No video

【ご報告】療育手帳の更新がありました【発達検査の結果】

  Рет қаралды 2,736,174

えぬくんちゃんねる

えぬくんちゃんねる

Күн бұрын

療育手帳の更新の結果のご報告です。
更新があってからバタバタしていたのと、私の気持ちが整理ついてからと思っていたため
少し遅くなってしまいました・・・!
なかなか私一人で動画を撮る時間がなく、えぬと一緒に撮りました。
スムーズにうまくお話しできずすみません😂
🌼えぬくんのInstagramはこちら🌼
...
#発達障害 #知的障害 #自閉症スペクトラム

Пікірлер: 391
@puyosan
@puyosan 2 жыл бұрын
こんなに優しくて愛情たっぷりのお母さんで、えぬくんは幸せだと思います。
@nenenekane
@nenenekane 2 жыл бұрын
えぬくんママ、なんでこんなに好感持てる方なんやろう、素敵です。
@user-ej9cd1ry3g
@user-ej9cd1ry3g 2 жыл бұрын
初めまして。 数年前保育園で加配保育士してました。 2年間、同じ子の加配としてついていましたが、2年間でオウム返しでの発語も増え、目が合うことも多くなり、こちらの言葉が伝わるようになり、オムツもとれてパンツになりました🥰 ほんとうに素直に自分を表現してくれててものすごく素敵な2年間をその子は私にプレゼントしてくれました。 お母さんの頑張り、愛情素敵です! これからも応援しています❤️
@pochan22
@pochan22 4 ай бұрын
自分の子供も自閉症です。 何処連れて行くにも億劫です。自分のせいだと周りから言われて自分は何もしたくなくなる毎日です。 主さんのように向き合えてるのがすごいと思いました。
@user-lx4hb7ic8u
@user-lx4hb7ic8u 2 жыл бұрын
健常児が全て正解な訳ではないです。無事に産まれてきてくれて元気に成長してくれてるだけでも恵まれていると思います🤗 同じ境遇の母より🤱
@miyuus3863
@miyuus3863 2 жыл бұрын
こんなに全てを言葉にできるのが凄いです。 うちは軽度ですが、先生以外にはお話してこなかったので包み隠さず表に出す事、尊敬します。見ると意志は出てきているので応えてあげればコミュニケーションが楽しく思う様になり、喋りたいと思うかもしれないなと思いました。成長してます。楽しんで下さいね。応援してます。
@user-bc4zb5qd3h
@user-bc4zb5qd3h 2 жыл бұрын
結菜!
@Torami213
@Torami213 2 жыл бұрын
検査結果がショックだったことは他人の私でも理解出来ます。それなのに、辛い結果を落ち着いて報告出来るママさんは素晴らしい‼️ ママさんも言われてますが、判定がAになる事で受けられるサポートが増えるので、それらを十分に利用して今後のえぬ君の成長を支えてあげてください!応援しています😊
@user-ts1hz5xk7r
@user-ts1hz5xk7r 2 жыл бұрын
幼稚園教諭してます。 どんなに障害のことを受け止めていても理解してても結果として聞くとショックはあるんだな、とお母さんの話を聞いてて改めて知りました。その度にまた事実を受け入れて前を向いてえぬくんのために、と切り替えるお母さんの気持ちの強さに尊敬します。大変なことも多いと思うし、納得出来ないところもあると思いますが、たくさんの支援を活用して人の手を借りてえぬくんが過ごしやすいように頑張ってくださいね!お母さんも息抜きしてください、
@user-kt7pm5rx5x
@user-kt7pm5rx5x 2 жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます。 お母さんのえぬくんへの愛情がとても伝わってきます。 息子も言葉の遅れが気になり、発達センターに通っているのですが、先生に言われた言葉でとても納得したことがあります。 発達が遅れていることも個性で、歯が生える時期が違うように、言葉の出てくる時期が違うのもまた個性だから、それは優劣じゃない。と言ってくださったことが胸に響きました。 えぬくん、えぬくんのお母さん応援してます!
@user-fy5oj2yj7p
@user-fy5oj2yj7p 2 жыл бұрын
はじめてコメントします。 我が家は、子ども2人居ますが2人とも療育手帳保持者です。 検査行くのも2人別日にしてます。 子どもと別室での検査は、下の子は不安で半泣きしてました。 上の子は、意外と平気でした。 実年齢との差があると凹みますよね😰 下の子は10歳遅れと診断されました。 上の子は5歳くらい遅れあると言われましたが2人共毎日笑顔でいてくれるのが癒やしになります。 人と比べたらキリはないです。「みんな違ってみんないい」 ちなみに上の子は今年学校推薦で就職もしました。下の子は今年から高校生です。我が家は、笑いの絶えない家です。 ママの笑顔がえむ君の笑顔につながると思うので、どんな時も笑顔でいて下さいね♪
@user-soranosita37
@user-soranosita37 2 жыл бұрын
私は5歳まで言葉も真面に話せなくて、その頃までオムツも持っていっていて、人とあまり関わらずよく寝ていたので親には育てやすかったと言われました。家が田舎なので検査を受けてもしっかり見てくれるところがなく判定も貰えず今20歳になってみて発達に問題があったのかなと思っています。昔も苦労は沢山ありましたが今も所々人と遅れているところ理解させない所が多いです。私は自分のことを話しても周りには皆一緒だよ、ワシ達も同じように苦労してると言われ辛い日々を送っています。ですが、今回の動画チラっと拝見して寄り添ってくれる人見守っていてくれるというのはとても支えになると感じます。私は母がいなく父とも関わり少なかったのでとても思います。 でも今は自分の中にも大事な人が出来て、自分の事を知ろうとする機会があって、出来ないなりに頑張る自分を少し許せています。 今回自分と似た雰囲気を子供さんから感じて私も頑張ろうと思えたのでコメさせてもらいました。お母さまととても優しい笑顔でした。
@odenkun759
@odenkun759 2 жыл бұрын
検査では分からない成長が必ずあります!!それを信じて、えぬくんと向き合ってほしいです!!応援してます
@user-ms2gd4fj2u
@user-ms2gd4fj2u 2 жыл бұрын
保育士です! 笑顔がとっても素敵です。色んな経験体験、人との出合いの中で成長して行くと信じている1人です。応援しています💓
@user-ee9ln4op7j
@user-ee9ln4op7j 2 жыл бұрын
こんなお母さん素敵すぎる!お母さんが優しく見守ってくれてえぬさんも嬉しそうです!
@user-sk9xy5wy2p
@user-sk9xy5wy2p Жыл бұрын
可愛らしいお母さん。大きくなったら助けてあげて。家族で応援してます。
@user-td4jk5jb9i
@user-td4jk5jb9i 2 жыл бұрын
お母さんがえぬくんの成長を感じてるっていうのが大切ですよね。判定は判定で一つの結果ですけど、えぬくんのペースで成長しているのは確実ですもんね。 全部全部折り合いつけて受け止めるのは大変なことなので落ち込むことも弱音吐くこともあっていいと思います。こうやって言葉にして伝えてくれているのはすごいことです。
@mikimiki5517
@mikimiki5517 2 жыл бұрын
お若いのに、えぬ君にたっぷりの愛情を注がれていて、きっと陰では涙を流されつつも母として毅然と優しく、そして強い母でいらっしゃるのだと、画面を通してそのことが伝わってきます💕どうぞ、お体と心を大切にされてください。そして、毎日、毎日こんなに頑張られているご自分にもご褒美してあげてくださいね😌💕私も保育士として現場で支援を必要とするお子さんと過ごさせてもらっています。お母さんのかかわり方がとても素敵なので、少しでもお母さんに近づけるよう、子どもたちとしっかり向き合い、愛情を注いでいければと思います😌💕素敵な動画に感謝です🙏
@AS-ji7bq
@AS-ji7bq 2 жыл бұрын
数年前に児童発達支援センターで働いていました。 慣れない場所での発達検査、誰でも緊張します!だからえぬくんはその何倍も何十倍も緊張して頑張ったと思います🥺 発達検査は判断基準のひとつですが、本当に参考にするためのものに過ぎないと思います。判定結果ショックだったと思いますが、えぬくんがたくさん助けてもらえる、支援してもらえるための結果だと思うので、周りにたくさん頼って前向きに頑張ってください💕
@nurseryteacher-emi332
@nurseryteacher-emi332 2 жыл бұрын
お母さんステキ。カリカリしてない。ほんとおっとりしてて柔らかい感じが真似したい
@lathino2012
@lathino2012 10 ай бұрын
うちの子と全く同じです。同じ境遇の人がいて自分だけじゃないんだなぁと、思い勇気づけられました。ありがとうございます
@mochi538
@mochi538 2 жыл бұрын
なんて素敵なお母さん‥えぬくん幸せだろうな 応援しています!!!
@kumiic3949
@kumiic3949 2 жыл бұрын
自分でわかって、何となく気がついていたとしても、、他人、、自分以外から伝えられるとずしーんって来ますよね。それが我が子のことになると尚更できたよね。まきまきちゃん、、素晴らしいママだと思います。えぬくんの可愛さは変わりません。沢山声を出して私たちに語りかけてくれてますよ!福祉的サポートは使いましょ!沢山沢山!これから色んな人にえぬくんが出会えるように神様がくれたパスポートですよ!!😊
@sh2nd
@sh2nd Жыл бұрын
えぬくんも幸せですが、やっぱり頑張ってるお母さんが一番幸せになってほしいです。
@jmwcltgh
@jmwcltgh 2 жыл бұрын
何かと前向きな理由をつけて検査結果を受け入れようとする気持ち、すごくよくわかります。私も、わかってよかったんだ、支援を受けられるのはラッキーだ、と自分を納得させてました。動画からもえぬくんへの愛情が伝わるとってもすてきなお母さんですね!私の息子は病気で亡くなってしまいましたが、頑張っているお母さんを見ると自分と重ねて応援したくなります。ずっと応援しています!
@jmwcltgh
@jmwcltgh 2 жыл бұрын
それにしてもえぬくんはかわいいですね❤️
@MM-yf5td
@MM-yf5td 2 жыл бұрын
明るくて優しいお母さんだけど辛いこともあると思う。そういう時はみんなで共有すればいいと思います。
@atsuko0409
@atsuko0409 2 жыл бұрын
同じく中度から重度になった6歳息子を持つ母です。すごい共感の嵐!!えぬくんママ、こんなにしっかり受け止めていてすごいです! 可愛い子供のためにほどほどに頑張りながら、自分の人生も楽しみましょうね。重度に対する福祉の恩恵はめちゃ有難いですよ。
@riri_4168
@riri_4168 2 жыл бұрын
複雑な心境の中レポートしていただきありがとうございます。 マキマキさんの心が心配です😢 いつも頑張っている自分をたくさん褒めてあげて下さい。マキマキさん大好きです♡ 3歳7ヶ月の自閉症ママより♡
@enukun.channel
@enukun.channel 2 жыл бұрын
優しいお言葉すぎて…泣いちゃう!笑 今はヘラヘラしてるので全然大丈夫です!🤟🏻笑 いつも見てくださりありがとうございます🥰
@tw5851
@tw5851 Жыл бұрын
えぬくんとお母さんの姿を見ると、本当に自分の子育てで学ぶことが途方もなくたくさんあります。 こんなに人間味があって優しいお母さんいるんだな…。 えぬくんもそんなお母さんのことが大好きに見えるな。
@shioris8631
@shioris8631 2 жыл бұрын
えぬくんに対しての優しい笑顔がホントに素敵です🥺応援してます!
@user-yd4mb9iw9y
@user-yd4mb9iw9y 2 жыл бұрын
お母さんも無理しないでくださいね! 沢山休んでください!
@kujiracookie4709
@kujiracookie4709 9 ай бұрын
母の愛は素晴らしい。 その一言。
@user-jg4qe5ic6m
@user-jg4qe5ic6m 2 жыл бұрын
えぬくんがえぬくんらしく笑顔いっぱいで暮らせる社会でありますように😊
@user-rz3xq7gh1u
@user-rz3xq7gh1u Жыл бұрын
看護師してます。 障害のある子の親のお話はじめて聞きました。 自分の気持ち素直に自分の中で整理して、配信してはる姿、めっちゃかっこいいです. 応援してます
@akari_9757
@akari_9757 2 жыл бұрын
初めてコメント失礼します。えぬくんのようなお子さんやご家族さんを支援させてもらうために勉強しているのですが、ママさんの素直なお気持ちが聞けてとても心に響きました。ショックな気持ちがある中で、前向きに受け止められているママさん、いろんな葛藤があると思いますがすごいなぁと思います🌟 障がいや判定結果などもママさんのせいでもなく誰のせいでもありませんので、ご自身の関わりなども責めず、むしろ動画を見てえぬくんを理解して頑張っていらっしゃるのを感じるので、えぬくんもですがママさん自身も褒めてあげてくださいね😊 これからもえぬくんが楽しく過ごしやすくなるように♪応援しています。
@8250h
@8250h 2 жыл бұрын
うちの子も一生喋れないんじゃないかと思って毎日寝れないほど悩んで落ち込んでましたが、少しずつオウム返しから段々話せるようになってきました。焦らずスモールスッテップですね😃
@user-ox3fr8je4z
@user-ox3fr8je4z 2 жыл бұрын
うちもそうでしたー。おうむ返し2年以上してました。一生喋れないと思ってました。でも、身辺自立は定型発達に追い付きました。歯磨きもお箸もボタンも急激にできるようになりました。
@tomoe8619
@tomoe8619 2 жыл бұрын
お母さんのお人柄が明るく前向きで、こちらまで励まされます、 えぬくんものびのび笑顔も多く、お母さんの愛情も伝わっていて、ちゃんとされてるなあと思いました。 頑張りすぎないでくださいね、
@ayaka4365
@ayaka4365 2 жыл бұрын
まきまきさん!正直な気持ち話してくれてありがとうございます🥺🥺 健常児でもここができてないって判断されるとショックを受けてしまうものなので、障害の有無に関わらず我が子を他人に判断されるのは親として悔しいと思います😭😭 でもえぬくんはほんとに愛されている幸せな子だと動画で伝わってくるので、これからも応援してます🤎だいすきです🥰
@mai4365
@mai4365 2 жыл бұрын
本当に素敵なお母さん😭💕えぬくんがのびのびゆっくり成長できるのは愛情たっぷりのママさんのおかげだと感じました😭これからも応援してます。
@user-pl9xp1mj7q
@user-pl9xp1mj7q 2 жыл бұрын
えぬくんママ 私の息子がえぬくん位の年のころ、しゃべれないし、何処に走って行くか分からなくて本当に大変でした。 小学校に入ってから言葉のシャワーがおりてきて、今は黙ってて~と思う位しゃべります。 スモールステップで良いんですよ♪ えぬくんママがいつも笑ってること、それがえぬくんの幸せだと思います。 私はずっとそれ一択で育ててきました。 だからしんどくならないでくださいね!
@user-ib2if7yi4h
@user-ib2if7yi4h 2 жыл бұрын
えぬくんの成長を視聴者として見守っています。健やかに育ってくれるといいですね
@user-yp9jf7bv1z
@user-yp9jf7bv1z 2 жыл бұрын
お母さんいつもがんばっているのとエヌくんを大事にそだてているのがよくわかります 我が家の孫もダウン症で療育手帳をとりにいきます 健常児を基準にどのくらいできるかを 判断しているのでどんど差が出ますよといわれています わたしがみてもしたの妹たちとひかくしたらうんでいのさがあるからがっかりするよりこの妹たちとはちかうのを、なっとくしています 重度とこの間も判ていがでてがつかりもしたみたあだけどなんでもプラス思考だからあかるあですよ いま5年生しょがつこうしえんきゅう あっというまですよ小さいときのほうがなやみがあったかな 大丈夫クラスに友達たくさんいます 私のことばかりでなかをくなりごめんなさい 楽しみにみています
@user-th6mn6zi2k
@user-th6mn6zi2k 2 жыл бұрын
私の息子は7歳自閉症です。 勝手ながら戦友な気持ちで動画をずっと拝見していました🤣♡ 知らない場所での検査、えぬくんもお母さんもお疲れさまでした😭 最近、えぬくん自身の何かを伝えたい気持ちが溢れてるな〜と思ってました😌 スモールステップにモヤモヤすることも多いですが子どものペースでお互い頑張りましょう😶 これからも動画たのしみにしています♥️
@user-lh1wl3sm2r
@user-lh1wl3sm2r 2 жыл бұрын
看護学生1年目です。おすすめに出てきて初めて見させていただきました。お母さんの理解はえぬくんにとって大きな成長に繋がると思います。お母さん自身も自分の時間を大切にして、お体に気をつけてください。おふたりに沢山の幸せがありますように願っております☺️
@user-vj5xp7ix3p
@user-vj5xp7ix3p 2 жыл бұрын
ママさんが複雑な気持ちの中、丁寧に説明していただきありがとうございます😢えぬくんもママさんもとても大好きです。一視聴者の自分に何ができるか分かりませんが、応援しています。3歳4ヶ月の息子を持つ母より。
@enukun.channel
@enukun.channel 2 жыл бұрын
こうして優しいお言葉をかけていただけるだけで力になります😭❤️本当にありがとうございます!!
@user-zo8gv5cp1j
@user-zo8gv5cp1j 2 жыл бұрын
中度とか重度は支援のための便宜上の区分であって、えぬくんの能力を表現しているものではないと思います😌そこを受けとめるのが難しいですよね🥺
@user-cq5wc5gw6n
@user-cq5wc5gw6n 2 жыл бұрын
発達検査はひとつの目安でしかありません。環境、人が変われば簡単に結果は変わります。 目の前の姿、以前より成長していることが重要です!! 保育士で自閉ママです🌸マキマキさん、ずっと応援してます!えぬくん、えぬくんママ、おばあちゃんも大好きです😘がんばろーー!
@enukun.channel
@enukun.channel 2 жыл бұрын
私が成長を感じるならそれでいいですよね🥺 おばあちゃんまで!笑笑 ありがとうございます❤️
@nikochansmiley
@nikochansmiley Жыл бұрын
はじめまして😊 お母さんのお優しさに、ホント感動いたしました🥺✨✨ 素敵な笑顔に👏👏👏👏 えぬくん、素敵なママがいて幸せ者ですね🌷
@mianinomiya7610
@mianinomiya7610 2 жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます。 生後9ヶ月の娘を育てています。 余裕がなくて娘に笑顔を向けられない時や 夫にイライラをぶつけることが多く、 自己嫌悪に陥り、また夫にも娘に対して”世界一大好き”って言ってるけど余裕なくて娘に当たるのはどうかと思うと言われて、より自分を責めました。(身体的暴力などで当たってはないです。) 初めての育児で自己嫌悪に陥りながら奮闘していますが、えぬくんとお母さんとのやりとりをみてお母さんの優しい眼差しと優しいコメント、すごいなぁと本当に尊敬しました。 私も強く、優しくなりたいです。 娘にとって優しい母になりたいです。 娘のためにも夫に優しくいられる妻になりたいです。 夜寝る時になるとそう誓うのに、余裕がなくなるとなかなか行動には移せなくて。 えぬくんとお母さんのような素敵な親子になりたいと思いました。 支離滅裂な文ですいません。 また見にこさせてください。
@user-ze6ie5jw2n
@user-ze6ie5jw2n 2 жыл бұрын
知的障害が重いお子さんと毎日関わっている者です。私は、お子さんと関わる時に、発達年齢も考慮しますが、生活年齢(実年齢)に合った接し方をするように心がけています。発達年齢が一歳未満だとしても、えぬくんは5年間生きているわけで、お母さんが見てきた成長が本物だと思いました。
@ailrosed2249
@ailrosed2249 2 жыл бұрын
初めて動画見させてもらいました。素敵なママと可愛いえぬ君ですね! 私は海外に住んでますが、息子が先日同じく自閉症の診断を受け今日保育園の卒業式で1人でとても悪目立つをしてしまいました。。撮った動画を見返したら周りのママたちがしかめ面でとても引いた顔をして息子を見つめていて改めて色んなことがショックでただただ涙が出ます。。 とても周りの方のサポートもあるようで羨ましいです❗️私は親にも言えずにいます。。来年からの小学校も不安でたまらないですがお互い頑張りましょう!!
@koz7900
@koz7900 2 жыл бұрын
えぬくんをすごく愛しているんだろうな、と素直に思います。そうはいわれても、というところもあると思いますが、応援しています。えぬくんと意思の疎通ができるといいな。
@anan-uu5bg
@anan-uu5bg 2 жыл бұрын
ほんといつも見ていて思うのはママはスゴい👏 もちろんここまで気持ちを切り替えるまでの葛藤はいろいろあったと思います。でも切り替えたあとの発言が『まさにその通り!』って言葉ばかり。 1回の判定より日々の生活で見えている成長が大事。 あとは福祉面をどんどん利用して、ママも息抜きしてください。 いつも明るいから大丈夫と思われちゃいそうだから。
@miwayuko7849
@miwayuko7849 2 жыл бұрын
本当に素敵なお母様で、えぬくんは幸せですね!! ショックな出来事もこの様に話してくださり、どうもありがとうございます!! きっとたくさんの方々を救っていると思います。
@user-dr3en7vj4y
@user-dr3en7vj4y Жыл бұрын
療育手帳Aを持っている兄(55)がいます。母が5年程前に、膵臓癌で気がついたときには手遅れで2ヶ月で亡くなり、今は高齢な父だけでは無理ということで、障害者施設に入所しています。私の両親は、BよりはAをずっと求めていました。 両親にとって兄は兄なので、国が決めるBもAも境目がわからないですが、やはり年金がかなり違うのが現実です。一生子ども自身に付いてくる国からの助けとなります。Bでは施設に入ってから、この物価高で支払いもギリギリかなあという感じの年金額のようです。 兄はAなので毎月かかるお金が決まってるので、残りは本人の口座にプールされている感じです。 あと、かなり太っていた(156キロ)のですが、現在79キロまで減量したので、服が全て買い替えになっていますが、施設に預けている兄の口座から遠慮なく出してもらってます。当たり前ですが、こちらで引出しは一切できません。 毎月収支報告書が送られてきます。 医療費無料ですが、最近は巻き爪治療を有料の所に行って治してるみたいです。 障がいの有無に関わらず、毎月掛かるものは掛かるし、それ以上に家族の心の負担は計り知れないものです。 入所すると徹底的に健康管理してもらえてますので、入所者は長生きなんですよね。それに伴い保護者が、親→(兄弟姉妹)→(従兄弟)→(かなり遠縁の親戚)(近所の人) 親の後中々いない問題も出てきてるようです。 ひとりっ子の多い時代です。 あと、父が自宅で兄を扶養しているうちは、税金の軽減など色んなものがありましたが、入所したら全てがなくなりきっちり年金から税金が引かれるようになったようです。父が年金少なくなったと(通常になった。)話していました。 まだまだお若いお母さんのようですので、ずっと先の事だと思いますが、頭の片隅にでも置いておいてください。 健康でお過ごしくださいね。
@cookymisaki
@cookymisaki 2 жыл бұрын
最後のえぬくんのお言葉『あーとう』が上手に聞けてとっても感動しました。 私は、療育手帳小6で、習得しました。 それまでには、持ってなく、療育園にも通所し、園バスに乗って、発達療育園に通っていました。 幼稚園は、地元の幼稚園に通園し、2年間加配の先生に、一日中付きっきりでした。 初めて療育手帳習得した時は、判定は、B2でした。 その頃は、子ども発達支援センターに行きました。 20歳過ぎてからは、B1の判定でした。 次は、3年後の30歳で、療育手帳更新です。 次の判定が楽しみです。 今年は、区分認定調査があります。 今、障害者区分が、区分3なので、多分、3よりうえには、いかないと思います。 4or5以下やっと思っています。 生活面で出来ないないことが、多くあって、それが当てはまることか、ほとんどなので、精神面のこともほとんど安定してない部分が、たくさんあります。 それが、私の母が、私のことで、とっても心配になっています。 自閉症あり、感覚過敏あり、知的あり、幻視あり、幻聴あり、落ちつが無い、集中0、よく喋る、同じ事言う、たまにオウム返しする。 長々とすみません
@user-dz2pi7hl1k
@user-dz2pi7hl1k 2 жыл бұрын
私自身が発達障害(ASD)です。障害者手帳は2級です。 私は知的障害が無かったのと、当時は発達障害という言葉すら認知度が 低かったため、30代でやっと診断されました。 それまでも、生きづらさを抱えて二次障害でうつ病や適応障害を繰り返してました。 私も療育も受けたかったなって思いもありますが、何とか結婚もしてここまで生きて来られました。 親にとって障害は受け入れられないのか、個性的で流されてしまいましたが、自分としては診断されてモヤモヤしてたのがスッキリしました。
@matan.9678
@matan.9678 2 жыл бұрын
ママさん美人で髪もトゥルトゥルで素敵🥺🌸子育てで大変なことも多いのに、尊敬します!
@RurikoChan3588
@RurikoChan3588 2 жыл бұрын
お母さんの優しさでえぬくんは、ぐっと伸びてると思います。 実力が発揮できずに終わってしまって悔しいですね。 応援しています!
@yuka21_o2chan
@yuka21_o2chan 2 жыл бұрын
はじめまして。 自分は中2の時にASDの診断を受けていました。 21の時に、今度は精神疾患に罹ってしまって、精神障害2級判定を受けました。 そして今年、障害者手帳の更新があって、正直手帳が下りるかすら不安でした。 その不安とは裏腹に、結果は精神障害が1級に上がっていました。 かなりショックで、目の前が真っ暗になりました。 今でも完全に割り切ることはできてないです。 この動画を見て、とにかくお母様の前向きな姿勢と優しさが沁みました。 ありがとうございます。
@user-wq9hz4lb8r
@user-wq9hz4lb8r 2 жыл бұрын
えぬくんもママさんも頑張らはりましたね!🥺💕お疲れ様です✨✨ 私は保育学生です!先日の実習で知的障害者支援入所施設に行きました(入所されているのは大人の方です!)。そこの職員さんが、「もしも、ここの入所者さんたちが子どもの頃から適切な療育や支援を受けて育ってきていたらきっと今よりももっと自立・充実した生活が出来ていたのかも知れないな。ってよく思います。」っておっしゃっていました👩‍🎓 えぬくんは療育を手厚く受けられていて、ママさんやご家族からの愛情もたーーくさんで!❣️❣️ 十分すぎるくらい素敵です!!!✨✨
@tuckern3437
@tuckern3437 2 жыл бұрын
はじめまして。 何気に見ていて目についたので、コメントしたくさせて頂きます。 我が家も三男が療養手帳を三才でもらい、現在では22歳になりました。 当時はいつか治る、健常者(この言葉も私は嫌いですが)になると信じていました。 いつの頃からこれが息子の個性なんだと考え直し、本人が一番過ごしやすいように気をつけて生活させました。 えぬ君元気ですよね。何よりです。 色々大変ですけど、個性ととらえて下さい。 判定が全てではありません。 ただ、家の子は七才のときにてんかんを発症しました。鉛筆を持って書き方の勉強しているときに、 急に気が抜けたようになり、当時は学校で疲れて眠気が襲っているのかな?なんていましたが、違いました。 家みたいな子供はなる確率が高いとお医者さんに言われました。 注意してあげて下さい。 ビデオ見て、お母さんさんの愛情たっぷりが見てとれます。 応援してます。
@yuiyui6727
@yuiyui6727 2 жыл бұрын
保育士をしているものです。えぬくんのお母さんのように真剣に考え、障害に向き合う事がえぬくんにとって1番の幸せだなと感じました!!(上から目線のように感じてしまったらごめんなさい😰)これからも動画楽しみにしています♪
@MamaRange
@MamaRange 2 жыл бұрын
はじめまして。 一歳の時も今も、最新のえぬ君の状態を一番正確に見ているのはお母さんです。 そこがすごい! なんて聡明なお母さんなのでしょうか。
@tokikonishimura9993
@tokikonishimura9993 2 жыл бұрын
動画投稿を先ずはありがとうございます。自分の気持ちを素直に等身大で語ってくれてありがとうございます。皆さんのコメントもとてもあたたかく勉強になります。アドバイスもとても勉強になります。そしてたくさんの方々が励まされます。Nくんが外の世界にたくさん触れる社会の仕組みが今以上に整っていくと嬉しいですよね。お母さんが素直な気持ちをこれからもたくさん語って教えていただけると嬉しく思います。
@tokikonishimura9993
@tokikonishimura9993 2 жыл бұрын
コメント失礼しました。
@user-ng6yg3os5w
@user-ng6yg3os5w 2 жыл бұрын
えぬ君の笑顔がとてもチャーミングですね♪ 孫も療育手帳を持っているもう直ぐ6歳の男の子ですが、栄養療法や療育を受けていたら中度から軽度になりました。海外で生まれて3歳で帰国して、言葉が4歳まで話せなかったのです。KZbinで偶然近くのメンタルクリニックで栄養療法を行っているのを知って、藁をもすがる思いで行きました。約1年間病院処方のサプリメントやプロテインを摂取したお陰でしょうか、とても驚いています。もし、何かのお役に立てればとコメントしました。
@user-dm4zu6sw1u
@user-dm4zu6sw1u 2 жыл бұрын
やっぱり成長がゆっくりだから、小さい時は特に健常の子との差がどんどん広がっていくのが目に見えてつらいこともあるかもしれませんが、えぬくんママはちゃんとえぬくんがゆっくりできることが増えてることに気づけて、えぬくんのことをちゃんとえぬくんとして認めてあげているから、きっとえぬくんにも伝わってると思います^_^
@user-ir7it4ev1t
@user-ir7it4ev1t 2 жыл бұрын
暗くなりがちな話でも、暗くならいように明るく話しててさすがえぬままです😭最後らへん真剣な話してるのにえぬくんにやりたい放題されてるのわらったwww
@user-uc7bh9jt3s
@user-uc7bh9jt3s 5 ай бұрын
私も本当にその通りの気持ちでした 見ていてこちらの方が癒されるました❤😍👍
@user-fo4rt4do2h
@user-fo4rt4do2h 2 жыл бұрын
障害児を育ててます。 思わずコメントしてしまいました。 受け止めるではなく 受け入れる とめっちゃ楽しいです! 判定は痛くも痒くもなくなります。 いつかそうなる日が来ることを願ってます。
@taketake3639
@taketake3639 2 жыл бұрын
前向きな人柄が伝わってくる素晴らしい番組ですね。 それは見るものに光を与えます👍
@user-dz7hy5rg1w
@user-dz7hy5rg1w 2 жыл бұрын
ママさんのえぬくんに対する愛情満載の姿いつもながら感動します。こんなに愛溢れるママさんが側に居てくれるえぬくん幸せですね、これからも元気なえぬくん動画楽しみしています🤗
@si5601
@si5601 2 жыл бұрын
初コメント失礼致します。2歳の次女が発達がゆっくりだなと気になるところがいくつかあるので検査を受けに行こうかなと検討してるので詳しい内容を発信してくださってありがたいです。もしも、発達障害があるなら早くにできることをしてあげたいと思うのですが、義母、旦那の理解がなかなか得られず障害者扱いしてかわいそうだとか、考えすぎな私がおかしいという扱いを受けます。まず、発達障害ある=かわいそうという考えが「?」です。何度ぶつかってもそこはわかってもらえず辛いです。まず、検査を受けてみなければなにもわかりませんがえぬくんに寄り添ってニコニコしてるママさんがとても素敵です🙇‍♀️
@user-ys5pd7ky9y
@user-ys5pd7ky9y 2 жыл бұрын
気にしないなんて無理ですよね。気にしちゃうのは普通だと思います。 検査は一つの指標でしかないし、周りの方や視聴者の方が成長を感じていたらそれは成長しているということなのではないかと思いました。お会いしたこともないのにすみません🙇‍♀️ わかりやすくお話してくださりありがとうございました😊また動画楽しみにしております✨
@a5r2h6r9
@a5r2h6r9 Жыл бұрын
この動画だけがえぬくんままの全てではないと思っているのでプレッシャーに思わないでほしいのですが、ほんとにいつも笑顔が素敵でどれだけえぬくんを尊重して子育てされてるか🥲 同じ母親として尊敬しています❤❤❤
@user-qw2xg4rm1w
@user-qw2xg4rm1w 2 жыл бұрын
私は息子の好きな椅子の高さなんか考えもしなかった。。お母さんの細やかな配慮や愛をそれだけで感じました。
@mmmyry
@mmmyry 2 жыл бұрын
保育園に勤めている者です。お母さん、本当に素晴らしいと思います。園に勤めていると、どうしても発達に遅れがある子は目立ってきます。その事を保護者に伝えると、うちの子に限って……と中々理解してくれず、療育センターにも行きたがらない保護者も居ます。ですが、発達がゆっくりな子ほど早目に療育センターに通わせる事はその子にとっても、保護者にとってもとても良い環境作りになるといわれています。お母さんはお子さんのことを本当によく考えていて素晴らしいと思いますよ。
@user-kt4qh6bt5d
@user-kt4qh6bt5d 2 жыл бұрын
初見です。 うちは自閉症の4歳の娘を育ててます。 私は自分自身が苦しくてしんどくて医師からの診断をもらった方が周りへ説明するのが楽になるかなと思いすがる気持ちで診断をしてもらいました。 最初から自閉症やろうなと予想はしてましたが実際に診断をもらうとやはりショックでした。 これからどう上手く育てていけばいいんやろ? 月齢が進む事に周りの子との差が開くのかな?と不安がいっぱいです。 でもこうやって同じ境遇の主さんが積極的に動画で発信してくださって私は同じように悩む仲間がいるんだと励まされました。 この動画を見て私も勇気をもらいました☺️ 主さんの考え方を見習って私も前向きに娘と向き合って一緒に頑張ります!
@saori19861018
@saori19861018 2 жыл бұрын
可愛いえぬくんとママさんに癒されています☺️これからも応援してます📣
@user-hz1oc2tu6m
@user-hz1oc2tu6m 2 жыл бұрын
えぬくんと頑張ってる若いママさんに…勇気を貰いました。 これからも応援していきますね。
@user-ge6jx5hr9c
@user-ge6jx5hr9c 2 жыл бұрын
私も療育手帳を持つほどの軽度ですけど知的障がいを持ってるんですけど、えぬくんが元気で楽しく生活ができる場が沢山あるんだよ?って伝えてあげてください。えぬくんママも色んな方に相談して少しでも一息つけるんだよ。って事をお伝えします!
@user-wv5id1iy9q
@user-wv5id1iy9q 2 жыл бұрын
うちも今度2年ぶりに発達検査です。就学先を決める上でも重要な検査になりそうなので今からドキドキ。成長を感じて希望を抱く→新しい問題が発生し悩み改めて絶望する→落ち着いてきて成長を感じる(希望)→(絶望)→…を繰り返している日々です。でもえぬくんママのように、前向きな気持ちで明るく生きていきたい!えぬくん、えぬくんママ、いつも元気をくれてありがとう!!
@matvkojia4252
@matvkojia4252 2 жыл бұрын
現在2時の母ですが、こんなお母さんになりたいなと思いました。えぬくんとの自然体な関わり、穏やかで愛情深い関わりが見ていてほっこりしました。応援してます。子育て、一緒に楽しみましょう😊
@user-dv1sg9ew7b
@user-dv1sg9ew7b 2 жыл бұрын
初めて拝見しました。小学5年自閉症と知的障害をもつ母です。ひとつひとつ解決していけること願っています。私自身たくさんの辛かった気持ち、出来たときの涙が出るほど嬉しかったこと思い出しました。周りの意見、先生だけぢゃなく親や兄弟などの話を聞きながらお母さんが正しいと思える方向に進めばいいんだと今になって思います。 4歳までおむつでママすら言えなかった息子も、ひとりお留守番して卵かけご飯を作って食べたりお友達と遊びに出かけ、たくさんのことを話してくれる様になりました。そしてトミカの車をズラーッと並べて寝転がって見ることしかしなかった子が図鑑や国語辞典が大好きで全て暗記している程特別な才能を見つけて来ました☺️ 学校の勉強は算数や漢字をかくことは苦手で先生を困らせていますが、頑張っていると思います。 そして、こんなに優しく出来ている事、尊敬します。 うちはずっと小さいとき怒らず育てていたけど、やっぱり厳しくしよう、普通の子どもがしたらだめと言われることは徹底して注意し怒りまくりました(笑) それが教科書どおりでいけば間違えてることは分かってたけど、子どもが大きくなったとき困らせたくなかったからです。その分出来たときは一緒になって喜び泣いて抱きしめました。 周りからこの子はなにも出来ない子どもだから連れてこないでくださいとも言われたこともありました。 普通なら出来るかもしれないことを出来ないだけでここまで言われるのかと悔しい気持ちだったので立ち向かいました。←キレました(笑) 長くなりましたが。。 本当に頑張ってるよね。お母さんもえぬくんも。 自分を褒めてあげてくださいね。 そうでもしないと不安で押しつぶされる気持ちがとてもよく分かるので。。 頑張ってくださいとは言えないです。 ずっと頑張ってるから。。 特別な才能は自閉症児にはよくあると聞きます! 見つけていけること、少しでも明るい気持ちが芽生えること祈ってます☺️
@user-wu1xr1zc9x
@user-wu1xr1zc9x 2 жыл бұрын
知的障害の息子を持つ母親です。 障害を受け止めるのは本当中々難しいです。お母さんいまを見てください。あまり先を考えるとお母さんが持ちません。今を積み重ねると、次も自ずとみえてくるんで。そしたらその見えた方に進んでくしかないので。今ですよ今。
@user-zi2or3vk7l
@user-zi2or3vk7l 2 жыл бұрын
障がい者ってだけで、色々と難しい事たくさんあります。 軽度なら軽度で、変な子って見られたり、誹謗中傷の的になったり……でも親にできる事って、その子の少しの成長も見逃さずに、愛情注いで、ある程度守るしかないのかもしれませんよね…楽しく子供の成長見守りましょ☺️
@user-gt6qz2il4k
@user-gt6qz2il4k 2 жыл бұрын
私の上の娘が発達障害で下2人が知的障害児です。福祉相談センターで相談したらヘルパーさんを紹介してもらいました、。今も息子二人が知的障害児です。名古屋市の養護学校に通ってます。区役所の福祉課で相談委員さんが今いるので紹介してってヘルパーさん利用してます。私も息子二人が知的障害と言われたときは真っ白だったけど福祉サービスを利用すると楽になります。無理しないでね~
@user-ex2dy4ns5p
@user-ex2dy4ns5p 2 жыл бұрын
私の娘も最近、療育手帳更新で同じく中度から重度になっちゃいました💦 親としてショックな気持ち痛いほどわかります…可愛い我が子がそんな風に判定されるの辛いですよね😢 もっとポジティブに個性強めとかそういう言葉で表してくれれば良いのに!! この子を幸せにできるのは私だけだと思ってお互い頑張りましょうね☺️影ながら応援しています😊
@user-lp2md6zw8d
@user-lp2md6zw8d 2 жыл бұрын
小児と母性の領域実習を終えた看護学生です。ご家族の気持ちにまで目を向けて、少しでも不安を取り除くことができる医療者になりたいと強く思いました。
@eri9863
@eri9863 2 жыл бұрын
判定だけがすべてじゃない! お母さんが感じてるえぬくんの成長はこれからもきっとたくさんの成長を見せてくれてますよ😊 応援しています🤗
@user-dy7yz5tf2n
@user-dy7yz5tf2n 2 жыл бұрын
ウチの子は2歳半でA判定。今年は5歳になるので更新年ですが、おそらくAかな。「ギリギリの中度より重度の方が福祉が充実してるし、前向きに考える」という言葉、私も同じ考えでしたよ。それでいいと思います。互いに頑張らずに、療育をフルに活用してゆっくり子供と向き合っていきましょうね。
@Rio-0110
@Rio-0110 Жыл бұрын
私も知的障害を持ってます。あまり喋ることすら私は出来ないのでえぬくんの動画を見てて、伝えてようとしているえぬくんすごい😂私は喋っても人にいじめられるって思ってしまってから仲の良い友達と家族としか喋れなくなりました🥺
@yuki_tetyo
@yuki_tetyo 2 жыл бұрын
えぬくんかわいくていつも楽しみにしています! 判定はされちゃったけど、1番近くで見ているママさんが感じた成長が正しいと思います🤗 動画でもゆっくり成長している所が見られてえぬくんすごいなぁって感心します! あと、ママさんいつも可愛くて大好きです〜😊✨
@reik6727
@reik6727 2 жыл бұрын
サポートのための療育手帳の診断とは別に ママ手帳と チャンネル登録者手帳ってのがあって こっちは成長確認できてます💮 しかも いつか必ず ママ手帳に えぬくんの才能が記入される日が来ます! まだ芽が出てない才能が絶対にあるはずなので 芽を見逃さないよう皆でみていきましょう🌱 (たぶん記憶力はめちゃいいに違いない!!)
@unbeso623
@unbeso623 2 жыл бұрын
えぬくん、ママさんのとこに生まれなかったらこんなに大切に想ってもらえなかったかもしれない。こんなに素敵な女性だからえぬくんがやって来たんだなって感じました。
@user-cn3qt8sn9x
@user-cn3qt8sn9x 2 жыл бұрын
知的障がいの息子(21歳)の母です。 うちは、C→B→Aになりました。 C→Bはショックでしたが、 B→Aは内心ガッツポーズでした。 Aを持ってるとメリットたくさん あります。 ショックかもしれませんが、 前向きになってほしいと思いました。
@hitomis7848
@hitomis7848 2 жыл бұрын
私の子も2歳4ヶ月くらいで中度判定が出ました!えぬくんママの動画とかライブとか見ていつも励まされてます!これからも応援しています!
@user-gm9xx4wd4n
@user-gm9xx4wd4n 6 ай бұрын
本当明るくしてるけど。悲しいね。うちも発達いるから、気持ち分かる😢
@user-yd8ub1sp5h
@user-yd8ub1sp5h 2 жыл бұрын
えぬくんママに、毎日えぬくんをハグしてくれてありがとう!!この世界にこんなに可愛い子を生んでくれてありがとう!!とハグしたいです!!
@Rm-yd8wm
@Rm-yd8wm 2 жыл бұрын
お母さんの気持ち凄くわかります🥲❤️検査結果聞くまでドキドキですよね😮‍💨期待したい気持ちもあるので😭
@user-mr6ri3hn7e
@user-mr6ri3hn7e 2 жыл бұрын
えぬくんママ、ひたむきにえぬくんに向き合ってて、側から見てもえぬくんに対する深い愛を感じます。 えぬくんママ、すごすぎるよ😢😢
@user-wt9oy5hg5t
@user-wt9oy5hg5t 2 жыл бұрын
ただでさえ子育ては大変なのに 障害があると どれだけ大変か。 日本中 世界中が優しいバリアフリーになってほしい。🌸🌟😌 応援してます!
@user-pw1dj8xe9i
@user-pw1dj8xe9i 2 ай бұрын
これから母も歳をとり、この子も体が大きくなり力がついたら、制御出来なくなった時の事を思うと心配ですね。。良い親子共々良い人生が送れますように。
@user-nq5dj5pj1p
@user-nq5dj5pj1p 2 жыл бұрын
一生かけて面倒を見ていく子育てがどれほど過酷で偉大かを知ってもらえます。 今はまだ小さいから母親ができることがたくさんありますが、大きくなるにしたかって力が負けてしまいます。その時にまた違う困難があるでしょう。あなたを選んで生まれてこられたお子さんは幸せです。福祉をしっかり活用して生きていってください。応援しています。
@user-nf4hz2pg8h
@user-nf4hz2pg8h 2 жыл бұрын
療育手帳の更新時の発達検査… すごい分かります。うちにも知的障害を伴う自閉症スペクトラムの10歳長男がいます。10歳になる年に更新だったので、昨年の9月に検査を受けたのですが、出来ることも増えたし障害の程度も前より軽くなってるんじゃないかと、親としては勝手に期待してたのですが、結果は最重度のA1と判断されました。 判定が更に悪くなってしまったというショックの気持ち、とても分かります。でも本当、そこ何十分の検査で普段行かない空間で、いつもと雰囲気も全然違う場所で、検査なんて無理だよなって思いました😅 あくまでもその時、限られた時間内でのそこでの検査なので、本当に数値として出すための目安なんだろうなと思います。実際には家や学校で出来ること、もっとあるし!という感じです☺️ お互い子育てがんばりましょう✌️ えぬくん、絶対大丈夫ですよ✨
Magic trick 🪄😁
00:13
Andrey Grechka
Рет қаралды 67 МЛН
English or Spanish 🤣
00:16
GL Show
Рет қаралды 14 МЛН
日本にいられなくなりました。
33:54
三崎優太 青汁王子
Рет қаралды 336 М.
【ご報告】発達検査の結果について【自閉症×双子】
10:54
アキハルちゃんねる
Рет қаралды 1 МЛН
4歳の時に発達障害の娘が保育園を強制退園になりました【自閉症+重度知的障害】 I was forced to leave the nursery school
13:27
発達凸凹ゆあちゃんと愉快な仲間たちAutism Yua Channel
Рет қаралды 1,8 МЛН