KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【国税OBが語る】過去の贈与を徹底追跡!税務調査官は亡くなった方や相続人の通帳のココを見ます!
20:01
【国税OBが語る】元調査官が税務調査の対象に選んでいた家〝5選〟(相続税)
12:45
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
【国税OBが語る】親の預金の取り込みは税務調査でバレますよ!【相続】
Рет қаралды 1,394,362
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 166 М.
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Күн бұрын
Пікірлер: 305
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
◎今回の関連動画一覧◎ 【国税OBが語る】親の預金が取り込まれた際に他の相続人が取るべき行動(4ステップ) kzbin.info/www/bejne/kHa1maCtd7hoecU 【国税OBが語る 】税務調査時の鉄則の質問と、その質問の意図を解説!! kzbin.info/www/bejne/pJnLo4d6ps6ImtU 【国税OBが語る】元調査官が税務調査の対象に選んでいた家〝5選〟(相続税) kzbin.info/www/bejne/hHqrgZ6robmSh9U ◆今回の動画の再生リスト◆ 【国税OBが語る】税務調査の実態を赤裸々に解説 kzbin.info/aero/PLWY0dQVSo5qJmqnfgiNUS0qB0CTdGuEC9
@たんぽぽわたげ-c9t
2 жыл бұрын
ありがとうございます。とてもわかりやすくて頭に入りました。動画楽しみにしています。
@volcano8751
Жыл бұрын
医療費だけじゃねーよ。介護する子供夫妻の人生は全部犠牲にされる。に引き換え姉、弟は一銭も犠牲にせずに自分の所得であり、尚且つ相続分を主張する。こんな不平等があるか。
@kotakamituna5636
2 жыл бұрын
親を介護・看護した長男夫婦の労苦を考えるべきだ。相続税とは関係ないけど・・
@kaanapalilahaina719
3 жыл бұрын
数あるこの手のKZbinの中で、わかりやすく、余計な画像などもなく、正統派の解説でとても良かったです!
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
Surfandsnowさん、最高の褒め言葉を有難うございます(^^ これからも頑張って行きますね!
@グルトぐんぐん-t6f
3 жыл бұрын
10年間一人で同居の認知症の母を看て来た者に取ったら平等相続って制度はアホらしくなりますよ
@masayukisato091
Жыл бұрын
基本平等だよ? 俺なんか親父死んだ時、わざと俺だけ少ない額提示したから、平等のの額になるまで何度も粘って、税理士間に入れて交渉し納得行く金額になりやっと捺印した!
@岡崎実-u6t
4 жыл бұрын
事実でもお金が取れなければ調査しません。と言い切った解説が、とても勉強になりました。
@qqq0147410
4 жыл бұрын
欠かさず拝見しています。 わかりやすくて本当にためになります。 末永く継続していただけると嬉しいです。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
1 Googleクロム さん。 嬉しいお言葉を頂き有難うございます。 本当に動画を投稿する励みになります! これからもどうぞ、宜しくお願い致します。
@sjun8121
3 жыл бұрын
変な本より非常に分かりやすい ありがとうございます。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
S JUNさん、 有難うございます! 折角の私の経験と知識が少しでも皆様の役に立てばとの思いで動画を投稿しています。 ですので、そのように言ってくださると大変な励みになります(*^-^*) また、私の投稿する本編よりも、皆さんの真に迫った悩みに対するご質問や回答の方が役に立ったりしますので、そちらの方も確認してください。
@iem3838
Жыл бұрын
とても勉強になりました。素晴らしいです。
@チャーリー-f7e
4 жыл бұрын
実家に同居しているだけでも、墓守りや年忌法要の計画・調整とか他にも相当負担はあります。 長女・次男は、日頃面倒見ていない(家の管理とか見舞いとか)くせに、 ”もらう時だけ口を挟んでくる。”ってのは身勝手で、いかがなものか?と思うけど。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
チャーリーさんの仰る通り、することはしない(義務)で、貰う時だけ口を出す(権利)輩はたくさんいますが、この動画の場合は、同居している長男が勝手にお母さんの預金を取り込んでいるんですね。 長男は、墓守りや年忌法要の計画・調整とか他にも相当負担はあるからと勝手に預金を取り込んで良いというものではありません。 財産の内容をキチンと説明して財産分けをしないで、勝手に預金を引き出すと、その後の遺産分割はこじれにこじれて、最初っからキチンと説明しておけば、長男有利に分割が進んでいたかもしれないのに、この家庭のケースは裁判にまで発展してぐちゃぐちゃになりました。 物事を考える場合、どうしても自分側の気持ち(長男であれば長男側、長女であれば長女側)で考えがちですが、質問者さんが長女側でしたら、逆に長男側の行動の方が身勝手な行為と言えるのではないでしょうか。 ーーーーー 【注意】相続争いの原因1位は感情のもつれ!家族間での争いは〝言い方一つ〟から始まります kzbin.info/www/bejne/bZzHYmt4oNCrkMU ――――― 『先ずは、取り込みなんかしないで、全てをテーブルの上に広げて分割の話しをしたらいいじゃないの』 『それだったら納得して長男の言い分も聞けるけれど、勝手に預金の取り組みをされたんじゃお話しにもならないよ』という方の方が多いのではないかと思います。
@なおな-k6u
3 жыл бұрын
やっぱり認知症の父親の預金は介護費、医療費にがっつり使って楽してしまおう、 兄姉は両親の面倒一切見ないし、母を23年介護したが、 父も私に丸投げでお金もくれなくて、 働きながら大変だった。で、母が亡くなったら、兄が争族に変身!🤣
@YS-hp3nt
Жыл бұрын
まさに祖母が亡くなった時の同居していたオジがしたことと同じ。 でも事を荒立てたくないからと不満を抱いたまま親は相続に同意してました。
@pontarou01
4 жыл бұрын
税金取る技術だけは超一流の日本。
@sansin1026
3 жыл бұрын
ほんとですよ(´・ω・`) 無駄な税金使うのも超一流だし
@るーるっく-d3p
3 жыл бұрын
税金の間違い過剰徴収も日常茶飯事、一方、間違い過剰還付金は一切無い!
@pontarou01
3 жыл бұрын
一番頭に来るのは予算の使い切り
@田中太郎-g7e6f
3 жыл бұрын
@@pontarou01 うるせえな、こっちは言われてることやってるだけだよ
@foxbox1830
3 жыл бұрын
別に不正していない人からするとなんの関係もないんですけどね。 逆にちゃんとやってる人からしたら不正してるやつを取り締まれと思います。
@ku7619
3 жыл бұрын
何とわかりやすいご説明。 ドラマや小説にしたらぞくぞくするようなお話ですね。 これからもよろしくお願いいたします。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
親の預金の取り込みでは多くの方からご相談を受けました。 世の中、こんなにも実際に預金の取り込みが行われているのかと正直驚きましたね(^^; 嬉しいお言葉もありがとうございます! これからもどうぞ宜しくお願いします(^^
@Tenchan-Marichanfamily
Жыл бұрын
具体例で、丁寧で感情が入っていて良く分かり聞きますがだったです😂
@kazuhiko721
4 жыл бұрын
遅れましたがいつも勉強させて貰っています。これからもよろしくお願いします。応援しています。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
sugawaraさん、ありがとうございます。 これからも頑張りますね(*^-^*)
@wamuwamuwamu6
2 жыл бұрын
話が明瞭で解りやすく、参考になりました。 今まさに相続人である親と叔母が遺産の事で大喧嘩初めた様で…
@souzoku_senmon
2 жыл бұрын
亡くなった方のことを想いますと、親の遺した財産で子供達が大喧嘩する姿など見たくはないですね。 それに相続争いって、争っている当人以外の、周りにいる人達も疲弊します。 ですからやはり70代以降からは、遺された家族が如何に揉めないかを少しづつでもいいので、終活ノートなどに纏めていくのがいいですね。
@youtubefan1822
4 жыл бұрын
庶民ばかり虐めないで政治家をしっかり調査して欲しいなぁ〜
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
税務調査官は、国会議員レベルは国税庁・国税局が担当しますが、市会議員レベルは税務署でも担当しています。 政治家の不正などを暴けば、税務調査官は脚光を浴び自分の手柄にもなりますので、実は調査官は鵜の目鷹の目で政治家を狙っているんですね。 政治家が税務調査に口を出して来た時などは、その政治家のあらを探し出して徹底的に叩きます。 昔は政治家の税務調査介入はちょこちょこありましたが、近年は恐ろしいのか全くありません(^-^;
@本荘京作
4 жыл бұрын
相続税を払う人、庶民とも思えないが?金持ちの醜い争いではないのか。
@poyoyo2505
3 жыл бұрын
めっちゃ面白いですね!親がそんなに預金ないので、こんなに揉める事はまずないです 父親も財産は全額寄付するって言ってますし、むしろ父親の借金が残ってないか心配です
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
良いお父さんですね(^^ 子供達が醜い争いをするんだったら財産なんか遺さない方がマシです。 私もどうせ向こうには何も持って行けないのですから、借金は残さず、葬式費用だけを少し残して逝きたいですね。 葬式が出来なかったら散骨でも構わないと常々言っています。 子供達には、自分の道は自分で賄えと教えるのも一つの教育だと思います。
@蘭-k9f
2 жыл бұрын
分かりやすいお話ありがとうございます
@lydianian
Жыл бұрын
国会議員の価値が毎日毎日下がる日本。本当に法律どおりに動かない警察国会裁判所なのに、なぜ税務署だけこんなエゲツないのか。国家は国民の敵との思いが強くなる。
@蓮-w8w2y
3 жыл бұрын
親の一番の財産は兄妹の仲が良いことと言われました。 相続関係はなるべく細かく公正証書の遺書を残しておいて欲しい。。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
(親の一番の財産は兄妹の仲が良いこと) おっしゃるとおりですね(^^ 相続は、形のある財産よりも形のない財産の方が貴重だったりします。
@蓮-w8w2y
3 жыл бұрын
お金じゃ買えないものですものね😌 現在24歳なのですが、兄妹仲良く大切にしていきたいと思います!
@maa-v8b
4 жыл бұрын
本当のお金持ちにしか通用しないことですね。 うちも母方で長男に取り込まれて泣き寝入りで終わりました。叔父は祖母がなくなる前に車を買い換え、娘の新築のローンも立て替えたとかでした。早期退職して15年以上、マンションも買い再就職もせずにいた叔父がどこからそんなお金がと母と話しましたが、争っても仕方ないからと終わりました。そんな人が死ぬまでまともな人生を送れるとは思わないと母と話したものでした。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
(そんな人が死ぬまでまともな人生を送れるとは思わないと母と話したものでした。) まあちゃんさんの言われるとおりです。 私は仕事柄、多くの相続争いを見て来たと言いましたが、土地で横暴をふるった人は大体罰が当たっています。 その人の子孫も、一時は良いですが長い目で見たら良い事はないのです。 気の毒ですが、無断で取り込んだお金で新築を取得した叔父さんの娘さんもこの先良いことはないですね。 娘さんには罪はないのかも?知れませんが、本当にお気の毒です。 どんなに財産を溜め込んでも、人間は100%死ぬことは決まっていて、あちらに財産は持って行けないのですから、人様の分を相手の納得なしに取り上げたりしたら絶対にいけません。 あちらに持って行けるのは、人様が『良い人を無くした・惜しい人が逝ってしまった』と残念がられるお気持ちだけです。 そして、むこうで『お前は惜しまれてやって来たなあ、ちょっとゆっくりしとき !』って大事にされるのです(^^
@maa-v8b
4 жыл бұрын
@@souzoku_senmon お金はあるとうれしいですが、人を変えるというのがよくわかった出来事でした。他の兄弟がみんな優しい人なので収まりましたが、祖母も空の上から見てると思います。 「良い人を無くした、惜しい人が逝ってしまった」本当にそう言われる人生を送りたいです。
@博若原
4 жыл бұрын
まあちゃん o
@夏井敏彦
3 жыл бұрын
分かりやすい解説に感謝致します。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
夏井さん、有難うございます! 動画投稿の励みになります(^^
@shogo9318
3 жыл бұрын
兄弟には正直に話をして、認知症の母親をケアしていた遺留分として合法的に相続の割合を上げてもらえばよかったんだよ。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
おっしゃるとおりですね(*^-^*)
@ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO
2 жыл бұрын
*_でも預貯金を増やすか維持するかってせずに弁護士通したら、手数料でガッツリ持っていかれて、かえって大損かと。_*
@ドコモ太郎-f9v
3 жыл бұрын
長年同居してきた長男夫婦は往々にして老親の生活費を負担してきてるはず。寄与分とは言えなくても、この「長年の同居・見守り」は綺麗事では行えず、そこに思いを馳せない名ばかり兄弟とは縁切り覚悟で対処してもよいと思います。親亡き後、名ばかり兄弟は不要です。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
この件につきましては多くの方からコメントやご相談を受けましたが、 それぞれの立場立場で各自の想いは変わって来るんだなぁと痛感しています。 長年親と同居をして来た跡取りは、親の世話や介護など、大変な気苦労を重ねて来られたでしょう。 その苦労は多くの方が想像しやすく、共感をしやすいですよね。 では違う視点から、家を出た兄弟姉妹の立場になって考えてみましょう。 家を出た兄弟姉妹は、跡取りとは違い、本当に何もして来なかったのでしょうか・・・。 違いますよね。 家を出た側は、親に迷惑を掛けない為にも自分の住むための『巣』を確保しなければいけなかったんですね。 跡取りは住む家の心配はしなくても良いですが、 家を出た兄弟姉妹は自分が住む家を一生かけて働いて手に入れることになります。 中には、手に入れれない人もいます。 その人は、例えばアパートに住んでいる場合、小さなアパートに住んでいて、 賃料が月5万円だったとしますと年で60万円、30年で1,800万円も支払っているんですね。 両方の立場で公平に見れば、跡取りは親の家に住んでいますから、少なくともこの1,800万円の恩恵を親から受けていることになります。 もっと視野を広げて、自分に子供がいらっしゃったら自分の子供に目を向けてみましょう。 後を継ぐ子供A、家を出た子供B、 親として、子供Bは何もしなかったと言えるでしょうか。 そうではありませんよね。 子供Bは頑張って立派に独り立ちしてくれたんです。 親としたらどちらも可愛い子供です。 どちらにも一方にしか分からない苦労があるんですね。 それを知らずに跡取り側が 「家を出て好き勝手に何の気苦労もせず過ごしてきた癖に!」と家を出た方に言ったら、家を出た兄妹は激怒しますよね。 逆に家を出た側が 「親父の巣の中でヌクヌクと過ごしてきた癖に!」と跡取りに言ったら、跡取りは激怒しますよね。 つまりは、皆それぞれ違う気苦労を背負って人生を歩んでいます。 ですので、「自分だけが辛いんだから、自分は親の財産を取り込んでも良い!家を出て好き勝手している兄妹よりも多くの財産を貰って当たり前だ!」という考え方は相続争いを生む火種となる。 逆に長年親の世話を見て来てくれた跡取りに対して、尊敬の念や感謝の気持ちを忘れて、「俺も苦労してきたんだからキッチリと法定相続分は貰うからな!」という考え方も相続争いの元となる。 このことを理解して頂いて、お互いに思い遣りをもって、財産を公平に開示した上で冷静に話し合って頂きたいと思います。
@Relaxed5424
2 жыл бұрын
なるほどですね。体験談は強いですね。
@山本圭一-y3z
3 жыл бұрын
役に立った。わかりやすくて助かる。
@楽丸-e9w
4 жыл бұрын
元銀行員です。 銀行に調査に入られると 以前は要求されるたびに資料を出していた。だから銀行員が税務署員に一人張り付いてた。 今は人員が足りないので、パソコンでご自分で調べてくださいとなってる。 何を調べられてるのやら、、、怖いよ~。
@picturesque9999
Жыл бұрын
貴重な具体例、そして、穏やかな分かりやすい解説と素晴らしいです(^-^)。
@kokatamituna9024
3 жыл бұрын
長男はボケた親の介護を長年してきたんだよ。物見遊山にも行けず、外食もできずにね。ほかの兄弟は、ろくに介護もしないくせに、余計な口出しするなよ。長男夫婦の青春を返してくれよ!!ったく!
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
そうですよね。 私は次男坊ですから相続は1円も主張しませんでした。 兄弟姉妹が「輩」でなければ、兄貴の日頃の行動・言動はちゃんと見ています。 それなのに、兄貴が親の預金を取り込んで「輩的」な行動を取っていたんでは、全てを遠慮しようとしていた人でさえ牙を剥きます。 噛みつかれれば、現法律においては兄弟姉妹の相続分は同じですから噛みついた方の勝ちです。 私は数多くの相続を見て来ましたが、相続って単純な損得以上に、そのような『人の心理的な部分』が大きく作用するんですね。 親の面倒を見て来てくれた兄妹のことは、周りも「輩」でなければ本当に感謝と尊敬をしています。 ですから、そのような方には、 「親の面倒を見て来たんだから当然の権利だ!」 「親のお金をいただいて何が悪い!」って自分が「輩」にはなって欲しくないですね。 現時点で、兄弟姉妹に「輩」がいるのが分かっているんだったら、事前に親に「遺言書」を書いておいてもらいましょう。 このような問題を考える時は、自分の立場だけを言うのではなくて、相手の立場にも考えを及ぼすと意外とすんなり行くことが多いことを何度も体験しました。 ただし、身内に「輩」がいる場合は、正論を百篇いっても輩には通じませんし、言うだけムダですから、サッサと調停などに持ち込むのが賢明です。
@カナブンカナブン-y3i
2 ай бұрын
いつも視聴しています。 質問ですが、おととし亡くなった父の相続の調査に来ると、税理士さんから連絡がありました。 心配になり、以前の通帳を見ていたら、20年くらい前に父の経営していた会社から、110万円を超える振込がありました。 税理士さんは、20年前のことは調べることはできるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
@hechy7
4 жыл бұрын
いつも有益な情報をありがとうございます。調査官は税務調査に入る前に被相続人と相続人が住んでいる地域の銀行やゆうちょ等に対して予め預金口座履歴の照会を請求し、内容を確認するということは理解できましたが、ふといくつか疑問が浮かびましたので、ご質問させて下さい。 ①税務署は照会する対象の銀行をどのように特定し、調査対象として確定させるのでしょうか? 例えば相続人の中に年齢の若い孫がいた場合、メインバンクは地銀やゆうちょだけど、複数のネット銀行にサブ口座を持っていることも想定されます。そのような場合、これだけ金融機関が多い中、ネット銀行に口座を持っているかどうかを事前に特定するのは困難と思いますが、いかがでしょうか? ②仮にネット銀行の口座を事前に発見するのが困難な場合、相続人が自己申告しない限り、ネット銀行の存在を調査官は把握できないのでしょうか? ③仮に現時点ですべての口座を把握するのは不可能だったとしても、今後マイナンバーが預金口座と紐づけられるようになると、すべての口座が把握されるようになるのでしょうか? 長くなりましたが、ぜひご回答の方をよろしくお願い致します。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
①先ずは相続税で申告された金融機関は当然ですね。 それ以外では、ゆうちょ銀行は対象にします。 ・また、相続税を納めた銀行、 ・所得税の確定申告で還付などがあると還付金の受取銀行、 ・KSKシステム(国税総合管理システム)に情報がある金融機関などです。 しかし、これらの金融機関からの照会回答の預金の入出金から、関連の金融機関が判明する場合もありますし、 実地調査の段階で取引金融機関が判明することもあります。 ②ネットバンクの把握は、事前にというのは正直難しいですね。調査の段階で不明入出金の解明から『ネットバンクでは?』となり、直接銀行の伝票調査などで解明します。 ③マイナンバーの預金口座との紐付けの目的は、税金逃れを防ぐことにありますね。 なにせ税務調査官は財産を探すのが仕事で、それで給料を貰っていますから、鋭い調査官に当たってしまいますと丸裸にされます。
@hechy7
4 жыл бұрын
ご丁寧に回答して頂きありがとうございます。大変勉強になりました。これからも様々な動画を楽しみにしています。
@gooble8153
4 жыл бұрын
消費税が導入されてから飲食業は、まず黒字経営はできません。 日本は高度成長期はとっくに終わって道路や橋、インフラは整っており、 パソコンも普及し、公務員も仕事が格段に楽になってい分の人員削減模せず。 増税の必要性がないのに、なぜ税金は上がり続けるのでしょう?
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
国の経済にまつわる大きな話ですね。 私ごときが語る話でもないですが、このような話は国と考えたら壮大すぎて分からなくなりますが、国を100件の家庭が暮す島(A島)と考えたら少し分かり易くなりますね。 A島の自治会は、A島の住民からの借金が1億円あります。1件当たりにすると100万円の借金です。 ・また、島には悪人もいますから警備員を置く必要もあります。 ・子供達の勉強を教える教師も必要です。 ・島の住民は高齢者が増えて来ましたので働けない高齢者を賄うお金も必要です。 ・それに、古くなった公民館の改修、子供の学校の教材の提供、云云かんぬん・・・・。 A島は海に囲まれていますから、漁業に生業を賄っていますが、夫が海難事故に合って亡くなった未亡人も子供を抱えて生活に困窮しています。 この人の生活もどうにかしなければいけません。 A島の住民が平和に暮らせるように、T島やK島からの略奪に備えるために防御堤を作る必要もあり、兵隊も必要になります。 しかし、A島の自治会は借金があり、その利息も払わなくてはならないが、住民から得られる自治会費は年間6,000万円です。 住民からの借金の利息は払わなくてはいけないし、A島のもろもろの運営費は年間7,000万円必要です。 不足の1,000万円は地域振興券を発行して住民にお金を出して貰わなければならない状況です。 こうして毎年毎年A島の借金は1,000万円ずつ増えて行きます。 どうにか住民を説得して7,000万円以上の会費を取りたいのですが、住民は出費する方にはなかなか「うん」とは言ってくれません。 A島の自治会は、このままではA島が潰れてしまい、どうしようもないから住民の反対を無視して会費の値上げを実行します(増税)。 それでもどうしようもなくなれば、 ・A島の自治会は紙幣の印刷機を持っていますから、ジャブジャブ紙幣を作り、 ・ジャガイモ1個の値段が軽トラ荷台一杯分というように、貨幣価値を価値無しまで下げて、 ・住民からの借金をチャラにして、事が過ぎてほとぼりが醒めた後に再スタートを切ります。 この時のA島の紙幣は新紙幣です。 この極小のA島が巨大化したのが日本国だと考えます。 纏まりのない文章で申し訳ございません(^-^;
@しょこら-h4k
4 жыл бұрын
わかりやすくて勉強になります!好きです
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
斎藤さん、 嬉しいお言葉有難うございます(^^ 本当に動画投稿の励みになります!
@さらん大好き
4 жыл бұрын
西郷さんは詩に『子孫に美田を買わず』と残されたようですが、この動画を見ると、なおさら納得してしまいます。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
さらんいぬさんは博学ですね。 私の方が勉強になりました! ありがとうございます(^^ また、何処かで使わせていただきます。
@maisan2712
4 жыл бұрын
秋山税理士事務所様 とても分かり易い動画で、 スゴく参考になりました。 チャンネル登録しました。 宜しくお願い致します。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
【mai san】さん、 嬉しいお言葉ありがとうございます! こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願いします(^^
@maisan2712
4 жыл бұрын
@@souzoku_senmon こんばんはー!👸 高評価・ハートマーク・ 返信ありがとうございます。 こちらこそ。。。。。。 宜しくお願い致します。🙏
@成島靖浩
3 жыл бұрын
さ
@放浪クマオヤジ
3 жыл бұрын
そもそも母親の面倒を一任してたのに、お金がなったら出てくるのはおかしいよね、、、そんなに金金とさわぐなら、自分で引き取って親の貯金は使わず、介護をやってみなよ、、、
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
親と同居って本当に色んな気苦労が有りますよね(-_-;) 『権利を主張するなら、義務を果たしてから言え!』と言いたくもなります。 ですが、他の兄弟姉妹達は気苦労を実体験していませんから、親と同居して家賃や公共料金などを出して貰っていいなあ、と思っている場合もあります。 皆、立場が変われば考え方も違って来ます。 悲しいかな人間は、先ずは自分中心でしか考えられないものです。 税務署よりも怖いのが身内(兄弟姉妹)です。何でもそうですけど、自分が相手の立場に立った時にどう思うかを考えてみたら、答えは意外と簡単に出ることがほとんどです。 このポイントを外すと兄弟姉妹・兄弟姉妹の配偶者入り混じっての泥沼になります。
@sekochan
2 жыл бұрын
亡くなったと電話しても最近は窓口に行って身分証明するか死亡診断書を見せないと口座は凍結されません。 すぐ止めたいなら電話して、通帳とキャッシュカードを紛失したと言えば、即時に出金は止まります。 止めた通帳とキャッシュカードを有効化するには、口座の名義人が窓口に行かない限り復活しません。
@不勉強大家さん
4 жыл бұрын
通報は亡くなった親が可哀想で躊躇します。取り込みとわかっていても、その都度使い切られるような少額を何度もずっとしているような場合は、結局解明出来ず諦めるしか無いんでしょうか。調査官なら解明してくれるなら頼もしいですね。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
残念ながら私が調査官時代も少額の出金は調査していませんでした。 動画でも触れているのですが、少額のものまで人員を割いて調査をしていると時間がいくらあっても足りなくなってしまうんですね(-_-;)
@junko012
4 жыл бұрын
家は、親の預金の取り込みを姉の夫の口座に父のカードを使って移し替えていました。
@coonanto
3 жыл бұрын
親の面倒を見ていたならある程度はしょうがないんじゃないと思いますが、 ちゃんと勉強しておかないと怖いですね。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
そうですね。 親を見てくれたんだから、兄弟姉妹もある程度なら何も言いませんが、 根こそぎやられてしまっていたら、何も相続しようと思っていなかった者でも「このやろう!」ってなりますよね。 実際に、沢山のやられた方から日々相談があります(^-^;
@にゃお-c3z
3 жыл бұрын
これだ!! 同じようなケース よくわかった
@史朗正木
2 жыл бұрын
問題は取り込みをした方が後々どうなるのかデ 相続税か贈与税になるのか あるいわ逮捕されるのかどんな贈与税無申告になるのかです多くの人が知りたいのはこちらだけ
@白-t6h
2 жыл бұрын
親から子への財産の移動にまで割り込んで来て税金取るとか酷い制度だよな?そこ迄して税金集めても、マトモな金の使い方されんもんな?足りなくなって消費税とかも取り出したが、更に足りんと上げやがったもんな?
@team3156
4 жыл бұрын
集めた税金もこれくらい真剣に使って欲しいなあ、どんぶり勘定とバラマキじゃないか。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
日本は義務教育で「税金」を教えませんから、税金に無関心ですよね(-_-;) 国民の大半がサラリーマンで、サラリーマンは源泉徴収で通常税務署とは無関係ですから余計に税金に関心が無いんですよね。
@N.T_4904
4 жыл бұрын
@@souzoku_senmon さん、分かりやすい。特に源泉徴収の話の方。
@大橋伸子-v5k
4 жыл бұрын
知人から「親の預金は死んだら全部使っちゃえば相続税は掛からないよ」と言ってましたが、そうではないんですね。取り込んだとされて重加算税を取られるんですね…。ちゃんと相続税を払っといて良かったです。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
何事も、自分に都合の良い事だけを信じる人が多い中、大橋さんは自身で考えられて、行動されている。とても素晴らしいです(^^ 生命保険や証券会社、不動産会社の営業さんも自分の専門分野以外の税金の所では、トンデモなアドバイスをされる方もいらっしゃいますから、 そういった人からの意見に対しても、 ・本当にそれで合っているのかを自分で調べられたり、 ・その道の専門家にセカンドオピニオンを求めるというのも大切ですね!
@user-ytGbnkl
7 ай бұрын
通報を受けた場合、当事者だけでなく孫なども税務調査を受けるとなると、とばっちりを受けることもあるのですかね
@ajjkk678
4 жыл бұрын
親の貯蓄など介護と葬式代で完全に亡くなり、全然足りず、自分たちの貯蓄や保険の積立を一時利用してなんとかしないと、そんなに甘いものではありませんよ。5000万くらいある人は別ですけどね。
@岡田功治
3 жыл бұрын
一般人からの取り立ては厳しいが、国会議員みたいな位のある人からは悪い事しても割りとあまいね、大体悪い事してもボーナス貰えるはおかしいね、さかのぼり罰金とる様にしないとね
@東山終
2 жыл бұрын
マイナスになるような葬儀なんかする必要はない、戒名で何十万も払う馬鹿。
@iTa358
4 жыл бұрын
親の預金の取り込み疑惑を税務署に通報した長女や次男が、やぶ蛇になる場合があります。 例えば、 ①亡くなった親の財産が僅かに基礎控除を超えていて、税務署が動いた場合です。 ②長男夫婦は、親の財産の取り込みが無いわけではないが、親の病気の治療や介護に対して、 多少のご苦労さん的な手当て分を取り込んでいた場合です。 このような、法律上ではなく、肉親間での感情的な意味の微妙な状況か否かは、税務調査を やってみなければ、お互いにハッキリとしない場合もあるかと思います。 (事前に、預金の取り込みがあり、且つ、強欲だと簡単にわからないケースが多いことが、むしろ、 意図しない脱税よりも大きな問題を発生させているのかもしれません。) もし、①や②の場合、 長女や次男は、ほとんど親の面倒も見ず、財産ばかりを狙うお金の亡者であり、兄弟姉妹の 情などかけらもない人でなしだと非難されかねないケースもあり得るということです。 逆に、親の面倒も見たことを理由に、報酬分を得る目的で、税務調査を依頼するなんてことも あり得ます。 相続の当事者にとってみれば、兄弟姉妹の間が疎遠になったり、犬猿の仲にならないよう、慎重に 行動すべきと考えます。(相続の当事者は、目の前の大金に心を迷わしかねないから!) また、税務署は、家族・兄弟間での相続の円満解決に責任は無く、どちらの味方でもないことを、 肝に銘じておくべきと思います。 ただ、家族・兄弟の欲深い(何を基準に欲深いかは、ケースバイケースもありそうで、根が深い。) 脱税に目を瞑れと言う意味ではないです。
@つれづれサクサク
3 жыл бұрын
お金が少ないことが寧ろ平和だったと思った。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
そうですよね(^-^; 無かったら取られようも、争いようもありませんもんね。
@すぎもと-y4k
2 жыл бұрын
ひんぱんにお金をですって、毎月のことでしょうか? それとも、年間、3回以上のことなのかな? 領収書って、最近ならいいてすが、5年前とかならないよね。
@puro7778
4 жыл бұрын
すごくわかりやすい
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
有難うございます!
@userpoko6925
Жыл бұрын
解りやすい動画でした✨ 取り込んだ金額はいくらから調査して頂けるのでしょうか?
@ひめぼん-e8u
3 жыл бұрын
こんなおじいちゃん居たら心強い!!雰囲気も癒やされます(笑)亡くなったおじいちゃん思い出しました(^^ゞなんかすいません(-_-;)
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
いーささん、有難うございます。 これからも頑張って行きますね(*^-^*)
@Tenchan-Marichanfamily
Жыл бұрын
取り込まれるほど無いので安心しましたwww🤣
@真緒きまぐれにゃ電視台
4 жыл бұрын
秋山さん初めまして。 とても有益な情報を提供していただき、ありがとうございます。 早速チャンネル登録されていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
真緒きまぐれにゃ電視台さん、 嬉しいです、有難うございます! こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願いします(^^
@テルルレン
4 жыл бұрын
身内の姉が身内を売る 足の引っ張り合い、税務署の思う壺(笑)
@koma7634
4 жыл бұрын
という事は、相続人が一人だけ、遺産が基礎控除に満たない場合を想定すると、調査の手が入る事はなさそうですね・・って、相続人が一人の場合、別に取り込まなくても全部相続できるのでそんな必要ないか。
@おねえさんコスメ大好き
3 жыл бұрын
うちは顧問税理士いて家族の確定申告や会社の経費もコンサルタントしてもらってるから安心 基本的に税務署は自宅や会社ではなく税理士事務所に行ってもらって 全部の資料みるために缶詰。ヒヤリングも税理士が聞き取りを仕切るから余計なことは言わせない。持つべきものは医者、弁護士、会計士/税理士
@サラサラさん
2 жыл бұрын
お金のある人はいいけど、税理士も完璧ではないから。
@本荘京作
4 жыл бұрын
親と別居し面倒も見なかった弟妹が法により相続だけを主張する?情けないことだ。死ぬのも簡単ではなさそうだな。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
おっしゃるとおりです。 「権利は、義務を果たしてから言えっ!」ですよね。
@蓮-w8w2y
3 жыл бұрын
本当ですよね、、 私の母親も自宅療養で祖父を介護していて、介護し始めて9年目なのですが、なにもしていない母の兄弟がお金を使いこんでいるなど口を出してきますよ。 デイサービスなど色々な領収書を9年前くらいから取ってあります。。 祖父の介護でも疲労やストレスが溜まるのに、お金の使いこみを疑われて領収書関係もきちんとしていなきゃいけないっていうのは本当に辛そうです。。 相続の際は介護している人はしていない人と平等な立場にあるのは法律で改正して欲しい部分ですね、、
@foxbox1830
3 жыл бұрын
「税金取る技術だけは超一流の日本。」という意見がありますがしっかり申告してる側からすれば脱税をしている人は取り締まってほしいものです。 税金の無駄遣いの話は国税庁の問題ではなく財務省や政治家の問題であってその政治家をろくに選んでいない我々国民の問題です。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
他責で終わらないFOXBOX1830さんの見識、素晴らしいですね(*^_^*) 現職時代にキチンと申告納税をされている会社の社長さん方から「もっと脱税している人に厳しくやって下さい!」と檄を飛ばされたのを思い出しました(^-^; おっしゃる通り、正直者がバカをみるような日本であって欲しくないですね。
@kerokerokappa5555
3 жыл бұрын
まさに、母親の預金を引き出していました。 介護やら病院用に、いつ止められてもいいように、引き出しています。 認知症の母はスキあらば、ゆうちょ銀行に電話して口座を止めようとするので。 姉は知ってますけどね。 でも、もう、疲れたなー。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
hitomiさん、お疲れ様です。 金融機関は、預金者が亡くならなければ預金は凍結しませんのでその点は大丈夫です(^^ 税務署も、親の介護費用などに充てるための預金の引き出しならば何も言いません。 大変な状況だとは思いますが、 ・親子間の預金のやり取りのデータと、 ・親御さんの生活費等に使った経費の領収書などは出来るだけ保管しておいて下さいね。
@サラサラさん
2 жыл бұрын
真面目に使って悪者にされるって長男も被害者 面倒費用なんか考えないんだから。税務署呼ぶ兄弟もおかしいけど。正当性を主張するだけの人が楽。
@tomokoogura9455
Жыл бұрын
相続について、なかなか気乗りができかったのですが、やはり泣き寝入りしないためにもきちんと向き合わないといけないと思います。 秋山先生の動画は実践的でとてもわかりやすい内容なので、とても助かっています。 今回の貯金の取り込み時に取るべき行動についてですが、これは兄弟姉妹ではなく父親と同居している継母に対しても行えますか?
@user-TohruAkitsu
Жыл бұрын
おもしろかったです でも、うちにはきっと税務署の人は頼んでも来てくれないなぁw
@ozaxozax7516
2 жыл бұрын
凄く当家の状況に近いなぁ.. まぁ違うのは、幸か不幸かw親の相続財産が無かった事と認知症になった母親の施設料とかが、年金じゃ賄えないから、長男の私が補填してる位かな... 領収書類はちゃんと保管しときます。
@nobu0192
10 ай бұрын
一人っ子で生きてる親の金を取り込んだら税務署はどのように調査しますか?
@sy-cg7te
10 ай бұрын
遺産が1000万以下が一番揉めるということの理由の一つがよく分かりました
@アムール311
Жыл бұрын
いつも勉強させていただいています 長期間に渡って月々10万ずつくらい生活費を貰っていたとしたらそれは相続の時に返さないと贈与になりますか?30年くらい貰っていたとしたら3600万にもなってしまいますが使ってしまっています どうすべきなのでしょうか?
@Glria330
3 жыл бұрын
おはよう御座います。チャンネル登録しました〜〜✌️✌️✌️
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
Gloriaさん、 有難うございます(*^-^*)
@マルミチ青果
3 жыл бұрын
大変勉強に、なりました。 父が亡くなった時には、兄弟で、遺産分割を して、半分は、母が受け取ったかたちで、長男が使い。 母が、亡くなっても何も言わず、、、。大して使う事のなかった 母の年金も、貯金も、自営業の長男が使い込んで、、、知らん顔です。 末っ子の跡取りだからと、皆が、甘やかして、仕事もそこそこに、競馬やパチンコで 使い込んできました。家や土地全てを長男だけで、手続きしています。 母が、亡くなってどのくらいの期間、異議申し立てできるものですか?
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
遺産分割協議書に署名・押印されましたら、残念ながら分割内容を覆すことは出来ません。 また、お母さんの際の遺産分割協議書は作成されていないように受け取れます。 それはおそらく長男がお母さんのお金を使い込んで(取り込んで)、お母さんのお金は遺産分割するような金額は残っていないように思われます。 このような場合は「不当利得返還請求:時効は10年」として訴訟に持って行く(前段階として、話し合って妥当な金額で解決(和解)する)しかないですね(-_-;)
@ホワイトアテナ
4 жыл бұрын
コロナで仕事が無くなり親と同居してます。父親の介護と父親の年金で生活しております。母は、5年前に亡くなりました。姉がおりますが父親の面倒は見ません。私は、63才で年金は、まだ貰えません。父親は、93才です。財産も5000万以下です。今、父親の扶養家族です。
@kkcombipl
2 жыл бұрын
ほとんどの人は親から大きな保護を受けて育ってきているわけだし、たとえ親が大きな財産を 持っていたとしても、それはあくまで苦労してそれを築き上げた親のものであって子がそれを巡って 争ったり掠め取ったりするなんてあってはならないことなんですよね。 でもだからといって私有財産を否定して財を国有化してもソ連のような強権国家ができるだけだし、 人の世のあり方って本当に難しいです。
@nm1219
3 жыл бұрын
なんだかなぁ。 子供の頃は、喜怒哀楽晩共にした家族なのになぁ。身内も頭の黒い鼠におもわにゃならんのか。悲しいなぁ。
@kakekko2000
6 ай бұрын
自分も高校生時代までは兄弟仲良く暮らしていましたが、社会人になり別の所帯を構えるとそれぞれの嫁の思惑も絡んで疎遠になっています。 高校生と中学生の我が子も今は仲良しですが、将来こうなるのかと思うと…
@ポリクリ-s5l
2 жыл бұрын
この度祖母が施設に入ることになり、祖母の預金額を整理しておきたいのですが、祖母が6個の別々の銀行に口座を持っており管理が面倒なので、全て祖母のゆうちょの口座に移したいと思います。 祖母は認知症ではないものの身体があまり元気がなく孫である僕が全て行いたいのですが、この際に必要な書類は何か必要でしょうか?
@sola5666
3 жыл бұрын
重度の障害者に生前贈与をする場合、後見人は必要ですか? また遺言書で相続させた場合も後見人は必要ですか? 後見人が必要でない場合、名前はかけますが、理解はできないので、贈与契約書に氏名を書かせてはいけないのでしょうか?
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
「遺言書」が有れば、相続税の申告や銀行口座の名義変更などは以下の様になり、基本的に成年後見人は必要ありません。 ・遺産分割協議自体をしなくて済むので、相続人本人の実印の押印、印鑑登録証明書の提出が不要 ・相続税の申告への押印は不要(2021年4月から全員不要) ・預金の解約手続きも「遺言書」と「遺言執行者の指定」があれば可能 ・不動産の相続登記も「遺言書」と「遺言執行者の指定」があれば可能 (※遺言執行者とは、遺言に書かれている内容を実行する権限がある人で、相続人全員が署名押印した書類が無くても、単独で預金の解約手続きや、不動産の相続登記をすることが出来ます。) ですが金融機関によっては、遺言執行者が『第三者』ではなく、『相続人』の場合には、 ・解約手続きや名義変更手続きのために、 ・相続人全員のサインと実印を要求する場合があります。 (この場合、障害を抱えている方は実印の押印(法的な行為)をすることが出来ませんので、成年後見人が必要です) ですので、将来被相続人となる人の取引銀行に事前に一度、遺言執行者が『相続人の場合』と『第三者の場合』の対応について確認してみてください。 確認をした結果、 もし遺言執行者が『相続人の場合』、相続人全員に署名、押印が必要という場合には、 ・遺言執行者に相続人以外の第三者を指定しておく、 ・あるいは第三者でなくても対応してくれる金融機関に予め預金を移しておくといった対策をとる必要があります。 (生前贈与を受けた場合も後見人は必要でしょうか?) 生前贈与は、贈与する側・貰う側双方の契約ですから後見人は必要ですね(-_-;)
@sola5666
3 жыл бұрын
丁寧なご回答ありがとうございます。 初めて、質問させていただいたので、動画との関連性がないところでの質問になってしまい、2回も同じ質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。 参考にさせていただきます。 先生の動画をいつも拝見させていただいて、勉強させていただいています。 また何かありましたら、質問させていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。
@ピロピロ-w8y
4 жыл бұрын
路線価のない土地の相続税の解説を是非ともしていただきたいですね。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
ピロピロさん、ご意見有難うございます。 「路線価地域・倍率地域の土地の評価方法」という動画の作成を考えてみますね(^^
@ピロピロ-w8y
4 жыл бұрын
@@souzoku_senmon いつも勉強させていただいています。 頑張ってください。
@maxgame850
3 жыл бұрын
税務署からの連絡を取り合わなかったらどうなるんですかね? 事情聴取すらさせて貰えなければ、追求することは難しそうですね。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
会いたくもない相手ですから出来たらスルーしたいですね(^-^; でも、そう上手くは行かないんですね。 スルーされて何も出来なかったら皆さんスルーされますから、 ・通常よりも調査が厳しくなって、 ・相続人の弁明も聞かずに税務署が一方的に更正処分(又は決定処分)を行うことになるでしょうね。 ですので結局は損をしてしまいますね(-_-;)
@ベリアスミルリク
2 жыл бұрын
個人経営の方は特に注意
@たんぽぽわたげ-c9t
2 жыл бұрын
凄くわかりやすいチャンネル見つけて,すぐに登録させて貰いました。ありがとうございます。皆さんのコメント読みました。教えてほしいのですが親の預金額は12000万で不動産もありません。 生前贈与みたいな感じで訳もわからずに700万私の通帳に入れました。生前贈与がかかりますよね。なので親の通帳に返した方がいいですか?二週間前です。
@たんぽぽわたげ-c9t
2 жыл бұрын
すみません。1200万円です💦
@312toki4
4 жыл бұрын
取り込みなんかせず、最初から全部オープンにすれば揉めないのにね。 病院の支払いは一部ではクレジットカードやキャッシュカードでの支払いも可能。そうなると、金額が一致し、領収証と通帳・明細書のダブルで証拠になります。 私はカード支払い可能な病院は基本的にカード払いです。通帳やクレジット決済の明細と突合ができますからね。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
312 Toki さんのおっしゃる通りです。 不透明な事をするから、揉めなくて良いものまで揉めることになるんですね(^-^; ある方が、「親の世話を何もしない次男や、嫁に行った娘が、長男夫婦に対して勝手な主張をするのはどうかと思う!」と、 取り込みを容認するような事を仰っいましたが、それは問題の根元から少しズレた考え方なんですね。 相続の仕事を長年やっていますと、確かに何もしない兄弟姉妹が自分勝手な主張をするというケースを時々目にしますが、 だからといって、長男夫婦が親の預金を他の2人に黙って取り込んで良いということにはなりません。
@N.T_4904
4 жыл бұрын
なるほど。
@清水一夫-n4t
4 жыл бұрын
取り込みしました。あはは、うちにも署員二人組が来ました。いーーっぱい国に納めさせていただきました。www
@ヨッシー-k4f
2 жыл бұрын
税が取れないと調査をしないとは、税務署の奴らは本当に現金な奴ら。利害で仕事を選ぶことを厳禁すべし!
@サラサラさん
2 жыл бұрын
他人のお金を取っていくんだから。国のお金だと言って。働くと嫌になるね。普通の人が楽だな。真面目に使ってる人までそんな目で見るんだよ。面倒見てる人が気の毒だよ。
@クロロ-l1p
4 жыл бұрын
遺産を開示しない人には、税務調査して欲しい!
@ホワイトナイト-u6w
4 жыл бұрын
今現在、わたしの家が、同じ状態です。ただ、遺産、資産は、3000万以下です。ですが、遺産の争いはあまり意味がないような感じがするので、今静観して居ます。
@花子-t5t
4 жыл бұрын
分かりやすく助かりました❗仲間にも此の動画を、送ります❗
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
敏子野口さん、 嬉しいお言葉ありがとうございます。 これからも頑張ります(^^
@しらゆき-y3o
4 жыл бұрын
まんま家の話やん、どの銀行に口座があるのかと年金を貰ってるのかさえ全然教えてもらえんし、金額が相続税の基礎控除額に届かないから諦めるしかないね、、
@さかいたか
4 жыл бұрын
被相続人を生前に拉致した奴が強いよね
@与倉來花
4 жыл бұрын
これがほんとの遺産相続争い。
@mina-ry2st
3 жыл бұрын
問題のあるご家族さんてことで。
@サラサラさん
2 жыл бұрын
面倒も見ないのに正当性だけ言う人たち。子供がお金払わなきゃいけないことも多いのに。
@swcernpacc
2 жыл бұрын
このお話は、相続税の申告前に調査されたような感じがしたのですが、そんなことはありますか?それとも申告後の税務調査なのでしょうか? 医療費の領収書は残っていないと言われたら、医療機関に行って確かめるのでしょうか? 同居家族が医療費を負担していた場合、相続の際にそれを相続財産からマイナスして申告することは可能でしょうか?
@userpoko6925
Жыл бұрын
チャンネル登録させていただきました。 預金の取り込み金額がいくら以上だと調査していただけるのでしょうか?脱税の可能性がない場合は調査してもらえないのでしょうか?
@ryusyukeichimonji3294
2 жыл бұрын
質問です!KZbinで副業として100万稼いだ場合、申告しなかったら、脱税ですか? 例えばなんですけど、副業と本業で脱税になり得る項目ってどれぐらいありますか? 詳しく教えて欲しいです!
@marscrast
2 жыл бұрын
いつも拝見しています 質問ですが、身内が亡くなって相続が発生する場合は 亡くなった3年前からが調査対象になりますか? 宜しくお願いします
@KO-rq3wd
4 жыл бұрын
だから銀行口座より 家に持ってる人が多い
@はっちゃん-j9y4o
2 жыл бұрын
この動画の家族構成の場合、長男が例えば母親とアパートや駐車場が共有財産の場合は母親が寝たきりになった場合は不動産収入が半分だと生活できない場合は母親に公正証書で母親自身が寝たきりになった場合はアパートと駐車場の家賃は母親の医療費と長男夫婦の必要最低限の生活費に使っても良いって書いてあった場合は長男は医療費と生活費などに使ってもよいのでしょうか??
@aki-rising.3763
4 жыл бұрын
めちゃめちゃ興味持って見ちゃいました。リアル過ぎる(・・;)
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
この動画を上げましたら「うちも、うちも」とたくさんの相談を受けました。 やはり、どこのご家庭でも取り込みは行われているようです。 相続が起きた場合、このような事をせずに、 ・キチンと全ての財産をテーブルに広げて ・「さあ、どうしましょう」と言ってくれたら、 その他の相続人も「長男夫婦には親の面倒を見て貰ったから・・・」と、譲れるところは譲れるんですけど、 このような事を親の生前にされていたんでは噛みつきたくなりますよね(^-^; あまり相続するつもりのなかった人でも、 ・相続人が敢えて財産を隠していたり、 ・あまりにも非情な遺産分割の割合を持ちかけて来たために 「お金とかは関係ない!あの態度が許せない!」と腹を立てて断固戦うと言われる人も少なくありません(-_-;)
@ajpjapjatgktgja
3 жыл бұрын
退職して5年 もう調査手法も変化しつつあります
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
その様ですね。 調査の基本線の部分はこれからも激変するということは無いと思いますが、 調査手法も時代に合わせた方法に変化していると後輩に聞いています(^^
@太郎ボー-d3x
4 жыл бұрын
もし被相続人(認知症の親)が生きている間に、生活に困窮してやむを得ず親の預金を使う場合、私以外の相続人(兄1人)にあらかじめ事情を説明し本人も納得ずくであり、相続の兄に多目に遺産配分するなどして円満に相続した場合は、税務調査は入らないのでしょうか。ご教示願えれば幸いです。因みに、遺産額は不動産を入れても、1億円には満たない額です。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
生活に困窮してやむを得ず生活費に充当するのであれば、金額的にもそこまでの金額にもならないでしょうし、税務署は何も言いません。 ですが、そのことにかこつけて必要な生活費以上の預金の取り込みをしていると、取り込んだ預金は相続財産に入れてくださいと指摘を受けることになりますので気を付けて下さいね(^-^;
@太郎ボー-d3x
4 жыл бұрын
@@souzoku_senmon 様 早速のご教示、誠にありがとうございました。以前から鬱病を患い、勤めていた職場を退職し、2年間ほど無収入の時代があり、なおかつ家内の給料だけではとても家族を養いきれなかったので、兄に相談し母の預金を少しずつ足しにして何とか生活してこれました。1年半ほどの失業期間(時々アルバイト)を経て今は非正規で安月給ですが、とりあえず収入はありますので、万が一相続の際は兄に多くとってもらいたいと思っております。なお、申告書は母の資産のある証券会社から紹介してもらう税理士に依頼しようと考えております。
@ドンドンカチカチ
3 жыл бұрын
大変興味深く見させて頂きました。ここで相談なのですが現在調停及び使途不明金の裁判を起こしていた場合でも税務署に電話通報しても大丈夫ですか?
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
はい問題ありません。 税務署は、通報内容は「極秘」扱いにしますから、調停中や裁判中であっても、通報が影響を及ぼすことはありません。 電話通報というよりも、できれば説明資料や関係書類なとを付けて、投書された方が良いですね。 税務調査官は、何処の組織でも何の帳簿等書類でも調査出来ますから、新たな真実が出て来るかも知れません。
@ドンドンカチカチ
3 жыл бұрын
@@souzoku_senmon 返信頂きまして有り難う御座います。 詳細に説明して頂き感謝しています。今現在私どもが例題に基づいた内容と同様な形に陥ってまして悩んでいた所在で有ました。御指導頂いた内容を基に早速必要書類を準備し行動しす。 大変勉強になります。 有り難う御座いました。
@kunioumino1646
4 жыл бұрын
瓜田に履を納れず。しかし相続が発生した時点で長男夫婦が既に操作し、基礎控除以下に成ってしまっていたら手の打ち様がないと言う事ですか。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
道のりは険しいですが、方法はあります。 先ずは、亡くなった方の取引銀行で取引明細を入手することが重要です。 相続人であることを証明する「戸籍謄本」を持って行けば取引履歴を復元してくれます。 そして、不明な出金を抽出します。 ここまでは簡単にできますが、ここからが大変です。 不明な出金を抽出して相手を追求するんですが、相手もさるものですから素直には認めません。 弁護士という専門家に任せれば簡単ですが、高額な費用が要ります。 ここまで聞いて、それでもやるのか・やらないのかを決める必要があります。 途中で止めるんだったら、無駄な労力とお金が必要ですから、最初っからしない方がマシかもしれません(-_-;) ただし、遺留分侵害額請求(お姉さんと二人兄弟でしたら、お母さんの財産の4分の1)は出来ますから、やるだけの価値は有ります。
@kunioumino1646
3 жыл бұрын
分かり易く説明していただき、有難うございました。@@souzoku_senmon
@zunbero8070
4 жыл бұрын
税務署だけだな。国の機関で国民の声を聞いて動くのは
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
そうですね。 私も現職時代、嫌われる職業だと信じていたんですが、なぜか税務署が国の機関で好感度No1なんですね(窓口対応ですけど・・・)。 税務調査官は嫌われます。 逆に税務調査官が好かれて嘗められていたら商売(税金徴収事業)が成り立ちませんからね(^-^;
@サラサラさん
2 жыл бұрын
一生懸命働いた人にはがっぽり取るから。
@あすか-g7q
4 жыл бұрын
領収書はそうなんでしょうけど、実際問題として、5年や10年といった長期間介護が続くこともあるので、その期間の医療費等の領収書を全部保管しておいてと言われても正直難しいように思いました。領収書をpdf化したり、写真を撮って保管することで勘弁してくれないですかね。。。いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
@souzoku_senmon
4 жыл бұрын
そうですね。 介護を5年以上行っているという方は珍しくは有りませんし、その間の領収書等の書類を全て管理しておくことは難しいですよね。 ですが、ご安心下さい。 あいうえおさんが仰る様に、PDF化したものがあれば過去の証拠書類となりますので、是非証拠としてデータで残しておいてください。 対税務署だけではなく、兄弟姉妹への証拠にもなりますからね(^^
@JT-vn4cx
3 жыл бұрын
相続税の節税策は相続人が仲良くすること。
@souzoku_senmon
3 жыл бұрын
おっしゃる通りですね(*^-^*) 私のお客さんで、「親と仲良く暮らして親のお金で生活すれば、それが一番の相続税の節税策ですね」と言われた方がおられました。 親族が仲の良いのが一番の節税策です(^^
20:01
【国税OBが語る】過去の贈与を徹底追跡!税務調査官は亡くなった方や相続人の通帳のココを見ます!
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Рет қаралды 551 М.
12:45
【国税OBが語る】元調査官が税務調査の対象に選んでいた家〝5選〟(相続税)
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Рет қаралды 118 М.
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
19:54
【国税OBが語る】タンス預金をしていてもギャンブルや夜のお店で使ったと言えば調査を回避出来るのか?
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Рет қаралды 148 М.
18:46
贈与を受ける人は要注意!親が子供への贈与を中止する理由〝3選〟
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Рет қаралды 76 М.
23:12
【国税OBが語る】贈与税の時効は6年!しかし現金・預金の贈与は時効が殆ど成立しません!
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Рет қаралды 382 М.
25:16
【家庭の贈与問題5選】家族間における何気ないお金のやり取り!贈与税が掛かる?掛からない?
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Рет қаралды 231 М.
29:19
【タンス預金はバレる】国税OBがタンス預金をオススメしない5つの理由
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Рет қаралды 933 М.
13:38
【税務署の主張】専業主婦の奥様の通帳に多額の預金があるのは、おかしい
【円満相続ちゃんねる】税理士橘慶太
Рет қаралды 345 М.
20:32
【国税OBが語る】贈与なんて黙っていたらバレないは間違いです!5つのルートから税務署は贈与を掴みます
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Рет қаралды 517 М.
23:46
【相続×預金】相続の相談の際によく聞かれる『預金』に関する疑問5選
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Рет қаралды 1,1 МЛН
16:31
【税務調査の表と裏(前編)】調査対象者はどうやって絞る?地域によって調査の厳しさが違う!?専門税理士と元国税調査官が語る
税務調査110番☆肉体派税理士・渡邊まさや
Рет қаралды 98 М.
31:47
【保存版】相続が発生した際に〝自宅〟で集めなくてはいけない書類
【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
Рет қаралды 195 М.
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН