【鬼滅の刃】神回!獪岳と鳴女の着物を見ると...!雷の呼吸が2人に分かれた切ない理由!鳴女の目が1つの理由、善逸が壱ノ型しか使えない理由など徹底考察!(我妻善逸/柱稽古編/鬼滅大学)

  Рет қаралды 1,346,651

SICKHACK/シックハック

SICKHACK/シックハック

Күн бұрын

Пікірлер: 682
@SICKHACKchannel
@SICKHACKchannel 7 ай бұрын
【一部の考察系KZbinrの方へ】 意図的に本チャンネルの考察を真似た動画を投稿するのはやめて下さい。 実際にこういったチャンネルがあったための注意喚起です。 本チャンネルについてはそっとしておいて下さいませ。 以下は鋭いコメントへの僕なりの回答です! ・鳴女は113年前の無限城での上弦集結の頃から生きているのでは? →その件は動画内でも注釈をいれました。 誤解されている方が多いのですが、 鳴女の能力は公式ファンブックにて二度説明がありますが、 ①鳴女は無限城を操作している ②鳴女は無限城を管理している としか説明されていませんー! ゆえにつくったことを前提にして考察するとおかしいことになる気がしますー! つまり空間は操るが、家自体はつくったわけではない。 鼓屋敷の鬼と同じ可能性がありますー! ・次男に呼吸適正がないのなら、しのぶさんが呼吸を使えるのはなぜ? 納得できない。 →女性のしのぶさんは、次男ではなく「次女」と呼びますー! この法則とは関係ないと思ってますー! 以下は動画内でも話していますが、 炭治郎「長男だから我慢できた 次男だったら無理だった」 これを兄弟の呼吸適正についての伏線だと考えてみましたー! また、僕の動画に納得する必要はありませんー! 動画はあくまで個人の考えや感想に過ぎませんー! 視聴者の皆様へ 動画を見てくれてありがとうございますー! 自分の考察は正解とは限りませんが、これからも熱い気持ちで鬼滅の刃を語ります! ▼おすすめ動画動画 kzbin.info/aero/PLfRDXy-7zViD7koH8nMGXbNu4O62_H4UI
@鈴助
@鈴助 7 ай бұрын
こんにちは、いつもシックハックさんの鬼滅大学に楽しく登校させていただいております。 実は善逸くんのことで1つ考察をお伺いしたいことがあります。善逸がまん丸の岩の上に座って深刻な雰囲気で手紙をクシャリと握りしめるシーンですが、あの時の善逸くんの顔(額?)に流れる血は何を意味しているとおもわれますか? 力任せに岩にぶつけたにしては岩は汚れていないように見えます。なにがあったとおもわれますか? 考察宜しくお願いします!
@utaha-a-cute-engineer-c5l
@utaha-a-cute-engineer-c5l 7 ай бұрын
鳴女が死亡したことで無限城が崩壊したことから鳴女が無限城を作ったのはほぼ確定ではないかと あかざが無限城に呼ばれた時「ここに呼ばれたということは 上弦がやられた」と言っており、(以前にも無限城に呼ばれた) 半天狗は「呼ばれたのは百十三年ぶり」と言っていることから鳴女はだいぶ前から鬼になっているようですし、善逸の親と言うのは時系列的にあり得ないかなと思いました 博打関係の話はとても面白かったです
@わーくまん-j9o
@わーくまん-j9o 7 ай бұрын
悲鳴嶼さんの稽古中の村田さんの体が傷もなくて綺麗なのが気になりました。彼は強かったんですかね?考察お願いしたいです。
@tanakamiho2554
@tanakamiho2554 7 ай бұрын
ひや抜きのはな]り、ロハナ由良に侑菜ャ]ラに左飛やはに​@@鈴助
@tanakamiho2554
@tanakamiho2554 7 ай бұрын
ひや抜きのはな]り、ロハナ由良に侑菜ャ]ラに左飛やはに​@@鈴助
@wirbel_urin9938
@wirbel_urin9938 7 ай бұрын
完結してから4年経っても新しい考察がわんさか出てくる鬼滅は凄いし、それを見つけるシックハックさんも凄い。
@日本が産んだ中二病糞いんき
@日本が産んだ中二病糞いんき 7 ай бұрын
こじつけ
@すいとう-q5i
@すいとう-q5i 7 ай бұрын
ワニ先生が詳細な設定まで考えてるわけないしな 発言力を持った一部の人間が勝手に盛り上げて情弱はまんまと感化される コンテンツ=宗教ってのがこういうところで顕著に出る
@aa-ts1ms
@aa-ts1ms 7 ай бұрын
こじつけでも、当たってなくてもこういう考察があるの楽しいよな
