【国家一般職のボーダー】何点取れば合格なの?ビジョンが見えると合格率があがる!【徹底解説】

  Рет қаралды 51,446

ましゅー先生の公務員研究室

ましゅー先生の公務員研究室

Күн бұрын

国家一般職(行政職)の合格を目指す皆さんの不安を解消したいということで【国家一般職のボーダー・難易度考察】の動画を作りました!
【よくある質問】
・国家一般職の筆記試験は何点取れば合格なの?
・国家一般職の最終合格に必要な論文&面接の評価は?
・ボーダーギリギリで筆記合格したけど、逆転は可能なのか?
・論文や面接で高得点・高評価を取る人の割合...など
このような疑問を解決します。
【地区ごと】に紹介しているので、楽しく見れると思います(^^)
一旦、自分の置かれている状況を把握できると【安定した合格】が狙えると思いますので、是非この動画の内容を参考にしていただければと思います。
【コロナ・延期が公務員試験の倍率・ボーダーに及ぼす影響】はこちら↓
• 【コロナの影響】倍率・ボーダーはどうなる?【...
Twitterでも皆さんの合格に貢献する情報を発信しています!
気軽にフォローしてみて下さい!
@koumuin_adviser
【国家一般職のボーダー・倍率】についてはブログでもまとめています!
senseikoumuin....
【国家一般職の合格ビジョン】
senseikoumuin....
北海道地区のボーダー・難易度
東北地区のボーダー・難易度
関東甲信越地区のボーダー・難易度
東海・北陸地区のボーダー・難易度
近畿地区のボーダー・難易度
中国地区のボーダー・難易度
四国地区のボーダー・難易度
九州地区のボーダー・難易度
沖縄地区のボーダー・難易度
それぞれの地区で『必要素点』『合格点』等を紹介しています!
#国家一般職のボーダー #国家一般職の合格点 #国家一般職の難易度 #国家一般職の倍率 #公務員試験

Пікірлер: 168
@user-jc3yw7ij7b
@user-jc3yw7ij7b 11 сағат бұрын
おつかれさまです! 国家一般職の論文とは、国家税務の作文と同じですよね? 作文って配点ついたりするんですか?! 勉強不足ですみません(;_;)
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 7 сағат бұрын
お疲れ様です! 高卒程度の試験であれば、同じものになります。 配点は国家一般職は、1/9で、税務は合否のみとなります。 こちら、確認してみて下さい💡 www.jinji.go.jp/content/900036115.pdf
@user-xw1rq7fl7z
@user-xw1rq7fl7z 4 жыл бұрын
お世話になっています ブログも動画もめちゃくちゃ分かりやすいです これだけ詳しく解説して発信してくださる人他にいませんね
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
そんなに褒めていただけて光栄です(笑) こちらこそ見ていただいてありがとうございます! これからも受験生の皆さんのために頑張るのでよろしくお願いします(^^)
@user-ss5lc6bi1v
@user-ss5lc6bi1v 4 жыл бұрын
いつもためになる動画ありがとうございます!指標をどのように出すのかがイマイチわかっていなかったので、こう言う動画は凄く助かります!
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
こちらこそ見ていただきありがとうございます! そのようにおっしゃっていただけて嬉しいです! この手の計算式は複雑で理解が難しいですもんね💦 自分も陰から皆さんの合格を応援していますので、対策頑張っていきましょう!
@LUCKY-er4mw
@LUCKY-er4mw 4 жыл бұрын
有益な動画ありがとうございます。 人気官庁の場合は、上位合格でないと採用を貰えないのでしょうか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
こちらこそ見ていただきありがとうございます! 地区によって人気官庁も違うので一概には言えませんが、受験生から質問の多い法務局や労働局等、ほとんどの官庁が順位を気にしていません。官庁訪問(採用面接)というのはマッチングの場ですからね! 基本的には最終合格=資格保持というイメージで、資格保持者は皆平等といったような感じになります。 ただ、一部の官庁では気にしているところもあります。
@user-ek6yn6pv7g
@user-ek6yn6pv7g 4 жыл бұрын
自分は独学でやっているので一層心配な中このような動画をあげていただいて冒頭にありがたいです
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
見ていただきありがとうございます! そのようにおっしゃっていただけて嬉しいです! これからも受験生の皆さんの合格をサポートする動画を一生懸命作っていきますので またみて下さい(^^) 今年は特に精神的に大変だと思いますが、負けずに試験対策(自分磨き)頑張っていきましょう!
@user-zh4fc6te3y
@user-zh4fc6te3y 4 жыл бұрын
塾の先生からは九州が一番高いと聞いていたのですが近畿が高いんですね! 第一希望が国家一般なのでがんばります!
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
九州は最近そうでもないですね~! 昔は結構高めでしたけど、やはり近畿が激戦区です! その調子でこれから対策頑張ってみて下さい👍
@user-ut5wg9kr9t
@user-ut5wg9kr9t 5 ай бұрын
こんにちは! コメント失礼します専門科目の質問です 試験まで2ヶ月弱のこの時期 8科目だけ勉強した方がよろしいでしょうか? もしくはもう一科目増やして保険を作ってたほうがいいと思います??
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 5 ай бұрын
こんにちは! 国家一般職の専門試験は、科目ごとの難易度にばらつきがあり、年によっては急に用意していた科目が難しいといったこともあります。 なので、基本的には科目は増やしてみた方が安定しやすいと思います🙇
@user-ut5wg9kr9t
@user-ut5wg9kr9t 5 ай бұрын
@@user-sy9jw1xs3k ご返信わざわざありがとうございます🙇‍♂️ やはり用意してた方がいいんですね💦 行政学は今からでも間に合いますでしょうか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 5 ай бұрын
@@user-ut5wg9kr9t はい!今からでも十分、間に合います💡難しすぎるところは後回しでもOKなので、基礎から固めていきましょう!!
@user-nh7wk9wx3n
@user-nh7wk9wx3n 3 жыл бұрын
いつもせんせいの動画を参考にさせていただいている者です🙇‍♀️ この動画で説明されていたボーダー点(たとえば教養20専門25)というのは、1問の価値7点×20 + 10点×25 =390点と考えて、 教養7点×18 +専門10点×27とほぼ同じという風に考えてもよろしいのでしょうか、、、?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
いつも参考にしていただきありがとうございます☺ いえ、そういうわけではありません。 今年試験を受けたとしたら、 今年の★平均点を予想して、 平均点より教養と専門択一それぞれ何点多く(少なく)取れたかというのが基準になると思います。 そして平均点というのが333点になります。 教養が20点 専門が21点を今年の平均点と仮定するなら 18点、27点というのは 教養が平均点ー2点 専門が平均点+6点になるので、 教養が7×(-2)でー14点 専門が10×6=60点 合計+44点で 333点(平均点)+44点で 377点! こういう計算になります! 繰り返しですが、試験の難易度等にあわせて今年の平均点を予想するというのが、大事なプロセスになります。 参考になれば幸いです。
@user-nh7wk9wx3n
@user-nh7wk9wx3n 3 жыл бұрын
ようやく理解できました😭 ご丁寧にご説明していただきありがとうございます😭😭😭
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@user-nh7wk9wx3n はい!また時期がくればKZbinライブなどで、予想の仕方や今年のボーダー点予想等を皆さんと共有できたらと思ってますので、そのあたりもよかったらお願いします☺ 試験対策頑張っていきましょう!!!
@muskmelon_0316
@muskmelon_0316 2 жыл бұрын
1次試験合格したのですが、 1次試験は多肢選択式に加えて専門記述を見て合格不合格を決めてるのでしょうか? 1次は受かっても専門記述で足切りになるというのはあるのでしょうか
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 2 жыл бұрын
一次は教養+専門択一のみです。 専門記述で二次で足切りになることはあります🙇🙇
@user-zf1rz5zs3b
@user-zf1rz5zs3b Жыл бұрын
教養28、専門25で一次通りますかね? 教養が簡単に感じたので平均点上がると思うのと、専門が思ったより取れなかったので二次対策するか迷ってます。関東甲信越です。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k Жыл бұрын
受かっている思います💡 次の対策、進めていきましょう🔥
@user-zf1rz5zs3b
@user-zf1rz5zs3b Жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k ありがとうございます! 頑張ります
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k Жыл бұрын
@@user-zf1rz5zs3b 応援してます👍
@user-tk2lb1qi3o
@user-tk2lb1qi3o 3 жыл бұрын
経済事情などはどのように勉強したら良いでしょうか。過去問や速攻の時事という参考書では対応できないような気がします。独学なので知りたいです。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
最近は経済事情のみの講座等を売ってるところもあると思いますので、そのあたりを検討してみてもいいかもしれません。 個人的には、昨年度の過去問を入手して、問われるポイント等を把握し、白書や速攻の時事等で最新の事情をチェックしておくこと、などが勉強法としてはいいのではないかなと思います。 また、予備校に通う友人等がいるなら、お願いして予備校の資料等を見せてもらうのがいいと思います。
@zax-mb7cx
@zax-mb7cx Жыл бұрын
行政関東で教養31.専門21は厳しいでしょうか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k Жыл бұрын
受かっている可能性が高いと思います💡
@user-je2zv3tw7r
@user-je2zv3tw7r 3 жыл бұрын
せんせい、こんにちは! いつも有益な情報を発信して頂きありがとうございます。 先日の国家一般職行政東海北陸区分の結果が教養19、専門21でした。 二次に向けて対策するか悩んでいます。 どれくらい可能性ありますでしょうか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
こんにちは! いつも参考にしていただきありがとうございます☺ あなたの点数くらいが、今年のボーダー点だと自分は予想しております。 可能性は五分五分といったところでしょうか、それが今の自分の予想です。 詳しい話は今日のライブ配信で紹介します! よろしくお願いいたします。
@user-nh7wk9wx3n
@user-nh7wk9wx3n 3 жыл бұрын
せんせいこんにちわ!いつもお世話になっております。 私ごとなのですが、論文の足切りが不安でなりません。字数こそ1000字以上は書けたのですが、、、 国家一般の論文足切りはだいたい何%くらいいるのでしょうな?🥺
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
こんにちは! お世話になっております。 毎年違うと思いますが、 大体10~11人に1人くらいいるのかなと思っています。 9~10%程度。
@user-gf2os6nw9u
@user-gf2os6nw9u Жыл бұрын
中国行政を先日受けて、教養32、専門23でした。専門が低く不安なのですが、受かるでしょうか、論文はおそらく行けたと思いますが。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k Жыл бұрын
筆記は絶対合格していると思います💡
@user-bd8bi4nd9q
@user-bd8bi4nd9q 4 жыл бұрын
近畿だけ高すぎる泣 横の中国地方で受けるのが無難ですかね……
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
需要と供給のバランスが地区ごとに違うので、近畿は毎年高くなっちゃってますね。 就職先がどこでもいいというのであれば、中国地方で受けるという選択肢もアリだとは思います。
@user-bd8bi4nd9q
@user-bd8bi4nd9q 4 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k ありがとうございます!!
@user-xh1es2wl9j
@user-xh1es2wl9j 3 жыл бұрын
こんにちは。 行政東海北陸で、教養21/専門21でした... 試験の手応えが良くなくて恐る恐る自己採点してみたんですが、やっぱりこの点数だと厳しいですかね😭
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
こんにちは! その辺がボーダー点であると自分は予想してます🤔 合格圏内にはいると思いますので、次の対策も視野に入れて欲しいなとは思います。
@mm-ne8vh
@mm-ne8vh 4 жыл бұрын
精神状態やばくなったらせんせいの動画見て心を落ち着かせています(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
色々不安になりますよね💦 いつでも気軽に見て下さい! 自分もできる限り皆さんの不安を解消してあげられるように頑張りますので 対策頑張っていきましょう👍 何か不安なことがあればLINEでも気軽に話しかけてくださいね~(^^) @txy1509c
@it2233
@it2233 3 жыл бұрын
私は今、大学で公務員試験対策講座と言うものを取っていて3ヶ月に1度程のペースで教養科目だけの模試を受けているのですが、「一般、専門」と言う技術系、行政、専門職をひっくるめた区分で受けており、直近の模試が15点で偏差値が50.04のE判定と言う目を覆いたくなるような結果で、かなり萎えてしまいました。(正直手応えもあまり良く無かったので・・・。)  ここで1つ聞きたいのですが、技術系と行政や専門を受ける人では教養試験のデキに大きな違いは出てくるものなのでしょうか? PS. 順位は学内で 7/11 。 総合順位は 73/186 でした。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
偏差値が50ということは、平均点は取れているということですので、E判定は採点が少し厳しすぎかなと思います。15点というのは一応良い点数ではないですが、この時期にそれは普通だと思います。 基本的には教養は差はないですが、 一応、技術や専門職の方は行政職の方に比べて点が取りにくくなっているので、技術や専門職が混じると多少平均点は下がると思います。 ただ、気にしなくていいレベルだと思います。
@it2233
@it2233 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 返信ありがとうございます。 あんまり差は無いんですね・・・。 ならば、やはりもう少し頑張らねば・・・。 私が受けている模試は回数を重ねるごとに問題が難しくなっていくというシステムらしいのですが、以前同じ模試で19点で偏差値が56.3の時があったのですが、その時はC判定で「合格まであと一歩」と言うコトだったので、多分20点辺りを取るとB判定なのかなと思っています・・・。 個人的に数的、文章理解、は毎回平均辺り、人文科学は1番悪い時で平均点ジャストの点は取れているのですが、社会科学の良い時と悪い時の差が凄まじいので、その差を埋めるコトと、自然科学が総じてあまり点数が良くないので主にこの2教科を何とかしたいですね・・・。 笑
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@it2233 問題難易度が高くなるタイプはよくありますよね。 偏差値が56ということは上位1/3以上にはいるわけですから、それくらいの点数が取れるように頑張っていきたいですね! 反省点も見つけられたので、受けて良かったんじゃないかなと思います☺
@it2233
@it2233 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k ありがとうございます! 頑張ります🙋‍♂️
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@it2233 応援してます!!!その調子で対策頑張っていきましょう👍
@maddog8632
@maddog8632 Жыл бұрын
法務省専門職試験だともう少し難易度は低めですかね?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k Жыл бұрын
そうですね💡法務省専門職は、こちらにまとめています! senseikoumuin.com/houmushoubo-da/
@maddog8632
@maddog8632 Жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k ありがとうございます! 参考にさせていただきます!!
@yyysss9913
@yyysss9913 3 жыл бұрын
失礼します 行政 関東甲信越で 教養25点 専門22点 でした 専門低くてキツいですよね?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
今年なら全然可能性はあると思います。 昨日のライブ配信で詳しくR3のボーダーを解説してますので、また良かったらチェックしてみて下さい☺
@george2803
@george2803 3 жыл бұрын
いつも大変ためになる動画やブログを提供していただき、ありがとうございます! 今年度国家一般職の東海北陸地区の行政職を受験した者です。教養17点、専門28点で、論文も平均並みは書けたのではないかと思います。これは、せんせいが仰る「筆記で余裕を作るための合格点」の範囲に含まれますでしょうか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
こちらこそ参考にしていただきありがとうございます☺ 試験お疲れ様でした! 含まれていると思います! とりあえず面接C評価以上取れたら最終合格できると思います。
@kkk-sj6fb
@kkk-sj6fb 3 жыл бұрын
行政、東海北陸で 教養19、専門24でした これだと受からないですよね
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
受かってる可能性の方が高いと思いますけどね~🤔
@ryutayoshida613
@ryutayoshida613 3 жыл бұрын
昨年行政東海北陸で、教養18専門27で最終合格した者です。 今年は昨年より受験者が減少しているので(その分定員も減っていますが、、、)、合格できると思います! 最後まで諦めず頑張ってください!
@kkk-sj6fb
@kkk-sj6fb 3 жыл бұрын
@@ryutayoshida613 ありがとうございます。 諦めずに頑張ります!
@user-se2su6ly8c
@user-se2su6ly8c 3 жыл бұрын
せんせい!昨日の国般で行政東海北陸を選択して、教養20専門25でした。どのくらい可能性がありますか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
試験お疲れさまでした! 自分の予想では、受かっている可能性の方が高いといったところです。 期待度はかなり高いと思います。
@user-qf4fk4id6h
@user-qf4fk4id6h 3 жыл бұрын
本省勤務希望の場合、北海道、東北、沖縄などの区分で受けた方がよろしいのでしょうか?またそうした場合のデメリットなど教えていただきたいです。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
筆記の実力次第だと思います! ある程度安定した点数が取れるのであれば、関東で受けた方が色々スムーズかなとは思います。 デメリットというと、なぜ関東以外で受けたのかという理由を用意しなければいけないということろですかね~!
@user-qf4fk4id6h
@user-qf4fk4id6h 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 関東区分だと足りないぐらいの実力です。 正直に戦法として選んだと話すのではなく、気持ちが変わったなどの理由を用意するべきですか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@user-qf4fk4id6h 基本的には、その地域である理由を伝えるのが一番だと思います。 結婚を前提に付き合ってる彼女がいるとか、親の介護をこの地域でしないといけないからとか、 こういう印象の良いものですね。
@user-qf4fk4id6h
@user-qf4fk4id6h 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 丁寧に返信してくださり、ありがとうございます。デメリットの解釈を間違っていました。 その地域で受けて面接でその地域である理由を説明する。そして二次試験まで合格する。とりあえず本省庁志望でも2次試験まではその区分で働くという程で面接を行えば良いということでしょうか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@user-qf4fk4id6h 一応、本省も視野にいれているということは伝えておいた方がいいかもしれません。 すべてに辻褄が合う理由は用意しなきゃですけど。
@user-ou4ct3sm9s
@user-ou4ct3sm9s 3 жыл бұрын
国家一般職 関東甲信越の高卒のボーダーもこのくらいですかね?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
そうですね、教養21.4、適正試験70.5というのが最近のボーダーの平均値になります。 以下、参考にどうぞ☺ ↓ senseikoumuin.com/kousotubo-da/
@user-ou4ct3sm9s
@user-ou4ct3sm9s 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 今回の試験の平均点ってどのくらいでしょうか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@user-ou4ct3sm9s Twitterで紹介した通りで、教養も19点くらいなんじゃないかなと思っています。 ただ、受験生の質次第では、21点くらいまでならあり得るかな~とも思っています。
@user-ou4ct3sm9s
@user-ou4ct3sm9s 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 分かりました!ありがとうございます!
@user-uz7lk8lr1i
@user-uz7lk8lr1i 3 жыл бұрын
点数が低い北海道で受験した方が良いってこと????
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
過去の傾向的には、受かりやすさで言ったら北海道区分が一番だよってことですね! ただ、その際は基本的にはその地域の官庁で働くことになるので、そこだけ注意が必要です!
@user-lu8yo6gw7v
@user-lu8yo6gw7v 2 жыл бұрын
いつも分かりやすい解説ありがとうございます! 今年受験の行政東北で教養31点、専門21点は厳しいでしょうか、、 作っていただいたボーダー表も拝見したのですが専門が低くて心配です、、
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます☺ 余裕の合格だと思います! 引き続き試験対策頑張っていきましょう✨
@user-lu8yo6gw7v
@user-lu8yo6gw7v 2 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k お忙しいところありがとうございます!頑張ります!
@user-wr6su1zx5l
@user-wr6su1zx5l 3 жыл бұрын
突然すみません! 先日国家一般職行政東北の試験を受け、教養15、専門19だったのですが厳しいですかね、、😥
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
そうですね🤔 希望はあると思いますが、ちょっと教養がよわいかもしれませんね。
@user-wn4ed1fh9w
@user-wn4ed1fh9w 2 жыл бұрын
国家公務員一般に最終合格して、 国土交通省に採用面接に行くんですけど、 公務員試験の最終順位で決められるんですかね?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 2 жыл бұрын
順位は基本的には関係ないと思われます。多少参考にされることもあるとは思いますが。
@user-wn4ed1fh9w
@user-wn4ed1fh9w 2 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 前に、業務説明会に行って聞いた時に、順位は知らないって言ってたので、それが本当なのかなて心配なんですけど、どうでしょう?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 2 жыл бұрын
@@user-wn4ed1fh9w 本当だと思います。
@user-wn4ed1fh9w
@user-wn4ed1fh9w 2 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 了解です、 ありがとうございます😊
@user-mr3rw6sh5b
@user-mr3rw6sh5b 3 жыл бұрын
先日、行政中国受けてきました。 教養 15 専門 20 この点で受かる可能性は無しに等しいですよね?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
平均点と倍率次第では可能性はあるとは思いますが、 ちょっと厳しいかもしれません🤔
@kouchan0210
@kouchan0210 3 жыл бұрын
行政沖縄で 教養25点 専門31点ですが、 余裕で1次は通れますよね?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
はい!通ると思います!
@user-hv6sl6wd8m
@user-hv6sl6wd8m 4 жыл бұрын
今年のコッパン関東を受けたのですが教養27専門22となってしまいました 専門が低すぎることに絶望しているところで、4Cで大丈夫かというだけでなくそもそも一次が通るかも不安です 二次試験対策等やる価値あるでしょうか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
ボーダー前後ということになるので、やる価値はあります! 関東の場合は多分ギリギリ4Cで足りるかどうかってところだと思います。
@KT-gs4ll
@KT-gs4ll 4 жыл бұрын
素点勝負じゃなくて、標準偏差を用いるのは知っていたが、一問の価値が7、10程度とは知らなかった...独学なので、単純に二倍じゃないという事が知れたので良かったです。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
はい! 意外に皆さん知らないようなので、動画でお伝え出来てよかったです! 合格目指して対策頑張っていきましょう👍
@KT-gs4ll
@KT-gs4ll 4 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 機械志望なので、どの程度教養(文系科目)に力を入れるか迷っていたので参考になりました!
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
機械の場合は筆記のボーダーがかなり低いですから、そのあたりの科目に力を入れすぎても仕方がないですもんね(汗) 目的は官庁から内定をもらうことですから、人物試験・官庁訪問対策もどんどんやっていきましょう👍
@user-ee1md8rg7y
@user-ee1md8rg7y 3 жыл бұрын
突然すみません。今年の国般で行政北海道を選択したのですが、教養18専門21でした。最終合格まで行く可能性はありますか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
あると思います!
@user-ee1md8rg7y
@user-ee1md8rg7y 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 返信ありがとうございます!!受かってたら2次試験対策頑張ります😊
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@user-ee1md8rg7y おそらく受かってると思いますので、二次試験対策頑張ってほしいなと思います。
@user-kp4xs8mi9u
@user-kp4xs8mi9u 3 жыл бұрын
国家一般職相当の水産系技術職を受けたのですが、配点は普通の国家一般と同じ(教養2.専門4.論作1.面接2)か分かりますか? 試験案内にも載ってなくて...
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
ちょっとすみません、そこは自分も詳しくわからないですね💦
@user-kp4xs8mi9u
@user-kp4xs8mi9u 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k そうですか... 返信ありがとうございました!
@user-kp4xs8mi9u
@user-kp4xs8mi9u 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 自己採点の結果、教養30.専門28だったんですけど配点が同じだとしたら安泰と見ても大丈夫ですかね? 倍率は3〜4倍だと思います。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@user-kp4xs8mi9u さすがにその点数は受かってる点数だとおもいますね🤔
@kaka-zb7bz
@kaka-zb7bz 2 жыл бұрын
こんにちは! 高卒で関東甲信越今年受けました。 教養で23点、適正60〜64で、一次試験受かりました、 最終合格できますかね…
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 2 жыл бұрын
こんにちは。 基本的な評価である作文4点、面接C評価というものが取れれば合格している可能性の方が高いと思います🙇
@kaka-zb7bz
@kaka-zb7bz 2 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k ごく普通の人が4cですか?面接は…
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 2 жыл бұрын
@@kaka-zb7bz そうですね🤔5人いたら4人くらいはそれ以上の評価になるような感じです。
@gg-ng4jc
@gg-ng4jc 3 жыл бұрын
今年の国家高卒教養23点の適正60だったんですけど厳しいですかね、、
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
区分(地域)ごとにボーダーが違うので何とも言えませんが、合格している可能性も十分ある点数だと思います!
@gg-ng4jc
@gg-ng4jc 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k 関東甲信越です!本当ですか!?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@gg-ng4jc はい、今年の平均点次第だと思います。
@user-xr9gy9gd4t
@user-xr9gy9gd4t 3 жыл бұрын
去年の動画ですみません。先日関東の一般職受けたのですが専門科目22で基礎が20です。落ちてますか?自信ないです
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
試験お疲れ様でした☺ そのくらいの点数が今年のボーダー点になると自分は思ってます。 詳しい話は今日のライブ配信でさせてください🙇
@user-xr9gy9gd4t
@user-xr9gy9gd4t 3 жыл бұрын
@【せんせい】の独学公務員塾 お忙しい中ありがとうございます。必ず見ます。
@user-xr9gy9gd4t
@user-xr9gy9gd4t 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k またまた返信して申し訳ないです。なんだかだんだん不安になってきました。この点数がボーダーとなると怖い点数ですよね。。 一次は厳しそうですか。これに落ちたらもう後がないんです…
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@user-xr9gy9gd4t ライブ配信で紹介した通り、今年は平均点が低そうなので、合格している可能性は十分あると思います。 受かっていると思って次の対策頑張ってほしいなと思います。
@user-xr9gy9gd4t
@user-xr9gy9gd4t 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k ありがとうございます!ほんとですか?? 受かってもボーダーですしとりあえず二次試験の対策はしても大丈夫ですか? 先生がそう言ってくれてるので先生の言葉信じています。先生がそれだけ大丈夫だとおっしゃっているので私も信じても大丈夫だと思います。引き続きよろしくお願いします!
@user-hp2kc8vv8s
@user-hp2kc8vv8s 2 жыл бұрын
教養26専門23で関東甲信越受けたんですけどギリギリ最終合格足らなそうですよね… 教養の配点もっと高くしてほしかったです笑
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 2 жыл бұрын
今、今年のボーダーを分析しているところです💡 本日夜に公務員のライトの方で、LIVE配信をやりますのでよければチェックしてみてください👍
@user-lu3rk2kz8g
@user-lu3rk2kz8g 4 жыл бұрын
いつも拝見させていただいております、このうような動画あってくれるので独学の人たちが心配せず勉強出来ていると思いました😭 今年近畿を受けており、教養20専門29でした、どうか受かってほしい気持ちでこれからも見させていただきます✨
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます(^^) そのように思っていただけて嬉しいです! 例年通りなら20,29という点数は合格点ですので、今年も受かっていることを祈っております🙏
@owsh7619
@owsh7619 3 жыл бұрын
こんにちは。行政北海道で教養20、専門18なんですが、一次試験合格しても二次試験で相当頑張らないといけませんよね…
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
そんなことも無いと思いますよ🤔 4Cとかで合格ボーダー点前後になるのかなと思います。
@owsh7619
@owsh7619 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3kわかりました。 ありがとうございます!
@hoshigakintv4978
@hoshigakintv4978 4 жыл бұрын
行政近畿で傾斜かけて92点でした。 この点数で麻薬取締部や警察庁などの高難易度官庁は最終合格可能でしょうか? それと官庁の方からお声がかかることはありますでしょうか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
可能性はあると思います! 声がかかることも当然あると思います。 これから頑張って対策していきましょう👍
@hoshigakintv4978
@hoshigakintv4978 4 жыл бұрын
公務員試験に払う金があったら旅行にでもいってこい【せんせい】 ほんとにほんとに助かります。 受験が終わったら是非何か送らせてください🙇🙇 ありがとうございます!
@user-rf4dh3il2t
@user-rf4dh3il2t 3 жыл бұрын
先生〜 昨日国家一般職受けました。 教養20点専門30点でした。 教養が低すぎて怖いです 論文はほんと自信ないんですけど 一次試験って受かりますか?? 論文ほんとに自信ないんです( ; ; )
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
どの地区でも、さすがにその点数は受かってる可能性が高いかなと思います。 二次試験対策頑張っていきましょう!
@user-rf4dh3il2t
@user-rf4dh3il2t 3 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 2次対策頑張ります😭😭
@user-rf4dh3il2t
@user-rf4dh3il2t 3 жыл бұрын
無事最終合格して、内定ももらいました!! ライブとかでもたくさん質問しました。ほんとにありがとうございました!!
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@user-rf4dh3il2t 嬉しい報告が聞けて良かったです!合格&内定おめでとうございます㊗!!! 試験対策本当にお疲れ様でした☺
@sorurontankuppa1270
@sorurontankuppa1270 4 жыл бұрын
近畿で、教養21専門24と大爆死してしまいました。説明会の予約をしているのですが、もうこれは一次試験通らないので行っても無駄ですかね…。 いつも貴重な情報をありがとうございます。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
なるほどですね! 確かに例年通りなら少し厳しいかもしれませんが、今年はワンちゃんあると思いますので、諦めないでほしいなというのが自分の考えです! 現に国税は受験者減×合格者が昨年より1000人も増えて、ボーダーは下がっていると思います。 国家も同じような流れになる可能性はあるので、頑張っていきましょう!!!
@user-vi1sm6ub8m
@user-vi1sm6ub8m 4 жыл бұрын
沖縄区分で自己採点教養14専門26でした これどうなんでしょうか? 教養が低すぎて落ち込んでるんですが去年のボーダーだと超えてましたが、喜んでいいのでしょうか、、、
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
自分の予想では、今年も昨年のボーダーと同じくらい、もしくはそれ以下になると思ってますので 多分大丈夫だと思いますよ(^^)
@user-cu4mp5sh2u
@user-cu4mp5sh2u 4 жыл бұрын
すいません、専門て、適性のことですか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
すみません、こちらの動画は大卒用になります。 説明してなくて申し訳ないです💦
@user-cu4mp5sh2u
@user-cu4mp5sh2u 4 жыл бұрын
公務員試験に払う金があったら旅行にでもいってこい【せんせい】 あの、高卒用の動画て出ていますか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
@@user-cu4mp5sh2u 高卒用の動画は作ってないです。 すみません💦
@user-tq1bn6tb5x
@user-tq1bn6tb5x 4 жыл бұрын
東北で教養18専門23でした、、去年でもギリギリ。今年平均上がってそうなのでとても不安です。一応説明会は申し込んでみたもののモチベーションが、、。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
東北は他の地区に比べても若干ボーダーが低いですから、きっとその点数でも大丈夫だと思いますよ! 今年は採用予定者数も増えていますしね! (受験者減×予定者数増→ボーダーは基本的には例年より低くなる) あとは平均点次第だと思います🤔
@user-xp6rw4io2p
@user-xp6rw4io2p 4 жыл бұрын
いつも先生の動画参考にさせていただいております! 教養23/専門28だったのですが最終合格まで行ける確率はどのくらいあると思いますか? 行政関東甲信越で受験してます。 論文は自信ないですが面接は割と得意だと思っています!
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます! その感じだと95%くらいはいけると思います(^^)
@user-xp6rw4io2p
@user-xp6rw4io2p 4 жыл бұрын
公務員試験に払う金があったら旅行にでもいってこい【せんせい】 ありがとうございます!! 最後まで気を抜かずに頑張りたいと思います☺︎
@lmsaaa1625
@lmsaaa1625 4 жыл бұрын
長野県は関東甲信越に含まれないのですか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
長野や山梨、新潟も関東甲信越区分に含まれます。 画像に少しミスがありますね。すみません💦
@lmsaaa1625
@lmsaaa1625 4 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k ありがとうございます、申し込みミスったかと思って焦りました(笑)
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
@@lmsaaa1625 ごめんなさい(笑) ミスってないので大丈夫です!
@user-is9fg4ds4g
@user-is9fg4ds4g 3 жыл бұрын
コメント失礼します。 今年、国家一般職、行政関東甲信越希望で受験した者です。 基礎17 専門29 でした、、、。自分的には諦めた方がいいのかなと思っているのですが、面接対策をするか悩んでいます。合格の可能性はありますかね?😭
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
今年はその点数で落ちる可能性の方が低いと思ってます。 面接対策はどんどん進めてほしいなと思います。
@user-is9fg4ds4g
@user-is9fg4ds4g 3 жыл бұрын
@@user-sy9jw1xs3k すいません、専門28でした。 これでも大丈夫ですか?😭
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
@@user-is9fg4ds4g 大丈夫だと私は思います!
@user-ob9mn9we1m
@user-ob9mn9we1m 4 жыл бұрын
昨日の筆記試験を受けてきました。 筆記の点数に余裕がある人が小論文と面接の点数が低いばかりに採用に不利に扱われるということは有り得るのでしょうか? 地上の面接対策に時間を取られていてB評価を狙える準備が出来るか怪しいため気になります。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
試験お疲れさまでした! ないと思います! 気にせず官庁訪問対策頑張ってみて下さい👍
@user-gp9gd8np7r
@user-gp9gd8np7r 3 жыл бұрын
明日関東甲信越だ。適性が苦手で苦手で...教養は余裕!
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 3 жыл бұрын
適性が苦手でも教養で点が取れれば合格できると思います!教養の配点めちゃくちゃ大きいので! 明日の試験頑張ってきてください!
@user-bu2mu1ed2b
@user-bu2mu1ed2b 4 жыл бұрын
公務員試験に払う金〜の意味がよくわかりません
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
公務員になりたいという人を応援したい、その中でも特に独学者を応援したいということですm(__)m
@moeschwein3163
@moeschwein3163 4 жыл бұрын
九州で教養25専門27でした。 最終学歴高卒だし、地方上級の面接落ちたので大丈夫か不安です。
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
それは素晴らしい点数ですね(^^) 地上の面接は残念でしたね...。 国家の面接は対策しやすい部分もあるので、これから一生懸命やれば合格できると思います☺ 残り試験日まで頑張っていきましょう!!
@user-zt9qw4mu7b
@user-zt9qw4mu7b 4 жыл бұрын
質問失礼します。地方上級を目指している者ですが、1次試験と2次試験の面接で全く同じ内容を話すのはいいんですか?
@user-sy9jw1xs3k
@user-sy9jw1xs3k 4 жыл бұрын
全然OKです! むしろ変に変わっている方が不自然だと思います!
Matching Picture Challenge with Alfredo Larin's family! 👍
00:37
BigSchool
Рет қаралды 53 МЛН
when you have plan B 😂
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 41 МЛН
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 1 Серия
40:47
Inter Production
Рет қаралды 1,3 МЛН
When you discover a family secret
00:59
im_siowei
Рет қаралды 34 МЛН
本番を想定した模擬面接動画!30代社会人用
10:33
公務員面接の達人
Рет қаралды 32 М.
【2023速報!!】人気・不人気官庁ランキング★
40:30
【 LIVE専用 】公務員のライト
Рет қаралды 26 М.
【国家総合職】誰も教えてくれない官庁訪問の凄まじいリアル
29:11
東大方程式すえちゃんねる
Рет қаралды 28 М.
[2024国家一般職]振り返りLIVE
50:58
【 LIVE専用 】公務員のライト
Рет қаралды 15 М.
[国家一般職]合格までの最短ルートを徹底解説
3:34
公務員のライト【公式】公務員予備校でチャンネル登録者数No.1
Рет қаралды 24 М.
Matching Picture Challenge with Alfredo Larin's family! 👍
00:37
BigSchool
Рет қаралды 53 МЛН