過ぎ去りし思い出 旅でもしようか 大塚博堂

  Рет қаралды 781,300

hachi308

hachi308

Күн бұрын

Пікірлер
@ダンディーダンヒル
@ダンディーダンヒル 3 жыл бұрын
大塚博堂さんは良い声してるし、名曲ばかり書いて天才です。早く亡くなり寂しくなります。大ファンです。この素晴らしい名曲を2021年令和3年になってからも聴いて心に染みて、感激している方。
@武坪井-u5j
@武坪井-u5j 5 ай бұрын
この歌林部さんが歌ったらいいかもね😊
@真樹子虻川
@真樹子虻川 3 ай бұрын
大塚博堂さんは、布施明さんが歌われて知った年代ですが、本物はいいですねー🎉大塚博堂さんが亡くなっていると最近知りました。37歳で!亡くなった!本物は亡くなっても、人の心に届きます❤️ありがとう😭
@ke3412
@ke3412 2 жыл бұрын
過ぎ去りし想い出は哀愁を帯びたメロディと歌声が切なすぎて涙が溢れてきます✨旅でもしようかは明るくて希望を感じさせますね💖
@黒木玲子-d1b
@黒木玲子-d1b 3 жыл бұрын
大塚博堂さん、若い時からずっと大好きです。これからもずっとずっとあなたの事大好き
@川間靖子
@川間靖子 Ай бұрын
今は遠い遠い昔の思い出がこの歌をきいてると走馬灯のように浮かんできます🎵
@keikoo7787
@keikoo7787 4 жыл бұрын
「過ぎ去りし思い出」は博堂さんの歌の中で一番好きな曲です。「旅でもしようか」もいいですよね。NHKの番組紹介などでSLの映像とともに流れていたのを思い出します。このコロナ禍で心がやすらぎます。アップありがとうございます。
@kazumi.zumi2chan
@kazumi.zumi2chan 3 жыл бұрын
@keiko oさん、博堂さん素敵な声ですね。「旅でもしようか」は記憶にないのですが、「過ぎ去りし思い出は」は、昔よく聴いていました。思い出させてくれてありがとう。哀しくて綺麗な曲ですね。
@kazumi.zumi2chan
@kazumi.zumi2chan 3 жыл бұрын
@Revival Revival様、 アップありがとうございました。良き時代でした。
@keikoo7787
@keikoo7787 3 жыл бұрын
@@kazumi.zumi2chan さん コメントありがとうございます。「過ぎ去りし思い出は」若かったあの頃を思い出させてくれる曲です。
@藤井惠子-w9y
@藤井惠子-w9y Жыл бұрын
大好きです、20代から、聞いてます、車で毎日昔を懐かしみながら、後期高齢者です、😊
@S晄らか
@S晄らか 4 жыл бұрын
「過ぎ去りし想い出は」、遠い日の想い出です。 昼の番組で、聴いて以来、愛聴曲であり、良く口ずさむ曲になりました。 懐かしく聴いています。大塚博堂さんの愁いを秘めた曲調と美しい音色の歌声は、どの曲も心に、切々と語りかけてきます。 心に寄り添う名曲だと思います。
@豚の目ミポーク
@豚の目ミポーク 4 жыл бұрын
私は今20歳ですが大塚博堂さんの歌は大好きです。しかし、我々の世代では彼の歌をカラオケで歌っても誰にも理解してもらえないのが悲しいです。
@夢亥卓也の人生想庫87
@夢亥卓也の人生想庫87 4 жыл бұрын
いいんだよ。自分が好きなら。爺さんも同じ。85歳。
@K恵子-w1f
@K恵子-w1f 4 жыл бұрын
豚の目ミポークさん😃気にしない私でも53なり芸能人は沢村一樹からカズ、天海祐希、長山洋子、坂本冬美、堀ちえみ、石川秀実、原田知世、清原、葉加瀬太郎、ゲッツ、松村バウバウ、ZARD泉水ちゃん、ホトちゃん、本田美奈子など三人兄妹多い世代バブル時代より弾けた後名残世代 の40年前半生まれの私も早い結婚で息子30、娘29才でも大塚博堂は、今で小椋けいや村下孝蔵系の癒し昭和シンガー・ソングライター曲から歌までするて歌手で平成の君が好きなんて光栄な事よ。同年は理解無くも年上には好感度ありよ🍀私は母子家庭長く飲めず吸えずだったが二人の子の為15年昼夜働いてクラブからスナック迄、16件居たから色々客接客業したから判る😃メゲナイ私も子が歌う世代歌歌うよカラオケ🎤🎶
@山ちゃん-u4g
@山ちゃん-u4g 3 жыл бұрын
いい歌はいい歌として感じるのは世代関係なく 繊細な感性の持ち主なので 自然体の呼吸をしながらふと口ずさんだりメロディーが出てくる曲はそれぞれにあると思います。古いと思われようがどうぞ歌ってください音楽はそれぞれ好みです。大塚博堂さんのよさに気づく20才渋くて素敵
@シズ子野口
@シズ子野口 3 жыл бұрын
もう何十年も前ラジオからながれる。むきになるなよ、お嬢さんから始まる、あの歌歌声が忘れられません。私が今持っているCDには入っていません。
@加藤信登志
@加藤信登志 6 жыл бұрын
現在、71歳の自分。彼の曲を聴くと昔の自分に還ることが出来る、涙とともに。
@吉田恭一-x7u
@吉田恭一-x7u 8 жыл бұрын
現在77歳、過ぎ去りし思い出もたくさん持っています。 この曲を聴くと当時の景色と重なって聞き入ってしまいます。 きっと生涯聞き続けると思います。 Kyouichi Yosida
@yoshihiroisozaki4466
@yoshihiroisozaki4466 4 жыл бұрын
いいっすねぇ❗ 北海道の景色がまた、good 昨年初めて知った大塚博堂です。 73歳の男❗  長崎にいって博堂メモリアルコンサートを楽しむ機会に遭遇してまた驚きました。今年が没40年‼️!!だなぁ 新型コロナウイルスが憎い。
@user-ov1vj7bj5w
@user-ov1vj7bj5w 7 жыл бұрын
博堂さん逝くのが早すぎでしたね。全ての曲が完璧すぎです。
@小笠原弘子-v4i
@小笠原弘子-v4i 4 жыл бұрын
切ない歌声は胸を打たれます。 大塚博堂さんの曲はどれも素晴らしくて青春時代そのものです✨
@ポッカレモン-k1r
@ポッカレモン-k1r 3 жыл бұрын
大塚博道 さん 懐かしい ねぇ🌺🌷🌼🌻
@彼谷泰子
@彼谷泰子 4 жыл бұрын
博堂の歌は心を真っ白にして聴きたい。。。♡
@月坂栄子
@月坂栄子 7 жыл бұрын
博堂の歌声が大好きですこれからも聴き続けられる様にお願いいたします。
@AbeSeimei
@AbeSeimei 9 жыл бұрын
美しすぎる曲だ、涙が溢れる。
@菅野節男
@菅野節男 6 жыл бұрын
64歳の初老人です、若かりし頃バンド組んでいた時のベストナンバーです。青臭い青春に思いを馳せ、思い出だけはさびないで45年前に帰れる唯一の歌です。
@ansouru2011
@ansouru2011 13 жыл бұрын
他の方のカバーをいくつかユーチューブで見つけましたが、やはり博堂本人で聞くのが一番いいです。亡くなられてからずいぶん経ちましたが、いまでも忘れず曲が愛され続けているのに感動いたしました。アップ本当にありがとうございます。
@saburoaraki8714
@saburoaraki8714 3 жыл бұрын
Ok
@由美子-y8d
@由美子-y8d 4 жыл бұрын
中学生の頃、FMラジオから流れてきていた歌が聞けて懐かしくなりました。ありがとうございます。
@武坪井-u5j
@武坪井-u5j 5 ай бұрын
今聞くうた初めて聴く今も顔が😊見たいです🎉
@成見和也
@成見和也 3 жыл бұрын
博堂さんが好きって素晴らしい事だと思います。若くしてお亡くなりになり残念で仕方あませんが、人の心の本質は変りません。理解するもしないも人それぞれです。めぐり逢いつむいでは聞かれたでしょうか?。又新しく自分を見つけられるかもしれません。
@竹木真弓
@竹木真弓 4 жыл бұрын
大塚博堂さんの曲 名曲です‼️ 大好きです 私は 若い頃です 凄く 大人の 唄に 聴こえました‼️ 憧れ👀〰️💕です
@森本栄子-m4o
@森本栄子-m4o 4 жыл бұрын
懐かしく聴いています。若かりし頃  今は亡き夫と歌ってました。
@北斗星71号
@北斗星71号 4 жыл бұрын
5年前に他界した母と名前が全く一緒でしたのでビックリしました!偶然ではありますが、何かがあるのだろうか?という気持ちになれた だけでも嬉しいものですね、ありがとうございました!
@wakaba104833103833
@wakaba104833103833 13 жыл бұрын
いい曲です、大塚さんも良い声質で、歌も上手く魅力的な唄い方ですね♪ 37歳で急逝されたとの事、惜しまれます。
@lightword777
@lightword777 13 жыл бұрын
私は北海道・厚岸と云う町に住んでました流れ流れていまは横浜。 この唄はかなり前からカラオケで歌ってましたが誰の唄かよく聞かれたものです。 博堂さんは熱狂的な隠れファンが多いですねそれも当然。曲もよし声もよし最高です。
@yukohonda7276
@yukohonda7276 4 жыл бұрын
優しい歌声! 北海道の風景素晴らしい!九州から4度ほど出掛けましたが 春夏秋冬それぞれ1ヶ月程滞在できたらいいなーー。
@ぽこぽこ-g6t
@ぽこぽこ-g6t Жыл бұрын
👍😭😭😭みんな想い出にかわる。
@cocoa03ryo
@cocoa03ryo 12 жыл бұрын
ずいぶん昔ですが彼のライヴを聴きました。懐かしい思い出です。「旅でもしようか」は 今も口ずさむ私の心の歌です。彼の曲は言葉ではうまくいえないけれど、格調高いものが あると思います。
@夢亥卓也の人生想庫87
@夢亥卓也の人生想庫87 6 жыл бұрын
逸品。私は大塚博堂さんを知らなかった。聴いて好きになった。マニキュアなんか最高!心が優しい。声が優しい。顔はごついけど。九州だから?子供を救出した赤いタオル小父さんもそうだ。九州人ってやや偏屈で天才的で実は優しい。男尊女卑なんて言われた時代もあったけど。そげんことなかよ。素晴らしい唄です。おいどんも鹿児島!関係ないけど。83歳G.おとこ。
@andango
@andango 9 жыл бұрын
35年前、夕方のラジオのDJ番組で博堂さんが亡くなられたことを知りました。その時に流された曲が『旅でもしようか』でした。いまでもこの曲を聴く度に、あの時の悲しみが蘇ってきます。
@akirahattori5833
@akirahattori5833 6 жыл бұрын
NHKのFMでしたか?私もその番組で初めて大塚博堂さんの名前を知りました。
@大島洋子-m8m
@大島洋子-m8m 6 жыл бұрын
いい曲に廻り合い、嬉しさに喜んでいると、亡くなられていることを後で知るとやりきれなく寂しさを感じます💦みちずれなんかいらない👋😞
@大島洋子-m8m
@大島洋子-m8m 6 жыл бұрын
この歌は貴方の大好きな💞つまさき坂💞の歌詞にも繋がっている⁉よく歌詞が似ている⁉大人の歌❓何で私はこの歌が好きなのでしょうか💞懐かしいから?
@佐藤忠-i1g
@佐藤忠-i1g 6 жыл бұрын
つまさき坂は永井龍雲で私が好きな歌です
@sirius2727
@sirius2727 11 жыл бұрын
いい曲ですね なぜか涙が
@高岡美也子
@高岡美也子 7 жыл бұрын
もう40年位になると思いますが、2回コンサートに行きました。 今時々CDを聴くと当時のことが熱く、懐かしく蘇ってきます。
@恭子五十嵐-g7c
@恭子五十嵐-g7c 5 жыл бұрын
博堂さんの歌声聞くと、落ち込んでいた時、気持ちが救われます。
@今川孝志
@今川孝志 3 жыл бұрын
3号
@hideko9288
@hideko9288 6 жыл бұрын
私にも 一生忘れない曲になりました。💦😂
@kiyocchikurokawa9136
@kiyocchikurokawa9136 12 жыл бұрын
本当に素敵な歌ですね。
@seiko1011
@seiko1011 9 жыл бұрын
切なく良い曲ですね。 私は福岡出身です。それなのに大塚博堂さんの歌は聞いたことがありませんでした。 福岡では随分活躍されたそうですね。 お若くてお亡くなりになられた話を聞きとても寂しく思いこの曲を聞きました
@いわもも-h1g
@いわもも-h1g 6 жыл бұрын
身に沁みます..
@kiyomisuzuki558
@kiyomisuzuki558 5 жыл бұрын
この声大好きですね❤️
@のも-p7i
@のも-p7i 3 жыл бұрын
私も大好きです
@makozon3347
@makozon3347 4 жыл бұрын
美しい曲ですね!
@啓作若狭
@啓作若狭 3 жыл бұрын
素敵ですね🍀
@rie9922
@rie9922 6 жыл бұрын
北海道の大自然!いいですね。この曲と合わせて感動。そして、旅でもしようかでは、心はずみます🎶
@hiwatashi7370
@hiwatashi7370 7 жыл бұрын
とても悲しい曲ですね、私の妻が大好きだつた、今は天国で聞いていると思います妻の為月に何度か、聞いて居ますただ聞くたびに、妻お思いだし(涙)が、、Hiwatashi (T_T)
@田野哲男-q4i
@田野哲男-q4i 9 жыл бұрын
大好きな唄です T.tano
@佐藤忠-i1g
@佐藤忠-i1g 6 жыл бұрын
LP買ってレコード針がすり減るほど聴きまくりました、まだ20代、声の透き通る感じがなんとも言えなくて、生きていればコンサート行きたいが残念でならない
@ひで丸-g1f
@ひで丸-g1f 6 жыл бұрын
聴いてみて…って言われたのは「過ぎ去りし思い出」だったのに「巡り会い紡いで」に返信しちゃったし~しかも博堂の「博」間違えてるし~すんまへん😨💧。「過ぎ去りし思い出」大好きな曲です💝
@佐藤忠-i1g
@佐藤忠-i1g 4 жыл бұрын
@@ひで丸-g1f 最近は永井龍雲にはまってます
@田場朝政
@田場朝政 5 жыл бұрын
いいなあ
@asoboy5960
@asoboy5960 10 жыл бұрын
当時を思い出して、涙・涙・。
@fumiosoeda6004
@fumiosoeda6004 5 жыл бұрын
大学病院を今日退院して来ました。大塚さん逝くのが早かった。 同じ病棟にいた38歳のママさん・・・ ステージ4で脳腫瘍の手術、5年後の生存率10%。 病院で、若い患者さんを見ると耐え忍びません。17歳の息子さんの受験を心配してました。
@jnrsunyo
@jnrsunyo 6 жыл бұрын
昔 NHKで聞いたことがあります。それから忘れられません・・・。
@大塚郷
@大塚郷 7 жыл бұрын
大塚博堂自身も好きな曲だった「過ぎ去りし想い出は」作詞作曲、大塚博堂です。博堂自身、「まるで映画音楽のようだろ?」と私に言っていました。「旅でもしようか」この曲はNHKのイメージソングに起用され、TVでよく流れていました。その後、旅番組にもよく流れていました。2曲とも素晴らしい名曲です。
@寺西由美子-x1e
@寺西由美子-x1e 7 жыл бұрын
大塚郷 40年前、博堂さんの生のライブが聴きたくて上京してきました。数え切れないくらい行きました。亡くなった時、長男がお腹にいたので友人が心配して電話をくれました。42年間聴いています。これからもずっと聴き続けます。
@大塚郷
@大塚郷 5 жыл бұрын
ありとうございます。これからも想い出と一緒に、叔父の歌を聴いていただけると嬉しいです。
@kokoromoyou1
@kokoromoyou1 14 жыл бұрын
数カ月前、ユーチューブから大塚博堂が消えて・・・寂しく思っていました。 アップ有難うございます。 FМダビングで若かりし頃の思い出に曲です。
@今川孝志
@今川孝志 3 жыл бұрын
¬¬博道ではなく、博堂です、聞いて下さい!
@岡ゆきこ
@岡ゆきこ 3 ай бұрын
低い声に痺れまさす タブレットじゅんさんみたい、じゅんさんも低音の声でひかれます
@竹木真弓
@竹木真弓 4 жыл бұрын
心優しい メロディーと 歌詞 今なら ささくれた 人間が 心を🐤寄せる
@武坪井-u5j
@武坪井-u5j 5 ай бұрын
とても涙が出るとてもいい〽ですね🎉
@kkniimi
@kkniimi 9 жыл бұрын
★高倉健さんも好きな曲、自分と合います、うれしいです。
@ももさんのぶさん
@ももさんのぶさん 7 жыл бұрын
博堂さんの楽曲はあまりcoverされてませんね。大好きでした。亡くなる少し前のコンサートで花束渡す勇気もなく今も後悔してる。
@武坪井-u5j
@武坪井-u5j 4 ай бұрын
この歌聞いてると寂しくひ2人で行くそれが出来ず一人で最後は遠い空の人🎉🎉😊
@hanzo1004
@hanzo1004 12 жыл бұрын
ありがとうございます。母が生前最も好きだった唄です。
@大塚郷
@大塚郷 4 жыл бұрын
大塚博堂はデビュー前、福岡でJAZZシンガーとして活躍していました。そして、シャンソン歌手のジョルジュムスタキの影響も受けています。この「過ぎ去りし想い出は」は、博堂自身、大好きな曲でした。私によく「映画音楽のようだろ?」と言っていました。叔父は、いつか映画音楽を作るのが夢でした。この曲を聴いていると、映画のような情景が浮かんできます。「旅でもしようか」は、最初のNHKイメージソングです。今まさに、GO TOトラベルのテーマソングのようです。
@吉田信昭-c7w
@吉田信昭-c7w 5 жыл бұрын
19歳のころを思い出します。生きることに必死でバイトを掛け持ちし、彼女には歌の文句のように週末まで待ってなんて!
@ch-rf9qh
@ch-rf9qh 4 жыл бұрын
🌸涙 涙 涙。言葉になりません。
@小林美津代-c8e
@小林美津代-c8e 4 жыл бұрын
大塚博堂さんの歌、今になって良いね🎵🎵 旅したくなります? 今、は、コロナなのでユーチューブの唄で我慢です
@ひとつぶの雪
@ひとつぶの雪 4 жыл бұрын
よく歌ったわ!アップ有難うございます!
@ひとつぶの雪
@ひとつぶの雪 3 жыл бұрын
@Revival Revival おはようございます٩(*´꒳`*)۶ありがとうございます☀(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
@ひとつぶの雪
@ひとつぶの雪 3 жыл бұрын
@Revival Revival こちらこそですm(_ _)m(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
@takayukimori1972
@takayukimori1972 8 жыл бұрын
大塚博堂さんが今もご健在ならば、現在日本のJ-POPは違ったものになっていたかも知れません。 僅か37歳でこの世を去られるとは…本当に悔しいですね゚゚(゚´Д`゚)゚
@TheMrfine
@TheMrfine 12 жыл бұрын
夭折された博堂さんは確か松山千春とほぼ同時代のシンガーソングライターだったとおもいますが、これらの人達は当時のTVで見られなかったのでこんな素敵な歌が多く、上手い歌手がいることを爺は知りませんでした。松山千春よりブレークしたのではないでしょうか。本当におしまれますね。
@doe346
@doe346 7 жыл бұрын
いい曲だ^^p
@和田旭-s8l
@和田旭-s8l 7 жыл бұрын
唄う吟遊詩人といわれた歌手。もう二度とこのような歌い手は、出てこないような気がする。歌の上手な人は、短命の人が多いのは何故なのか?
@貴範林田
@貴範林田 3 жыл бұрын
この歌が入っているレコード(LP)はまだ持ってます。宝物だな。
@liketheuniverse11
@liketheuniverse11 11 жыл бұрын
Awwww....How beautiful!!! I can't understand a single word, but it sounds wonderful! The voice, the song... :') It touches my heart!! :........D
@panteraminato8358
@panteraminato8358 4 жыл бұрын
大塚博堂さんてフォークシンガーと勝手に思い込んでいましたが、 こうして聞くとシャンソン歌手のような歌い方ですね。 布施明さんのようでもあり。
@tetsurouoka9965
@tetsurouoka9965 4 жыл бұрын
あの子がいるから 僕は今此の世界を見ていられる 白銀が、世界を歌う 飛んでいるのは、あなたの為 だけだから 忘れて居ないよね! 飛ぶ時は、でっかいハート♥️マークのPのマークSaiunだから! 逸れがAizuだから!
@tetsurouoka9965
@tetsurouoka9965 4 жыл бұрын
彼の歌は、独特の雰囲気です。又僕とは、違うものです。それは、村下孝蔵とも違う。トヨちゃんとも、似通ったとも、違うものです。共通する点は、媚びない、独特の雰囲気を感じさせる点です。
@1958jijip
@1958jijip 9 жыл бұрын
訃報を耳にしたときはショックだったなぁ(T_T)
@ひとつぶの雪
@ひとつぶの雪 4 жыл бұрын
博堂様神秘的な神様の存在だったから
@ひとつぶの雪
@ひとつぶの雪 3 жыл бұрын
@Revival Revival おはようございます☀そうですね!ありがとうございます(^0^)(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
@tetsurouoka9965
@tetsurouoka9965 4 жыл бұрын
大塚 博堂 過ぎ去った通りすがりの人 何処かしら似ているけど 声をかける勇気がない 在りし日の群れ飛ぶ蛍の群れが 夕陽に染まる頃 帰り着く ステップ踏みしめながら! ライン線をスレスレに 一本道! 駆け抜けて行く
@ポッカレモン-k1r
@ポッカレモン-k1r 3 жыл бұрын
大塚博堂 さんでしたねぇ 道 に 打ち間違えました
@竹木真弓
@竹木真弓 4 жыл бұрын
残念です‼️ もう いない‼️ その後の 音楽関係は  今とは 違っていた‼️と思い ます🙇
@o9o733322oo
@o9o733322oo 10 жыл бұрын
カヴァーはたくさんあるけどもうたくさん。気になることが一つ。 コメが間遠くなっている、安否確認としての意味もあるんじゃないか~。
@竹木真弓
@竹木真弓 4 жыл бұрын
大塚 はくどう
@佐藤恭子-r2g
@佐藤恭子-r2g 7 күн бұрын
3:55 3:58
@田邉安一
@田邉安一 7 жыл бұрын
南部俵つのん99ん
季節の中に埋もれて・大塚博堂
3:12
choromycat
Рет қаралды 1 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
百万本のバラ 【久保田早紀】 高音質
4:45
音楽堂(仮)
Рет қаралды 1,3 МЛН
旅でもしようか 大塚博堂(大雪山 -旭岳で撮影)
3:06
追悼臨時特番『大いなる幻影 その男、田中角栄』
32:50
アストンB
Рет қаралды 1,1 МЛН
The Basques: The Most Mysterious People in World
14:31
The History Hub
Рет қаралды 824 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН