ゴムを張り替えると、中古タイヤが新品同様に…会社にも地球にもやさしいタイヤ

  Рет қаралды 928,008

Television OSAKA NEWS

Television OSAKA NEWS

Жыл бұрын

名門タイヤメーカー「摩擦の技術!」☛ • タイヤから人工芝まで!神戸名門メーカーが誇る...
<SDGsの目標:#12>
溝がすり減ったタイヤを新品のように蘇らせる。懐にも、さらには地球にもやさしい技術が注目を集めています。福岡からの報告です。
#中古タイヤ #ブリヂストン #再生タイヤ #sdgs  #日経新聞
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
kzbin.info...
【SNS】
▶Twitter   / tvosaka_news
▶Facebook  / tvosaka.news.fb
▶TikTok   / tvonews
▶Instagram  / tvonews

Пікірлер: 912
@laurabodewig-kaz7625
@laurabodewig-kaz7625 Жыл бұрын
トラックみたいにゴムは劣化しないけど距離走って溝だけがなくなっちゃうような使用法ならめちゃくちゃ有用だよねこれ
@user-lu6qk9ig9s
@user-lu6qk9ig9s Жыл бұрын
全てをリサイクルする技術!!
@user-mw2re8le6c
@user-mw2re8le6c Жыл бұрын
バーストしやすいのに?
@minmin-yi9vt
@minmin-yi9vt Жыл бұрын
それは言っちゃいけない  お や く そ く
@edge2009
@edge2009 Жыл бұрын
前輪に使用しないなど、正しい使い方を守れば現在では新品タイヤと遜色ない性能がと耐久性を持つそう
@minmin-yi9vt
@minmin-yi9vt Жыл бұрын
ただ更生タイヤを組み付けるときにビードを切りやすいから難しい
@user-fi4uv2le1c
@user-fi4uv2le1c Жыл бұрын
よく高速に表面が転がってる
@user-sr5xe9lw7y
@user-sr5xe9lw7y Жыл бұрын
一時、家の会社もブリジストン再生タイヤを使った事あるけど、フロントにはけないからローテーションは出来ないしサイドは割れてくるしで結局今は使ってない。安いってそれなりの理由が有るって事だね。
@mkrsknkarkw
@mkrsknkarkw Жыл бұрын
安物買いの銭失い
@user-fo6ty8zy7i
@user-fo6ty8zy7i Жыл бұрын
長距離トラック運転手ですが・・・ 経費>安全 と言う事ですね。トレッドが剥がれると言う話はよく聞きますし、実際にバースト(トレッド剥がれ)して事故になっているのをよく見ます。
@user-mv7du3uf2f
@user-mv7du3uf2f Жыл бұрын
昔からやってるけど高速走行にはむかんよね 拠点からの街中短距離メイン、バラ車とか生コン車ならええけどね
@syouwano-blues
@syouwano-blues Жыл бұрын
仲間内では再生タイヤをアデランスと言って揶揄してました。
@user-fs3gp5jn8q
@user-fs3gp5jn8q Жыл бұрын
そりゃ運送業なんてドライバーの事は道具としか思ってませんからね
@user-xj2vn9te1r
@user-xj2vn9te1r Жыл бұрын
たしかにそうかもね。そう考えると同じく長距離トラックの運転手だけど吾輩が所属する会社は新品をつかってますね。まあ、雪国故に冬の前にタイヤをですね
@stoic6086
@stoic6086 Жыл бұрын
早く自動運転普及してほしいわ。 トラックドライバーとか人件費の無駄。 経費より安全をとるとか馬鹿みたいな事言ってるけど一番人を殺してるのはドライバー自身。 メンテナンス含めて全部人がやるからミスをする。
@user-mt2og1us5w
@user-mt2og1us5w Жыл бұрын
高速走行がメインの車両や一般道メインの車両でもフロントには使用しません。 再生タイヤの品質は昔に比べるとアップしていますが、高い負荷がかかる状況での使用にはリスクが大きいですね。
@jojokotetu
@jojokotetu Жыл бұрын
普通はフロントタイヤに使わないのではないでしょうか?ちなみ私の会社はフロントには使ってませんよ。
@kanakana219219
@kanakana219219 Жыл бұрын
再生タイヤはドライバーからしてみれば履きたくないタイヤ💦 バーストが怖い!!😖
@user-eu7hs1bc3o
@user-eu7hs1bc3o Жыл бұрын
たまに道路脇にリトレットした部分がきれいに剥がれ落ちてる時あるよね。
@zun-gol
@zun-gol Жыл бұрын
あれば厳密に言うとリトレッドした部分ではなく、ワイヤーごともげています😭 リトレッドタイヤの、溝だけが剥がれるのはごく稀で、大体がワイヤー部分からの亀裂、若しくはバーストしてペローンと剥がれるみたいです😢
@user-lx4bf7wy5r
@user-lx4bf7wy5r Жыл бұрын
見たことない
@user-eu7hs1bc3o
@user-eu7hs1bc3o Жыл бұрын
きれいにタイヤが剥がれた写メあるんだよなぁ。見せたいわ。
@zun-gol
@zun-gol Жыл бұрын
@@user-eu7hs1bc3o ないわけでは無いと思います。 かく言う私も私もジムニーでタイヤ滑らせて遊んでいたら剥がれたことがあります😅 ただ、それよりもバーストしてペロリの方が多いですよ、の意味です🙇🏻‍♂️
@user-pj7ct8kr6q
@user-pj7ct8kr6q Жыл бұрын
だいぶ前から使ってるんじゃない?まるで最新技術のように聞こえる!
@ちゅんちゅん丸-LV99
@ちゅんちゅん丸-LV99 Жыл бұрын
だいぶ昔からあるよね。更新タイヤはバーストが怖い😱
@user-gs4yh2ne8g
@user-gs4yh2ne8g Жыл бұрын
すごい!色々な新技術はあったりするけど高かったりする中で、地球環境にも優しくしかも安くなる!素晴らしい!!
@skylife8486
@skylife8486 Жыл бұрын
内側のゴムの劣化大丈夫か?と思って調べると、使用年数と走行距離の条件もきちんと考えてるから大丈夫なようで。どんどん広まって欲しい+技術開発が進んで欲しいね。 あと、駆動系と操舵系は耐久性能的に使用NGで、後方の貨物を支える側での使用になるらしい。
@user-ux8eq5yi4o
@user-ux8eq5yi4o Жыл бұрын
だとすると使える場所限られるなぁ
@kuronoyume0702_
@kuronoyume0702_ Жыл бұрын
@@user-ux8eq5yi4o は? トラックの車輪、全部で駆動していると思ってるのこいつは?www
@どうしおーね
@どうしおーね Жыл бұрын
リトレッド は 燃費悪い
@yamadadesu592
@yamadadesu592 Жыл бұрын
後輪以外使えないから嫌がる業者もおるんよなぁ〜あとバーストする率も新品より高いし…
@yamadadesu592
@yamadadesu592 Жыл бұрын
@@どうしおーね カタログには前輪に使用不可って書いてるよ〜
@user-cs1ep8up9n
@user-cs1ep8up9n Жыл бұрын
ローリーで、リトレットありえんだろ。バーストや、トレッド剥がれ良くあるから、私の勤務先は使うの辞めた。それに、内部のワイヤー劣化もやばいですよ。目先の経費より安全性。
@Omoide_hozon_Railway
@Omoide_hozon_Railway Жыл бұрын
リトレッドによる再生タイヤは産業用や航空機用ではお馴染みです。
@2wmogmogw923
@2wmogmogw923 Жыл бұрын
運送会社ナメたらいけません✋ 日本の運送会社は9割方零細企業です。 まともにトラックの整備すら出来ないのだから。高速やバイパスの脇にトレッドだけ落ちてるのは何故ですかね❓笑
@imprezastigdb555
@imprezastigdb555 Жыл бұрын
@@2wmogmogw923 走らないからずっと何年も交換してなかったタイヤがバーストしてるだけの話で、リトレッドの話とは完全に別問題だぞ。
@okagokag5551
@okagokag5551 Жыл бұрын
主に、日常点検管理不足による空気圧不足が原因です。
@corkscrew-a-go-go2661
@corkscrew-a-go-go2661 Жыл бұрын
2:21 この邪神誕生しそうな機械好き
@hiraokayosiki0320
@hiraokayosiki0320 Жыл бұрын
@user-kb5mh9kl5y
@user-kb5mh9kl5y Жыл бұрын
Hな技術に役立ててほしい
@REITA_no_yome
@REITA_no_yome Жыл бұрын
HRギーガー草
@user-eu7pf8ot9b
@user-eu7pf8ot9b Жыл бұрын
くぱぁ
@user-tx5qt1xk9l
@user-tx5qt1xk9l Жыл бұрын
くぱぁ
@kohi2243
@kohi2243 Жыл бұрын
リトレッド(再生タイヤ)て結構前からあるでしょ。 タイヤ屋さんは嫌がってた。やっぱりトラブル多いみたい。 工場によっては再生タイヤでの入場禁止の所もあるとか。タイヤ跡が付きやすいらしい。 リトレッドよりもスーパーシングルがもっと普及すればいいんじゃないかなぁ?
@w220benz500
@w220benz500 Жыл бұрын
昔からこんなのある ここのコメ欄それを知らずにスゲースゲー言ってて笑えるw
@user-yy8yx7zc3h
@user-yy8yx7zc3h Жыл бұрын
再生タイヤはすぐにバーストするので結局割高になるね。 特にトレーラーのタイヤなんか荷物満載時に急旋回でこじって中のカーカスがズタボロになってるのが多いから再生してもすぐにバーストする。
@okagokag5551
@okagokag5551 Жыл бұрын
欧米リトレット大手の技術を買収して得た技術をつかえきれていない日本企業側の技術不足では?本来ヘタッタ台タイヤの見分け位はできると思いますが。
@pulaperapora7130
@pulaperapora7130 Жыл бұрын
パキスタンとかでも手作業で同様のことを行ってたりするのが面白いですね。パキスタンのおじさんたちがサンダル履きに手作業でなんでも直しちゃう動画見るの好きですね。
@creativeYouTube1
@creativeYouTube1 Жыл бұрын
パキスタンのおじさんたちはカッコいいです。
@maata6740
@maata6740 Жыл бұрын
サンダルとかと 同じようなもんだ
@komucchi
@komucchi Жыл бұрын
あれ系の動画好きだけど、指が取れそうだし、変なガス吸って寿命短そうなんだよね。
@user-tt4yr9tr3i
@user-tt4yr9tr3i Жыл бұрын
@@komucchi 見てみたいので教えていただけますか?
@komucchi
@komucchi Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/foHOeox4bdlmmpo これだった気がする、違うかもしれないけど。 このシリーズは再生バッテリーとかも面白い。
@user-os8ig2hd9u
@user-os8ig2hd9u Жыл бұрын
コレ取れるから危ないんだよね。
@user-bi6se2ii4h
@user-bi6se2ii4h Жыл бұрын
ネクスコで働いてたことあるけどバーストしてるタイヤはだいたいこれ 1回はいいけど2回目は交換しないとほんと危険
@user-pd1vx1rd8h
@user-pd1vx1rd8h Жыл бұрын
真っ直ぐならともかく、タイヤにストレス掛かると剥がれる。仕方ない
@14mattiify
@14mattiify Жыл бұрын
本当にネクスコで働いてたか疑わしい
@user-qp4vj9ff4z
@user-qp4vj9ff4z Жыл бұрын
@@14mattiify 年間15万㎞走っててもはく離した再生タイヤなんて見たことないねw重量物の緩衝材代わりにしてる古タイヤは見るけど、あれと勘違いしてる自称ネクスコ君の嘘はすぐばれる
@14mattiify
@14mattiify Жыл бұрын
@@user-qp4vj9ff4z 自称ネクスコ君こと、鈴木太郎。
@MrBurabird
@MrBurabird Жыл бұрын
リトレッドなのか新品なのか本当に分かってるとは思えないけどな。新品タイヤだって過積載+過熱+過圧では剥がれるしバーストもするよ。
@SanSeverin
@SanSeverin Жыл бұрын
素晴らしい技術
@jj1fye
@jj1fye Жыл бұрын
リサイクルってコスト面で問題があったりしてどうしても普及しにくいけどこれはありがたいしどんどん普及するだろうなぁ 期待
@YM-bk5uu
@YM-bk5uu Жыл бұрын
トレッドは新しくなってもサイドは元のままだからバーストしやすくなるんだろうな 熱処理してもその辺が課題かな
@user-qp4vj9ff4z
@user-qp4vj9ff4z Жыл бұрын
何も知らん素人がいいね!67人も押してるw トラックなんて経年劣化より先に溝無くなるからそんな指摘は当てはまらないんだよなw 7,8年履きっぱなしの乗用車と違うんやでw お前はバースト心配だからって毎年新品タイヤ履かせてるのか?w
@user-fr9xv1he6x
@user-fr9xv1he6x Жыл бұрын
剥離してバーストはまぁまぁあります。 あと、1日1,000キロオーバーは走るドライバーも多いので側面の劣化より溝の減るスピードの方が早いので 3回も4回も貼り直さない限り側面はさほど気にする事は無いとおもいますよ笑笑
@14mattiify
@14mattiify Жыл бұрын
コメ主、もう少し勉強しろよ
@user-zp8ng7md3z
@user-zp8ng7md3z Жыл бұрын
@@14mattiify ま、おちついて
@user-bp3fr3my5f
@user-bp3fr3my5f Жыл бұрын
素晴らしい技術だ!
@yuta8693
@yuta8693 Жыл бұрын
インドネシアの高速でよくバイーンと飛んでくるゴムベルトじゃん 当たればフロントガラス粉々になるんだぞw
@user-es2ii9hs9s
@user-es2ii9hs9s Жыл бұрын
日本人「自分良ければ全て良し」
@user-ek6dp3rx5u
@user-ek6dp3rx5u Жыл бұрын
安全は全てに優先。結局バーストして事故につながれば余計な経費がかかる。何のための削減かわからん。乗車してる運転手にしたら恐ろしわ
@teki1192
@teki1192 Жыл бұрын
普通の車は経年変化でゴムにひび割れができちゃうけど、短期間で溝を減らすトラックタイヤには有効なんだろうな 素晴らしい技術だ!
@user-iy4ru6th5d
@user-iy4ru6th5d Жыл бұрын
トラックのハンドル切るタイヤに使うのは不安だけど後ろのコロコロついてくるだけのタイヤにはめっちゃいいね
@edge2009
@edge2009 Жыл бұрын
実際にフロントに使用するのはメーカーとしては非推奨だそう
@user-rv2ys7jr3x
@user-rv2ys7jr3x Жыл бұрын
コレ自体は古くからあるけど、メーカーが乗り出すのは初めて聞いた。
@user-ql1pd2sr3k
@user-ql1pd2sr3k Жыл бұрын
会社側からしたら経費削減でいいかもしれないが、ドライバー側からしたらバーストしやすいし嫌だなぁ
@chin-pe-san7989
@chin-pe-san7989 Жыл бұрын
バーストするんですよね強度も落ちてるのもわかるし捲れるバースト何回も見てきてます。長距離とダンプ乗りは特におすすめできないですね。トラックのタイヤのバーストってサイドウォールにミミズ腫れしてボンって感じなんですけど、再生タイヤって捲れてボンが多いですよね。
@user-hp4yw7ij8p
@user-hp4yw7ij8p Жыл бұрын
社員の命より決算のほうが大事なんでしょうね
@PoTeChi-chan
@PoTeChi-chan Жыл бұрын
会社的にバーストしないで10万キロ持てばトクをします。2回目以降のバーストから会社は赤字が出ます。 タイヤ屋さんの出張料が高いからね😅
@tyha2400
@tyha2400 Жыл бұрын
@@chin-pe-san7989 タイヤの専門家が診断して再利用して良いか判断した上で使うんじゃないですか? ヘタってクタクタなタイヤで走っているトラックをよく見ますがそうなる前に交換しやすい値段で提供する事で事故を減らす事も考えてのことだと思うんですが?
@chin-pe-san7989
@chin-pe-san7989 Жыл бұрын
タイヤ屋が使えそうなタイヤを再生業者に出すって感じです。再生タイヤ=新品だから大丈夫って考えが間違いなんですよね。再生タイヤの性能よくてコスパよかったらみんな履いてますよ。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
陸上自衛隊実施しているのを見学させてもらったことがあります。自衛隊内の補給処で行われているので一般には出回りません、全てのタイヤがリサイクルできるわけではなく傷の程度によっては再使用不可、同一のタイヤは最大で3回くらい再生可能との事でした、45年前の話なので今は状況も変わっていると考えられます。見学させてもらった時は感激しました。
@SuperHentaiShichowshar
@SuperHentaiShichowshar Жыл бұрын
これは、無駄がなくなる。
@user-qu4ov5ic2t
@user-qu4ov5ic2t Жыл бұрын
これはいい環境商法
@jnrkanazawa583
@jnrkanazawa583 Жыл бұрын
再生タイヤはバーストしやすいんよ。 特に高速走ると。 軽い荷物を一般道でチンタラ走るには問題ないんだけど。
@user-ul9zz8bi6r
@user-ul9zz8bi6r Жыл бұрын
最新技術的な内容になっていますが、海外では昔からやってますよね このパターン張替系
@kitaba06165935
@kitaba06165935 Жыл бұрын
日本でも昔からやってる
@carpopo4433
@carpopo4433 Жыл бұрын
全然記事でてこないだが
@kitaba06165935
@kitaba06165935 Жыл бұрын
@@carpopo4433 記事にするほどのもんでもないからちゃうの?
@user-dg8el4pw8e
@user-dg8el4pw8e Жыл бұрын
大型トラックのフロントに履かせると急減速時に負荷がかかり剥がれるとか加流の人が言ってましたね 古いゴムと新しいゴムでは製造年 経年によっては 貼り替えても一定期間が経つと元の継ぎ目が危ないだとか
@tinlam84
@tinlam84 Жыл бұрын
とてもいいですね、環境にやさしくて感動しました
@user-dc2kn6go4w
@user-dc2kn6go4w Жыл бұрын
リトレッドが高速で剥がれ落ちてる事を海外でよく見たな。 重量や速度域等新しくタイヤ基準が欲しいかもしれませんね。
@user-iu8rb1mr1q
@user-iu8rb1mr1q Жыл бұрын
どこかの発展途上国で、同じやり方でやってました😭それもかなり小さな町工場で最新設備とか無いような工場でした😭エコで良いけど😭
@hiyogan
@hiyogan Жыл бұрын
自分も見ましたw スゲーなーと思ったけど、この工場も工程はまんま装置も同じで不安になった^^; 綺麗な工場って違いはあるけど。
@user-iu8rb1mr1q
@user-iu8rb1mr1q Жыл бұрын
@@hiyogan さん 日本と、発展途上国の技術を信じましょう😭
@mikunitmr
@mikunitmr Жыл бұрын
最近THE MAKING(321)でも見たばかり。こういう工場の話は楽しい。
@daisuke5544
@daisuke5544 Жыл бұрын
石橋さんナイスです👌
@caym2103
@caym2103 Жыл бұрын
安全性も新品並みだともっと普及しそうですよね。ブリジストン頑張ってほしいです。
@rr-zl4dy
@rr-zl4dy Жыл бұрын
あーこれハローワークで募集してたけどこれ三交代制なんだよね…… 働く側からすると結構辛い
@YK-hm2pz
@YK-hm2pz Жыл бұрын
これが、ほんとの、SDGS ですね。
@user-hq5cw1ue3f
@user-hq5cw1ue3f Жыл бұрын
ほぉ〜〜〜。これはすごい…
@RM-zk9rh
@RM-zk9rh Жыл бұрын
マスメディアは注目するのが基本遅いしデメリットを伝えないから公平性に欠ける。
@mkrsknkarkw
@mkrsknkarkw Жыл бұрын
ただの再生タイヤを新技術のように喧伝するのは💩
@daigo0915
@daigo0915 Жыл бұрын
大丈夫。たまたまパンクして事故が起こったら、一気に攻め立てるから笑笑
@RM-zk9rh
@RM-zk9rh Жыл бұрын
@@mkrsknkarkw 俺の記憶だと10年以上前にはテレビCMで見たんよな〜
@RM-zk9rh
@RM-zk9rh Жыл бұрын
@@daigo0915 なんかもうそういう前フリにしかみえないよな笑 既にそういう事故何件も起きてるのに今更何言ってんだって相手にされないだろうけど。
@hakuhu_200
@hakuhu_200 Жыл бұрын
自分も15年以上前から知ってる。
@user-wi3kc4vh8r
@user-wi3kc4vh8r Жыл бұрын
サイドウォールは劣化したままだから、ひび割れするし、バーストしやすいんだよね〜 確かにエコではあるけどね〜 バーストした時の商品破損、事故、車両大破とか色々考えると高くつくと思うけどね
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI Жыл бұрын
そりゃそうだ! 分かりやすく数字を頼む🙏 頭がゆるくて理解出来ない
@14mattiify
@14mattiify Жыл бұрын
ヴァカだなw トラック・バスの走行距離は一般的な乗用車の比じゃないんだから、サイドウォール云々は関係ない。
@aRedsFoX25Rpch
@aRedsFoX25Rpch Жыл бұрын
今後このトレッドに合いやすい、割れにくい、2倍の強度タイヤ等が出てくると少しは改善しそうだけどね その昔のスタットレス(チェーン時代)も経年でやはり開発が進み強くチェーン要らずのスタットレスなって安くなっていってるから これはこれからかもね
@user-vr3nu8oj2u
@user-vr3nu8oj2u Жыл бұрын
耐久性大丈夫か?とか思ったけどブリヂストンって聞いて安心した
@zakiyama4060
@zakiyama4060 Жыл бұрын
円安で経費の圧迫でリトレッドにするところが増えてきそう そして事故と渋滞も増えそう…
@user-xj2vn9te1r
@user-xj2vn9te1r Жыл бұрын
流石に運送会社もそれはやらないと思うぞ。事故したらだしね
@MrBurabird
@MrBurabird Жыл бұрын
走行距離の多いところは劣化より摩耗が勝るから大丈夫。逆にそんなに走らないなら1年間と言う短いスパンでの車検検査に引っかかるから大丈夫だと思うよ。 そしてリトレッド自体は20年以上前からある技術だから今更の心配はないよ。
@user-ej4gw7kg4e
@user-ej4gw7kg4e Жыл бұрын
30年前くらいに再生タイヤって言ってたな。まぁ昔よりは圧着も進化しただろうが、新品タイヤの方が安心、安全では?と思います。
@___________________________I
@___________________________I Жыл бұрын
これすごくいいよねタイヤって処分大変らしいから
@hiace9761
@hiace9761 Жыл бұрын
12輪に乗っていますが、以前高速道路を走行中にリアのリトレッドタイヤが左右同時に剥がれてしまいフェンダーを破損しました。 ブリジストンの営業の人曰く滅多に起きない事例との事らしいですがやはり不安は常に有りますね。 たまたまリアタイヤだったので良かったですが、それ以来怖いのでフロントの4輪は新品にしています。
@toshibok8959
@toshibok8959 Жыл бұрын
再生タイヤは昔っからあるよ!タクシーにも使ってるし!
@JPN20000
@JPN20000 Жыл бұрын
そうなの
@toshibok8959
@toshibok8959 Жыл бұрын
@@JPN20000 メーカー入ってないタイヤは全部そうだよ!
@nan8oha
@nan8oha Жыл бұрын
サイドや内側の劣化は避けられないから…
@sin123ist
@sin123ist Жыл бұрын
今後の課題はそこだね。側面及び内部のリフレッシュ。
@uepon9843
@uepon9843 Жыл бұрын
そこも貼り替えたらええんや
@wowowwwww
@wowowwwww Жыл бұрын
イチャモンつけてる僕ちゃん賢いねーwww
@Puripuripomun
@Puripuripomun Жыл бұрын
サイドや内側が劣化する前に設置面の消耗がすごい社用車向けじゃない今のところは
@__masa__
@__masa__ Жыл бұрын
@@sin123istそれもう新品タイヤなんよ()
@44heee
@44heee Жыл бұрын
すげえ
@user-rt5dm6sz5x
@user-rt5dm6sz5x Жыл бұрын
すっげぇ
@user-ql7kh3xg4i
@user-ql7kh3xg4i Жыл бұрын
圏央道で今年よくタイヤの表面だけ 落ちてたタイヤは!!これか!!!!
@okagokag5551
@okagokag5551 Жыл бұрын
タイヤはパンクや空気圧不足(日常点検管理不足や)によりタイヤが異常に発熱してバーストしたりドレッドが剥がれます。リトレットだけの事では無いですよ。
@torakoara1
@torakoara1 Жыл бұрын
リトレッドタイヤの技術はさて置き、元のタイヤが「Yコハマ」だと何故かリトレッドが剥離しやすいです
@user-ux8eq5yi4o
@user-ux8eq5yi4o Жыл бұрын
一時期剥離したトレッドが国道とかに転がってて結構危険だったことがあったな。また気をつけねば。
@user-ID4
@user-ID4 Жыл бұрын
ヨkハマタイヤひどいな
@kojiki-ninpoo
@kojiki-ninpoo Жыл бұрын
再利用できないように作ったからね😏
@bz19886939
@bz19886939 Жыл бұрын
再生は何処も一緒
@__-ci3gi
@__-ci3gi Жыл бұрын
ヨコhマがどうしたって?
@goldmoney7897
@goldmoney7897 Жыл бұрын
昔、バスの整備をしていました。路線バスはリトレッドのタイヤが多かったです
@user-qq4ki6hk7d
@user-qq4ki6hk7d Жыл бұрын
10年前にタイヤ屋で販売してました。大型だと2つある後ろの軸の一つの軸を再生にしたりしてましたよ。ダンプに取り付けるのが多かったですね。荷主によっては再生タイヤ禁止を出してるとこもありましたけど。ただ、今は再生タイヤも安くは買えないみたいですね。
@azunyanyk
@azunyanyk Жыл бұрын
高速道路で仕事してたが、よく表面が剥がれて落ちてた。当然装着してるトラックも危ないが、路面に落下した破片を違う車が踏む危険性もある。速度出てるから、ちょっとした物でも危ない
@THAI-JPN
@THAI-JPN Жыл бұрын
ゴム農家としては、どんどんゴムの価格が下落してますが、需要が拡大してほしいです。
@creativeYouTube1
@creativeYouTube1 Жыл бұрын
ゴムがあっての車社会だと思います。 われわれ現代人はゴムが無ければ生活ができません。 お疲れ様です。 Thank you!
@THAI-JPN
@THAI-JPN Жыл бұрын
@@creativeKZbin1 ありがとうございます!がんばります!อิอิ
@SKR-vg9mu
@SKR-vg9mu Жыл бұрын
やはり結構手間がかかりますね…
@uraroji4486
@uraroji4486 Жыл бұрын
すげぇ。
@creaturemoisture1389
@creaturemoisture1389 Жыл бұрын
結局タイヤで大事なサイド(側面)はそのままだからバーストするリスクが高い 納期も新品の方が早いしタイヤ屋さんもリトレッドを嫌がる
@user-rm5yf6yz4q
@user-rm5yf6yz4q Жыл бұрын
再生タイヤはバースト率やパターン剥がれがあるからねバーストしたら回りのフェンダーとかの修理代でかえって経費がかかる てか溝彫れるミシュランの方が余っ程安全
@okuto777
@okuto777 Жыл бұрын
軽油高騰で、できるだけコストを下げるにはコレしかない納得できる。
@hastyedge
@hastyedge Жыл бұрын
昔からあるし、妖しさも昔から言われてますなあ。
@keitafukui3839
@keitafukui3839 Жыл бұрын
誰でも思いつきそうな事を真剣に実現するまで行動する所が重要ですよね。
@Rt-or3tt
@Rt-or3tt Жыл бұрын
海外で同じ技術見たことあるなぁ リサイクルって意味では良いけど大型車のタイヤはなんかあったら怖い
@user-zp6hj8qf4q
@user-zp6hj8qf4q Жыл бұрын
さすが、ブリヂストン‼️
@user-hz3zi9kb8b
@user-hz3zi9kb8b Жыл бұрын
バーストしてるのはほとんど張り替えタイヤ いい加減やめてもらいたい
@user-ts3xp5zu2q
@user-ts3xp5zu2q Жыл бұрын
トレーラーで折り曲げてバックした時とか剥がれないか心配になる。
@hirogetusori9029
@hirogetusori9029 Жыл бұрын
パキスタンの再生タイヤ工場や、バッテリーの再生・・トラックの再生動画見るとすごいよ。
@hidejin6270
@hidejin6270 Жыл бұрын
最初のBGMがガロガロいってる感じでディーゼルエンジンかと思った
@tt-project-4wd449
@tt-project-4wd449 Жыл бұрын
やっぱり天下のBS!素晴らしいです! これからの進化に期待してます!
@ajisio105
@ajisio105 Жыл бұрын
距離で消費する場合はいいと思うけど、経年劣化でダメにする場合はやめたほうがいいかもね
@n.8630
@n.8630 Жыл бұрын
スタッドレスに良さそうあいつら表面の柔軟性が大事だから
@user-sv3jr1ze1j
@user-sv3jr1ze1j Жыл бұрын
メカドックで彫刻刀で溝を… トレッド剥がれとか聞いたことありますが新品輸入タイヤと比べて安いのでしょうか?
@stiimpreza176
@stiimpreza176 Жыл бұрын
財務省という日本の景気を下げるのが仕事のお役所様の影響の中、少しでもコストを下げる様に考えて実行する企業は本当にすごいと思う…
@JACK-dg2rf
@JACK-dg2rf Жыл бұрын
罪務省ですからね、存在してるだけで害悪
@hana_king102
@hana_king102 Жыл бұрын
それを裏切るように次々と税金を上げる政府
@GENMAI_TEA_
@GENMAI_TEA_ Жыл бұрын
財務省「売れなくなったら課税するだけや」
@Tv-fh3ib
@Tv-fh3ib Жыл бұрын
その皺寄せは労働者へ…
@user-fl7ku3ub3r
@user-fl7ku3ub3r Жыл бұрын
結局は官にケチつけたいだけじゃん😂
@user-hg6iy8wu4i
@user-hg6iy8wu4i Жыл бұрын
再生タイヤはよくないね 色々なリスクが増えるだけ
@Takumi_2618
@Takumi_2618 Жыл бұрын
飛行機でもタイヤのトレッドを張替えてつかいますね。 飛行機は、着陸のときにタイヤのゴムが削られたり少し溶けたりしますので、交換頻度が高いですよね。
@user-ot7ni3ee4i
@user-ot7ni3ee4i Жыл бұрын
これは期待や
@makwat4137
@makwat4137 Жыл бұрын
高速道路でこれ落ちてると危ないんだよな。
@albanberg7110
@albanberg7110 Жыл бұрын
トレッドは新品に成ってもケース本体は疲労していますから各タイヤの走行管理が重要になりますಠ⁠益⁠ಠ 溝はあるが使用不可という事もありますಠ⁠ᴥ⁠ಠ
@14mattiify
@14mattiify Жыл бұрын
走行管理とは?
@mocoamocora
@mocoamocora Жыл бұрын
@@14mattiify 乗車前点検をしっかりってことじゃないですかね?
@bababobo813
@bababobo813 Жыл бұрын
「再生タイヤ」ですよね。 随分昔から有りますわな。 フロントに履くとバーストするし、値段も大して安く無いから 業者も減っちゃた感が有りましたけどね(笑)
@user-id2ss7it4y
@user-id2ss7it4y Жыл бұрын
スタンド業で昔よく近所の運送屋が再生タイヤ持ってきてたけど内側タイヤとんでもないのきてリム破けそうになりながらヒヤヒヤもんで作業したの覚えてますね笑 内側タイヤ7から8年前のは使ったらあかん それ以降は断ってますね
@SPECIALIST_ctma_sub2
@SPECIALIST_ctma_sub2 Жыл бұрын
中古って大丈夫なん? ってやっぱ思う。いつか予期せぬ事故が起きそう
@CO-LAA
@CO-LAA Жыл бұрын
新品買ってもらったほうがお金になるのに環境保護を優先していく姿勢素晴らしい
@UTubehiroshi2790014
@UTubehiroshi2790014 Жыл бұрын
もう少し深読みしてほしいと思います。ワザとかも知らんけど。 でも だいにほんすごおおおおおおおおお~い を書いてる人よりは良いと思います
@user-yv7cp8hd2n
@user-yv7cp8hd2n Жыл бұрын
@@UTubehiroshi2790014 貴方は深読みしてみてどんな事が分かったんですか?
@UTubehiroshi2790014
@UTubehiroshi2790014 Жыл бұрын
タイヤ会社の環境保全とはそんなものということ
@UTubehiroshi2790014
@UTubehiroshi2790014 Жыл бұрын
業界だもんね 深読みなんかしないよ  何言ってんのかね うわべ体裁の良い薄っぺらなレスはしないこと
@user-yv7cp8hd2n
@user-yv7cp8hd2n Жыл бұрын
@@UTubehiroshi2790014 思ったより感想薄くて草
@tsubasa0446
@tsubasa0446 Жыл бұрын
元Yタイヤ系列のタイヤ屋でトラックのタイヤ交換業の仕事をしてましたが これ、再生タイヤじゃないですか! 再生タイヤはバーストする可能性があるんで あまりお勧めしませんね! それでも大型単車のトラック1台で10本足と12本足の車両に新品のタイヤを入れると 1台あたり100万円超えると聞きましたよ!
@fsora7
@fsora7 Жыл бұрын
トラックタイヤは ミシュラン、ブリジストンは出来が良く再製タイヤが2回作れることが多いです。 続いて最近格段と良くなったのが東洋。 その次に横浜。 ファルケン、ダンロップ、グッドイヤーは再製タイヤが一回も作れない事があるぐらいです。 1回目の溝なしタイヤの買取価格もミシュラン、ブリジストンと横浜では2倍の差があります。ファルケンやダンロップ、グッドイヤーは買取嫌がられて放置されること多いです…
@okagokag5551
@okagokag5551 Жыл бұрын
欧米ではエコノミーのてんから台タイヤの使用年数、走行距離を定めてリトレット出来るタイヤを新品タイヤメーカーに義務化していると以前聞きました。日本にはこの様な義務化もなくタイヤ等に対する考え使用方法の普及も遅れているのでは?! 日本企業も企業イメージのためだけではなく、リトレットタイヤの普及させたいのであれば売るだけではなくきちんとした営業サービスを考えてはと… 因みにリトレットタイヤは前輪に履けないとのコメントを良く見ますが、空荷ならともかくキチンとした位置(後輪車軸)に荷物を置いていないのでは?
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t Жыл бұрын
@@okagokag5551 リトレットだろうが年齢寿命はどうにもならんからなあとしか。(再生対象外の側面がもたない)
@user-vq6is8ff3q
@user-vq6is8ff3q Жыл бұрын
海外では当たり前にやってるよ 特に貧しい国などでは人の手で全部張り替えてる
@apple200939
@apple200939 Жыл бұрын
日本もそれくらいの貧乏に落ちたって事です。
@engine1987
@engine1987 Жыл бұрын
割と知られてないけど飛行機(旅客機)のタイヤもゴム張り替えて再利用されてます
@Miminaga
@Miminaga Жыл бұрын
すっご
@katino.
@katino. Жыл бұрын
発展途上国だとよくやってるリサイクル方法だな 日本だとコストが高いのでトラック用の高額なタイヤしか利益が出ないらしいけどね
@user-gh8ct5rr1u
@user-gh8ct5rr1u Жыл бұрын
バーストしそう、怖すぎる…
@nyatarounyan5071
@nyatarounyan5071 Жыл бұрын
よく剥がれて路肩に止まってるトラックを見かける
@rona1806
@rona1806 Жыл бұрын
東映「トラック野郎 度胸一番星」のスポンサーの一つに、「バンダグ更生タイヤ」ってありましたね
@user-sn8ff1oi6m
@user-sn8ff1oi6m 11 ай бұрын
私が使ってるタクシー(自家用車)のタイヤもブリジストンのリトレッドタイヤを使ってますよ
@user-qn6vo3ro9t
@user-qn6vo3ro9t Жыл бұрын
すぐバーストして高速とかで渋滞させるし節約した分デメリットも多い気がする
RAYS | 鍛造工場 | 技術紹介動画
20:26
RAYS WHEELS
Рет қаралды 832 М.
このチェーン凄いんです!100年の歴史、世界トップシェアの技とは。
6:05
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 699 М.
Amazing weight loss transformation !! 😱😱
00:24
Tibo InShape
Рет қаралды 65 МЛН
Идеально повторил? Хотите вторую часть?
00:13
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 7 МЛН
Как бесплатно замутить iphone 15 pro max
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 8 МЛН
Я обещал подарить ему самокат!
01:00
Vlad Samokatchik
Рет қаралды 9 МЛН
Amazing Large Scale Scrap Car Process. Japanese Used Car Junkyard
13:45
プロセスX
Рет қаралды 4,4 МЛН
THE MAKING (321)How Retreaded Tires Are Made
14:20
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 286 М.
【悲報】帰れなくなる人が続出!新車にスペアタイヤが無くなった理由をプロが解説
12:07
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 1,5 МЛН
Exhaust Tips GLE 63s
0:19
Straight Piped by: Gexhaust
Рет қаралды 3,2 МЛН
Две старых Хонды! Оживим или на свалку?
1:32:14
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 2,8 МЛН