【ゴックン期まとめ】離乳食初期のストック作りとメニュー紹介👶🏻🥕【生後5.6ヶ月】

  Рет қаралды 68,184

my time 【年子ママ】

my time 【年子ママ】

Жыл бұрын

初めまして、育児奮闘中の新米ママひなです
そんな私の時間をここに残していきます🌱
▶︎気になる再生リストはありますか?◀︎
妊婦さんママさんへ
出産準備.保活.離乳食.月齢ごとの成長記録など…
• 📃妊婦さん+ママさんへ
育児編/最初から見る
• 🍼育児VLOG(最初から
妊娠編/最初から見る
• 🤰妊娠VLOG(最初から
お家のこと/ルームツアーなど
• 🏡 HOME(1LDK
ファッションのこと/ベビー服など
• 👠 FASHION
☜Instagram  / mytime_522
☜Twitter   / mytime_522
#育児#ごっくん期#赤ちゃん#vlog
☜お仕事のご連絡はこちらへ【academy@bitstar.tokyo】
 ※BitStarアカデミー my time担当者宛

Пікірлер: 53
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
▶︎気になる再生リストはありますか?◀︎ 💁‍♀️妊婦さんママさんへ 出産準備.ベビー用品の紹介.保活.離乳食.月齢ごとの成長記録など育児のまとめ動画が沢山… kzbin.info/aero/PLDxFNKavkFovQ4HlbYdk3ivMyyzALZ3yG 👶🏻育児編/最初から見る kzbin.info/aero/PLDxFNKavkFoumYIWcLFESpt7Vl3MINX7B 🤰🏻妊娠編/最初から見る kzbin.info/aero/PLDxFNKavkFosTMDW1qPxwcEcWIayhNMiw 🏡お家のこと/ルームツアーなど kzbin.info/aero/PLDxFNKavkFovLAlJhWpLZPH4jgZJhEfPG 💄ファッションのこと/ベビー服など kzbin.info/aero/PLDxFNKavkFovepsTgwJFkk7HJZG7kA1oJ
@nanaco8947
@nanaco8947 Жыл бұрын
いつも動画みてます❤ひなさんとベビちゃんに癒されています❤ 息子が5ヶ月になって、まだ食に興味を示していませんが、離乳食の準備を始めているところです✨️ひなさんの離乳食動画とっても丁寧で参考に何度も見返しています😂🎉同じ本も買いました! これからも先輩ママとして色々教えてください🙇‍♀️🙏
@user-wo4dc2gl2z
@user-wo4dc2gl2z Жыл бұрын
10月から離乳食始める予定なのでとっても参考になりました🥹🫶いつもわかりやすくまとめてくださりありがとうございますっっ!!
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
嬉しいです😂💞 温かいコメントありがとうございます😭 離乳食楽しみですねぇ〜💚
@misaneco6443
@misaneco6443 Жыл бұрын
ひなさんこんばんは!相変わらずべびちゃん可愛すぎる😭🤍 美味しそうに食べてて癒されます🥹💕 うちももうすぐ息子が4ヶ月で離乳食の勉強をしないとなーと思っていたので、この動画とても助かりました🥹✨本も買ってみます🤍
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
こんばんわ☺️ モグモグ一生懸命食べててキャワですよねぇ〜( ; ; )💞 あとっという間の4ヶ月ですねぇ^_^ 参考になったならよかったです🙌💦
@user-fo5st7ys5l
@user-fo5st7ys5l Жыл бұрын
ひなさん、こんばんは! 私の赤ちゃんも3ヶ月すぎたので、ぼちぼち離乳食の準備をしていかないとなぁ~と思ってたのですごく参考になります✨ 前の動画で紹介していた本もネットで購入しました🎵
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
こんばんわ🦭 あれ!もう3ヶ月なんですね^_^💞 離乳食の量どうやって増やそうかなぁとか思った時に本のメニュー見ながら調整してること多いのですごい助かってます😊 一緒に頑張りましょうね^_^
@taenari798
@taenari798 Жыл бұрын
こんばんは! 離乳食参考にします!ありがとうございます! 包丁。。気をつけて下さいね☆
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
こんばんわ☺️💚 参考になったならとても嬉しいです😂笑 離乳食通して私も料理上達できるように頑張ります!🙇‍♀️💞
@user-tp2rl7eu2r
@user-tp2rl7eu2r Жыл бұрын
いつもみています❕私も5ヶ月の息子がいて9月から離乳食始めます😊 自分も料理得意じゃないのでちゃんと作れるかとても不安です💦食べてくれるのかとか…。ひなさんの参考にさせていただきます!
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😌 いっしょに頑張りましょうね!
@user-px8bd5sl5d
@user-px8bd5sl5d Жыл бұрын
ひなさんこんばんわ🌼 ベビちゃんかわいすぎます😫💞 KZbinとか見ているとつい、周りと比べてしまって焦っちゃう事があるけれど大事なのは、ベビのペースに合わせてあげる事ですよね☺️♡ 毎日元気で可愛ければそれでOK🐰 離乳食作る作業はベビの事を思うと、料理な下手っぴな私でも頑張れます💪 ひなさんも一緒に頑張りましょう🔥 あと、最後のベビちゃんの頭可愛くて最高です🥰
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
こんばんわ〜💚 本当に!こればっかりはなかなか個人差すごくて同じ月齢の子が参考にできないです( ; ; ) 最近毛が生えてきたんでアップにしてみましたw
@MT-mp6hz
@MT-mp6hz Жыл бұрын
ベビちゃん、可愛いです😍 離乳食もたくさん食べてくれてますね! 私の息子(1歳5ヶ月)は食事を食べてくれますが、自分では食べません。今でも私が食べさせている状態です。歯磨きも嫌がりますし、飲み物も自分で飲もうとはしません。(でもお菓子は自分で食べてますね)主人はどう思っているか分かりませんが、息子ができていないことに関して【早くできるようにさせてあげないとな😥】って私1人焦っている感じです。 ベビちゃんはそんな心配がなさそうな気がします。
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
こんばんわ🌝 お菓子だけちゃっかり自分で食べるあたり、赤ちゃんって感じで可愛いなぁって思いました、、、笑 他の子がどんな感じなのか分からないんですけど、いつか自分で食べれるようになっちゃうのかぁって思うと少し寂しいです( ; ; )💦毎日育児お疲れ様です^_^
@asu9987
@asu9987 Жыл бұрын
こんばんは🤭 べびちゃん今日も可愛すぎでついコメントしちゃってます❤️ 我が子今日初めて寝返り成功しましたぁ🤭 これからうつ伏せで寝てないか心配になって寝不足になりそうです。笑 一人目のときに離乳食で役にたったのはWAKODOのとろみのもとをよく使ってました! トマトは皮むいてとかの処理がめんどくさいのでカゴメのトマトペーストが便利でした! 先輩ぶってすみません💦 ひなさんも何かいいものあったら教えてくださると嬉しいです! また動画楽しみにしてます☺️
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
なんと!素晴らしい!!!! 調べました! とろみ付けるとなんでも食べてくれるベビには激アツアイテムですね! 早速買います笑💞 トマトいつも買わないからこーゆーの超便利!立派な大先輩です🙇‍♀️ありがとうございます😭
@mei._.0120
@mei._.0120 Жыл бұрын
ひなさん!過去の動画に失礼します😂 冷凍の野菜の茹で汁って、ダシとか入れてますか?? 冷凍した離乳食を温めた時にモサるからいつもその時お湯を沸かして入れてたんですけど冷凍した茹で汁を入れるという手があるのか!!と思いました🥹
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
メイさんこんにちわ☺️ だし入れてないです! モサモサ対策他にもあって! おかゆの上澄を野菜とかに入れるとか バナナやヨーグルトに混ぜるとか 入れるだけのとろみのもと使うとか、 あとは電子レンジで温めた時にラップ外さないでそのままにすると水気なくなるの防げたり! 空き瓶に昆布と水入れて1日おくだけで出汁取れたり!色々あります☺️! メイさんの負担のないものがいいですね^_^💞 こんだけ方法があるのに私は結構お湯たしてます笑
@user-yn3hn2dq7e
@user-yn3hn2dq7e Жыл бұрын
最近離乳食を始めました、、野菜キューブとかどんなのですか?良ければ教えて欲しいです。
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
野菜キューブがどんなのか〜は硬さって事ですかね?🤔 全部トロトロに崩してちょっと水分調整してから冷凍してます! あまりにも水っぽいと食べてくれなかったので、とろみ付けに市販のとろみの素を使っていました!質問に対する答えになってますか?🙇‍♀️💦
@user-xl3cm6my5f
@user-xl3cm6my5f Жыл бұрын
いつも、参考になってます‼︎ 4ヶ月の女の子育ててます。もうそろそろ離乳食始まる感じですが、私も料理苦手で今月からコープデリを始めて離乳食を始めようと思うのですが、やっぱり自分で作った方が栄養がありますよね、、
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
こんばんわ☺️ あぁ〜嬉しいです〜( ; ; )💞 私が手料理で作ってるのは、食費担当が自分で少しでも節約したいという一心でやってるだけなんです!笑 たくさんのママさんからアドバイス頂いてるんですけど、コープとか、楽天スーパーとか、そういうの使ってるママさん結構いたのと、使ってる人全員が絶賛してる印象ありました!笑 コープ最強なんだなぁって感じでます^_^ 手作りも意外に楽しいので私は好きですよ💚頑張りましょうね!
@user-iz7md4pe4p
@user-iz7md4pe4p Жыл бұрын
ベビちゃん、たくさん食べますね♡ 私は長男の時は時短で炊飯器で野菜炊いてました笑 それで裏ごししてました(*^^*) かぼちゃは最初にレンジで1分程チンしたら切りやすくていいですよ😄
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
本当に毎回ありがたい情報本当に助かってます🙇‍♀️主婦力を高めたいです🥵💦笑 炊飯器!今度調べてみます^_^ カボチャ!なるほどです💚
@user-ho4ey9hp4o
@user-ho4ey9hp4o Жыл бұрын
ベビ寝かしつけるのに手紙💌よく歌ってます笑
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
いい歌ですよね☺️💚
@user-qo8ny3vo1k
@user-qo8ny3vo1k 4 ай бұрын
質問です! 離乳食食べてる時座らせてる可愛い椅子はどこのですか?
@mytime_522
@mytime_522 4 ай бұрын
ラッコハグ?ですかね🧐 今はアッフェル使ってます☺️
@user-tc5km9ju1n
@user-tc5km9ju1n Жыл бұрын
ひなさん、こんにちは!😊 ベビちゃんは今日もかわいい、👍🏻🥰特に爆睡の時は、寝顔が超かわいい。🥰👍🏻可愛い天使ちゃんですね!😃 ひなさんが離乳食を作る過程を見ました、たくさんの食材ですね!😊 ベビちやんの離乳食はいいと思います、きっとおいしい。😊 ベビちゃんは離乳食を食べて笑った😃、ワクワク感じ。🥰おいしさの証明だと思います。😃 お疲れ様でした、ひなさん!😊 今日の動画も素敵でした!👍🏻😃 俺の心の中で、夜の空で一番輝く星は二つ、一つはウルトラの星、もう一つはベビちゃんの笑顔。😊 ベビちゃんは本当にいつでもかわいい子ですね!😊
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
こんばんわ☺️ ベビたんは日に日に寝相が悪くなっています笑それが愛おしんです💚 また次の動画も待ってますね^_^へへへ
@user-hf3cb7xd5n
@user-hf3cb7xd5n Жыл бұрын
かわいいなぁ😍 早くうちの子も食べる姿がみたい🤤 4ヶ月になって体重が重くなり、今使ってるのじゃ肩と腰が痛すぎるので抱っこ紐いいのないかなーって探してるんですけど、ひなさんの使ってるのエルゴのなんてやつですかー?
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
エルゴ オムニ360 というやつです! これがまた高いですよ〜( ; ; )でも使っていて不便さは感じないです!肩らへんのクッションがしっかりしてて、調整も色んなところについてるので、高いだけあるなぁって感じです💸 抱っこ紐多くて悩みますよね🥵💦 楽天でセールになってるタイマンで買ったおかげで少し安く買ったのを覚えてます!
@user-hf3cb7xd5n
@user-hf3cb7xd5n Жыл бұрын
@@mytime_522 楽天と睨めっこしてみます👀 教えてくださりありがとうございます♩
@user-bc2cn1fi7r
@user-bc2cn1fi7r 8 ай бұрын
おはようございます! トレイってどちらのものですか?🥺
@mytime_522
@mytime_522 8 ай бұрын
無印良品です😎♡ 今日も頑張りましょう💪☀️
@hinatasmom6017
@hinatasmom6017 Жыл бұрын
べびちゃん歯🦷は生えてきましたか?? 歯ぐずりなどありましたらどう対応してるのかお伺いしたいです!
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
なんと!歯ぐずり🦷!初耳です! 🦷はまだ生えてないです、でもお口モゴモゴさせてるなぁってのはあるんですけど、基本1人でニヤニヤしててあんまりぐずらないんですよね💦
@hinatasmom6017
@hinatasmom6017 Жыл бұрын
べびちゃんはご機嫌ちゃんなんですね♪ ひなさんがいつもハッピーな雰囲気だからべびちゃんもニコニコなんですねきっと🥰 ずぐり&夜泣きが酷くて調べたら歯ぐずりと出てきて、なんだそれ!?って確認したら生えてました笑 べびちゃんが歯ぐずりあるかわからないですが機嫌悪そうだったら可能性あるのでお口チェックです✅
@hoshi_kira2
@hoshi_kira2 Жыл бұрын
見ないうちにベビちゃん大きくなってる😭🌟
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
そうなんですよ!しっかり赤ちゃんになりました💞
@user-kr5uo7nl1j
@user-kr5uo7nl1j Жыл бұрын
ひなさんこんにちは🐈‍⬛🤍 ベビたん相変わらず可愛い~😳😳 この間検診行ってきたんですけど 性別がわかって女の子でした~💓 よりもっとひなさんの動画を参考にしたいと思います🕊 産まれてくるのが楽しみ~✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
わぁお💞女〜🫶最高ですねぇ💞 キャワだキャワ!!!!楽しみですねぇ! 女の子洋服もお皿もベビーグッズも可愛いもの多くてトキメキますよ笑
@user-co9tl8ns1b
@user-co9tl8ns1b Жыл бұрын
初めして里奈です。 いつも動画楽しく見させて頂いています。 私も今子育て中です。これからたくさんコメントするので覚えて下さい^_^
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
里奈さんこんばんわ🌝💞 嬉しいです!子育てお疲れ様です。 りなさんりなさん!覚えました笑
@ShibaInu-777
@ShibaInu-777 Жыл бұрын
ラッコハグですか?(*・ω・*)
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
そうです!ベビーチェア買ったんですけど、まだしっかり腰座ってなくて、今のところ膝で食べさせたり、このベビーバス使っちゃってます🥵💦 これは椅子じゃないんですけどね🙌
@ShibaInu-777
@ShibaInu-777 Жыл бұрын
@@mytime_522 回答ありがとうございます(* .ˬ.)" もうすぐ離乳食が始まるので椅子を何にしようか迷っていてコメントしました💦
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
@@ShibaInu-777 なるほど! ベビーチェア悩みますよね💦私は先輩ママさんにアドバイス色々してもらって結局アッフェルの椅子型の椅子買いました🤫今度動画出す予定です! 床で食べるのか、テーブルで食べるのかでそもそも分かれると思うので、ご自身の環境に合ったものがいいと思いますよ😍値段もピンキリですからね💦 一応もらったアドバイスでへぇ〜って思った事をシェアするんですが! 足が踏ん張れる方が、プラプラ〜🦵ってしないで集中して食べるって聞きました! 椅子が好きな子や、最初はママの膝で食べたい子もいるみたいなので、食べてる様子みながら購入するのでも全然いいと思います☺️💚!
@ShibaInu-777
@ShibaInu-777 Жыл бұрын
@@mytime_522 わぁ〜😭 丁寧に返事してくれて嬉しいです🙇 優しさを感じました😭 今、生後4ヶ月でそろそろ離乳食が始まるので何を揃えたらいいのか毎日悩んでます(笑) 今日アカチャンホンポでハイチェアを見てきました! affeiにしたんですね✨️ アカチャンホンポで見た中でaffeiが1番可愛かったです☺️ 今、affeiかビヨンドジュニアの二択で迷ってます💦 離乳食で検索かけたらこの動画に辿り着きました(*^^*) 実家は県外で遠すぎて親に頼れないし、地元も離れていて1人で悩む事が多いので動画見てママ友が出来たような気持ちになりました(笑) うちも猫ちゃんと赤ちゃんと旦那さんの3人と1匹暮らしで親近感わきました(笑) チャンネル登録しました(∩´∀`∩)💕
@mytime_522
@mytime_522 Жыл бұрын
@@ShibaInu-777 私の動画見てくださってる方いろんな方がいるんですよ^_^💞  実家から遠い方も多いです🥵 大変ですよねぇ、、、分からないことあればコメントして下さいね📝💚
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 53 МЛН
【vlog】新生児と過ごす1日|里帰り終了|混合育児|ご飯作り
8:37
やおだが夫婦の子育て奮闘記
Рет қаралды 2,1 М.
基本の離乳食とBLW失敗談【初期の全て】
17:15
チェスカのママライフ
Рет қаралды 118 М.
【離乳食 初期】生後5~6ヶ月ゴックン期の赤ちゃんへあげる離乳食作り🥕🧅
11:32
子供とうさぎさんに癒される生活⌇ 𝘙𝘶𝘣𝘺
Рет қаралды 90 М.