【過失100%】10歳児童運転の自転車が「赤信号」進入で車とぶつかる事故 児童側に約13万の「賠償」命じる判決 自転車「酒気帯び運転」は3年以下の懲役または50万円以下の罰金〈カンテレNEWS〉

  Рет қаралды 905,689

KTV NEWS

KTV NEWS

Күн бұрын

Пікірлер: 2 800
@吉田達郎-e5x
@吉田達郎-e5x 2 ай бұрын
10歳児童側に賠償の判決は、いい判例になるな。
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 2 ай бұрын
やはり子供は産みたくないですね
@すてぃーぶんたらい
@すてぃーぶんたらい 2 ай бұрын
大阪では小学校で交通課呼んで自転車ルールを教えてないのかな?
@Howdy-p4t
@Howdy-p4t 2 ай бұрын
​@@すてぃーぶんたらい教えるけど、俺の学校の場合は車とスタントマン使って飛び出したらこうなるよっ!って感じの事故の実演だけだったな
@ruriirosango
@ruriirosango 2 ай бұрын
自転車ルールてか、今回の場合たんに信号無視なんで交通ルールからだわ
@すてぃーぶんたらい
@すてぃーぶんたらい 2 ай бұрын
@@ruriirosango 子供が事故起こして、相手に怪我させて一億の賠償命令が出た判例とか教えないのかなということです。
@rakkyou123
@rakkyou123 2 ай бұрын
赤信号で進んでおいて、青信号の車側が悪いとかいう支離滅裂な事を言ってる時点で親の知能はお察しレベル
@s_zirol2866
@s_zirol2866 2 ай бұрын
勘違いしちゃいけませんよ。 本当は何が間違っているかは、理解しているんです。 しかし、自分が逃げたいという都合のために"言い訳"をしているんです。 ミスをしても言い訳をしていたら良くならない。 ミスは許せど、言い訳は銃殺でいいんじゃないですか?
@pirori784
@pirori784 2 ай бұрын
実際私の父がそれに合い、走り出そうとした所自転車で子供が飛び出してきて、引いたと言うより車に当たってきたに近いです。警察からは車が悪いから罰金、父は事故したせいもあり会社からの信用も少し無くし、精神的に病んでしまいました。今迄の人身事故等かなり気を付ける派だったので。100%車が悪いのはおかしいと思う。しかも医者料的なの何十万も請求。子供は全然無事です
@おぐら-q9u
@おぐら-q9u 2 ай бұрын
常識やモラルから話さないといけない警察さん大変
@atashishinbun3991
@atashishinbun3991 2 ай бұрын
@@pirori784 お気の毒に、、ドラレコはなかったんですか?
@コララテ-p3d
@コララテ-p3d 2 ай бұрын
@@pirori784 特にドラレコが無い時代は自転車は弱者扱いですからね、ケガした者勝ちでも良く無いですね。
@tubekore
@tubekore 2 ай бұрын
『車が”飛び出し”の予見をできたとは言えない』これすごい重要ですね。 今まで『かもしれない運転』でまかり通ってきた無茶苦茶な判決や理論、 それをやっと正しい判例を作ってくれた。
@yamadad1290
@yamadad1290 2 ай бұрын
10歳の子供は命があっただけで感謝するべき。
@すん-e8b
@すん-e8b 2 ай бұрын
女の人がひき逃げされたやつ、犯人捕まってほしい
@nextpage0678
@nextpage0678 2 ай бұрын
どう考えても今までがおかしかった
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday 2 ай бұрын
ようやく変わっていくねぇ
@patchuouli
@patchuouli 2 ай бұрын
青切符制度も犯罪者に優しい国づくりしているだけだよ。
@いぬわら
@いぬわら 2 ай бұрын
監視カメラ、ドライビングレコーダーが発達したら、刑事はともかく、民事は歩行者でもルール守ってない方を守る必要は無い。
@こみはるき
@こみはるき 2 ай бұрын
ただ、ほぼ停止状態って条件付きだから喜ぶにはまだ早いかも
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
もっと積極的に取り締まって違反金や罰金を取れば国も潤う。 自転車のみならず、モペットや電動キックボード、違法電動自転車などもね。
@gongon8693
@gongon8693 2 ай бұрын
10歳の児童が信号無視して交差点で事故‥までは100歩譲って解る、 ただ親御さんの「車が~~」ってのは図々しいにも程があるだろ。 本来なら「安全運転して下さってありがとう御座います! お陰様でバカ息子が怪我程度で済みました!」と感謝の意を伝えるべきだろ。
@白刃-t3q
@白刃-t3q 2 ай бұрын
車に責任かなかったのかを問うのは分かりますけど、子供側に原因があるのは確定ですから上告はおかしいですよね。
@Rene-tl1hz
@Rene-tl1hz 2 ай бұрын
子供乗せてるママチャリが一番やばい ルール理解してないってレベル超えてる
@al-bireo
@al-bireo 2 ай бұрын
もし子どもさんがこの事故で障がいが残るような重傷負ったり、最悪の事態になってしまったりしたのであればまだ「ショックで何かに当たらずにはいられないんだな」と多少の同情もできるし上告までしたがる気持ちもちょっとわかるけど、相手方の徐行のおかげでほとんど無傷ですんだんだから、ほんと感謝しこそすれ…って感じですよね。 まあ、事故そのものを責める?ための訴えというより、過失割合がおかしい!なんで自分たちが100%責任取らなきゃいけないんだ!!子どもなのに!自転車なのに!ってことでしょうから、何言っても無駄か。
@maki55555
@maki55555 2 ай бұрын
逃げた自転車、地域と見た目からあいつじゃね?って周囲の人から警察にチクられちゃえば良いのに。どれかは当たるやろ。
@よんちゃん-z1y
@よんちゃん-z1y 2 ай бұрын
上告したとの事だが、勿論親御さんの意思があるからなのだが、実際には弁護士が上告を煽っているケースがある。商売ですから。しかしやはり親御さんの資質が問われるのだろう。
@takashike
@takashike 2 ай бұрын
年齢に関係なく、悪質な自転車は厳しく取り締まるべき
@excellent5exp
@excellent5exp 2 ай бұрын
未就学児は保護者に厳重注意で良いと思う。(被害者が死亡または事故後に重大な後遺症が発生または被害者側の車両に損傷がある場合などは除く)
@user-9h2j39
@user-9h2j39 2 ай бұрын
​@@excellent5exp 厳重注意したら車の傷が直るんだっけ?
@takashike
@takashike 2 ай бұрын
@@excellent5exp 子供に責任能力がなく、責任を負えない場合は、親に全ての賠償責任(監督責任)が生じます。
@takase4308
@takase4308 2 ай бұрын
@@gohandesuyan それを言うと、自転車専用道路しか自転車は走るなとなる。 一般道を走るなら、責任を求められるのは当然なのでは? 児童だからと、車の傷は消えない。
@nh6115
@nh6115 Ай бұрын
@@gohandesuyan10歳って事は法的にも歩道を自転車で走れるんやで
@天外日和
@天外日和 2 ай бұрын
信号無視する方が100%悪いに決まってるでしょ!!
@漂流歌人
@漂流歌人 Ай бұрын
その通り!
@ピースラブ-l8v
@ピースラブ-l8v Ай бұрын
証拠があればね。証拠が無い場合、無理なんよ、それ。
@ピースラブ-l8v
@ピースラブ-l8v Ай бұрын
@@rh2008 だから、証拠があればねと言ってる。
@ピースラブ-l8v
@ピースラブ-l8v Ай бұрын
@@rh2008 ん?何が言いたいのか、分からない。証拠が無ければ、車が100悪くなるから気を付けてね。と言ってるだけだよ。俺は。
@ピースラブ-l8v
@ピースラブ-l8v Ай бұрын
@@rh2008 ミスリードになる可能性を秘めてるから注意してね。と言ってるに過ぎないんだけど、ドラレコを付けてない車が同じ状況で、自転車が100%悪いと主張しても、通用しないよ。と言ってるだけ。
@tachitktya
@tachitktya 2 ай бұрын
交通違反してるのに13万円程度 払えないのなんでなんだろ 小さい額とは言わないけど 子供の過失として十分配慮されてる金額だと思うんだけど…
@マッチブー
@マッチブー Ай бұрын
1ミリも悪いと思ってないからだよ何も悪いことしてないのに何で13万も払わないといけないんだよって思ってる。普通少しでも悪いと思ってたら13万で済んで良かったっていう考えになる。
@ya_ma-ur2hy
@ya_ma-ur2hy Ай бұрын
本当にそう。容赦ない人なら車に傷がついたからって示談で50万くらいいかれる。
@vetvoovlog1243
@vetvoovlog1243 2 ай бұрын
こういうケースがあるんですね。公平な判決が増えることを祈ってます。
@flalafla924
@flalafla924 2 ай бұрын
自転車10割の、これで上告してるってことは保護者は子どもにまともな注意もしてないんやろなぁ…
@al-bireo
@al-bireo 2 ай бұрын
今まで子どもへの配慮や交通弱者優先の判決を見てきて、何かあっても子どもなんだから、交通弱者なんだから100%罪を問われることはない!とタカを括ってたんでしょうね。
@user-vs7tp1kf9h
@user-vs7tp1kf9h 2 ай бұрын
すぐ保護者は〜っていう人いるけど子供は外で育つよ
@goc-2611
@goc-2611 2 ай бұрын
@@user-vs7tp1kf9h言ってろ、それだけならタダだからな
@user-vs7tp1kf9h
@user-vs7tp1kf9h 2 ай бұрын
@@goc-2611 君も、教育が大切って頭を使わずよくコメントするんだろうな
@たまこう-e8k
@たまこう-e8k 2 ай бұрын
注意はめちゃくちゃしてると思いますよ。『面倒なことして❗️』とか…
@2やっし
@2やっし 2 ай бұрын
赤信号で突っ込んで来るやつは死ぬ覚悟あるんだろうからどんな状況でも100%過失にしろよ
@sadachan2008
@sadachan2008 2 ай бұрын
毎年3~6名の方が赤信号突入であの世へ行っていますね。
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
赤信号は止まれ。 幼稚園児でも分かりそうな事が分からない輩が増えたんですよ。
@manayama21
@manayama21 2 ай бұрын
前方不注意、関係ねーよな 赤で突っ込んで来るほうが全部悪い ケンカ両成敗じゃ、お話にならんよな
@hirotoku4943
@hirotoku4943 2 ай бұрын
歩行者点滅で、止まれに変わる間際自転車に乗ったお母さん自転車がそのまま渡ったので子供用自転車に乗った子供があわてて渡って行ったのを見た事ある。
@武蔵やっぱり
@武蔵やっぱり 2 ай бұрын
@@sadachan2008神風特効隊😂
@あずき様チャンネル
@あずき様チャンネル 2 ай бұрын
どんどん取り締まって下さい!
@poemmachine
@poemmachine 2 ай бұрын
コメンテーターの発言にあるけど、車が徐行してたことにむしろ感謝すべきだろ。上告までしてるのモンスターすぎ。
@天安悶悶
@天安悶悶 2 ай бұрын
バンバン取り締まってーな。ちゃんとルールを守ってる人が納得できるようにね。
@三輪長官
@三輪長官 2 ай бұрын
パフォーマンスよ 本来ならやらない
@チュパカブラ-c8o
@チュパカブラ-c8o 2 ай бұрын
ルール守ってる自転車乗りなんてほぼ居ないやん
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
だからこそ厳しく取り締まる必要がある。 自転車だけでなく、モペットや電動キックボードもね。
@mtb5691
@mtb5691 2 ай бұрын
誰が考えてもガキ側の過失やのに、認めない親の躾がなってない。 当然こんな親やから、ガキの性根も悪くなるわな。
@せいめい-n5c
@せいめい-n5c 2 ай бұрын
子供であることを盾に加害者(家族)が逆ギレという構図をなくせるドラレコ普及ありがたや
@DAYOSABU
@DAYOSABU 2 ай бұрын
子供のやったことなら許してあげようよ
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
いやいや、子供のうちからしっかりと教育しなきゃ駄目だよ。 でないと、子供自身が危険な目に遭うかもしれないんだからね。
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i 2 ай бұрын
@@DAYOSABU 子供は許されてますよ。 代わりに子供の教育がなってない保護者は許されないんです。
@せいめい-n5c
@せいめい-n5c 2 ай бұрын
親が平謝りすればワンチャンあるかもしれないが、その真逆で慰謝料とかとろうとしてくるような当たり屋系一家を返り討ちにできるのがドラレコ
@ローマローマローマ
@ローマローマローマ 2 ай бұрын
@@DAYOSABU 子どもが一人でミスったとかならともかく、周りを巻き込んだのなら話は別。大人と同じ罰は与えられないけど、自分のやったことの重大さや責任の理解だけはしっかりさせるべき。
@テッキン-y8u
@テッキン-y8u 2 ай бұрын
10歳の親は保護者として失格だな。
@zutu9610
@zutu9610 Ай бұрын
だから子供が信号を守れないんですよね。
@ひこ-l4j
@ひこ-l4j Ай бұрын
そもそも子供乗せて信号無視してる親が殆どだから そりゃ子供も信号守らんよ。
@ysrioo
@ysrioo 7 күн бұрын
このボウズの親もいつも信号守ってないのでは?
@いらなーい
@いらなーい 2 ай бұрын
1:45 の「自転車なら交通違反が許されると思っている方が一定数いる」 ではなく「自転車に乗る自分は弱者で優先だから何があっても何をしても相手が悪くて自分は賠償される側だと思ってる方が一定数いる」 が正しいと思う。
@kazuhiroyamamoto-vv2br
@kazuhiroyamamoto-vv2br 2 ай бұрын
これは大変良い判決だと思う。 自転車だから、車だから、バイクだから、歩行者だから、相手が子供だからって言うので過失割合を決めるのは余りにも理不尽だと思う。 何でもかんでも車のせいにされては、たまったもんじゃない。
@ezcnaitoh5891
@ezcnaitoh5891 2 ай бұрын
昔から乗り物の種類で過失割合が決まることはない 自動車が重くなるというのはただの思い込み
@ym6714
@ym6714 2 ай бұрын
​@@ezcnaitoh5891交通事故判例集が昔から売っているのに、なぜこの勘違いがあるのでしょうか?赤信号は止まれ、青信号は進め。相手が弱者だ車だで過失変わらないのは判例集見れば皆解るはずなのに。
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i 2 ай бұрын
車のせいなら自転車の過失は0です。 自転車の過失が2あれば、どとらも同じだけ悪かった、自転車の方が深刻なダメージを追う可能性が高いからその分車の負担を増やして調整しているだけです。
@ezcnaitoh5891
@ezcnaitoh5891 2 ай бұрын
@@へっぽこ侍-g9i どちらも同じだけ悪ければ5:5になる 自転車が2なら八割自動車が悪いし、調整なんて存在しない
@14578fypz
@14578fypz 2 ай бұрын
「なんでもかんでも車のせい」なんて法律はありませんよ。全ては状況によります。『交通事故判例百選』という面白い書籍があるので読んでみてください。
@もちびた
@もちびた 2 ай бұрын
上告した理由、どの部分が不服なのか取材してほしい。
@中山俊-e1f
@中山俊-e1f 2 ай бұрын
それな
@坂坂-j9x
@坂坂-j9x 2 ай бұрын
うちの子供は色盲なんです・・ってか??
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
もし色盲なら、尚のこと自転車乗らせたらヤバいです。
@ただの人-k4x
@ただの人-k4x 2 ай бұрын
色盲でもわかるように色の位置が規格化されてたりイラスト化されるようになってるのにね😂😂😂
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 2 ай бұрын
@@坂坂-j9x 色盲でもさすがに車が来ていることは分かるでしょう。
@ゆで卵-i8w
@ゆで卵-i8w 2 ай бұрын
2:13この犯人は必ず捕まえてもらいたい
@kazuhiroyamamoto-vv2br
@kazuhiroyamamoto-vv2br 2 ай бұрын
これは酷い。これって轢き逃げだよね。意地でも捕まえて欲しい。
@tnhw7345
@tnhw7345 2 ай бұрын
この犯人、「急に飛び出すんじゃねえよ、クソババァ!」位にしか思ってなさそう。
@くまこ-k4q
@くまこ-k4q 2 ай бұрын
これはやばいな
@kazuhiroyamamoto-vv2br
@kazuhiroyamamoto-vv2br 2 ай бұрын
@@tnhw7345 俺も歩行者に文句言ってるよう見見えた。此奴、必ず捕まえて欲しい。許せない!
@たにやん-s5o
@たにやん-s5o 2 ай бұрын
これ捕まってなかったんや 最悪やな
@黄泉比良坂の岩
@黄泉比良坂の岩 2 ай бұрын
本当に悪質自転車を逮捕して下さい!!
@mintgreen2682
@mintgreen2682 2 ай бұрын
なんで、自転車の事故が増えているのに キックボードの規制は緩めるのか? ヘルメットくらいさせれば
@ああ-k7n9r
@ああ-k7n9r 2 ай бұрын
1番恐いのはこの状況で謝罪ではなく上告するやばいアホ親に当たったこと
@user-il8tv6xy8l
@user-il8tv6xy8l 2 ай бұрын
サルでも害虫を産める時代だからな〜
@UWFスタイルでいじめ返り討ち
@UWFスタイルでいじめ返り討ち 2 ай бұрын
棄却されるんじゃないですかね? どうせ其れも認めないので 弁護士さんに相談して強制執行 した方が良いでしょう!
@gochio14
@gochio14 Ай бұрын
@@UWFスタイルでいじめ返り討ち  裁判になっているだけでもびっくりなのに、上告って・・・こりゃこの子供は珍走団行きだわ。
@yuno6199
@yuno6199 2 ай бұрын
警告で済まさないで欲しいな。
@akibanokitune
@akibanokitune 2 ай бұрын
マンパワーが・・・
@s_zirol2866
@s_zirol2866 2 ай бұрын
自転車も運転免許証でいい。 家庭で取れる資格でもいいから形があるべき。
@ryo85764
@ryo85764 2 ай бұрын
@@s_zirol2866年齢制限は設けるべきだと思います?
@akibanokitune
@akibanokitune 2 ай бұрын
@@s_zirol2866 免許制にしても違反する奴は出る。 なぜ違反者が抑えられているかといえば警察という暴力機構によって監視されて捕まれば罰せられるという恐怖があるからだ。 よって警察官を大量に雇用して100mおきに歩哨させるのが1番効果がある。
@akibanokitune
@akibanokitune 2 ай бұрын
@@belt0818 オレは完璧や免許取って毎日通勤・仕事で運転してるけど25年間無事故無違反のパーフェクトキャリアや
@nanaminn_hayato
@nanaminn_hayato 2 ай бұрын
なんで上告できるんだよ。厚顔無恥とはこの事。
@Miu-ll4he
@Miu-ll4he 2 ай бұрын
徐行せず普通に走ってたら死んでたかもしれないのにそれを上告って凄いですよね
@nanaminn_hayato
@nanaminn_hayato 2 ай бұрын
そもそも青信号なのに赤信号無視してくる奴の事心配しながら走るとか、信号の意味よな
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
上告したところで結果は同じと分かりきってるのにね。 反省の色なしということで寧ろ、更に重い罰を科されたりして…
@kitty8065
@kitty8065 2 ай бұрын
いい加減武装警察を創設して全国に配備しろっての、MP5とグロック見せつけてやれ。もーそー言う時代だろ。
@manayama21
@manayama21 2 ай бұрын
どっちにしろ13万でケリつくならそーするべき ヒマなんかもな
@シルビア-i8o
@シルビア-i8o 2 ай бұрын
歩道を歩いていたらスマホしながら自転車に乗ったお姉さんが歩道を走ってて運良くパトカーが通って検挙されてた! とても胸がホッコリするシーンだった❤
@長谷隆夫
@長谷隆夫 2 ай бұрын
いいですか、「自転車も 乗れば車の 仲間入り」ですよ。
@白布まさら
@白布まさら 2 ай бұрын
児童に『怪我はない』って言ってんのに上告するなよ…。 無傷で済んだなら普通は喜んで相手に謝ってお互い終わりな流れなのに逆ギレしてるじゃない。 逆に車側なんてぶつけられて車傷つくわ訴えられるわで散々だろうね。可哀想に…。 自転車は2万あれば買えるし車の修理代と比べても全然痛くない。それを惜しむ時点でヤバイ。
@ゆんゆん-y7n
@ゆんゆん-y7n 2 ай бұрын
まぁまぁ。上告はいいでしょう。過失割合や賠償額が妥当じゃないと主張したい可能性もありますし😅 自転車の方が悪いには悪いけど、どのくらい悪かったのかという点が争点なんだと思います
@harusemaimai4753
@harusemaimai4753 2 ай бұрын
過失100%なので、車側の修理費用も請求されているんだと思います。 まあ、突っ込んだ自転車の子が無傷で済むレベルの事故なら、そこまで高額な修理費用ではなさそうですが…
@ib4950
@ib4950 2 ай бұрын
どう考えても、裁判は時間と金の無駄。 自動車保険が間に入った「示談」で欲を出した?
@dasiyoyosida8700
@dasiyoyosida8700 2 ай бұрын
10才でも100才でも悪いのは悪いってちゃんと言ってやらないと…
@nekotodance
@nekotodance 2 ай бұрын
最後の自転車の過失100%の裁判。 保護者が車の修理費を払うのを拒否して裁判に持ち込んだんでしょうか。 信号無視は認めているのになんで裁判しようと思ったんでしょうね。
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 2 ай бұрын
自動車側が自転車を提訴したんだろうね
@歯並び-z3p
@歯並び-z3p 2 ай бұрын
10 保険会社同士の裁判だと推測できず個人で争ってると思うって本当に日本は読解力というか想像力が定価してるんだなあと震える
@g4ken1130
@g4ken1130 2 ай бұрын
​@@歯並び-z3p定価ってなんだよw てか10の場合 保険会社動かんよ、10:0なんて周りにも自分もないからよく分からんけど1番大変、弁護士特約とかに加入してたらいいけどケチってたら個人で雇わないといけない、まず自分がヤバい事気づいた方がいいよね、不可能だろうけど
@ぴーや-r5w
@ぴーや-r5w 2 ай бұрын
まずな、双方が保険に入ってたとしても訴訟の当事者は本人になるんだな。 そして、過失割合100:0の事故の0の方の保険会社は動かないんじゃなくて、動けないんだな。 この事故が何よりすげえと思うのは訴額13万の事件で上告してることなんだなぁ。 高等裁判所の裁判官も13万で上告してきやがられたらたまったもんじゃないわなぁ。
@nekotodance
@nekotodance 2 ай бұрын
@@ぴーや-r5w そもそも信号無視を認めていなくて名誉の為のお金度外視の上告ならまだ分かりますが、認めている以上もし裁判で勝っても過失割合が多少減るくらいで結局修理費は払わないといけないですし、訴訟費用と釣り合ってないですよね。 不思議な裁判です。
@myuria22
@myuria22 2 ай бұрын
もう自転車も免許制にした方が良い
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 2 ай бұрын
免許制にしても電動キックボードみたいに無免許運転が横行するだろうから意味無いだろうね。 イギリスの人がインタビュー受けていたけど、免許制になるとあの人も乗れなくなるのかな…?
@Z1000_ryo
@Z1000_ryo Ай бұрын
そしたらキックボードも免許制になるだけの話
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 10 күн бұрын
@ 電動キックボードは元々免許制だったが、無免許運転が横行したため、免許不要に法改正されました。
@毛利幸子-d2j
@毛利幸子-d2j 2 ай бұрын
確かに歩いていて後ろから物凄いスピードで邪魔だ!と怒鳴られたれたりすると恐怖を感じる🥺
@ga001ra002
@ga001ra002 2 ай бұрын
徹底的に取り締まるべき
@OKR-y4k
@OKR-y4k 2 ай бұрын
罰金安すぎ。2桁増やすべきだ
@si-nu1vu
@si-nu1vu 2 ай бұрын
ほんとにそれ!軽車両なんだから自覚しろですね。やりたい放題ではないんだと徹底的に教え込めるべき。
@ニヒリズム先生
@ニヒリズム先生 2 ай бұрын
人種、国籍、年齢を問わずゴミは粛正してよい。
@JP.SolitaryJourne
@JP.SolitaryJourne 2 ай бұрын
何を「徹底的に取り締まる」のかな?
@MIMU2023
@MIMU2023 2 ай бұрын
@@JP.SolitaryJourne「到底許されるべき行為ではない」ような内容に決まっているでしょ。巫山戯ないで
@浮浪雲ー
@浮浪雲ー 2 ай бұрын
40年程の昔、車を運転していて交差点で止まったのに、左から小学生の自転車が坂道を猛スピードで直進しながら体当りされた、警察を呼んだけど何故か私に責任が有ると言われた。 警察署で何度も説明したけど無視され、結局全責任私に有ると決まってしまった、車の修理代どころか小学生の怪我の治療費まで私が支払ったよ。 無能な警察官と横暴な親達、今なら裁判してでも賠償金を請求するよ。
@直人-i2e
@直人-i2e 2 ай бұрын
警察は正義ではないと思います。めんどくさい事は簡単に済むようにする者の集まりだと思います。
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
今の警察なんて駄目ですよね。 署長などの幹部が部下の不祥事を揉み消すわ、容疑者に逃げられるわ、迷子も探せないわ、盗撮はするわ、万引するわ、893から賄賂を貰うわでもう落ちるとこまで落ちてます。 勿論、中には真面目な警官も居るんでしょうけどね。
@oredayooreore3326
@oredayooreore3326 2 ай бұрын
​@@鉄道模型大好きおじさんかなけいの悪口はそこまでや!
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
いやいや、別にかなけいに限った話じゃないだろ。
@momotakahashi7281
@momotakahashi7281 2 ай бұрын
警察官のレベルが低いのは確かですね。無能だらけですよ。 私が自転車で走っている時にタクシーが故意にぶつかってきた事があるのですが、警察はそのタクシーの接触した部分を調べずにタクシー会社に返してしまったため、証拠が雨に流された可能性もあるので当たった証拠がないから当たらなかったと処理されました。 千葉県警に苦情を出しましたが警察の対応に問題はないという回答がきました。 それと、警察はあくまでも法律を中心に考えて動くので法律上あなたに責任があると言わざるを得なかったのかもしれません。 悔しい気持ちはわかりますが、警察のレベルと法律を変えないといつまでも理不尽がまかりとおる世の中のままでしょう。
@武蔵-d2x
@武蔵-d2x 2 ай бұрын
親がバカ過ぎる。
@三輪長官
@三輪長官 2 ай бұрын
親の頭がお花畑なのは間違いない😂
@hiroshii7280
@hiroshii7280 2 ай бұрын
「ウチの子はそんなことしません」 躾が未熟な親が多いと思う
@YY-ug3gc
@YY-ug3gc 2 ай бұрын
低学年くらいならまだしも、 10歳でこれとか親の躾がろくになかったのは容易に想像できるw
@パリエッフェル
@パリエッフェル 2 ай бұрын
なんでもお母ちゃんのせい!
@ziziz_de_gmn
@ziziz_de_gmn 2 ай бұрын
弁護士が言ってるだけだろ
@清志髙山
@清志髙山 2 ай бұрын
もっと捕まえろ!自転車の違反多すぎる、信号無視や一時停止しない人
@UmeHanaNeko2
@UmeHanaNeko2 2 ай бұрын
100対0ってこれほどハッキリ判決出てんのに文句言う親…厚かましい。日本人??こんな親はお金も絶対払わないと思う。払わなかったら懲役刑とか厳しくしてほしい。だけど、脳に障害があって善悪の区別もつかない人はどちらも可哀想な事故です。
@名称末設定
@名称末設定 2 ай бұрын
区別付かないなら、余計絞っとかなマズイっしょ この先改善無し、何回でもヤるって事やぞ
@セバスチャン-h4m
@セバスチャン-h4m 2 ай бұрын
まず「青信号でも自転車が飛び出してくるかもしれないって予見できるよね?」って観点がおかしい。 普通は「赤信号だから車が横切ってくるのを予見できるよね?」だろ
@ペンギンpon
@ペンギンpon 2 ай бұрын
全くその通りです。
@名称末設定
@名称末設定 2 ай бұрын
そもそもさぁ、信号良く見えないなら まず見る努力する方向行かないのがおかしい もし車来(て)たら、ぶつかって痛いのは自分だと 考えないのもまたおかしい
@kyoro3001
@kyoro3001 Ай бұрын
そもそも「信号が見えないなら赤信号かもしれないよね?」って思う
@みうら-x6x
@みうら-x6x 2 ай бұрын
2:15 ひどすぎる… すごい衝撃だったと思う
@MsFasci
@MsFasci 2 ай бұрын
反対から横断歩道を歩いてた女性はなんで男性を捕まえなかったのかな? 被害者の女性と轢き逃げした男。ここは男をひっ捕まえて、大声で周囲に協力を求めたら犯人を確保できたかもしれないのだが。でも女性からしたら怖かったかもしれないね。
@豊田佳
@豊田佳 2 ай бұрын
自転車って逃げるよね?
@豊田佳
@豊田佳 2 ай бұрын
​@@MsFasci咄嗟のことにうろたえてる 女性の救助もあるし
@ニンニン-l3s
@ニンニン-l3s 2 ай бұрын
@@MsFasci 男女で力の差があるから引っ捕まえようとしたら怪我させられるかもしれない。特に轢き逃げしようとしてる奴なんかまともじゃないから余計リスクが高い。 他人のためにそこまでリスクを負う必要はないし被害者救助を優先した方がいいと思う。
@tadaarigato
@tadaarigato 2 ай бұрын
徐行していても止まれん時は有るよね😢
@しらたま-p4z
@しらたま-p4z 2 ай бұрын
上告するっておかしくね?赤で進んだんだよね?反省の色ないじゃん。 若いからって何をしても許される差わけではないよ
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 2 ай бұрын
最低でも和解にして弁護士費用だけでも折半にしないと家計が破産するんじゃないの
@セバスチャン-h4m
@セバスチャン-h4m 2 ай бұрын
見通しの悪い赤信号で渡るような子供を育てた親だぞ、常識なんて通用するわけないやん
@sakurasakuhigashi1994
@sakurasakuhigashi1994 2 ай бұрын
他のコメントで指摘があるように加害者側保険会社の意向かも。「双方動いてる限り10:0はない」という都市伝説の効力が弱まると、今後の支払い交渉に(保険会社的に)悪影響があるということかと
@かみかた-v5b
@かみかた-v5b 2 ай бұрын
@@TAKAYUKI-SATOたかだか13万やん
@アローラ藍しゃま
@アローラ藍しゃま 2 ай бұрын
13万は安い方だぞ、修理費用の足しにもならん
@ポチねぇ
@ポチねぇ 2 ай бұрын
これ自転車側逆走だよね? この条件で自転車側が上告するのはおかしい気がする
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 2 ай бұрын
歩道を通っていたのであれば、逆走にはあたらない。 ただ、歩道の車道寄りを通っていなかったり、徐行していなかったら違反にはなる。 ま、そもそもが信号無視だからね。
@小島-p7s
@小島-p7s 2 ай бұрын
車が徐行(するのも当たり前ではあるが)してたことに感謝すべき。
@chochomaru_maru
@chochomaru_maru 2 ай бұрын
「交通弱者」って考え方がまずおかしい 強いか弱いかではなく、正しいかどうかで裁いてほしい
@kazuhiroyamamoto-vv2br
@kazuhiroyamamoto-vv2br 2 ай бұрын
全くもって同感!!
@augustusparagate3211
@augustusparagate3211 2 ай бұрын
弱者とは「ぶつかったときにダメージを大きく受けるほう」を言うので、おかしいことは全然ない。 特に歩行者はいつの場合でも弱者として扱われる。ただし、歩道があるのに車道の真ん中を歩いていて轢かれたような場合は過失相殺の対象にはなるだろう。
@ai_sorachi
@ai_sorachi 2 ай бұрын
ドラレコも監視カメラもない時代の言った言わないの押し問答を避けるために基本過失割合を未だに引きずってるのがおかしいわな
@chochomaru_maru
@chochomaru_maru 2 ай бұрын
@@augustusparagate3211 弱者の定義については何も言ってないよ
@ka83288
@ka83288 2 ай бұрын
@@どうしても事実を伝えてしまう私 試合が組まれた以上本気でやるに決まってんだろ。素人も玄人もねぇわ。
@磯野達夫
@磯野達夫 2 ай бұрын
女性に対してのひき逃げ犯、早く捕まえて多額の賠償金を払わせてほしい。その上で懲役の実刑にして貰いたいです。
@Kezendia
@Kezendia 2 ай бұрын
わかる!見せしめの為にもはよ捕まえてほしい そういう逮捕が増えれば阿呆も減るだろうし
@ゆで卵-i8w
@ゆで卵-i8w 2 ай бұрын
いいぞいいぞもっともっと捕まえろ👍
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
モペットや電動キックボードなどもガンガン取り締まって欲しい。
@キリト-r8v
@キリト-r8v 2 ай бұрын
自転車よりも電動スクーターを取り締まって欲しいですね。酷い人だと車道に出て右折とかするバカいますからね
@六反要
@六反要 2 ай бұрын
電動スクーターの場合 車道を走行する(原動機付自転車扱い) 2段階方向転換 流石にノーヘルは不味い
@名称末設定
@名称末設定 2 ай бұрын
うちのねーちゃんが出勤時に見たそうだが。 信号待ち中の右折車線の 右 側 にバイクが滑り込んで来たって。 ま、当然事故った。出勤時でこの先は知らん。 恐ろしいけどこんな馬鹿も居るんだよ
@XIIIRaphael
@XIIIRaphael 2 ай бұрын
警察官ひまだなぁ クルド人に中国人、電動キックボード🛴にモペット、強盗どうなってんだよ 利権にならないものだけ取り締まりか?ええ?
@浅漬けベジータ
@浅漬けベジータ 2 ай бұрын
10歳児童側に賠償の判決。最高だね
@oredayooreore3326
@oredayooreore3326 2 ай бұрын
小学生には払えないけどどうやって払ったんだろ?
@oredayooreore3326
@oredayooreore3326 2 ай бұрын
でも働けなくない?誰が払うの?少くともバイトするなら高校生からじゃない?
@copcoptoptop5265
@copcoptoptop5265 2 ай бұрын
多分保険はいてるんちゃうかい
@豊田佳
@豊田佳 2 ай бұрын
​@@oredayooreore3326親
@Littlegirl1412
@Littlegirl1412 2 ай бұрын
保護者だろうね😓 親が払ったと思うよ?😅
@ab925tokyo4
@ab925tokyo4 2 ай бұрын
やっとこの判例ができたか・・・車が慎重に運転していたからそんなもんで済んだんだけどね。それを不服としてる親が理解できないね。 大阪は取締に力入れてるね。警視庁はパフォーマンスレベルだよ。 メディアも「自転車」と言わないで「軽車両」ときちんと法に記載された用語で報道しなよ。
@佐藤田中-f4u
@佐藤田中-f4u 2 ай бұрын
この判決はドライバーが自分の過失が無い事を証明できたからこういった判決になっただけで、車の立場が強くなったわけではないから注意が必要。 過失が無いから車側の責任を問えなかっただけで、道交法が是正されたとかの話ではないのです。 もしも車の過失なきを証明できなかった場合は交通強者に大きな過失が前提になり、こういう判決にはなりません。
@nii8853
@nii8853 2 ай бұрын
軽車両だと含まれるものが多すぎて分かりにくいからしゃーない(リヤカーとかも含まれるはず) 一応不特定多数が見聞するメディアだし。 「刑事罰や行政罰を受ける可能性があります」って言うより、「懲役刑や反則金が科せられる可能性があります」の方が分かりやすいでしょ?
@小川美保-v2e
@小川美保-v2e 2 ай бұрын
​@@佐藤田中-f4uですよね。ドライブレコーダーの映像で、徐行も徐行の最徐行でほぼ停まっている状態に近いことが明らかだったからでしょう。最徐行でなかったら車の方にも少し過失割合が付けられていた可能性がありますね。
@人天人三一筒撈月
@人天人三一筒撈月 2 ай бұрын
多分そうしたら自転車で違反する奴らは軽車両=自分が乗ってる自転車ってことに気が付かんのよな〜。
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 2 ай бұрын
>ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)であつて、身体障害者用の車、小児用の車及び歩行補助車等以外のもの(原動機を用いるものにあつては、人の力を補うため原動機を用いるものであつて内閣府令で定める基準に該当するものを含み、移動用小型車及び遠隔操作により通行させることができるものを除く。)をいう。 と道路交通法で「自転車」について定義されているので、「自転車」もきちんと法に記載された用語です。
@gucci1128ate
@gucci1128ate 2 ай бұрын
是非ともこの内容がもっと多くの人に広まってほしい…本当に。。。
@ki-tc9qj
@ki-tc9qj 2 ай бұрын
突然飛び出してくる小学生のキックボードも禁止にしてほしい。あれを与えてる親ってどういう神経してるんですかね。自分の子供に無関心なんだろうか
@lbtraducao
@lbtraducao Ай бұрын
自転車だけでなく、いじめ等の罰則も初めてください。
@matuna64
@matuna64 2 ай бұрын
10歳にもなって信号無視。 まぁ普段から親が信号無視してたから、それを見ていた子供が悪い事って認識してなかったんでしょうね 今後も厳しく対応して貰いたいですね
@マックマック-n5i
@マックマック-n5i 2 ай бұрын
20過ぎても信号無視いるからそりゃ10歳で無視する人くらいいるわな。 厳しく対応は同意。こういうとこから徴収して 国を良くしてくれればええ
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
親の躾が大事。 勿論、一番悪いのは赤信号を無視した本人なんだけどね。
@tufei888
@tufei888 2 ай бұрын
60歳以上の人も堂々と信号無視しているわな。
@東村ひろゆき
@東村ひろゆき 2 ай бұрын
信号無視なんて何歳でも普通やろ
@zws10725
@zws10725 2 ай бұрын
ママチャリで園送迎してる親、信号無視したりスマホ見たりしながら走ってる人多いですよね。 日頃見せる親の行動も教育の一環。幼い頃からの、ある意味で英才教育の賜物じゃないでしょうか。
@初音未来-z9e
@初音未来-z9e 2 ай бұрын
子供だからね〜←ここが日本の駄目な所!
@猫ノア-w5n
@猫ノア-w5n 2 ай бұрын
「子供だから」って言い訳するな。ですね
@人天人三一筒撈月
@人天人三一筒撈月 2 ай бұрын
子供のうちに社会に適応する能力を身に着けなければ大人になったらもっとやばいから今教えるべきだと思うんだけどなぁ。
@user-vs7tp1kf9h
@user-vs7tp1kf9h 2 ай бұрын
海外は、そういう声は一切ないの?
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
海外だと未成年者でもガンガン無期懲役とか食らってるみたいだよ。
@モンゴリアンソーセージ-h3r
@モンゴリアンソーセージ-h3r 2 ай бұрын
@@鉄道模型大好きおじさんいやなんで殺人クラスの重罪の話なんだよ
@Mmm-rf3ts
@Mmm-rf3ts 2 ай бұрын
自転車に当て逃げされたことがある。思い出すとムカつく。保険で修理して保険代上がって自腹八万かかった。自転車は免許ナンバー制にしろ。ぶつけて逃げる奴ばっか増えた。自転車マナー最悪もっと厳罰化しろ
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
昔のことだけど、2人乗り自転車に当て逃げされたこと有ります。
@tama136
@tama136 2 ай бұрын
@@Mmm-rf3ts 俺の元カノも自転車に後ろからぶつけられて、ヒザ骨折して傷と後遺症が残った。 もちろん医療費は自腹で加害者はバックレてそのまま。
@oftenahohidechan492
@oftenahohidechan492 2 ай бұрын
​@@tama136 最悪やな 彼女さんの健康を願っているよ
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 2 ай бұрын
免許ナンバー制にしても当て逃げは変わらないだろうなあ… かつての電動キックボードがそうだからね。 はじめからそんな運転するような奴は無免許、ナンバー無しで乗るだろうし。
@MetalaCross-qqqwwwppp
@MetalaCross-qqqwwwppp 2 ай бұрын
自転車免許ナンバー制は非現実的だ。 もっとよく考えろ。
@funnycats8914-kr
@funnycats8914-kr 2 ай бұрын
子供のためにも良い判例だと思います。 親はより一層子供にキツく教える事でしょう。 ハッキリ言って生きてて良かったですね。 文句言えるのも生きてたからこそですよ?
@xioxiaohome
@xioxiaohome 2 ай бұрын
自転車の飲酒運転は年末にかけて大量検挙されそうだな
@devileok
@devileok 2 ай бұрын
『車が慎重に運転すべきだ。』 何加害者が被害者面してるんだよ。
@ふっぴー-j4i
@ふっぴー-j4i 2 ай бұрын
徐行していてほぼ停止状態だって言ってますよね、むしろ大怪我とかにならなくてよかったと思うべき🙃
@arabiki-k2b
@arabiki-k2b 2 ай бұрын
大丈夫ですか?
@生まれ変わるなら戦国時代
@生まれ変わるなら戦国時代 2 ай бұрын
何でもかんでも自動車が悪い風潮は無くすべきだと思いますけどね。
@尾花夏希
@尾花夏希 2 ай бұрын
10歳の子の親はXで「納得いかない」とつぶやいて世間の声を聞いてみろ。
@ステップバイステップ
@ステップバイステップ 2 ай бұрын
たぶん誰も相手にしないと思う。どうせ棄却ってみんな知ってるから。上告はお金と時間を捨ててるだけ諭して裁判止めちゃったら面白くない。もっと捨てさせて悔しがらせないと
@84572jttggtpawmj
@84572jttggtpawmj 2 ай бұрын
検索してみたら、自転車側は葉っぱで信号が見えにくく、車は塀で来ていた自転車が見えにくく、しっかり徐行運転でほぼ停止状態でぶつかっているから、自転車に乗ってた小学生に怪我は無しで、車の過失がゼロなのは分かる事。 ただ、草で見えにくい信号や車から来る人が見えにくい塀の横断歩道って…。 その場所を公安委員会が改善をしろよとも思う。 事故が起こるべきして起きたような場所。
@3583-t3b
@3583-t3b 2 ай бұрын
何でもかんでも車のせいにされたらたまったもんじゃない!葉っぱで見えなきゃ止まってよく見なきゃ!
@84572jttggtpawmj
@84572jttggtpawmj 2 ай бұрын
@@3583-t3b よく見て渡れは分かるけど、草に被って見にくくならないように対応しない公安委員会もどうかと思うよ。なんなら、そこを訴えてもいいんじゃない? 後、歩行者が多い場での自転車を乗ったままの横断は駄目だけど、歩行者の邪魔にならないなら乗ったままで大丈夫だよ。 何でも車のせいにされないし、今回の車に関しては塀で見にくいからしっかり徐行+止まってたから、過失0は妥当だけどね。 車が過失0になってない場合は、車も安全運転出来てない時だよ。(歩行者優先では無い国はそれはそれで怖いものだよ?) 個人的には仕方ないけど自転車で道路を走る大人の方が怖いと思う場面が多い。(子供が見えたら安全運転にはさらに気をつけてるから、危ない場面は少ない。)
@名称末設定
@名称末設定 2 ай бұрын
そうそう、見えないなら見る努力するべき 大体、ぶつかって痛いのは自分なんだから 特攻する馬鹿が悪い
@762forest_railway
@762forest_railway 2 ай бұрын
ガンガン取り締まって欲しい 12年前にながら運転の自転車に右後方からぶつけられて逃げられたことがある
@パリエッフェル
@パリエッフェル 2 ай бұрын
あとバイク
@Tekuteku-bn5hf
@Tekuteku-bn5hf 2 ай бұрын
轢き逃げの自転車カメラに映ってるのに未だ逮捕できないのは警察が全く捜査してないからだろうね、 こんな程度の事故では捜査できないのだろう、捜査して早く捕まえろ!
@KY-yh4re
@KY-yh4re 2 ай бұрын
それにしても青信号で渡っていた女性に思い切りぶつかって逃げた自転車の男!ひき逃げは許せない!ちゃんとカメラに写っているのに何で2年も捕まらないの? 徹底的に追及すべきでは?
@衝撃のアルク
@衝撃のアルク 2 ай бұрын
10歳の親は車の運転手に土下座すべきやろ
@とりあえずえす
@とりあえずえす Ай бұрын
いや、金だけ払ってくれ
@しのチャンネル-l5l
@しのチャンネル-l5l 2 ай бұрын
信号無視の自転車も歩行者も厳罰化にすべき。
@おぐら-q9u
@おぐら-q9u 2 ай бұрын
これ法律変わらないかな 真面目に交通ルール守ってる人が馬鹿を見る
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 2 ай бұрын
自転車も免許制にすべき 身分証として使えるから学生もメリットにもなるし、犯罪に対する捜査や防犯にもなる
@RICKYchan
@RICKYchan 2 ай бұрын
奥まった停止線から青で車を発進させたら右から信号無視の自転車が来て急ブレーキかけたら真ん前に自転車がいた。事がありました。この辺りの電柱には自転車信号無視するなと貼ってある。だからゆっくり出てよかった
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
免許制にするなら、対象年齢は何歳からにするかだね。 自転車って幼稚園児でも当たり前のように乗ってるので。
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 2 ай бұрын
@@おぐら-q9u 法律では自転車や歩行者は信号無視していいとは書かれていないので、法律変わっても何も変わりませんよ。
@甲斐ゆきよ
@甲斐ゆきよ 2 ай бұрын
自転車側が「車が慎重に運転すべきだった」って、慎重に運転してたから怪我もせずに済んだんでしょうに。死んでもおかしくなかったのだから、平身低頭謝罪と感謝するのが当然だと思います。さすがは信号無視して飛び出す子供の親だなという感想。もっと賠償金増やして頭を冷やさせても良いと思います。
@fxstb1584
@fxstb1584 2 ай бұрын
取り締まりへの動きが遅い。 逆走、信号無視、一時停止無視、スマホ、イヤホン、当て逃げ。 どれか1つでも事故の危険あるのに、全てやってるようなのそこら辺にうじゃうじゃいる。 警告じゃなくて即違反切れよ。 免許持ちなら違反点数も付けろ。
@南国育ち-p6m
@南国育ち-p6m 2 ай бұрын
自転車で轢いて逃げた奴酷いな。 あれだけ派手に轢いといて何で逃げれるのよ どういう神経してんのよ
@solar_space_satellite
@solar_space_satellite 2 ай бұрын
自転車に乗った小学生側の100%責任は、 ドラレコで自動車側の正しい対応が証明され 逆に親の監督不行き届きが認められての 裁判所の判断、毒親だから分からんのだろうな
@Kezendia
@Kezendia 2 ай бұрын
ドラレコ大事ね
@FA-098
@FA-098 2 ай бұрын
自転車の方が自動車に対していつでも有利なんていうのがそもそもおかしい。 無免許で運転できる以上、必要な教育はするべきだし、その上で違反をしたなら罰則があって然るべき。
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 2 ай бұрын
先々は自転車免許制らしいですね
@せきも-f8d
@せきも-f8d 2 ай бұрын
先日まで大阪住んでましたが、途中の警視のコメントが本当にその通りで、 信号機よりも自転車が優先、自転車なら右側左側どっちを走ってもいい、自転車なら飛び出してもいい、みたいな自転車ばっかりで怖かったです……。 本当にどうにかしてほしい……
@季節限定-p7j
@季節限定-p7j 2 ай бұрын
自転車は乗る人も責任を持たなくてはダメです。車と同じルールが適応されるので横断歩道渡る人がいたら 停止するのは当たり前です。2段階右折、車と同じ信号で発進しないとダメ、一時停止などルールを守りましょう。 子供も自転車過失になるんだよと、親御さん達はしっかり注意してほしいですね。
@榊原和平
@榊原和平 2 ай бұрын
青信号横断歩道での女性轢き逃げ事故の加害者の逃げ得許してはなりません💢2年も経って居るのにどうして犯人検挙できないのでしょか?警察は本気で捜査してるんでしょうか?被害者さんが気の毒すぎます。
@kazuaw11
@kazuaw11 2 ай бұрын
子供が自転車でお婆ちゃん轢いて9000万の賠償命令出たことあったよね?もう10年くらい前だっけ?
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
あの事故、確か自転車保険を義務化させる切っ掛けにもなりましたね。
@怪物事変-g8x
@怪物事変-g8x 2 ай бұрын
両手に缶ジュース持って坂でスピード出してブレーキ使えずに轢き殺した奴だっけ
@zensin6465
@zensin6465 2 ай бұрын
@@怪物事変-g8x 違う
@juglittlebrown1864
@juglittlebrown1864 2 ай бұрын
被害者が加入していた保険会社が加害児童の親に損害賠償を求めた件ですね。
@真田幸村-z1v
@真田幸村-z1v 2 ай бұрын
逃げた奴は、知っててやってんだから、ちゃんと切符切れよ。 車だったらやってなくても警察の勘違いでもやった事にされるのに。
@kiyo0030new
@kiyo0030new 2 ай бұрын
自転車どんどん取り締まれ!違反金取らないと反省しない奴等。
@h.t9694
@h.t9694 2 ай бұрын
自転車を取り締まるの?それとも自転車に乗った人を取り締まるの?
@パリエッフェル
@パリエッフェル 2 ай бұрын
あとバイク
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
モペット、電動キックボード、違法電動自転車も厳しく取り締まって欲しい。 違反金を取れば国だって潤うでしょうに。
@hatty5573
@hatty5573 2 ай бұрын
自転車もナンバー制にすれば色々な事が解決すると思うんだけどな。 それこそ、この動画にあるようなひき逃げや危険な運転、放置自転車も減ると思う。車と違って一目で車両が特定できないからやりたい放題。
@淀橋ガメラ
@淀橋ガメラ 2 ай бұрын
警察いつも最初一日だけ、もう何処も取り締まりやってる所ないよ😢糞みたいな取り締まり
@amato_2
@amato_2 2 ай бұрын
こいつ死にたいのか?って奴が多すぎる 漫画ジョジョで「法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあ、あたしに轢き殺させる気ィッ!? 」 これめっちゃ共感できる
@マティシロ
@マティシロ 2 ай бұрын
クルマは悪くない、 むしろ止まってくれて ありがとう。だと思います。
@クマおじさん
@クマおじさん 2 ай бұрын
まだ捕まってないんや! 警察官の人頑張ってください
@moonlightalone
@moonlightalone 2 ай бұрын
取り上げられていないだけでアホみたいにいるからな、警察も対応しきれないと思う
@shinyong7213
@shinyong7213 2 ай бұрын
近所の防犯カメラとかこの瞬間の切り抜き拡散とかで犯人捕まったらいいのに。。。可哀想すぎます
@Marlene-y4v
@Marlene-y4v 2 ай бұрын
バンバン捕まえて欲しい 車を運転していても歩行者になっても本当に危険な目に遭い腹が立つ事ばかり  以前高校生に自転車をぶつけられ犬も私も怪我をしたけれど高校生は逃げ得だった😡
@joe-art-mt
@joe-art-mt Ай бұрын
自転車も軽車両なのであれば、自転車だからって過失を認めないなんてことは本来あってはならないですよね。
@itsuki9029
@itsuki9029 2 ай бұрын
信号が見えにくいなら尚更良く見て確認しない????どういう教育してんの??? 見えにくかったから見逃してもしょうがないは理屈としておかしい。 13万ですんで子どもも無事だったんだから、高い勉強代だと思って素直に払えばいいのに。 上告して勝てない裁判費用無駄に膨らましてアホみたい
@g4ken1130
@g4ken1130 2 ай бұрын
13万で済んでるんだ、もう国の自作自演で判例づくりのためなんじゃね? 相手が相手ならとことん請求されるよねw 車持ってないからあんま詳しくないけど、ぶつけられた部分交換とかじゃないよね? 交換する事にして高額請求できるのが10:0だよね?
@アローラ藍しゃま
@アローラ藍しゃま 2 ай бұрын
13万は足りなくね。 塗装し直し、部品交換諸々で13万行かないにしても、車の運転手の時間をアホみたいに奪ったんだもの。
@山本佑菜
@山本佑菜 2 ай бұрын
いい判決 もっと支払え
@佐藤田中-f4u
@佐藤田中-f4u 2 ай бұрын
いい判決だと思うけど、道交法は何も変わっていない、この判決はドライバーが自分の過失が無い事を証明できたからこういった判決になっただけで、車の立場が強くなったわけではないから注意が必要。 過失が無いから車側の責任を問えなかっただけで、道交法が是正されたとかの話ではないのです。 もしも車の過失なきを証明できなかった場合は交通強者に大きな過失が前提になり、こういう判決にはなりません。
@user-li5dt7gj2f
@user-li5dt7gj2f 2 ай бұрын
全てを取り締まれって言わんけど、逆走、スマホ、傘差し運転、信号無視、最低は取り締まれよ!
@しげちー-v1u
@しげちー-v1u 2 ай бұрын
ほんまそれ、逆走と信号無視はとくに増加してる。早よ取り締まってくれ
@Gunners18
@Gunners18 2 ай бұрын
一時停止無視もすべきやけど自転車乗りにとって一時停止無視は当たり前で数が多すぎるから大変やろな~
@名称末設定
@名称末設定 2 ай бұрын
ひとまず学校と大きい交差点で張ってれば ゴロゴロ捕まると思うんよ 人目が沢山ある所で一度見せしめにしないとね
@眠い-k2v
@眠い-k2v 2 ай бұрын
9歳の娘がいるけれど、友達と自転車でなんて出かけさせられない。 お友達の運転めちゃくちゃ危ない。 保護者は分かってないと思う。
@万太郎-u2o
@万太郎-u2o 2 ай бұрын
徐行でこれ以上、何を注意すればいいの 一度外に出て確認を何度もすれって事か? その親も同様にするんだろうな? 上告するとは、親はどんな教育を受けて来たんだ 運転の教育が出来ない親だな、他の教育も出来てないんだろう
@こどくしんぐ
@こどくしんぐ 2 ай бұрын
自転車側が上告…?
@かなぴこ-t7s
@かなぴこ-t7s 2 ай бұрын
自転車の子供の親が納得してないんでしょうね😅
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 2 ай бұрын
負けたら家計は破産するからね
@arabiki-k2b
@arabiki-k2b 2 ай бұрын
アタオカなので察してあげてください(笑)
@ai8688
@ai8688 2 ай бұрын
2:55後遺症もあるなんて本当に可哀想です😢 犯人捕まりますように!!
@whitemedjack
@whitemedjack 2 ай бұрын
悪い奴は全員逮捕や
@チキンカリー-c3b
@チキンカリー-c3b 2 ай бұрын
一旦停止しなかった自転車が制限速度を守って走って来た車とぶつかった場合も、車に過失はないとの判例が出てます
@kinnok5453
@kinnok5453 2 ай бұрын
自転車ユーザーですが逆走ながらスマホ多くていつか避けきれないご老人や、子供を轢きそうで見ててとても怖いのでどんどん罰則増やして欲しいです…
@田中一郎-b4j5j
@田中一郎-b4j5j 2 ай бұрын
明らか自転車の過失なのになぜ上告なのか
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 2 ай бұрын
報道されていない弁明理由があるんでしょう
@g4ken1130
@g4ken1130 2 ай бұрын
まぁー今までは車2自転車8だっただろうからね、 1月前で事故ってたら10悪くなることないだろうし、 自転車が10悪くなるのは初ではないけどレアケースやしね、 これで上告しない方が狂ってると思う、 まぁー止まってる車と自転車なんて高々数万とか数十万やろ、裁判する方が金も時間もかかるから謎
@ym6714
@ym6714 2 ай бұрын
ここの書き込みや、間違えた事堂々と言ってるこのTVみたいに交通事故判例集も見ないで弱者優先だ!自転車が車と事故ったら信号無視でも相手に過失がある!という都市伝説を信じてるんだと思います。
@羊のドリー
@羊のドリー 2 ай бұрын
構造さんの親戚だからwww
@部長アキヤマ
@部長アキヤマ 2 ай бұрын
親がアレだと子供が可哀想だね。
@yossy114
@yossy114 2 ай бұрын
権利を主張するにはまず義務を果たすべき
@ガンバレネーヤ
@ガンバレネーヤ 2 ай бұрын
ほとんどの場合、免許を取るまで交通法規について勉強する機会がないが、自転車は交通法規を知らなくても乗れてしまう。 ルールを知らない者が好き勝手に自転車に乗っていれば当然事故が起こるわけで、ある意味、クマやイノシシと共存しているようなもの。 各学校でも、年一くらいで交通安全教室のようなものを実施していると思うが、正式な授業として交通安全に取り組むべきだと思う。
@MrTakusomikke
@MrTakusomikke 2 ай бұрын
後ろも見ずにいきなり車道に出てきて端を走り始める自転車も取り締まって欲しい。
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 2 ай бұрын
取り締まるとしたら何違反で取り締まればいいかな?
@MrTakusomikke
@MrTakusomikke 2 ай бұрын
@Megapolis-kata 前方後方不注意や、進路妨害じゃない?
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 2 ай бұрын
@@MrTakusomikke えっと… 道路交通法の第何条ですか? それとも都道府県の条例?
@MrTakusomikke
@MrTakusomikke 2 ай бұрын
@@Megapolis-kata 知らん。
@Megapolis-kata
@Megapolis-kata 2 ай бұрын
@@MrTakusomikke じゃあ、法的根拠がないと取り締まれないから、残念ながら無理でしょうね。
ながら運転で罰金1万2000円?危険な自転車の違反【しらべてみたら】
21:52
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
玉突き事故の瞬間に何が?冬の高速道路トラブル【しらべてみたら】
22:58
驚きの手口を目撃!電車&駅で相次ぐ身近な犯罪【しらべてみたら】
21:12
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 2,7 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН