ゴミ屋敷化は認知症の疑いが濃厚・普通の人もこうなってくる

  Рет қаралды 65,989

ニッポン街歩き紀行・Walking around the streets of Japan

ニッポン街歩き紀行・Walking around the streets of Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 51
@浜野あんこ
@浜野あんこ 3 жыл бұрын
10年前に父が老人ホームに入った後に(母は既に他界)姉兄私弟と4人で集まって実家1件分の荷物の処理をトラックをレンタルして自分たちだけで3日間(しか休みが取れない)で空にしました。 男兄弟は中身も見ずにボンボン捨てて女姉妹は『ちょっと待って~』『見てる時間なんか無いで‼️』で喧嘩しながら片付けました。 4人ともまだ辛うじて動ける50代だったから出来たこと。 大型ゴミも処理場へ自分たちで持って行ったら何往復してもタダでした。物に対する執着が無かったら処分出来ますよ。頑張って下さい。 空になった家で酒盛りしながら懐かしい昔話に花が咲きました。 その家は役割を終え今はもう有りません。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。なんだか素敵なお話ですね。じんわり感動いたします。 今回は私と妻しか片付けできる人がいないので、また、ゴミも区外のものはゴミセンターに持ち込めないことから、少しずつ朝に出すほかなくて、めんどくさい事になっています。
@koji.s1256
@koji.s1256 3 жыл бұрын
やはり定年~70歳辺りで一度人生振り返ることも含めてミニマリストになる方がいい、とにかく物を持たない、買わない。残された家族や片付ける人にとっても。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
おっしゃる通りかと思います。私ら夫婦は50代ですが、今から物を捨て始めていて、今は家具まで捨てる段階に来ました・笑。
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j 3 жыл бұрын
僕の上司も家に大量にある食器類(結構高額)をこれからどうしようか、 嫁いで家を出た娘も引き取ってくれないから処分を考えないと…と頭を抱えていました ちなたこ焼き器は持って出たそうですw 自分はというと、転居を余儀なくされたのを機にもったいないと思われる物までかなり処分しました 引っ越してから「あれ捨てなきゃよかった…」という物もありますが、 とにかく調理器具含めこれからは物を増やさずに生活していこうと心に誓いました ピーラーもみじん切り器も買っていません、あると時短になって便利なのですが 包丁でこと足りるので心を鬼にして買わない!と決めました 食器も必要かどうかを判断してどうしても必要なら買います、百均の品であっても
@koji.s1256
@koji.s1256 3 жыл бұрын
@@あずき抹茶-o5j ピーラーとかみじん切り器はあってもいいんでは?😅 考え方としては使うものを日、月、年、10年、30年、50年、生涯…。とかで考えて取捨選択すればいいと思う。 後は、テレビで片付けの人が言ってたけど『もしもといつかは無い』って。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
@@あずき抹茶-o5j コメントありがとうございます。また明日、燃えるゴミを出しに行きます・苦笑。あずき抹茶さまのように、しっかりと自制して余計なものを買わないと決めてしまうのが良いですよね。我が家も、かなり似ていると思います。子供たちが巣立ったら、また一段と処分しようと思います。
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j 3 жыл бұрын
@@koji.s1256 いろいろな物の発展のためには買った方がいいんですけどね… ほんと増やすと同レベルの便利品であふれかえるのが目に見えてるのと、 あと新居には物理的に保管スペースがないのですw 調理器具を少なくすると洗い物が減るのとキッチンにそのまま立てておけるスペースが余裕あり キッチンリセットが本当に楽です 調理器具や食器が沢山あるのも憧れるけど、ひとつの形としてマジお勧めしたい料理好きには 結局処分することにはなるしね 自分結構物持ちよくて使えるのに捨てることになるのでそれが嫌なんです 故障して捨てるならまだしも
@yoshihiko0630
@yoshihiko0630 Жыл бұрын
私の実家がまさにこのような状況で、週末はゴミ屋敷の大掃除に奔走しております。まだ両親の認知症がヒドくないだけに、モノに対するこだわりも多く、処分するにも一苦労。 うちの両親には健康寿命には限りある事を意識して、終活をして欲しかったです。反面教師にしたいと思います。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。大変ですよね。処分するというと気分を荒げて阻止しようとしたりしますものね。上手く行く事を祈っています。
@クルミアスカ
@クルミアスカ 3 жыл бұрын
私の母も認知症で80歳で亡くなりました。身の回りのことができなくなり、下がすっぽんぽんで、テーブルにつかまって尿を垂れ流してました。かなりショックな出来事でした。約10年続いた自宅介護も大変なものでした。少しは親孝行したかな?☺️
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
しーば様、コメント拝読して、「素晴らしい親孝行だ!」と思いました。自分をめっちゃ褒めてあげてください!なかなか出来る事ではありません。10年の自宅介護、お辛いことも多々あった事と思います。本当にお疲れ様でした。
@クルミアスカ
@クルミアスカ 3 жыл бұрын
@@walkingaroundthestreetsofj6759 様 褒めて頂いてありがとうござます。 子供の頃、電車の見えるところに住みたいと思っていました。このyoutube見つけたとき嬉しかったです。 堀田さんもお身体に気をつけてご活躍下さいね。
@早田研一-f5s
@早田研一-f5s Жыл бұрын
わかります。母も同じでした。
@stearic3744
@stearic3744 3 жыл бұрын
私の実家より全然キレイです。両親は80代で、同年代の人より元気なので、片付けさせてもらえません😭 応援してませ
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
ありがとうございます!がんばります!
@トトママトトママ
@トトママトトママ 6 ай бұрын
拝見してまして 夫の実家よりきれいなので驚きました。姑はずっと片付けられない人でした。 なので亡くなった後の家は こんな生易しいものではありませんでした。 家じゅうがまさにゴミだらけで、トイレの便器に至っては、ここで用をたしていた姑を想像するのも怖くなりました。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。拝読するに、とても映像では写したくないくらいだったのでしょうね。うちの叔母はまだ認知症の「疑い」レベルでした。本当に認知症だったら、コメント頂いたような状況になっていたかもしれません。
@はるママ-d3o
@はるママ-d3o 3 жыл бұрын
認知症の行く末の現状が凄くわかりやすいです。 私もこんな状態にならないように今から不必要な物を処分していますが、まだまだ沢山あるので残った親族に迷惑をかけないように気をつけたいですね。参考になりありがとうございました。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 歳を取ると判断力が鈍るので、ふだんから「何となくとっておく」という習慣を止めようかと思っています。だいぶ、自分の周りのものは捨てられるようになっています。
@下田一郎-v3c
@下田一郎-v3c 2 жыл бұрын
国中にこんな家が沢山あると、思えるコンテンツでした。
@maitachibana6196
@maitachibana6196 3 жыл бұрын
叔母さんの老後の面倒まで見られて大変ですね。 昔営業の仕事をしていた時に話をしていてもおかしくて 大丈夫かなって思ってたおばあちゃんがいて 次の週に行ったら鍵が閉まってて近所の人に聞いたら 大家さんが余りにおかしいから息子さんに知らせてすぐ入院したらしいです。おばあちゃんのあの部屋の匂いは忘れられませんね。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
ありがとうございます。今回は私が色々と動いて、上手い具合に介護医療院に入れることができました。入院直後の家の中の臭いは・・・やはり、、臭いの一言でした。。。
@chikamaro125
@chikamaro125 3 жыл бұрын
はじめまして。 説明がとてもわかりやすいし、正直なお人柄が好きです。実は、母が2年前に施設に入り、空き家となった実家を抱えています。 認知症ではありませんが、母は、洗濯、掃除が嫌いで、おばさまと同じように、お茶の先生でした。茶道具と着物が、それこそ山のように。友人に手伝ってもらい、8畳のリビングいっぱいに茶道具を広げました。 鑑定して貰おうかなと😭 まだまだ手つかずのところもあり、怖いのは、ゴミだと思い捨てようとした封筒のなかに現金が、潜んでいることです。それもあちらこちらに😭 業者さんに来ていただく前にそれを何とかしなくては。 冷蔵庫のくだり、全く同じでした。でも母の場合、生活している時から、年一回は、冷蔵庫の前でキャーキャー言っている私がいました。だいぶ前の動画でしたが、今日見つけて、とても参考になり、共感もしたのでお邪魔しました😊
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。お母様の物件の後片付けも、大変そうですね。無事に色々と上手く事が運ぶことを祈っています。当方、まだ2階の大半が残っており、涼しくなったのでそろそろまた片付けようかなと思っております。・・・はあ、気が重いです・笑。
@sendanrin_commander
@sendanrin_commander 2 жыл бұрын
ある種きついご報告をお疲れさまでした。私も世代的には近い(55)ので、諸々身につまされつつ拝見しました。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 жыл бұрын
見て下さって、ありがとうございました。
@vestaosto
@vestaosto 3 жыл бұрын
おしゃれで絵の才能があって、お料理や整頓も得意だった人が こんなに変わってしまうなんて、恐ろしいことです。。。 家の処分(賃貸や売却、持ち物の整理)がうまく行きますように。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 伯母の親類はかなりショックを受けました。 私は色々とお世話になったので、なんとかきちんと身辺整理をしてあげたいと思います。
@紫陽花-k2r
@紫陽花-k2r 3 жыл бұрын
お兄ちゃんの部屋みたい😓🌊🌊
@bitter-t2o
@bitter-t2o 3 жыл бұрын
私もセフレのおばさんに週一で部屋を掃除してもらってますが、男の一人暮らしなら普段はこんなもんですよ。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
爆笑。セフレ最高です(^^)/
@haamuu276
@haamuu276 3 жыл бұрын
貴重な動画を見せて頂いてありがとうございます。単に「ごみ屋敷」としての動画はたくさんありますが、認知症と結びつけて、詳しい説明も入れてあってたいへん参考になります。私も、誰も住まなくなった実家を、私達夫婦(70代)と私の妹と何年もかかってやっと片付けました。今こそ「終活」という言葉があちこちで聞かれますが、私の親世代が現役の頃はそんな言葉や考えはなく、両親は認知症でもなくごみ屋敷状態でもなかったのですが、実家には私達の小学生の頃の学校の作品やらも残っていて、たくさんの物を処分しました。 私も、子供達を困らせないようにと、まだ使えるけど我が家ではもう使わない衣類などはNPOに送ったり、昔から置いてある古い食器や家具などは処分したりしています。スッキリ片付いた部屋で暮らすのは気分がいいものですよね。でも、70代になると気力体力が衰えてきてなかなか作業が進みません。終活はせめて60代のうちに終わらせるべきですね。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。・・・「終活はせめて60代のうちに終わらせるべきですね」、非常に同感です。今回の残置物、業者に依頼して100万以上のお金を払って片付けてもらおうかなと思ったのですが、伯母の施設のお金を節約しなくてはならないので、自分たちで片付けようかなと考え始めています。かなり大変ですが、世の中そういう物だと思って、淡々と実行しようと思います。
@haamuu276
@haamuu276 3 жыл бұрын
@@walkingaroundthestreetsofj6759 さま 返信、ありがとうございます。たしかに業者さんに頼むとあっという間に片付くようですが、大きなお金が要りますものね。私も実家を片付ける時は、自分達でできる分をやって、食器棚やタンスなどの大きな物は業者さんに‥‥と思ったのですが、夫が電動ノコギリで切って分割してくれたので、軽トラックに積んで処分場に持って行くことができました。実家の母の着物はむげに捨てることもできず、我が家で保管しておりましたが、最近、着物も受け付けてくれるNPOを見つけましたので、そこに送るようにしています。私達は夫婦とも定年退職していますので、片付けにかける時間的な余裕は十分にありましたが、堀田様はまだ現役でお仕事をしていらっしゃるようなので、時間的にもたいへんだと思います。どうぞ、無理をなさらずにお片付けをなさって下さい。
@tintindaadada
@tintindaadada 2 жыл бұрын
バンバン捨てて解決
@pokeo1000
@pokeo1000 3 жыл бұрын
アップロードありがとうございます。 リアルですね…。 将来を想像するのに、大変参考になりました。 もう少しで、1万人ですね! おめでとうございます!!!
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
ありがとうございます。いつの間にか登録者さんが増えておりました。・・・歳をとると、自分が何だか分からなくなってくるので、そうなる前に施設に入りたいと思っています。
@a.m.8310
@a.m.8310 2 жыл бұрын
認知症は医療が進んだ負の遺産だと考えてます。がん他高齢になると出てくる他の病気と一緒だと考えてます。本来ならもっと若い年齢で死んでいるはずが医療の進歩で死ななくなったので、脳が寿命を超えているんだろうと。整理整頓が難しくなってくる、面倒くさくなってくるのでしょうか。両親がMCIで、普段使っている部屋は綺麗なのですが、その分、物置部屋は小生が監視・管理していないと、すぐ汚部屋になります(とりあえず使わない段ボール放り込んでおく等)。そのくせ物置部屋で眠っている、今後も使わないであろう家具をリサイクル業者に出そうとすると嫌がる嫌がる...。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。妻が介護施設で働き始めたのですが、(良し悪しの話しではなく)昔だったら本来すぐになくなっていた人たちが今の医療技術のお陰で(無駄に)長く生きている現実が有るようです。非常に難しい問題でございます。AMさまも、あまりご負担が大きくならない事をお祈りしております。
@dadababa40
@dadababa40 3 жыл бұрын
悪く言うようだけどこういう一人暮らしの人間ってホント気楽だよね 今の今まで自由に生きてきた癖に、最後は周り(親族)に全部押し付ける事が出来るんだからさ 人がいいなら周りも苦にならないだろうが、大抵は偏屈でワガママで嫌われ者 自分の親族にこういうのが何人もいて同じ状況になるかと思うと今から戦々恐々
@香梅-k7p
@香梅-k7p 3 жыл бұрын
おば様絵をかかれお料理も上手だったて、とても残念ですが、主さまの息子さんに発見してもらってよかったですね、下手すると孤独死になられるところでしたね。私も処分できるものは早く手放したいと思いました。壁にかけられてる絵好きです。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
絵の事をおっしゃっていただいて、感謝申し上げます。絵の処分は大変に心が痛む作業ですが、一部を除き、私の運命と言いますか任務と言いますか、色々と頑張って行いたいと思います。
@yoshinaofukuda3522
@yoshinaofukuda3522 3 жыл бұрын
伯母様にお子様はいらっしゃらない のですか? それともお子様はいるけど絶縁か 勘当されている状態なのですか? または、伯母様は今までずっと独身を 貫いていらっしゃったのですか? あるいは、お子さんはいないけど 旦那さんとは死別されたのですか?
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
伯母は、生涯独り者で、夫も子供もいないんです。だからこそ老後の事は自分できちんと考えなきゃなりませんね。きちんと貯蓄をして、体が動くうちにしかるべき施設に自分から入る。それが一番だなと思いました。
@yoshinaofukuda3522
@yoshinaofukuda3522 3 жыл бұрын
@@walkingaroundthestreetsofj6759 さん ご返答下さいまして ありがとうございました。🙇
@sunahamanagai9039
@sunahamanagai9039 2 жыл бұрын
80代ならもうしょうがないですよ。普通でしょう。あまりさらさないであげてほしかったかな。認知症が始まってる者より。あ、個人的には、見えないものは忘れてしまうので、わざと物は仕舞わないようにしたりもします。見られると恥ずかしいですが。
@sunahamanagai9039
@sunahamanagai9039 2 жыл бұрын
あ、個人的には、見えないものは忘れてしまうので、わざと物は仕舞わないようにしたりもします。
「母が1人で住んでた家を片付けたい」自分で片付けるには難題が多すぎる!
38:53
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 87 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 262 #shorts
00:20
Flipping Robot vs Heavier And Heavier Objects
00:34
Mark Rober
Рет қаралды 59 МЛН
13年間手付かずのゴミ屋敷を大掃除!
21:19
あれみた?【MBS公式】
Рет қаралды 126 М.
不思議なおばあちゃんに教えてもらった運の秘密
48:21
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 2,4 МЛН
日本政府がひた隠しにする癌と例のアレのお話【森永卓郎氏対談】
21:50
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
Рет қаралды 1,9 МЛН
汗と涙のダンボール人生総集編
45:12
AMA builder
Рет қаралды 46 М.
買い物依存症・溜め込み症の家族|苦しみからいち早く脱出する方法
16:41
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 155 М.
【ゴミ屋敷】駐車場を片付ける
15:29
ツールボックス
Рет қаралды 27 М.
I don't know what to throw away." I want to make a children's room.
26:14
イーブイ片付けチャンネル
Рет қаралды 689 М.
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 87 МЛН