@ああ-j4v3p
@ああ-j4v3p 7 ай бұрын
​@@すいとう-q5i 盲目に信じるのは、いかんけど、 こういう考察もできるのかー👀って 色々考えを楽しめる人の方が人生豊かになるし、 思考も視野も広がる気がしますね。 まあ、でも確定ではない一個人の考察が あたかも本当の事のように広がっていく 今の現状みたら、 自分の考えをしっかりもち、 自分の目で見て調べるのは大事だとは思いますよね。
@habustar-4949
@habustar-4949 7 ай бұрын
@@すいとう-q5i落ち着けよ。君みたいなのはワンピの考察を見ないほうがいいよ。泡吹いて倒れると思うから
@らき-y5g
@らき-y5g 7 ай бұрын
鳴女の鬼血術が、どこかにいったか分からない息子達を探すために発現したって考えたら…とても切ない 最後に上の子だけでも近くにいたんなら鳴女のまだ残っていた人間の心は慰められたのかな
@こんこん-w7j
@こんこん-w7j 7 ай бұрын
えっ、切ない… いろんな隊士の居場所を特定した時に善逸も見つけてたのかな どんな気持ちだったんだろう
@ましまし-m2c
@ましまし-m2c 7 ай бұрын
善逸は雷に撃たれ黒髪が金髪になった為、赤子の姿しか知らない鳴女は気づかなかったかも知れません。 同じく鬼へと姿を変えてしまった獪岳もまた気づかなかった可能性も…。 ただもし善逸が鳴女と対峙していたら、その耳の良さや直感で母親と気づけたかもしれませんね(母親が鬼と知ってしまったらそれはそれで辛いですが…)。
@ミストクリア
@ミストクリア 7 ай бұрын
いつもの考察もすごいけど、今回は特に久々に驚かされたな… たまに会心の一撃のような考察が出るのが面白すぎて好き
@WMWWMMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWW
@WMWWMMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWW 7 ай бұрын
この方の考察は、どんな考察でも必ず1つはかなり納得出来る理由があるから見てて感心する
@maji3104
@maji3104 7 ай бұрын
善逸が遊郭で不自然なほどに上手い三味線の腕を見せていたのが母の遺伝によるものなら…
@吉澤雅人-m6o
@吉澤雅人-m6o 7 ай бұрын
天才??
@YukiHiro-cx7rt
@YukiHiro-cx7rt 7 ай бұрын
絶対音感なだけじゃなかったっけ
@Akc1030
@Akc1030 7 ай бұрын
​@user-rc3yf8kz5f全く違います
@Akc1030
@Akc1030 7 ай бұрын
@user-rc3yf8kz5f やらないといけないことは獪岳のことだろwにわか乙
@かなり変態
@かなり変態 7 ай бұрын
​@user-rc3yf8kz5f何言ってんだよ....怖ぇよ.....
@ky.8706
@ky.8706 7 ай бұрын
善逸と獪岳が兄弟であれば、壱の型しか使えない善逸と壱の型だけ使えない獪岳は、親の愛情を受けていればお互いに補い合う関係にあったのかも知れないですね。
@DharmaMoco
@DharmaMoco 7 ай бұрын
そしてヒフミ(123)さんは鳴女(無き目=0)になったと、
@三千大千魔王神
@三千大千魔王神 7 ай бұрын
天才!!!!!!!!
@STAP3180
@STAP3180 7 ай бұрын
うわーぉ
@すぬちぷ
@すぬちぷ 7 ай бұрын
しょぇぇーーー😳!
@すぬちぷ
@すぬちぷ 7 ай бұрын
ひょぇーーー😳!!
@わたがし-c4n
@わたがし-c4n 7 ай бұрын
そういえば賭け事に全部負ける事を「なく」といいますよね。
@mi_chi_ka
@mi_chi_ka 7 ай бұрын
なるほど!! 1の裏目だから 獪岳はする事成す事が全て裏目なのですね!
@海上-w5q
@海上-w5q 7 ай бұрын
善逸の名前も「全部一」をもじったものだとしたら、今回の考察もより面白く思えてきます。
@Jyojyomodaiski-wj3je
@Jyojyomodaiski-wj3je 7 ай бұрын
すご
@りっとさんの部屋
@りっとさんの部屋 7 ай бұрын
ピンゾロやん
@すぬちぷ
@すぬちぷ 7 ай бұрын
鳥肌!!😳
@mi_chi_ka
@mi_chi_ka 7 ай бұрын
おおお!!!なるほど!!
@大直-c8d
@大直-c8d 7 ай бұрын
全一 → 善逸  なるほど。
@キナガニマツオ
@キナガニマツオ 7 ай бұрын
鬼滅って話がはっきりしてて内容めっちゃ分かりやすいからあんま細部に目向けないけど細かく見ると設定しっかりしてるんやなって、、
@りんはる-c7o
@りんはる-c7o 7 ай бұрын
洞察力、構成力、語彙力、共感力、指導力などなど、いつも尊敬しています。シックハックさんのチャンネルと出会えてよかったです。たくさんの幸せをいただけること、心よりお礼を言わせてください!
@SICKHACKchannel
@SICKHACKchannel 7 ай бұрын
応援してくれてありがとうございますー! 実は動画を投稿する時は不安もあるのですが、褒めてもらえると気持ちがとても楽になりますー! ちょっとした幸せを届けられるようにこれからも全力で頑張りますー!
@ベアベア-j5i
@ベアベア-j5i 7 ай бұрын
以前から言っていた鳴女は母親説が獪岳も関係していると考えると、さらにシックさんの説が面白いものになりますね。シックさんの考察は毎回唸らせられます。
@SICKHACKchannel
@SICKHACKchannel 7 ай бұрын
いつも応援してくれてありがとうございますー! 正しいかはわかりませんが、楽しんでもらえたなら良かったですー! やはり好きな作品について、色々と想像するのは楽しいですねー!
@mmtcckc
@mmtcckc 7 ай бұрын
仕事と育児で自分の時間が作れない中、シックハックさんの動画が唯一の楽しみの時間です♡ 毎回凄いですが、今回は特に納得のオンパレードで頭がパンクしそうです🎉
@SICKHACKchannel
@SICKHACKchannel 7 ай бұрын
応援ありがとうございますー! 仕事に育児にいつもお疲れ様です! 僕の動画で大きなものを与えることは出来ないかもしれませんが、 ちょっとした幸せの為に全力を尽くしますー! 今日もこれから、金曜日投稿の動画に向けての撮影ですが、頑張りますー!
@としのり-d5g
@としのり-d5g 7 ай бұрын
そうです 確かに遊郭で不自然にキョロキョロしながら 誰かを探しているようにしてましたね😲
@Lmontas2025
@Lmontas2025 7 ай бұрын
幼い頃に聴いた琵琶の音を探していたんですかね…哀し
@ブラック押し
@ブラック押し 7 ай бұрын
この考察通りだとすると檜岳が「新上弦の五」でなく「新上弦の陸」になったのも納得
@ym_3054
@ym_3054 7 ай бұрын
😯そういうことかも!
@Kumaneko_22
@Kumaneko_22 7 ай бұрын
ホンマにこの人すごいよな… うちは獪岳じゃ上弦の5ほどの実力じゃないから6なんだろうなーとか言ってたのにw
@tawasikake
@tawasikake 7 ай бұрын
これってどういうことなんですか?
@アルシオーネ-d2h
@アルシオーネ-d2h 7 ай бұрын
@@Kumaneko_22それはないと思います。 時系列的に考えると、 ・上限の6が倒される ・空きが出たので獪岳が上限の6になる ・上限の4と5が倒される ・空きが出たから鳴女が4になる つまり、5はたまたま空いただけで、獪岳の実力は関係ないと思っています
@りっぴ-v9t
@りっぴ-v9t 7 ай бұрын
全一→善逸なのですね! いつも深い考察に感服しています。
@もふもふ-v8u
@もふもふ-v8u 7 ай бұрын
もう考察がすごすぎて!! 以前から鳴女と善逸は親子なのでは?とシックハックさんは考察動画も出していてすごいと思っていましたが今回更に納得しました!!壱ノ型しか使えない理由もすごく分かりやすくて最後には7に到達と言うのも感動です。 本当にすごいです!!
@UnthiPuripuri
@UnthiPuripuri 7 ай бұрын
はあ?なわけ……と思って見てみたらけっこー納得できるものばっかりで目ん玉とび出た
@martha-df9ym
@martha-df9ym 7 ай бұрын
善逸が生まれてから鳴女が鬼になった…となると、母親の鬼化に善逸が巻き込まれなかったのは本当に奇跡だ…。家族が犠牲になるケースが多いから…。 善逸って、鬼との因縁なく鬼殺隊に入隊した稀有な隊士だったはずだけど、この仮説でいくと「鬼となった母親に捨てられた」という因縁が生まれてきますね…!
@はなみん-i3u
@はなみん-i3u 7 ай бұрын
獪岳の悲鳴嶼さんとの食事シーンの笑顔好きなんだよな~
@TS-pw4np
@TS-pw4np 7 ай бұрын
この大学だけは、鬼滅のことがより知れるので卒業したくないです
@user-pisutatio-euphnium
@user-pisutatio-euphnium 7 ай бұрын
確かに!
@ゆうあおひろ
@ゆうあおひろ 7 ай бұрын
確かに!
@自己完結のブラック
@自己完結のブラック 7 ай бұрын
しかも有料レベルの考察を無料で聞ける神大学
@Nanasi-x1r
@Nanasi-x1r 7 ай бұрын
留年しよ
@Jyojyomodaiski-wj3je
@Jyojyomodaiski-wj3je 7 ай бұрын
死ぬまで留年しよ
@1025MS-b8k
@1025MS-b8k 7 ай бұрын
いつも考察に納得させられるの本当にすごい…… ただ逆に今まで色んな人が考察動画あげてるけど作者何も考えてなかったらそれはそれでおもろい
@mysfhsfhz-mb6xz
@mysfhsfhz-mb6xz 7 ай бұрын
サムネとタイトルを見た時はさすがに考えすぎじゃないかって思うけど、動画を見終わったらいつも納得してるから不思議。
@xaxum7809
@xaxum7809 7 ай бұрын
辻褄が合いすぎてて凄い
@toypoodleswwwwww
@toypoodleswwwwww 7 ай бұрын
辻褄善逸過ぎ
@user-uj5xl7od9r
@user-uj5xl7od9r 7 ай бұрын
6つの目=黒死牟の目の数って言うのでゾッとした、しかも黒死牟っていうのは「壱」鬼の中でも最強、よって人類、鬼殺隊にとって無惨の次に天敵「6の目」の方に向かってしまったっていうのはすごく納得ができた。「壱」の目指す方向が間違ってしまっていた、っていうのは悲鳴嶼行冥の回想シーンにでていた獪岳がやってしまった「間違い」に似ているなって思った
@マーマレード-y3e
@マーマレード-y3e 7 ай бұрын
1が出ると弱い役になるけど、111、1を貫くと最強になれる…天才か!?天才だ
@konankonan4869
@konankonan4869 7 ай бұрын
善逸の壱の型も、善逸が編み出した六連、八連、神速の3つの1があるもんね
@neko.wanwan
@neko.wanwan 7 ай бұрын
もし本当に鳴女が善逸ママなら善逸可愛そうですね...兄弟子も母親も鬼になっちゃうなんて
@1m-war
@1m-war 7 ай бұрын
親父さんは母が殺してるしね…
@user-stprlover
@user-stprlover 7 ай бұрын
可哀想すぎるよな、、でも可愛い
@syouD8
@syouD8 7 ай бұрын
けど嫁さんは救えたね
@Pig_Horse
@Pig_Horse 7 ай бұрын
蝶屋敷でこっそり饅頭を取ったりしていたので善逸にも盗みは共通してるかもですね
@kamadotanjiro7763
@kamadotanjiro7763 7 ай бұрын
シックハックさんの講義を無料で聞かせていただきいつもありがとうございます😊 鬼滅大学は卒業したくありません😊親に叱られてもわざと留年します😊❤いつまでも鬼滅の講義を聴いていたいです😊🔥🎴😍 様々な方面から考察の出来る鬼滅の刃ってなんなの、と鳥肌ものです😊😮シックハックさんが素晴らしい考察で私を鬼滅の無限の世界に引き込んでくださいます❤ 心より感謝感謝です🙏😊 今では鬼滅に描かれている全てが愛おしい🥰です😊
@SICKHACKchannel
@SICKHACKchannel 7 ай бұрын
僕の話がきっかけで鬼滅の刃が更に好きになってくれたなら嬉しく思いますー! そして、昨日の最終話も最高でしたー! いよいよ運命を決める戦いが始まりますが、話が進めば僕が話したいことも更に増えてきますー! これからも一生懸命語りますー! いつも応援ありがとうございますー!
@tomoka6177
@tomoka6177 7 ай бұрын
長男 次男の件では父親が違う説がとてもしっくりします。 父親が違うと、どちらとも長男扱い(戸籍上の表記だと)になるのでどちらとも呼吸が使えたという事に納得します。
@たいこごや
@たいこごや 7 ай бұрын
すごい。今回の考察は「確かに!」と腑に落ちる部分が多すぎてちょっと鳥肌立ちました。
@うさぎ-t7g6h
@うさぎ-t7g6h 7 ай бұрын
鳴女と獪岳の着物同じなの初めて気づきました! 楽器の才能や着物などよく考えたら共通点がたくさんありますね!
@ユーウZT
@ユーウZT 7 ай бұрын
アニメ七話を見てた時に獪岳の趣味が博打と聞いて あれ?善逸も花札好きだったよなあってなり鳴女の夫が博打狂いって そんな重なる事あるのかあって思いましたが チンチロリンの事や456でジゴロウじいちゃんが出たりと繋がる部分多くてびっくりです 善逸も獪岳との戦いで兄貴って言ってるのも繋がりがあるのかもと原作読んでて思いました。これだけ色々と共通してる部分あると鳴女と善逸と獪岳が赤の他人って事はないのかも知れないですね ほんと鬼滅は奥が深いですね シックハックさんの考察はとっても納得してしまいます。
@タッケン-v7t
@タッケン-v7t 7 ай бұрын
勾玉を身につけている獪岳が不運にぶつかるの香ばしい
@弥生-m6q
@弥生-m6q 7 ай бұрын
もう、尊い考察
@SICKHACKchannel
@SICKHACKchannel 7 ай бұрын
正解は僕にはわかりませんが、善逸に関する考察を楽しんでもらえたなら嬉しいですー! 鬼滅の刃はまだまだこれからも盛り上がっていきそうですねー!
@たけ-y1p3r
@たけ-y1p3r 7 ай бұрын
善逸は全一とも書けるから全部1という意味でも合うからまじでかっこいいと思うそして全一の画数を全て合わせると7画になっている…これって偶然なんですかね?
@konoha_maru.
@konoha_maru. 6 ай бұрын
サムネ見て「いやいや笑」って感じで見始めたのにめっちゃ納得した。雷だけ鳴柱っていうイレギュラーな呼び方なのも気になってたしそこが繋がってたらと思うとより面白いですね
@しろうさぎ-g3w
@しろうさぎ-g3w 7 ай бұрын
勉強になります。鳴女が母親なら本当にびっくりですね。今日も考えさせられる話ありがとうございます!
@aiu_aapp
@aiu_aapp 7 ай бұрын
いつもこのクオリティの考察を出し続けてくれることで鬼滅がどんどん好きになるし本当に尊敬する…… でもだからこそ展開が辛い!、!!!
@magnolia-x1e
@magnolia-x1e 7 ай бұрын
こじつけかとも思ったけど、最後には妙に納得してしまった。
@ggc03517
@ggc03517 7 ай бұрын
すごい考察です。 一番すごいかも。
@znx-w3k
@znx-w3k 7 ай бұрын
鳴女だけ過去とか語られてなくて何だったんだと思ってたから、なるほどとなった!!考察班すご!! この設定考えてあえて漫画内で語らなかった吾峠呼先生やば!!
@吉井仁志-y4v
@吉井仁志-y4v 7 ай бұрын
ピンゾロのアラシからイカサマの7の考えはなるほど!!という感情を超えてほんと痺れました!!!!! 考察動画は当たる外れる関係なしに考えを聞けるのが楽しいです(*^^*)
@TK-vb7db
@TK-vb7db 7 ай бұрын
博打のサイコロの目の考察が凄すぎて驚愕で息するの忘れました…ここまで辻褄がぴったり合うなんて…!今回の動画も神回でした…ありがとうございました… 雷の呼吸、実はめちゃめちゃ奥が深くてカッコイイですね!!
@あたしゃん-u5o
@あたしゃん-u5o 7 ай бұрын
昨夜ぜんいっちゃんの落下シーンがカッコよかった。。
@阿吽-z8q
@阿吽-z8q 7 ай бұрын
悲鳴嶼さんの過去編の獪岳、めちゃくちゃいい子そうだったのに悲しい
@イワパレス-d5i
@イワパレス-d5i 7 ай бұрын
最初獪岳こんなにいい子だっけ?と思ったら裏切られた
@Singaporeyasai
@Singaporeyasai 7 ай бұрын
ずっと善逸だけ謎が多いなと思ってました 今回の考察も凄く面白くて納得しました! また獪岳の名付けに対しても敬意を表していて、流石です、紳士ですね🥹
@リューコ
@リューコ 7 ай бұрын
シックさんの考察は 本当に凄い 鬼滅もシックさんの考察も ずっと終わらないでほしいです
@はらだあきこ-u5e
@はらだあきこ-u5e 7 ай бұрын
まさに神回、、、(毎回が神回ですが) もう、中学生の娘とふたりで息せずに見守っているように観ましたーー
@SICKHACKchannel
@SICKHACKchannel 7 ай бұрын
ありがとうございますー!
@はらだあきこ-u5e
@はらだあきこ-u5e 7 ай бұрын
ぜひ本にまとめて出版してほしいです!!✨ できれば、ごとうげ先生との対談も載せたいです✨ こんなに掘り下げてくれる読者がいるとは、ご本人も思ってなかったと思います・・・✨✨
@wakame.katsuo
@wakame.katsuo 25 күн бұрын
すごいです👍🤩なんか、すごくしっくりくる🎉ちょっと切なくなってきました😂善逸、三味線めちゃくちゃ上手かったし❤
@shiwa6270
@shiwa6270 7 ай бұрын
最初はどんなこじつけだよと思って聞いてたけどなかなか信ぴょう性はありそうな気がしてきた。中でも善逸の三味線の才能は耳がよいという能力から来ていると思ったが逆に音楽の才能が耳の良さに繋がってると思うと琵琶を操る鳴女との共通性に偶然とだけでは片付けられない繋がりを感じた。
@シノ-o3e
@シノ-o3e 7 ай бұрын
アニメしか見ていないので、善逸の趣味は知りませんでした。 趣味から特技まで紐付けてのシックハックさんの考察は、本当にロマンがあって面白いと思っています!
@toshikokajikiyo2371
@toshikokajikiyo2371 7 ай бұрын
毎回 善逸の考察には脱帽です 舌切り雀の考察も無限列車のハサミを持つ夢の考察も 遊郭編の弁天様と鳴女と善逸も どれもこれも納得の考察です
@SICKHACKchannel
@SICKHACKchannel 7 ай бұрын
善逸好きなので嬉しいですー! これからも頑張りますー!
@takakoji8220
@takakoji8220 7 ай бұрын
シックハック先生の考察はいつも鳥肌モノ…敏腕刑事並みの裏付け、華麗でお見事なのです!👏
@BilibiriPachipachi08
@BilibiriPachipachi08 7 ай бұрын
すごい。善逸と獪岳が好きだったあの頃の自分にこれを教えたいくらい。
@あめちゃんタヌキ
@あめちゃんタヌキ 7 ай бұрын
柱稽古編もアニメではラスト1話。その後は何年待っても最後の無限城編。いろんな想いをこのチャンネルで皆で共有できたのは楽しいです。 まだまだ宜しくお願い致します😊
@にわとり-k6l
@にわとり-k6l 7 ай бұрын
もしも獪岳の母親が本当に鳴女で、遊郭にいたとなると、堕姫の名前が母親の病気から付けられた梅という名前だったように、一見悪く見える名前を付けることもあるかもしれませんね…。 まさか博打が関係している考察になるとは思ってもいませんでした! シックハックさんの考察はいつも面白くて、そして声や言葉などが聞き心地が良くて癖になります!
@100mp8
@100mp8 7 ай бұрын
さっき、この動画視てすごく勉強になりました。善逸と鳴女は共通する点が多いから、恐らく親子だろうなとはずっと思ってたんで。奇しくも鳴女が新上弦となり、兄弟子も・・・そこら辺も作者の意図なのか離散した家族が鬼、人間として戦い合うことになるなんて、竈門家とは違う悲しい現実も暗に伝えたいのかなと思いました。遊郭の出、博打好き、サイコロの目、金琵琶、最弱から最強へ、どれも納得の考察でした。アニメを視ながら新たな発見もあるし、いいですね。
@この世界の全猫神様
@この世界の全猫神様 7 ай бұрын
シックハックさんっていつも説明に説得力があって賢くてわからないと言う人の気持ちも考えてあげられてすごい方です✨🎉
@iitsukaten
@iitsukaten 4 ай бұрын
すべての謎が点と線で繋がったようで今後新たな目線で物語を見つめられます! いつも楽しい考察ありがとうございます!☺🎉
@まる-x5s3b
@まる-x5s3b 7 ай бұрын
もう完結してる作品だけど、こうやって後から伏線とか後日談とか色々楽しめる鬼滅最高
@JennaOxford
@JennaOxford 7 ай бұрын
偶然オススメに出てきたのですが、視聴して このような楽しみかたに気づけてうれしい 作品が続いているみたいです
@satou4454
@satou4454 7 ай бұрын
善逸と獪岳と鳴女が本当に血のつながりがあったらなんかすごいと思いました。
@さち-v6e
@さち-v6e 7 ай бұрын
いつも納得できる!シックハックさん頭良すぎます!
@白むすび
@白むすび 7 ай бұрын
善逸は双六も好きで、双六もサイコロを使いますね。 サイコロを2つに割って表と裏の数を足したら7になると
@Lemon66-M
@Lemon66-M 7 ай бұрын
鳥肌たった、、、いつも感心して観させてもらってるけど、、すごいです!!😱😱
@ch-oq9qr
@ch-oq9qr 7 ай бұрын
456だった獪岳が666の黒死牟に会って666になって111の善逸に負けたってことか
@みゃあ-t4v
@みゃあ-t4v 7 ай бұрын
この考察、天才的すぎて好きです。
@T963-w6o
@T963-w6o 7 ай бұрын
めちゃめちゃ面白い、且つ説得力の有る考察でした。 この動画が初見でしたが、他も拝見させて頂こうと思います。
@SICKHACKchannel
@SICKHACKchannel 7 ай бұрын
コメントありがとうございますー! 励みになりますー!
@kashi-mo
@kashi-mo 7 ай бұрын
この考察の通りだとしたら、早くとも鳴女が鬼になったのは善逸が生まれた後 つまり本編の16年前以降に鬼になっている 累が鬼になってから20年弱ということを考えると、 累とほぼ同期であれだけの規模の血鬼術を扱え、無惨の側近にまで至っているのはとんでもない才能ですね...
@FlowerLight-qt8pd
@FlowerLight-qt8pd 7 ай бұрын
4:30 ↑このシーン那田蜘蛛山の伊之助、 姉蜘蛛が父蜘蛛呼んだ時 「誰が父さんだぁ!!」って叫ぶシーン と暗示の仕方似てて、 シックハックさんの考察 思い出しました🥹💦
@さはら-l7y
@さはら-l7y 7 ай бұрын
鳴女と善逸の親子説は聞いた事あるけど獪岳と善逸兄弟説は新鮮ですね。並べて似ても似つかぬ顔でもないし。同時に教養の深さにも脱帽です。しかしそれだと善逸は兄弟子ではなく血を分けた兄殺しの業を知らず知らず背負う事になるのか…
@s.t5891
@s.t5891 7 ай бұрын
切ないですね。ただ、兄だとしても『鬼』なので、そこはノーカンにしたいところです。
@かえたん-x8d
@かえたん-x8d 7 ай бұрын
サイコロの1と6は反対の面にあります。  最強と最弱の目を足して7 本当なら2人で作るはずの火雷神の型だったかもですね|・ω・`)コッショリ
@himetibineko
@himetibineko 7 ай бұрын
パズルのピースがパチンパチン!とハマって行く様な見ていて気持ちいい~考察でした!流石です!チンチロリンからここまで繋げて全て導いく様、カッコよすぎです!
@鳳鳥
@鳳鳥 6 ай бұрын
最初っから最後まで納得の考察素晴らしいです
@みーにゃ-q4y
@みーにゃ-q4y 7 ай бұрын
善逸と獪岳の関係考えると、兄弟なのを知らないまま敵討ち出来たのは良かったんだろうと思います。 今回も、腑に落ちる考察ありがとうございます。
@ファリーナ
@ファリーナ 5 ай бұрын
火雷神を獪岳に出す前に「ごめん 兄貴」という吹き出しがあるので、自分の実の兄ということに気付いてそうな気がしました! 善逸は耳が良いので、音から自分の兄ということは昔からきづいていたんじゃないでしょうか?
@tomomoomin631
@tomomoomin631 7 ай бұрын
鳴女母親説、それだけは善逸がかわいそうでならない...。もしそうなら本人は知らないままでよかったです😢
@梵天丸-l4j
@梵天丸-l4j 7 ай бұрын
スゲ~奥が深過ぎる!素晴らしい動画です!有り難うございました🙇
@熊吉-z7d
@熊吉-z7d 6 ай бұрын
鬼滅の刃何も見てないけどビジュが好きで獪岳に惚れちゃったんですけど、こんなに面白い漫画だったとは…教えてくださってありがとうございます
@xy2242
@xy2242 2 ай бұрын
これ今見ても考察としての完成度高すぎて笑う
@かっぱ様々お神様
@かっぱ様々お神様 7 ай бұрын
この考察のような法則に則って原作が描かれているなら作者凄すぎるよ。
@Enema_pan
@Enema_pan 7 ай бұрын
あ〜たしかに遊郭で不自然に誰か探してたな〜
@みーにゃ-q4y
@みーにゃ-q4y 7 ай бұрын
女好きな人なので、可愛い遊女がいっぱいいる!とテンション上がってるだけだと思ってたら、こんな理由があったんですね。 鳴女の方は子供が可愛くなくて捨てた、などではなくて、遊郭で生まれた息子だから育てられなかった、が正解なのかな(娘は大きくなったら遊女にもできるから手元で育てるのに周りの理解も得られそうな?)。 善逸が遊郭編で、三味線弾きながら花魁になってやる!と言っていたのは、女装させられたことへのヤケだけでなくて、有名になったら遊郭の何処かにいるだろう母にも自分のことが届くだろうという思いだった?とか考えたら切ないです。
@NIKU-q8s
@NIKU-q8s 6 ай бұрын
原作も終わり皆様鬼滅の刃を考察が終わっているのにこのような解説をしてくださってありがとうございます。めちゃくちゃ面白いですね。
@yuk-h8y
@yuk-h8y 7 ай бұрын
確かに、善逸と鳴女って親子なんじゃないかって言われてますよね🤔 シックハックさんの考察は、いつ見ても驚かされるし楽しめます。 今日もありがとうございます😊
@KM-ks1fv
@KM-ks1fv 7 ай бұрын
見始めてすぐに鳥肌立ってます
@刑ノ葉
@刑ノ葉 7 ай бұрын
世界中で爆発的人気を出せるのって、キャラの個性だったり作画の美しさだったり戦闘シーンの迫力だったりってあるだろうけど、やっぱりキャラ設定が細かいってのがデカいと思う。 こんな考察考えもしなかったよ 作者天才かよ…
@シズネゲーム動画倉庫
@シズネゲーム動画倉庫 7 ай бұрын
6:55 『ただ善逸は金を盗んだり、誰かを傷つけるようなことはしていない』確かに金とかその人にとって大切なものとかを盗んだり、人を傷つけるまではやってはいないけれど、割と盗み自体は働いてますよ善逸(^^; 結構蝶屋敷にいる時とかお菓子とか食べ物の窃盗は働くと言われてましたし。最も何かしらの血縁があるにしても父親、兄貴分と比べれば善逸のそれは可愛いモノですが。
@jenniej6587
@jenniej6587 7 ай бұрын
説明もわかりやすいし頭がいいことがひしひしと伝わる…聞いていて楽しい!
@吉澤雅人-m6o
@吉澤雅人-m6o 7 ай бұрын
一を「3」個出すと最強になるって事は霹靂一閃→霹靂一閃六連→霹靂一閃神速と「3」つの型を経験して最強の火雷神を生み出したってことなのかな
@user-chloroyoutube
@user-chloroyoutube 7 ай бұрын
今までの考察で一番鳥肌が立ちました。無限城が100年以上前からあったことは上弦会議の半天狗の発言から分かるので、年齢的に鳴女が善逸の母ってことあるのかなって思ってましたが、たしかに鳴女が無限城を作ったとは明言されてないですし、納得でした。
@朝萌昴琉
@朝萌昴琉 7 ай бұрын
無限城自体が鳴女の能力と無限城を調べてみるとよく書いてあるのでどうなんですかね?
@翠-w6h
@翠-w6h 7 ай бұрын
これからは鳴女のことをひふみんと呼ぶことにしました
@muimaru-88
@muimaru-88 7 ай бұрын
めっちゃ面白くて笑っちゃいました!😆鳴女はナゼ単眼なの?って思っていたし、全編辻褄が合いすぎて聴き入っちゃいました!
@user-stprlover
@user-stprlover 7 ай бұрын
まじで鳥肌立った..納得できました。 やっぱ善逸推しだわ
@METAL-pj3yf
@METAL-pj3yf 7 ай бұрын
柱稽古編最終回見ました。最後の鬼殺隊が無限城に落とされている時、柱でさえ動揺を隠せずにいるのに、善逸だけが微動だにせず眼を見開くのみ・・・何かありますよね
@AoiMatsuri
@AoiMatsuri 6 ай бұрын
ホントに考察がすごすぎる。頭の回転も早いんだろうなって思いながら視聴させていただきました!😮✨
@まりこ-x2c
@まりこ-x2c 7 ай бұрын
シックハックさん、いつもありがとう😊今回も、聞き入ってしまいました✨
@理系数学の良問プラチカ
@理系数学の良問プラチカ 7 ай бұрын
めっちゃ面白い 鬼滅4年ぶりにまたハマりそうです
@ナマケモノれい
@ナマケモノれい 7 ай бұрын
考察のレベルが異次元だし、裏設定もすごい。
@うっちゃん-i6g
@うっちゃん-i6g 7 ай бұрын
この考察こそが神回!!
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
Who is More Stupid? #tiktok #sigmagirl #funny
0:27
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН