「ガソリン満タン」自動車の保管する期間によって『やり方が逆』なこともある。【ゆる談/GS-RADIO】

  Рет қаралды 95,981

GoodSpeedVision

GoodSpeedVision

Күн бұрын

Пікірлер: 59
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 9 ай бұрын
🔽オフィシャルグッズ【GoodSpeedVisionオンラインストア】 ■ステッカー関係はコチラ ➡ gsv.base.shop/ ■アパレル、その他はコチラ ➡ suzuri.jp/GoodSpeedVision 🔽 チャンネル紹介 ★メンバーシップ kzbin.info/door/b0CjkSwQOReEjOHAs4Wjlwjoin ★ 月2回【ライブ配信】( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~]) 【 質問・リクエスト 】専用フォーム forms.gle/Qx9WiYNbb4Es7DSf9 🔽 SNS 動画アップ・ライブスケジュール更新など最新情報はこちら 【 Facebook 】facebook.com/profile.php?id=100010231239012 【 twitter 】twitter.com/GoodSpeedVision
@やまと-e2x
@やまと-e2x 9 ай бұрын
😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅
@やまと-e2x
@やまと-e2x 9 ай бұрын
😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅❤
@やまと-e2x
@やまと-e2x 9 ай бұрын
😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅❤
@kentac6743
@kentac6743 9 ай бұрын
やっぱりクルマはきちんと乗ってあげてきちんとケアしてなんぼなんですよね。 走る為に生まれてきた子達だもん。
@OkaChan-nel
@OkaChan-nel 9 ай бұрын
長期間乗らないバイクのガソリンを抜いてカラカラに乾燥させて保管してますが、10年経っても内部が錆びずに綺麗です。 逆にガソリン入れっぱなしだと数年経っただけで腐ったガソリンがへばりついたり錆びたりになりました。
@ojyama1214
@ojyama1214 9 ай бұрын
10年も必要ないなら保管場所がもったいないから売ってしまうべしやな。
@yuipapa3437
@yuipapa3437 9 ай бұрын
おお!岡チャンネルの岡ちゃんだ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
@ランエボ7ガガントス
@ランエボ7ガガントス 9 ай бұрын
個人でスポーツカー限定の新車買って、相場の値段が上がるまで保管している人多いと思うけど、これらやってないと外装ピカピカでも中身ボロボロになっているよね。
@キンタロ-x8s
@キンタロ-x8s 6 ай бұрын
90年代のものでしたら、燃料タンク内やポンプが錆だらけって当たり前の様ですね。
@とが-l8m
@とが-l8m 9 ай бұрын
フェラーリを複数台持ってる人のガレージを覗いた事ありますが恒温恒湿設備と排気ガス浄化装置が入ってました 驚きました…庶民にはムリですね😅
@hehehe3591
@hehehe3591 9 ай бұрын
人間も同じですね。身体や脳を働かせすぎると壊れるけど、休ませすぎても劣化・退化する。入院などから復帰したときは、リハビリしないと通常生活に戻れない。人間にできないのは乾燥保存(=ミイラ化)。これやると水を加えても戻らない(笑)
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 9 ай бұрын
保管環境にも因りますが、月に1回はエンジンを掛けて多少は前後に動かしながら新油を時々補給して保管した方が良いと思います。 エンジン内も潤滑されるので痛みは少なく不動になる可能性も減ります。 私は11年間それで保管しました、どこかしら不具合は出ましたがが不動は避けられました。
@APTME
@APTME 9 ай бұрын
週末ドライバーですが、乗った時にはエンジンオイルが90℃以上になるようにドライブしています。
@まめ-n5f1q
@まめ-n5f1q 9 ай бұрын
なるほど! 私もプライベートカーは毎日乗らないので、オイル落ちを気にして最低でも半月に一回は30分〜1時間は走らせています。 あとオイル酸化を防ぐ為にちょい乗りは絶対にしないです。ちょっとコンビニに行くにしても、遠回りして先ほど言った時間くらい乗り油温をしっかり上げてからエンジンを切るようにしてますよ。
@まえこう-i2z
@まえこう-i2z 9 ай бұрын
年単位で長期保管してると油脂類もですがゴム部品が劣化してひび割れがおきますね 私はフォレスターを長期に乗らなかったのでオイル周りのシーリングが痛んでオイル漏れが一気に進んじゃいました
@forza5150
@forza5150 9 ай бұрын
バイクだと寒い時期にエンジン掛けると、オイルレベル確認の窓が水蒸気で曇るので良くわかる。 中途半端に油温上げて、オイルフィラーキャップ開けると、湯気が上がるのが分かる。 短距離走行はシビアコンディションと言われる理由の一つ。 キャブ内のガソリンは1週間位で腐る。 1週間位放置して1発目のエンジンかかり悪いバイク、キャブ内のガソリン捨ててエンジン始動すると大体直ぐにエンジン始動出来るのはガソリンがダメになってる証拠。
@Decotora_Decotora
@Decotora_Decotora 8 ай бұрын
はじめまして。色々勉強になりましたありがとうございました。私も野外長期保管で燃料満タン、バッテリー外し、タイヤは、窒素ガス、ボディカバー二重。 最終的に28年所有しエンジンが、かからなくなり費用の面でお別れとなりました😢 有難いお話に感謝します😊
@freedom-sb6r
@freedom-sb6r 9 ай бұрын
いつも勉強になるお話で助かります。 ありがとうございます。 冬場は条件が厳しくなるのでバイクは足が遠のいてしまいがちですが、エンジンなどの調子を考えるとそうも言ってられませんね・・
@康-m4t
@康-m4t 9 ай бұрын
農機具を使うのでガソリンスタビライザーを使ってますね。長期保管の時はタンクを空に抜きますね。
@honda4790
@honda4790 9 ай бұрын
農機具のエンジンは丈夫ですね。 田植え機や稲刈り機なんて、1年に1度だけ、数日しか稼働しないのもザラですけど、 ガソリン入れっぱなし、オイルは買ってから一度も変えてない。て事もママあります。 それでもノートラブルで20年とか30年使えてしまったり。 ま、車に比べればシンプルな機械ですし、稼働時間もせいぜい年間十数時間ですけどね。 あ、ウチはオイルも変えるしガソリンも抜いてますよ。
@池田寿-d7n
@池田寿-d7n 9 ай бұрын
何かサイトで見たのですが、ガソリンタンクに燃費を満タンにして、保管する場合にエンジンオイルを混ぜると燃費タンクや周りが錆び無いとありました。
@クモハ165
@クモハ165 9 ай бұрын
バイクの場合は、ガソリンを少量残してオイルをお猪口一杯程度入れて、シャカシャカ振ってから全量抜くのが良いとか聞きますな。(*´・∀・)
@利光大島
@利光大島 9 ай бұрын
​@@クモハ165シャカシャカしたら抜くよりエンストする迄燃やし切った方が、キャブレターと吸入系の錆び止めに成りますよ❗
@hiasai3279
@hiasai3279 9 ай бұрын
やっぱり保管は難しいですね。 現状ナンバー付き2台とナンバー無し2台を維持していますが、先日ついにナンバー無しのNAロドのタンクを錆びさせてしまいました(^-^; でも、かなりの長期保管のガンマにはタンクの錆は出ておらず・・・もしかして2サイクル用の混合ガソリンを入れた後抜いたりすればオイルコーティングされるのか?抜いた混合ガソリンは草刈り機で使えば良いし!
@大洗の近く
@大洗の近く 9 ай бұрын
冬期はバイク乗らないので、ガソリン防腐剤を入れてから満タンにして10分くらい走行すると、キャブからエンジン迄防腐剤がまわって保護してくれる、20年落ちでもトラブルは未だ無い。
@徳川家康-p3y
@徳川家康-p3y 9 ай бұрын
お疲れさまです。 スーパーカーじゃないけど、我が家のHONDA除雪機にガチ嵌まる話です(笑)。 今シーズン、まだ1回しか出動してないんですよ🤔。
@お祭り好きの電気屋
@お祭り好きの電気屋 9 ай бұрын
これだから非常用発電機とか 防災発電機とかのメンテナンスって 地味に難しい。 ガソリンは自分の経験だと 2年が限界ですね。(フューエルワン使用)
@Hiiragi_Satsuki
@Hiiragi_Satsuki 9 ай бұрын
エンジンブローしてて、修理代が300万円かかるのでお金貯まるまで年単位で保管しておくしかない…でもコレクターとかじゃないから厳密な湿度管理は出来ない(シャッターガレージ保管は出来る)。ガソリンは抜いておくべきですか?
@羊の皮を被った山羊-p1z
@羊の皮を被った山羊-p1z 9 ай бұрын
エンジンは回さないと潰れ癖の付いたバルブスプリングが出来るし、 回らなくなるから…保管期間によってはバネを外せればとも思うけど‥厄介だし、 定期的な始動が1番なのかな?整備のウデが欲しいね。
@白澤匠
@白澤匠 9 ай бұрын
お疲れ様です、車は毎日乗るので動かさない事は有りません。
@須藤佳英-q5s
@須藤佳英-q5s 9 ай бұрын
ブレーキキャリパーのピストンシールなんかもヤバイです。
@伊藤正範-k2c
@伊藤正範-k2c 9 ай бұрын
農家じゃないから分からないけど、農機具(田植え機・コンバイン)の保管はどうやってるんだろう? 年1回数日稼働するだけだろうし。
@honda4790
@honda4790 9 ай бұрын
歩行式の小さな機械は、割とほったらかしでも壊れず何十年も動いてたりしますね。 使うのも知識がない高齢者が多いんで、壊れたら農機屋に診てもらうぐらいの感覚の人も少なくないです。 買ってから一度もオイル変えた事ないって人もいます。 そういう人は当然ガソリンも中途半端な量入れたまま放置でしょうね。もちろん不調になる時は不調になります。 多少は気にする私の場合、オイル交換2年に1回使用前、4年に1回エアクリーナースポンジ洗浄(ボソボソなら交換)、ガソリンはキャブのドレンから抜去。 これで田植え機、バインダー、脱穀機、耕運機どれも20年以上不具合なく使えてます。 発発やエンジンヒューガルは、何年も使ってなくても燃料さえ抜いとけば大概1発で始動します。 買って3~40年もすると、他の色々な消耗部品が入手し辛くなって寿命ですね。 大型機械で大規模にやってる農家は、大抵シーズン後かシーズン前に毎年しっかりメンテしてるようですよ。 壊れると作業計画狂うし、出費もデカいですからね。大きなのはディーゼルだから、燃料は満タン保管でしょう。 海外の大型機だとそもそも価格が億超えなんで、稼働率命で専属メカニックがつきっきりだったりします。
@しんたろう-b8c
@しんたろう-b8c 9 ай бұрын
頑張ってね👍
@伯山-u7l
@伯山-u7l 9 ай бұрын
お疲れ様です。いつも勉強になる動画ありがとうございます。今度、ホイールバランスやウエイトの解説をお願いします。昨日、動画でウエイトの量を減らすのがプロの仕事みたいな動画を観ました。7個貼ってあったウエイトを2個まで減らしていました。高評価や、さすがプロ。というコメントが多くありました。自分も先月、社外ホイールでインチアップし新しいタイヤを組んでもらったので気になり朝見たら、多いとこでウエイトが7個、少ないとこで5個貼ってありました。これは、いい加減な作業なのでしょうか?走行中、問題ないのでしょうか?グッドさんなりの意見をお聞かせください。長文になり、すみません。
@利光大島
@利光大島 9 ай бұрын
ホイールバランスはウェイトの数で良し悪しでは無いですよ。一番問題なのは、片面に複数箇所に分散してウェイトが付いてるケース😅後、店は時間仕事なので遣ってくれないけど、タイヤのウェイトポイントを合わせてもホイール単体のバランスが悪い時、もう一度タイヤの位置を変える作業が有効です!バランスは特定のスピード域で取りますから、高速で合わなくなったりもします❗
@伯山-u7l
@伯山-u7l 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。他の動画を観てバルブと軽点を合わせてバランスをとるのが基本?場合によって、バルブと軽点の位置をずらしてバランスをとる場合もあるみたいですね?コメントに書いてありましたが、問題なのはアウター側やインナー側で数カ所にウエイトが貼ってあるのが問題。昨日、観た動画では、それは下手なバランスのとり方とも言ってました。あらためて、自分のホイールを見たら、それはありませんでした。一点に集中してウエイトが貼ってありました。アライメントもサービスでやってもらったので、タイヤが一皮むけたら高速走行してブレがないか?確認したいと思います。長文になり、すみませんでした。
@ててて-v4q
@ててて-v4q 9 ай бұрын
1ヶ月程度ならドライスタートにはならないですよ。あとプラグホールからオイルを入れてもあまり意味はないとレストア業者の人は言っています。
@akira_kodama_0505
@akira_kodama_0505 9 ай бұрын
いつもながらお役立ち動画を有難うございますm(__)m 生活パターンの変化に伴い乗らなくなった愛車(CL1型アコードユーロR)を油脂類満タン状態で実家車庫内に保管したまま早20年ですが、復活させる為のハードルの高さを今更ながら思い知らされました🤗
@masuopapa1
@masuopapa1 9 ай бұрын
勉強になります。おっす!
@terrazo
@terrazo 3 ай бұрын
33を一時抹消していますが年一でワンタンク空にしています。
@Johnny-ch
@Johnny-ch 9 ай бұрын
ちなみにグっさんに質問なんですが、通勤で毎日車に乗ってるんですけど燃料タンク半分の状態になったらすぐに満タンしに行くって良いもんですね?
@もりあつき-t3x
@もりあつき-t3x 9 ай бұрын
あまり使わないものはレンタル!
@user-vm7kn7ou1
@user-vm7kn7ou1 9 ай бұрын
わしは先輩に長く置くなら 軽油入れとけと云われました😊
@通りすがりのコメンテーター-c5z
@通りすがりのコメンテーター-c5z 9 ай бұрын
お疲れさんです… 年体位のバイクどうしょうかなって思ってた矢先 あいつと もう少し絡んでやろうって思ってますわ しかしながら人手不足や経済的理由や時間的理由により 可愛いそうな感じになってますわ 玄関先や 保管先倉庫に行く度に ごめんねって言ってます
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 9 ай бұрын
バイクの場合で半年以内の保管でしたら、キャブ車の場合はタンクの燃料コック以降を抜いたほうが無難です(^^)
@通りすがりのコメンテーター-c5z
@通りすがりのコメンテーター-c5z 9 ай бұрын
グッドさん ありがとう 何か泣けてきました ほんとありがとう 頑張ります
@tethom4085
@tethom4085 9 ай бұрын
25年間、BNR34を一時登録抹消し、この間復活させました。 トラスト企画に売って億になった経験から ・屋根下での保管は必須 ・燃料はハイオク満タンで、AZなどの燃料添加剤を入れ、2年ごとにエンジン側のパイプを外して、燃料ポンプを駆動させた燃料交換で十分。ただし、鉄のタンクの場合は1年が良い。  ワコーズの製品とブリヂストンを進めてくる人間は、要注意(笑) ・少し浮かせているとなおよし。 ・エンジンは25年間始動するな。時々暖機など論外。 ・冷却水は6年毎に50%濃度交換で十分。HVなどの長寿命クーラントだとなお良い。
@魑魅魍魎-n5i
@魑魅魍魎-n5i 9 ай бұрын
たまーにしか車を乗らない親に見せたい動画だわ
@fuji-tomi
@fuji-tomi 9 ай бұрын
さっきーさんが錆に苦労してました
@徳田あきも
@徳田あきも 9 ай бұрын
弟がオーラを買ってますが、ほとんど家に飾ってます。毎日乗ってないと普通のバッテリーはもちろんハイブリッドのバッテリーも寿命が早くなりますね?😂
@user-crowvice2r4wdrr
@user-crowvice2r4wdrr 9 ай бұрын
最低限の保持・保存は、アイドリングでは、状態保存出来ないと聞いたことがありますね。 大量に販売する中古車ディーラーで、中古車を購入する場合はかなり気を遣ってサービスメカニックに確認しないと逆に怖いですよね。
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 9 ай бұрын
レッドバロンは言えば展示中古車にバッテリーを持ってきてエンジンをかけてくれます。
@mjis1350
@mjis1350 9 ай бұрын
PEA系燃料添加剤添加での長期保管は、辞めておいた方が良いかと思います。 PEA系添加剤をペットシリンジで計量し添加していたのですが、数ヶ月も使いっぱなしにするとシリンジが 添加剤原液でゴムパッキンは、膨潤しブヨブヨで千切れシリンジ自体は、膨らんで使い物にならない状態に。 タンク内では、ガソリンで大幅に希釈され濃度は、非常に低いですが最近の燃料ポンプは、樹脂製が多いです。 特にリコール問題が出てるインペラまで樹脂製の燃料ポンプもあります。パッキン類も普通のニトリルかと。 PEA系添加剤の長期常用も樹脂製ポンプやパッキン類に対し無害では、ない気がします。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 9 ай бұрын
PEA系燃料添加剤は、AZなどの「原液で使用する場合」は燃料の3~5%が基本です。 (フューエルワン等の原液でない場合はその限りではありません) どちらにせよ、用法容量を守って使用する分には問題ありません。
@松浦一矢
@松浦一矢 9 ай бұрын
PEA系は樹脂製パーツに攻撃性が有りますよね。 漏れていないに仕舞っているビニール袋がドロドロに溶けます。
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
Hungry FAM
Рет қаралды 21 МЛН
Hoodie gets wicked makeover! 😲
00:47
Justin Flom
Рет қаралды 132 МЛН
FOREVER BUNNY
00:14
Natan por Aí
Рет қаралды 24 МЛН
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
Hungry FAM
Рет қаралды 21 МЛН