンとライアンも元気に過ごせていて本当に嬉しいです😊🐱✨ 皆の健康に気をつけてお世話していきたいと思います!🐱✨
@KAMADA88TOMCAT
@KAMADA88TOMCAT Ай бұрын
はじめして.とても.かわいくて.素敵な子猫さんたちですね!見ているだけで「心が晴れてきます」これからも応援しようと思います
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱! 猫達との生活を初めて、まだ2ヶ月弱、様々な事が起こりますが、猫達が快適に暮らしていけるように大事にお世話していきたいと思います! 😊🐱✨✨
@t.kuro1221
@t.kuro1221 Ай бұрын
良かったァ びっくりしました😢
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます!🐱 無事に回復してくれて本当に良かったです😢🐱✨✨
@march3202
@march3202 Ай бұрын
寝てる姿可愛すぎてずっと見てられますね🥰🥰🥰 動物病院がお正月で休院する前で良かったですね。 マリリンも見るたびにお肉がついてきてるので安心しました。
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱✨! 子供たちも元気に過ごせていて嬉しいです☺️🐱! 寝相は凄いですが、本当に癒されますね😂 病院も年末は閉まるだろうと思い、早めの対策をしましたので、無事にキャメロンもライアンも元気になってくれて良かったです🐱✨✨ マリリンもだいぶふっくらしてきています☺️♪✨ これからも皆の健康に気をつけながら、大事にお世話していきたいと思います!🐱✨
@ともちん3
@ともちん3 Ай бұрын
子猫って突然体調が変わるから気が抜けないんですよね〜💦 元気になって良かったです、主様も初めての育児で心配だったと思いますゆっくり休んでください。
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱! そうですね😣初めての事で心配でしたが、無事に元気になってくれて良かったです🐱✨✨ こらからも大事にお世話していきます🐱! (*´`)✨✨
@kohaku_user-ng6by6rj1x
@kohaku_user-ng6by6rj1x Ай бұрын
良かった良かった😻😻 NAOさんスゴいですね👏 みんにゃ幸せだ❤
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます!😊🐱✨ これからも猫達を大切に育てていきたいと思います🐱💕
@sts00788
@sts00788 Ай бұрын
NAOさん キャメロン、ライアン大変でしたね😢😢😢 やはりマリリンの母乳は最高でしたねー❤❤❤❤❤❤ 色々と考えながらやっているのは凄いですね。 子供達も元気を取り戻しホッとしました😮‍💨 また、待っているからねー👍👍👍
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊! マリリンはとても助けられています🐱!母は強し!ですね😊🐱✨ キャメロンとライアンも元気に過ごせていて嬉しいです🐱✨ これからも猫達の健康に気をつけ、大事にお世話していきたいと思います!😊🐱‼️
@すみすみ-s4f
@すみすみ-s4f Ай бұрын
お忙しい中、動画のアップ有難うございます🥰 マリリンママの授乳も感謝ですが何よりも主様が病院へ連れて行って下さった事が一番の感謝です! 診断は病院の先生しか出来ませんし、まして治療費よりも仔猫たちの命を最優先して下さったのですから😂 我が子も4歳の夏に急に咳き込み慌てて病院へ連れて行きました😭 レントゲンを撮り結果として生まれつき器官の一部が細くなっていて毛づくろいした毛が引っかかって咳き込みしやすいとの事、ひと安心しました。 我が子は保護した子で最初の健康診断で腎機能の数値は既にギリギリの正常値でした。生きる為に色々な物を食べていたので仕方ありません。なので水は水素水をずっと与えています。最初はパウチタイプの物を購入していましたがキャップを開けると水素が逃げてしまうとの事で今はスティックタイプの物を空き瓶に入れ、家で水素水を作っています。   その甲斐があってかどうかはわかりませんが10年近く腎機能の数値は変わっていません。 そしてフード選びも大変ですよね😓我が子も急に食べてくれなくなったり、本当に泣きたくなる事も(笑) 今回の動画では兄弟仲良く寝ている姿に癒やされました❤ 次の動画も楽しみにしています😊
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱! 貴重なお話ありがとうございます🙇‍♀️🙏✨ 私もペット用の水素水(還元水)を使用しています! 小動物も沢山飼育してきて、現在も沢山飼育していますが、水素水で体調が良くなった子達も多かったので、猫達にも使用しています! 猫達が飲んでいるであろう川の水も還元力が高かった事もあり、酸化度と硬度が強い水道水よりは、還元力があって雨水と同じミネラル0の水素水の方がより猫にあっているかと思い、食事にも混ぜて与えるようにしています! フード選びも大変ですね💦 色々と調べて猫達に合った飲食を模索していこうと思います! (*´`)✨✨
@保護猫の使者
@保護猫の使者 Ай бұрын
同感ニャーずーっと応援しています。お大事にしてくださいニャー
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱! 体調管理に気をつけながら、お世話していきたいと思います🐱! (*^^*)✨✨
@小ミチコ
@小ミチコ Ай бұрын
キャメロンちゃんライアンちゃん回復傾向で良かったです💗 母猫の母乳の力には流石ですね😌 マリリンちゃんは凄いです❤ 主様の熱心さにもマリリンファミリーを保護して下さった事が何より幸せだったと思います❤
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊! マリリンも子供達を一生懸命に世話をしてくれて、母性の強さを感じました🐱✨ これならも猫達を注意深く観察して、快適に暮らしていけるようにしていきたいと思います!😊🐱!✨ ありがとうございます(*´`)
@北田広江
@北田広江 Ай бұрын
キャメロンもライアンも元気になり良かったですね。腎臓本当に気をつけて下さい。我が家の子もつい先日腎臓病で虹の橋を渡って行ってしまいました。私の勘違いから助けてあげられませんでした。どうかどうかマリリンファミリーをよろしくお願いします🙇
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
@@北田広江 ありがとうございます🐱! 腎臓病は本当に多いですよね😣 私個人の考察としては、人に飼われた猫達とかで遺伝的な物であればしかたないですが、完全野生のライオンなどの野生動物は肥満や糖尿病、虫歯には全くならない事から、本来猫達が食べない酸化した食べ物、酸化した飲み物、糖質、植物性の油、これが大凡の原因で肥満だったり虫歯になったり、植物性の油は毛細血管に詰まったりするらしく、腎臓は毛細血管の塊の臓器ですから、フードもカリカリに焼き上げて形を整える工程で炭水化物、糖質が必要らしいので、そういった物を控え、 なるべく猫本来の新鮮な飲食を与えるようにして健康には気をつけていきたいと思っています! 猫達が健康で長生き出来るように、尽力していきたいと思います🐱! ありがとうございます(*^^*)
@北田広江
@北田広江 Ай бұрын
@ 頑張って下さいね。応援しています。
@おゆき-g9o
@おゆき-g9o Ай бұрын
良く勉強されていてつくづく良い人に飼ってもらって幸せなマリリンファミリーですね😻 この先ももっともっと幸せにする事間違いなしです👍 私の大好きなチャンネル😍次回も楽しみにしてます😊
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱! とても嬉しいです🥰🐱✨✨🙇‍♀️ これからも猫達の元気な姿、成長する姿をお届けしていきたいと思いますので、見守っていただけると嬉しいです🐱✨ 健康で長生き出来るように、大事にお世話していきたいと思います🐱!
@淑-s4g
@淑-s4g Ай бұрын
キャメロンちゃんライアンちゃん小さな子が体調崩すと本当に心配になります。今は元気になって本当に良かった。定期的に健康診断してるニャンコちゃんもいるようですね。小さな小さな命ただ可愛いだけではありませんね。本当に大変ですが、この子達が健やかに暮らせますように、見守って頂いてありがとうございます。母親ねこちゃんは見てて本当に尊敬してしまいます。❤
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます!😊🐱✨ マリリンの母性愛には本当に助けられました🙏 授乳はマリリンにしか出来ない事、😊子供達を思い、守ろうとする姿には頭が下がります🐱 猫達も定期的に健康診断をやりつつ、日頃から健康を意識して大事にお世話していきたいなと思います! (ง •̀_•́)ง✨✨
@たかはしさなえ-l6p
@たかはしさなえ-l6p Ай бұрын
うちでは猫風邪は皆んなに感染しました😖他の子は大丈夫だったのですね。良かったです☺️ 大事に育ててられますね 動物は人間より自然治癒の力は強いと思ってます。その最中には物を一切食べない😢 でも子猫ちゃんだから大人より体力ないからさぞかし心配だったと思います。回復されてホントに良かった✨ 夏に比べ冬は寒いので水を飲まなくなるためウェットフードがいいですよ☺️ これからも元気で可愛い姿を見守っていきたいです☺️
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱! 皆に移ってしまう事は本当に怖いですよね😣 無事に皆元気で年越し出来そうなので本当に良かったです🐱!✨✨ ウェット良さげですね!これからはウェット食を中心に猫達が健康で暮らしていけるようにしていこうと思います😊🐱!✨
@pirozhkino.borschten
@pirozhkino.borschten Ай бұрын
ニャンコは母乳が免疫力を高めることを本能的に知っているので(きっとそのハズ)、マリリン母さんは体調が悪いキャメロンちゃんとライアン君に母乳を飲むように仕向けたんだと思います🤗 2人とも大事に至らず元気になってホントによかったです✨
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます!🐱 本当にマリリンに助けられました😢 無事に回復してくれて本当に良かったです😭🐱! 猫達が体調を崩さないように、しっかりお世話していきたいと思います! (*´`)🐱✨
@みゆ-r5f3v
@みゆ-r5f3v Ай бұрын
元気になって良かったです✨ さすがマリリン 母の思いと母乳の力👍 私も食べた物で 体は作られる と思っているので なるだけ裏の表示見て 添加物が少ない物を食べさせたら、良いと思います🐱 NAOさん凄い勉強されて 頭が下がります😊 ちなみに、気になった事が…マリリンのご飯の高さを高くしてあげた方が良いと聞きます 成猫も低い位置で食べると 吐き戻しの原因になるそうです🍚 良いお年をお迎え下さい😍
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱! そうですね!食と健康は結びついていると思いますので、最近は特に成分表を見ながら気をつけるようにしています! ご飯の位置はそうですね!飲み込み辛い、引っかかっりやすいとの事でカリカリは高くして与えるようにします!😊🐱 猫達が少しでも長生き出来るようにやってあげられる事はやって上げたいなと思います🐱✨✨
@せがあいなお
@せがあいなお Ай бұрын
長年、猫と生活していますが NAOさんの動画は本当に勉強になります!(笑) 元気になって良かったですね!
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱! 猫との生活は本当に色々な事が起こりますので、🙄😣 猫達の為に出来る事を頑張っていきたいなと思います!🐱✨!
@早川ライアン
@早川ライアン Ай бұрын
うちは犬2頭、猫二匹関係なく、少しでも体調が悪いと我が家も大騒ぎになります。 良かったですね〜🎉 体調が良くなって😊
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱✨ !うちの子たちも体調が悪くなると本当に心配ですよね😢 猫達が元気だと安心します😊🐱✨✨ 急な出費(病院)はキツイですが😣猫達の為に、元気で暮らしていけるように頑張っていきたいと思います!😊✨ ありがとうございます(*´`)🐱!
@user-gm2ox5sd7r
@user-gm2ox5sd7r Ай бұрын
大変でしたね、さぞ心配したでしょうの。良くなり良かったですねマリリンママと一緒で良かったですね、オッパイに勝る物は無いって事ですね 他の子達は大丈夫で良かったです。NAOさんの勉強熱心には脱帽です。
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱! マリリンも子供達を一生懸命に世話をしてくれました☺️🐱✨ これからも健康で長生きしてくれるように、大事にお世話していきたいと思います!
@ことれんみく
@ことれんみく Ай бұрын
マリリン〜🎉いい子だ〜🎉母は偉大だよね😊 キャメロン、ライアン、よく頑張ったね。 食事の話ですが、うちのチビたち、離乳食抜けたあたりから、ヒューマングレードを心がけてあげてきました。 だから胃腸が敏感なのか、添加物多めの味が濃い美味しいご飯はたまにあげると喜んで食べますが、必ずといっていいほど吐きます💦 裏とか側面の内容主成分に穀物や、⭕️⭕️ミールが1番上に主成分としてのっているのは猫の体作りにいいとはいえないと聞き、必ず内容成分確認してから購入します。 乳酸菌もあげます。 長生きして欲しいですものね😊
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊🐱! 参考になります✨ やはり猫達には猫達にあった食が大事なんだと思いました😳🐱✨ 完全無添加、無酸化の飲食で猫達の本来の主食に近い物を模索していこうと思います! 猫達の為に、色々な情報を参考にしながら、健康に気をつけてお世話していきたいと思います🐱✨ ありがとうございます!☺️🐱✨✨
@hiromimama110
@hiromimama110 Ай бұрын
びっくりした‼️ 「キャメロン、ライアンについて」なんてあるからえっ⁉️と思ってしまいました この時期人間でも胃腸炎なりやすいので子猫ちゃんはやっぱり注意が必要なんですね 子猫ちゃん達ママと一緒にお家猫になっていて良かった 野良ちゃんだったら具合悪くても何もできないですもんね しかしママの力は偉大ですね 親元を早く離すのはかんがえものですね 本当にマリリンママがそばにいて良かったなと思います ライアン君キャメロンちゃんお大事に…
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱✨! マリリンも子供達を一生懸命に世話をしてくれていて本当に助かっています😭🙏🐱! 本当に一緒で良かったです!✨ 初めての経験でしたが、色々と考えるキッカケにもなり、勉強になりました! これからも注意を払ってよく観察しながら、猫達が快適に暮らしていけるようにお世話していきたいと思います😊🐱✨✨
@ameliadesousapereira4012
@ameliadesousapereira4012 Ай бұрын
❤❤❤❤❤
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
Thank you always!😊🐱🐸!✨✨ (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)✨
@daifuku.777
@daifuku.777 Ай бұрын
NAOさん心配でしたね😌にゃんちゃん達も家族だから病気したりするとめちゃ心配ですもんね😢早く治って良かった❤❤ お疲れ様でした😌
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます!🐱✨ 猫達が元気だと本当に安心します😊🐱! 初めての事でしたが、無事に元気になってくれて本当に良かったですし、とても勉強にもなりました🐱✨ これからも気をつけていきたいと思います😊🐱✨✨
@mitsuhashifan9263
@mitsuhashifan9263 Ай бұрын
キャメロンとライアンが元気になって良かったです😃
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます😊!2匹とも元気になって本当に良かったです🐱✨ これからも健康に気をつけてお世話していきたいと思います! (ง •̀_•́)ง
@わらび餅-t2p
@わらび餅-t2p Ай бұрын
主〜!おどかさないで〜😭😭😭💦 もおぉぉぉぉ💦マジで心臓に悪いですー😩 最悪な想像してしまいましたよぉ😭 はぁ…でも良かった😭胃腸炎ですんで…🥹💕 子猫っていつ何が起きてもおかしくないから… ほんとによかった🥹💕
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
@@わらび餅-t2p 脅かしてしまってすみません😣🐱! 先生から子供が下痢をしたら命に関わると前もって言われていたので、本当にもしもの事も想定しましたが、元気になってくれて良かったです🐱!✨✨ これからも大事にお世話していきたいと思います! 🐱(*^^*)✨
@令子-w7l
@令子-w7l Ай бұрын
生き物のことをこんなに真剣に考えて下さるNAOさんに感謝してます🥲 そんなNAOさんに、失礼かな、と思いつつですが、犬猫生活、というネットショップがあります。ご存知でしたらすみません🙏💦 フードはオイル無添加や、乳酸菌•Wオリゴ糖配合等で私はウチの子たちにあげていました。口腔ケアのおやつとかは喜んで食べていました😊 しっかりとご自身のお考えをお持ちなのでホンマ余計なお世話ですが😅 興味あればまた検索されて下さい🙇‍♀️😅  それにしても、マリリンママ❤ 2人の具合が悪いのをちゃんと理解して母乳を与えていたんですね🥹 愛しいです🥹❤❤
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️🙏✨! 猫達に合ったフードを探し続けるのは大変ですよね😳🐱!皆さんのおすすめフードも参考にさせていただいています☺️🐱! 特に犬猫生活さんのフードは視野に入れているフードの1つで、会社の理念や殺処分ゼロを目指す姿勢などはとても魅力的で、とても共感する所もありますので、今度猫達がご飯を食べなくなったり、変化があった時は試してみようと検討していますよ!😊✨ 今回はマリリンにもとても助けられました🐱!♪ やはりマリリンの仔猫達への母性愛の強さは凄いなと思いました✨ これからも親子共々、大事にお世話していきないなと思います! ありがとうございます(*^^*)🐱✨✨
@kacchi7910
@kacchi7910 Ай бұрын
お疲れ様です☆ ライアンキャメロンちゃんたち、大変でしたね😿💦💦 でも元気になられて良かったです♨️ マリリンちゃんの母乳🎉母はやっぱり偉大ですね❤ 食べ物ほんとにそうですよね。。季節の変わり目も弱りますし、 うちは以前瀕死のスズメを保護してその後母が体調崩して胃腸炎ぽくなり、色々重なって構う時間が減りストレスを溜めた黒猫🐈‍⬛も急性胃腸炎になり、水も受け付けなくなった時は本当に大変でした💦💦💦 炎症に効くと思いビワの葉を煎じて飲ませても何も受け付けないので 病院の点滴とか行きながら数日吐いて吐いて食べられずホントに心配でした。。 水を飲んで食べてくれる様になるとホントに嬉しかったです🎉 一度悪くなってしまうと悪くなるのにかかった時間回復も時間かかるので、ほんとうに😂予防に勝る治療は無いですよね🎉 人間がストレス溜めるのも影響するので人間の健康維持もホントに大事で。。 最近は季節の変わり目には猫風邪に効くねこサフリプラスや アミグダリン除去してある枇杷種粉末や例のハチミツを少し元気がない時に与えられるように常備しています。 歯周病も猫に多い腎臓系の疾患に影響大きいらしいので、歯磨きも5日に一回くらいしかなかなか出来ないですけど💦 出来ない時もご飯にふりかけられるので、食べる歯磨きデンタビゲンパウダーを常備してます。 これはTNRした外猫ちゃんにも使えるアイテムなのでとても重宝してますよ☆ きっと色々気をつけておられるので既に調べてご存知かもですけど ウェットタイプ安心なのもあると思いますし弱った時はホントに助かりますが、増粘剤とか色々入っているもののことだと思いますが、歯垢が付きやすいとか聞きました。 いつものフード(グルテンフリー)をお湯でふやかしてあげるのももしかすると良いかもです。 うちの子は元々弱かったのかお母さんの母乳少なかったか1ヶ月半くらいで保護しましたが 最初からはなかなかグルテンとか増粘剤とかもそこまで気をつけられなかった為か、 破歯細胞吸収病巣というかんじの原因ははっきりはしていませんが、歯が赤くなってだんだん数本溶けてしまう病気に数年前になってしまい、 色々調べたらウェットフードが多い事ももしかするとあるみたいな記事をみてからは弱った時くらいにしました。 色々ホントに生き物を健康にお世話してゆく(自分の体も)のは難しいとなにかある節々で痛感します😂 お水も最初は時々水道水そのまま与えてしまってた時代もありました😂 今は必ず毎回浄水器通してますが、 NAOちゃんねる様は、 酸化測定器まで持っておられるんですね!!近くの川の水の測定まで動画で見せてもらって かなりの水マスターで面白かったです🎉😂 餌も酸化するので小分け良いですよね。うちが買えるのはピュリナワンくらいまでですが年に数回国産のグルテンフリーのちょっと良いの買ったりもします。今日もとても長い独り言💦💦ゴメンナサイ💦💦
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱✨😊 食について語ると私も止まらないので、長くなりますよね☺️🐱♪✨✨ 私もこだわりがかなり強い方なので、特にカエル飼育をしてカエル飼育をメインで数年は動画投稿していましたが、食と水に気をつけ、 カエルの中でも特に飼育が難しくて1年生きれば凄いと言われるものの、飼育6年目で現在も元気でいてくれているので、 同じように、猫も基本は一緒で自然に近い飼育方法で飼育していこうと思います! カエル飼育とは違い、長い猫飼いの歴史の中で猫飼育は用品もフードもとても確立されている部分が多いですが、勿論、粗悪な物が多い事も以前から勉強している事もありましたので、私の中では猫に適していない物が多い事から結果的に病気に繋がってしまうのではないか?という考え方なので、とことん追求していき、また動画の方向性も、猫が健康的で長生きする事を目指すチャンネルとしての考察を多めの動画にしていこうかなと思っています! ウェット食はたまに無添加ピューレはオヤツで与えていますが、【魚と水のみで作りました】みたいな物と、採れたての小魚を瞬時に真空パックした水すら入れていない完全無添加の鮮度抜群で全く酸化していない状態の魚を取り寄せて、ペット用の還元水や自然食材99%糖質0のフリーズドライ生肉を混ぜて手作りウェット食を作って与えたりしています! フード、ウェット食もそうですが、無添加を謳っている物も、添加物10%未満であれば無添加との記載が通るらしく実際は添加物が10%近く入っていたり、猫には不必要な糖質が50%近く入っている物も中にはありますので、しっかり調べて自然食材で糖質が0に近いものを出来るだけ選んで与えるようにしています🐱! 中々全てを完璧に というのは猫達のご飯の量は費用もありますので難しい所をではありますが、猫達の為に出来る事は尽くして行こうと思っています☺️🐱!✨✨ ありがとうございます(*^^*)!!
@kacchi7910
@kacchi7910 Ай бұрын
@NAOちゃんねる さすが職人気質の徹底的な調査、 恐らく増粘多糖類ごときは既に絶対ご承知との想像はついていてのコメントでしたが、真空パックの鮮度抜群本来の素材そのものと還元水での手作りウェットだったとはおみそれしました⭐️⭐️⭐️ 国産素材のフリーズドライもうちも切らさずお世話になってますので、 何かの時にはそれをふやかして手作りウェットフードやろうと思います😺⭐️ ホントに人間の食もペットの業界も知れば知るほど闇が深いですよね〜💦😭💦 猫用の安価な腎臓結石尿路結石に効くとうたうフードも成分表原材料を確認せずに買うと塩分を沢山添加して、喉を乾かせて、水を飲みたくさせて💦💦みたいな なんとも恐ろしい事を、、もしそれでも飲まなければ更に悪化してしてしまう構造の物が多いと知り、病院にお金を使わせようとしているような気がしてしまうような、愛の欠片も無い商業界の闇を痛感、、人間の食べ物だけでなくペットの食もこんなにも汚染されているんだなぁと。。。 つくづく調べなければ恐ろしいなぁとほんとに思います。。 NAOちゃんねる様は マリリン家族と出会う前から?出会ってから? 猫の食もそこまでお調べになったのですか? カエルさんは長いようですけど リサーチ力が!!、数カ月前に猫を保護された割に しかもお引越しや、職人さんのお仕事等もお忙しい中で、また動画作成、投稿、返信もお忙しくされている中でめっちゃすごいなぁ~〜🤩と やっぱり極める人、根っからの職人気質の方なんですね!!(゚д゚)!
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
​@@kacchi7910ありがとうございます!🐱 言われてみれば、ですが、自分でも意識はしていませんが、確かに職人気質っぽいですよね😳w 勿論、猫飼育については猫を飼育してから調べていますよ🐱! でも根本的な所は同じで、本来、先祖代々食べて育ってきた物以外の物を食べると体を壊したり合わなかったりする事が多いので、特に猫はカエルと同じで腎臓病になりやすい生き物なので、カエルの腎臓病予防に水に気をつける所や、カエルの人工餌は本来カエルが食べない成分が多く、体調を壊しやすい所もありますので、猫も同じように、普段食べなれていない食事が続くと、のちのち健康に支障をきたしてしまうのでは と考えていますので、なるべく自然に近く、本来食べている物に近い物を与えようと思っています! また、簡単な事ではないからこそ、色々と原因を調べたり、考察たり、まだ未解決な部分の解決方法を模索していく事も、猫達の健康寿命を延ばすことに繋がれば良いなと思っています🐱✨😊
@かずちゃん-n3q
@かずちゃん-n3q Ай бұрын
NAOさん こんばんは…胃腸炎の原因が分かってよかったです。ヤレヤレ~💗    4匹が固まって😪いる姿にメロメロになっています(笑)超かわいい・・・4匹の兄妹全ての毛色・毛並みが違うのも、また 珍しいかも❔です。 マリリンが休んでいるベッドですが…ほんと・・モンローを彷彿させてる・・・雰囲気100%です💓今日も楽しい時間をありがとうございました(*^^*)  2025年もみんな仲良く幸せいっぱいの🎵が流れますように・・・🌹🌺🌻🌸🌷
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます! なんとか改善して、皆 調子も良くなりましたので、とりあえず一安心しています🐱😊! マリリンはますます体重が増えましたが、小顔はそのままキープしている感じがしています! 今度 マリリン ウォークも撮影出来たら配信したいと思います😊♪ 2025年も元気に配信していけたらと思います🐱🐱🐱🐱🐱✨ ありがとうございます(*^^*)!
@かずちゃん-n3q
@かずちゃん-n3q Ай бұрын
​@@NAOちゃんねるさん  来年もファミリーの仲良し😃🍒😃動画を楽しみに待っています✨お互いに新年もよき想い出が・・・🐱😻😸😺😽✨
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
​@@かずちゃん-n3qありがとうございます!初めて迎える新居と猫達との年越しなので、本当にとても思い出に残る年になりました😊✨ 来年も良い年でありますように🐱 (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)✨✨
@ピヨ-w7o
@ピヨ-w7o Ай бұрын
大事に至らなくて良かったです😊 マリリンママも 子どもたちが体調を壊している事 わかっていたんでしょうね 母の力は最強ですね ママのおっぱいをのんで元気になって良かったね🍼
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱! マリリンは本当に子供達の事をよく見ていて、いつも助けられています😊✨ マリリンの愛情は本当に偉大ですね🐱✨ これからも健康で長生きできるように気をつけて、お世話していきたいなと思います🐱!✨
@YokoKawabata
@YokoKawabata Ай бұрын
Mou bikuri doki doki shimashita🥺 demo yonde iku uchini ...andokan . Taihen deshitane,demo kaifuku shite yokata. Marilin mama no boniyu mo sarukoto nagara ,Nao san gofufu no okage desune 🙏 arigatou gozaimasu😊
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱☺️! 無事に元気になってくれて本当に良かったです🐱✨✨ これからもよく観察してお世話していきたいと思います🐱✨✨ (*´`)
@7匹のママ-p5j
@7匹のママ-p5j Ай бұрын
子猫時期は子猫用を与えて下さいね。 タンパク質を摂取する事で運動量とエネルギーが蓄えられます。 それとそろそろ避妊去勢を考えて行かなければ、盛りきます。
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます!😊🐱 子供用フードを沢山ご支援して頂きましたので大変助かっています🙇‍♀️🙏🐱! 来年も皆、やる事は多いので、 マリリンも先生のOKが出れば、ワクチン接種出来ますので体調管理をしながら、お世話していきたいと思います!🐱✨✨
@まゆにゃん-k2q
@まゆにゃん-k2q Ай бұрын
嘔吐や下痢が続くと心配になりますね!家に2匹目の麦わら柄メスを生後3ヶ月ぐらいで迎えた時に1日7回ぐらい下痢が酷くて先住猫にも移りワクチンや健康診断に連れて行くと便からトリコモナスの虫が出たと先生に言われました。同じトイレを使うと移ると言われ2匹分の抗生物質を2週間分を買って帰り苦いから嫌がりましたがシリンジで無理やり喉に流しこみ何とか2週間で治りました。 それから麦わら柄メスは1日中 嘔吐した時もあって心配でしたが1日だけ家で見守り次の日も治らなかったら、病院に連れて行こうと思いましたが次の日には治り良かったです。でも麦わら柄メスはご飯を早食い癖があるので食べ過ぎるのか よく嘔吐します。検査しても吐くような原因は特にないと言われました。たまにビニール袋をかじって吐いてる時もありましたし、カーテンや壁紙もかじってる時もあります。
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱! 吐く原因も、その猫によって様々な理由があるので、難しい所ですよね😣🐱 また、移ってしまう事もあるので、より気をつけなければいけませんね😣 しっかり観察して、原因の究明、対処、未然に防ぐ方法を模索していきたいと思います🐱!✨
@山田ミミッチ
@山田ミミッチ Ай бұрын
5匹も飼育しているのですから誰かは体調を崩したりしますよね😢あまり過度に考えすぎても良いのか?分かりませんが常に猫を見ている事、体 を摩る事はしています。子猫と大人猫とは食事内容は違いますので、お腹がまだまだ出来ていないので子猫には子猫用を食べさせています。猫草は一年過ぎてからあげないと嘔吐したり胃腸炎になりますね😢勉強する事は良い事ですがお水はたくさん与えた方が良いですよ😊
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱! 猫達の健康のために、色々な事を勉強しながら、これからも注意深く観察して、安心できる環境を作ってあげたいと思います!😊🐱✨ 食も勉強していきます(*^^*)✨
@venturesal
@venturesal Ай бұрын
運命の出会いですね。 四人兄弟と母猫は最高の人間を選んだんですよ。😂
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ありがとうございます🐱😊! 猫達との出会い、ご縁を大事にしていきたいと思います😊🐱!✨✨
@hiromimama110
@hiromimama110 Ай бұрын
ありがとうございます!
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
@@hiromimama110 ご支援までして頂き、本当にありがとうございます🐱🙇‍♀️🙏! 猫達の為に大事に使わせて頂きたいと思います!🐱✨ 病院へ行ったりと急な出費もありましたので、とても助かります🙇‍♀️🐱! これからも、何があれば原因の追求や、経過報告などを皆さんにシェアしていきたいと思います! ありがとうございます😊🐱✨✨‼️
@ヒロミ-i5o
@ヒロミ-i5o Ай бұрын
ありがとうございます!
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
ご支援ありがとうございます😊🐱!! 今回、病院へ行ったりと急な出費もありますので、とても助かります🙇‍♀️🙏🐱! 猫達の為に大事に使わせて頂きたいと思います🐱✨✨ 無事にキャメロンもライアンも元気になり、ホッとしています☺️! これからも健康に気をつけて頑張っていきたいと思います!🐱✨✨ ありがとうございます😊!
@ヒロミ-i5o
@ヒロミ-i5o Ай бұрын
ありがとうございます!
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
毎度ご支援して下さり、本当にありがとうございます🐱!✨ 皆さんの助けがあって猫達が暮らしていけていますので、本当に感謝です🙇‍♀️🐱!✨ 今回の事で、猫達との向き合い方を考えるキッカケにもなりましたので、変化がないか注意深く観察しながら、健康を意識してお世話していこうと思います! (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🐱✨!!
@わらび餅-t2p
@わらび餅-t2p Ай бұрын
ありがとうございます!
@NAOちゃんねる
@NAOちゃんねる Ай бұрын
@@わらび餅-t2p コメント、ご支援までしてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️🙏🐱!✨✨ 病院へ行ったり、思わぬ出費もありましたので助かります🙇‍♀️🐱! 今回の事で健康への意識や、猫達との向き合い方も考えさせられるキッカケにもなりましたので、これからも気をつけてお世話をしていきたいと思います🐱 (ง ・֊・)ง´-!✨ ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)✨✨
初めてのキャットタワー!猫達の反応は!?
8:06
NAOちゃんねる
Рет қаралды 10 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
月は聞き上手 Luna is a good listener
4:17
ももと天空の月 MomoTenKuuLuna
Рет қаралды 38 М.
人懐っこい野良猫と、まさかの関係になってしまいました!
12:51
18歳の高齢猫との別れ
14:02
ねこてぃぶ
Рет қаралды 2,1 М.
【捨て猫保護】飼い猫が捨てられて4ヶ月間ひとりぼっち。極限まで飢えていた捨て猫を緊急保護
15:56
人生はねこだらけ【動物愛護団体キーテイル】
Рет қаралды 221 М.
人参が好き過ぎる猫と人参を奪いたい猫
9:46
NAOちゃんねる
Рет қаралды 12 М.
13歳、一人ぼっちの老猫を保護しました
13:22
黒猫 不二子ちゃんねる Black Cat Fujiko
Рет қаралды 362 М.
初めての猫おもちゃ!!反応が凄かったww
9:33
NAOちゃんねる
Рет қаралды 14 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН