帰ってこいよ 松村和子

  Рет қаралды 711,423

演歌名曲 歌謡

演歌名曲 歌謡

Күн бұрын

Пікірлер: 394
@sandersonia1120
@sandersonia1120 4 жыл бұрын
キーが変わってないのがすごい。 こういう日本の宝の歌手をNHK紅白に出場させるべき。
@デューク西郷-l1j
@デューク西郷-l1j 4 жыл бұрын
本当に歌の上手い歌手の出場が減っています。こういう方が出れば紅白見たいとおもうんですが。
@hayato-no-kaze
@hayato-no-kaze 4 жыл бұрын
圧倒的な歌唱力と迫力ある演奏、それに歌詞を見てると情景が浮かんできて何だか涙がこみ上げてきます。今はこういう歌はなかなかない。
@sandersonia1120
@sandersonia1120 4 жыл бұрын
昔よりパワーアップしてますよ
@powerfull-girls
@powerfull-girls 3 жыл бұрын
ほんとにそう!
@17回
@17回 2 жыл бұрын
逆に紅白歌合戦なんかには出て欲しくないな。昔の紅白歌合戦とは違う番組になってしまった。子供の頃は年越しそばを食べながら視たものです。多分ほとんどの家庭で。今は視る気が全くしません。
@ナオキたこ焼き
@ナオキたこ焼き 2 жыл бұрын
「紅白に出すべき」というコメントを読みましたが、自分も同じ気持ちです。 松村さんの歌声を、大晦日に聴きたいです。もちろん、大晦日以外も!
@yoshioonodera6049
@yoshioonodera6049 4 жыл бұрын
年齢を重ねても全く色褪せてないところが素晴らしい。
@カメリアダイヤモンド
@カメリアダイヤモンド 2 жыл бұрын
普通は年を重ねたら、声量や音域も狭まるんだけど、松村和子はどんな声帯しているのか。 まさに神レベル。すごーい。
@zaa00110
@zaa00110 2 жыл бұрын
元々、津軽民謡を基礎にした歌い手 民謡師が「キーを下げたら」致命傷だからね 弛まぬ鍛錬の賜物だよ
@柴いぬモモ
@柴いぬモモ 4 жыл бұрын
松村和子さん相変わらずかっこいいです。 伴奏の演奏もかっこいい!! 紅白に出てほしい。
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 Жыл бұрын
トシちゃん、聖子ちゃんと同期ですね。
@治城佐藤
@治城佐藤 6 ай бұрын
やはり民謡で鍛えられた方々は基本的な歌唱力が違いますね。
@tantantango220
@tantantango220 Жыл бұрын
なんでキーや声量がデビュー当時と一緒なの???すごすぎる!!!
@春美歌謡チャンネル
@春美歌謡チャンネル 10 ай бұрын
民謡で鍛えた、のどは、素晴らしいですね。民謡や、詩吟など、やっておられた、歌手の方、演歌歌手の方は、やはり、発声から、違いますね。私の生まれる前の曲です。あまり、上手くありませんが、私も、大好きで、歌っていますが。歌っていて、スカッとします!きもちが、いいです
@KK-op5zx
@KK-op5zx 5 ай бұрын
凄く上手いけどデビュー当時と比べたら大分落ちると思う 安室奈美恵もデビュー当時の方が上手かった
@hy2590
@hy2590 2 жыл бұрын
キーが変わってないどころか、一番高いところでもファルセットでごまかしたりしてない😮😮これはすごい!
@鈴木太三男
@鈴木太三男 3 жыл бұрын
歳重ねるたびに、綺麗になていくね。最高。
@矢野裕子-f4i
@矢野裕子-f4i 8 күн бұрын
この歌が川中美幸さんのデビュー曲だと最近知って好きになりました。カラオケで歌いましたが、弾むような声がでなくて、苦戦しました。ママは流石に歌いこなせてますよね。聞かせてくださりありがとうございます。
@正典高井
@正典高井 Жыл бұрын
紅白歌合戦に、 帰ってこいよ‼️
@鶴田勝則
@鶴田勝則 5 ай бұрын
無理かも知れないですよ、
@正典高井
@正典高井 23 күн бұрын
​@@鶴田勝則 まあね。
@ピッチ-z4q
@ピッチ-z4q Жыл бұрын
「帰ってこいよ」松村和子さんの歌で、印象に残っている曲です。 三味線を弾きながら歌われる姿が頭の中に焼き付いています。。。
@ORE色グラス
@ORE色グラス Жыл бұрын
18歳当時と声量と歌唱力が変わらない所に驚愕😱正にプロの歌い手さん🥹
@jodien9913
@jodien9913 3 жыл бұрын
相変わらず上手いですね。40年たっても同じキーで見事な歌唱です。口を大きく開いての熱唱はプロの技だと思います。それにお歳を考えるととてもお綺麗ですね。
@junichit3214
@junichit3214 2 жыл бұрын
なんだこの人! カッコよすぎ!!
@岡崎清治-c2m
@岡崎清治-c2m 4 жыл бұрын
1月20日、栃木市文化会館にて開催されたコンサートへ行き久しぶりに松村和子さんの『帰ってこいよ』を聴きました。デビュー40周年だそうですが当時と同じ歌のうまさとパワーに感動しました。私は若い時、都会ぐらしで独身でしたので風呂のない安アパートで、この歌のレコードを聴いたりテレビで観るたび田舎の栃木にいる父ちゃん、母ちゃんを想う日々がありました。その後、30歳で都会から戻りすでに還暦を過ぎましたが『帰ってこいよ』は私の心に残る想い出の歌でした。           1月20日に別動画に記載したが画像消滅により新たに書き込みました
@sss-yk6gs
@sss-yk6gs 2 жыл бұрын
“こんなにキレイな 茜空〜”ってところが一番好き。
@きなこずんこ
@きなこずんこ 2 жыл бұрын
私も。 口ずさむと此処なぜか涙が出て歌えなくなるんだよ。
@イボ春
@イボ春 2 жыл бұрын
@@きなこずんこ すごいわかります!。おっさんですけど、そこの部分で必ずゲリラ豪雨が起こります😭
@ジャッカルさん-g7t
@ジャッカルさん-g7t Жыл бұрын
茜空~のトコの切なさがこの曲の真骨頂が問われますね
@fujikana8993
@fujikana8993 2 жыл бұрын
私が5歳のころこの人に憧れてこの歌が大好きでホウキをもって公民館で老人会の婆ちゃん達の前でこの歌を歌って拍手とお菓子を沢山もらって帰ってきてた。 懐かしいw あの頃は自分は歌手になるんだと思ってた。
@チョコレートマロン
@チョコレートマロン 4 жыл бұрын
やはり子供の頃から民謡を習っておきたかったわ。
@でめ太朗
@でめ太朗 Жыл бұрын
かっこよすぎ。民謡をやっている歌手はなんか違うんだよなあ。
@TM-tc2xr
@TM-tc2xr 4 жыл бұрын
声すげえな
@mmy2668
@mmy2668 2 жыл бұрын
1976年の僕が幼稚園の頃に聞き覚えがある歌! 今でも 歌えることが 本当に素晴らしく思います!
@弘一郎-o4s
@弘一郎-o4s 3 жыл бұрын
声量が当時のまま‼️‼️ 素晴らしいです‼️‼️ 感動しましたm(_ _)m
@dearfriend2011
@dearfriend2011 3 жыл бұрын
声量変わってない! パワフルで素晴らしい!
@重巡洋艦-j8d
@重巡洋艦-j8d 3 жыл бұрын
ザ・ジャパニーズ三味線ロック‼️今でも当時の歌声を維持しているのは、本当にスゴい‼️ 高い歌声が歌詞と共に、心にグサグサと突き刺さる。
@japanesecrane1960311
@japanesecrane1960311 4 жыл бұрын
AKB、ジャニーズ、外国人より、こういう人を紅白に出すべきだ。
@goace8440
@goace8440 2 жыл бұрын
こんなおばさんが歌うよりもジャニーズとかアイドルの方が視聴率上がるんだから仕方ないよ😂
@fujikana8993
@fujikana8993 2 жыл бұрын
歌手とはこういう人のことを言うのだと思います。 カラオケ程度の歌唱力で整形しまくった顔ぶら下げて大人数で躍って歌うフリする小娘よりもこの人の歌の方が聞いてて心地よい
@赤松恒
@赤松恒 Жыл бұрын
松村さんみたいな人が紅白歌合戦に出るべきです。
@うっかり八兵衞-h7z
@うっかり八兵衞-h7z Жыл бұрын
オワコンや問題作るジャニーズやアイドルよりちゃんと歌詞力ある日本人を紅白に出すべき、そういうのしないから紅白はつまらなくなる
@りゅあいすけ
@りゅあいすけ Жыл бұрын
@@fujikana8993激しく同意します
@邦夫葛西
@邦夫葛西 Жыл бұрын
何度、聴いても飽きないですね。名曲だと思います❗
@大山杜松
@大山杜松 19 күн бұрын
変わらぬ歌声、変わらぬ美貌に変わらぬ人気。 こう言うのを「色あせぬ」名曲、名歌手と言う。 毎年、年末の夜、除夜の鐘と共に蕎麦をすすりながら聴きたいものです。
@りっちぇる-m6p
@りっちぇる-m6p 2 жыл бұрын
もっとテレビに出てほしいな。好きで子供の時に真似して歌っていました。今聞くと本当にお上手ですね。
@nori-freak
@nori-freak Жыл бұрын
歳を重ねても 変わらぬ声量に音域で 歌い方も変わらない。   こんな 名曲を いつの時代も 大切に語り継いで欲しい。
@川﨑邦央
@川﨑邦央 3 жыл бұрын
本当❗素晴らしい‼️ おそらく私が小さい頃に母親が聴いていたのかわからないが…この歌だけは、覚えている‼️すごく沁みる❗ あの、演歌とも…なんと言うか……新しいジャンルに引き込まれたのかな✨✨✨ 松村さん 今、いっぱい出て下さい‼️ 聴かせて下さい‼️
@季郎宮田
@季郎宮田 4 ай бұрын
本当に松村和子さんは昔と変わらずに素晴らしい歌唱力のままですね こんな素晴らしい歌手の方々をもっとNHKをはじめ民放でも出してあげて欲しい 歌手とはやっぱり心に残る人が一番素晴らしいと思いますがどうでしょうか?
@19847110
@19847110 6 ай бұрын
かっこいい。しかも原曲キーを維持して、高音も心地よい。 これぞプロ。一曲入魂。
@underhand-pitch-submarine
@underhand-pitch-submarine 4 жыл бұрын
この、若さと、声。 もう、還暦前だよ
@kojujm1839
@kojujm1839 3 жыл бұрын
素晴らしい!あの時のままです!
@虎-p3k
@虎-p3k 4 ай бұрын
亡くなった田舎の婆さんが毎年春頃になると、帰って来いよの電話が掛かってきたなぁ。爺さんが待ってるからって言いながら、婆さんが一番楽しみにしてたってお葬式で婆さんの友達が言ってたなぁ。爺さん婆さんお墓参りに帰るからね~。
@じん-l1v8v
@じん-l1v8v 3 ай бұрын
民謡出身だけあって、声量があり素晴らしい。ほんと、こういう方たちに紅白歌合戦に出て欲しいですね。同感です。
@地震のlivegymにようこそ
@地震のlivegymにようこそ Жыл бұрын
帰ってこいよめっちゃ名曲。 大好きな曲でいまでもお美しい。
@めるこ-s8s
@めるこ-s8s 5 ай бұрын
こんなにきれいな茜空 のとこで、なぜかいつも感極まります😢
@正典高井
@正典高井 Жыл бұрын
私は、2番の歌詞が大好きです。 お母さんの残念そうな顔が目に浮かびます。
@大路誠
@大路誠 3 жыл бұрын
懐かしい❗感動しますね❗声変わらないいいですね‼️素晴らしい。
@masayan0928
@masayan0928 Жыл бұрын
素晴らしいの一言。こんな大歌手が紅白に何故か呼ばれない不思議。
@久三橋
@久三橋 4 ай бұрын
ホントです。
@mokomokoman
@mokomokoman 2 жыл бұрын
どうやったらこの声量を維持できるかききたいです。 凄すぎます‼️
@nogasolinemoregasoline1429
@nogasolinemoregasoline1429 9 ай бұрын
曲、詞、歌唱力、何度聴いても素晴らしいですね。
@木村茂敏
@木村茂敏 Жыл бұрын
北海道の誇りです✴️ 同郷の者として、尊敬いたします✴️ 後世に残る、珠玉の一曲です✨ ありがとうございました🤗
@イヴ-m3k
@イヴ-m3k 7 ай бұрын
今、聴いても名曲ですね😂 原キーで歌われるのが 流石プロですーー😂✌
@ys1353
@ys1353 7 ай бұрын
元気の出るいい歌です。
@エリンギ-c2j
@エリンギ-c2j 3 ай бұрын
田舎育ちの男女の恋模様を言葉と歌で表現する歌唱力といちいち胸に刺さる歌詞、きっとあの娘は帰ってこなかったのだろう それでも待ち続ける、あの日の約束を守るために たまらんな昭和ロマン
@cmg88433
@cmg88433 3 жыл бұрын
私が小学生の頃の大ヒット曲ですね。とても懐かしい。名曲。
@KeiichiTaniguchi-n8x
@KeiichiTaniguchi-n8x 2 ай бұрын
ふとした時に何気に口ずさんでしまう一曲。多くの人にカバーされ歌い継がれて行って欲しい名曲です。
@白木松敏
@白木松敏 3 ай бұрын
和ちゃんは中学生の頃から毎週金・土曜日のみ洞爺湖ホテルサンパレスのステージで歌っていた時に私も対バンドで演奏をしてました 今でも大ファンです 呉々も身体に留意し頑張って下さい ビジュアルコーポレーション 社長 白木松敏より🙋‍♂️
@宮沢泰弘
@宮沢泰弘 2 жыл бұрын
声や美幌が、変わらず、凄く素敵ですよね。😲
@坂田敏夫-m1b
@坂田敏夫-m1b 2 ай бұрын
青森在住の47歳ですが、母親が松村さんの帰ってこいよが大好きな人で、よく聞いてました。 55で亡くなりましたが、その当時は、私が大阪で頑張って居た時でボロボロになってた辺りでした。 母親が入院して危ういから、見舞いに来いと連絡が来た時に、母親から帰って来いよと言われた気がして、妻と子供と3人で戻ったら、母親がポロポロ泣き出して、会いたかったと泣かれた時は、帰ってきて良かったって、心から思った瞬間でした。
@にゃりんこ-x6u
@にゃりんこ-x6u 8 ай бұрын
めちゃめちゃカッコいい!!!!
@山﨑清-k3j
@山﨑清-k3j 2 жыл бұрын
松村和子さん此の一曲で充分日本中の心わしずかみ、
@taku2517
@taku2517 4 жыл бұрын
天才!
@hsato8581
@hsato8581 9 ай бұрын
今改めて聞いてみると歌手というのはこういうものだと思わせる圧倒的な歌唱力ですね。三味線もいい味だしてますよ。
@tosikazuiwasaki1910
@tosikazuiwasaki1910 Жыл бұрын
「あの人は今・・・」みたいに感じる人もいるかもしれないけど、年を経る中で歌声の艶が増してたりして、感服するのみ。
@horrormattersawyou
@horrormattersawyou 4 ай бұрын
皆さんお書きになっていますが、大晦日、紅白、毎年呼んでいただきたい。津軽の方たちだけでなくすべての日本人、すべての世代がこの名曲名唱情緒情念とともに年を越すべきでしょう。
@carlosbentoo6488
@carlosbentoo6488 4 ай бұрын
Sou verdadeiramente apaixonado pela Matsumura Kazuko... Continua bonita e cantando cada vez melhor... Impressionante !...
@Sy-yh7me
@Sy-yh7me 3 жыл бұрын
松村和子さん✨大好き💓♥️❤️です💖三味線が似合いますね☺️
@勝登志田中
@勝登志田中 Жыл бұрын
若い時と声質が変わってないのは凄い。驚きです。
@やまちゃん-x3r
@やまちゃん-x3r 3 жыл бұрын
いいですね、生歌聞きたいです!
@16beet96
@16beet96 3 жыл бұрын
久しぶりに感動しました! 和子さんありがとう\(^o^)/
@sandersonia1120
@sandersonia1120 2 жыл бұрын
松村和子さんの『望郷じょんから』も素晴らしくいいですよ!
@uemurayasuyuki1147
@uemurayasuyuki1147 5 ай бұрын
キムさん素敵です命かれても 歌い続けてください❤
@サツキ-l5s
@サツキ-l5s Жыл бұрын
素晴らしいです。昭和54年頃にJR新宿駅前で聴きました。昔と同じキーで唄えるのが凄いです。
@user-lc7vk1ns2e
@user-lc7vk1ns2e 4 ай бұрын
この歌のように、亡き母に帰ってこいよと言いたい!もう、2度と会えないけれど、生きてこそ、私は、頑張ります!
@康男-o3x
@康男-o3x Жыл бұрын
上手いわ。さっき、演歌の正月番組出てたから、久しぶりに聞いたが、流石だわ。
@binderpanda4884
@binderpanda4884 6 ай бұрын
ヒットした1980年頃によくテレビで観ていましたが、 歌詞の「お岩木山」で青森県弘前市が舞台だと2024年ついに知りました。 関西人ですが、弘前市も銘菓「バナナ最中」も大好きです。
@kiraraisiyama2896
@kiraraisiyama2896 Жыл бұрын
生きてますど、40年以上お声を出せるのは、女仏です。素晴らしい。
@邦夫葛西
@邦夫葛西 Жыл бұрын
松村和子も、この一曲で終わってしまった、一発屋みたいで惜しい歌手ですね。声域は、大好きでした!
@ザラブ聖人
@ザラブ聖人 Жыл бұрын
お加代ちゃん、という曲もあった
@ぺつん
@ぺつん 22 күн бұрын
本当に声量素晴らしいです! 素敵です!!
@麺-b5l
@麺-b5l Жыл бұрын
この人が紅白に出て欲しいのは同意だけどほかを下げなきゃ語れない声があるのは残念 この人はこの人で素敵だから紅白に出て欲しい
@おかひろ-d7d
@おかひろ-d7d 2 жыл бұрын
素晴らしい
@関根武史
@関根武史 3 ай бұрын
聞いたのは子供の頃だけど、一度で好きになった😅😊
@仕事人-g5d
@仕事人-g5d Жыл бұрын
津軽生まれの私は聴くたびにふるさとを想い出します。岩木山懐かしい。
@煮頃寺流歌
@煮頃寺流歌 2 ай бұрын
昭和歌謡はえ∼なぁ🤗
@ガクアロズ
@ガクアロズ Ай бұрын
映像が無かったら当時の音声流してると思うよね。素晴らしい。
@sunnysunny9349
@sunnysunny9349 5 ай бұрын
日本的宝藏歌手啊!🙏
@totaku9895
@totaku9895 Жыл бұрын
この方の若い頃の写真見ましたが、可愛い人ですね😳😳 歌も上手いし最高です🙇
@矢野裕子-f4i
@矢野裕子-f4i Жыл бұрын
凄い。声量、姿、全然変わらん
@大将-f1b
@大将-f1b 3 жыл бұрын
声にパンチ👊が有り過ぎ!!それに、ネバリも。💯
@大将-f1b
@大将-f1b 3 жыл бұрын
イイね!✌️ありがとう御座います。松村オンリーです。ハア〜😃🌝💯
@Sy-yh7me
@Sy-yh7me 3 жыл бұрын
松村和子さんかっこいい☺️✨帰ってこいよ✨歌ってました😄
@夜叉冬の華
@夜叉冬の華 Жыл бұрын
松村さん、久しぶりだ~ 当時、わたくしは小学生だったかな~ おふくろがよく聞いていましたよ。帰ってこいよ🎵
@carolinepinky7462
@carolinepinky7462 Жыл бұрын
今の紅白は家族も全然みません、もっと昭和の歌手をリスペクトして出すべきです、歌声に感動したいんです 今は見る歌番組になってしまって
@johnburrows6542
@johnburrows6542 4 ай бұрын
This is so incredibly perfect! What a voice!!!
@haku_mai8901
@haku_mai8901 2 жыл бұрын
変わらずおしゃれだなあ
@権蔵鬼瓦-d2t
@権蔵鬼瓦-d2t 4 ай бұрын
この声量は唯一無二ですな
@佐伯達男-t4l
@佐伯達男-t4l 9 ай бұрын
何度聴いても涙がボロボロ出て止まらない…😢 つらい… 悲しい😭
@辻邦昭
@辻邦昭 3 ай бұрын
歌メロディ哀調を帯びた歌い 全てパーフェクト
@pakapaka77
@pakapaka77 10 ай бұрын
戦慄が走る!
@高田不可止
@高田不可止 Жыл бұрын
上手い✨本物だ😌
@正典高井
@正典高井 Жыл бұрын
2番の歌詞が好き
@荒居壽文
@荒居壽文 5 ай бұрын
北島三郎さんの動画配信有り難う御座います!事実この年代の男の中の男無くなりました!それれでは、信用されません
@jg0mmf
@jg0mmf 4 ай бұрын
松村和子さんが懐かしいと思うのは、昭和50年前半産まれだよ😊
@みつぐ-r7x
@みつぐ-r7x Жыл бұрын
お母さんになったむすめを保育園に行く時いつも歌ってたのを思い足します👍歌い終わって一言「パンツはいてない」「-----‼️」 慌てました😞💦
@ザラブ聖人
@ザラブ聖人 Жыл бұрын
デビューした1980年ごろは、ビートたけしさんが、絶好調で、有名人、歌手などブッタ斬り、松村さんが一番ひどく髪の毛に💩付いちゃうじゃかいか、、と、松村さんも私のが一番ひどいと、嘆いていた
@hirotsuchi2686
@hirotsuchi2686 Жыл бұрын
皆さんのコメント通り。この方も本物の歌手の一人。
@村山英治
@村山英治 3 ай бұрын
12分 ふくよかふっくら福音ある❤❤
@やまちゃん-x3r
@やまちゃん-x3r 3 жыл бұрын
いつ見ても‼️綺麗だよ、うたは
@17回
@17回 2 жыл бұрын
お姿、お顔もめちゃくちゃ綺麗❗
@村山英治
@村山英治 3 ай бұрын
和子さん かわいい鳴き声を聞きたい 和子 ヨットで満月の海に和子と鳴き声漂いう
歸ってこいよ   松村和子 Live Mtv
3:16
jasonyou8888
Рет қаралды 10 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
太田裕美 「木綿のハンカチーフ」
4:25
SVDarchives
Рет қаралды 227 М.
帰ってこいよ
3:26
Kazuko Matsumura - Topic
Рет қаралды 1 МЛН
麻倉未稀 ♪ヒーロー Holding Out For a Hero
3:03
Hisaki JP
Рет қаралды 1,3 МЛН
美人歌謡 松村和子 帰ってこいよ
2:28
Old TV Capture
Рет қаралды 13 М.
♫ さそり座の女 ♫ 美川憲一
3:24
ちばちゃん歌謡曲
Рет қаралды 3,4 МЛН
石川さゆり・天城越え
4:40
hassiy カラオケchannel
Рет қаралды 4,5 МЛН
「帰ってこいよ」 by 鈴木杏奈
3:31
hokuraku999
Рет қаралды 77 М.