グラボ強化!APEXを144fpsで遊べる環境を目指したい(GTX1660Super)[格安自作PC2020 #05]

  Рет қаралды 218,428

あーさん生活感

あーさん生活感

Күн бұрын

Пікірлер: 510
@あーさん生活感
@あーさん生活感 4 жыл бұрын
これまで寄せられたよくある質問をブログにてまとめています asanlog.com/pc-budget/
@やんにゃ
@やんにゃ 5 жыл бұрын
NVIDIAのグラボドライバーはネットで繋いだら自動でインストールされるドライバーいいですよー。少し前は駄目でしたが今は問題ないようです。 あとPC側で144Hzモニターの設定が必要な場合があるのでデスクトップ→右クリ→ディスプレイ→下にある詳細設定→プロパティ→モニターで144Hzを適応させながら確認がおすすめです。
@Kato-i3u
@Kato-i3u 5 жыл бұрын
westeat まじですか???
@08のサカ
@08のサカ 5 жыл бұрын
すみませんパソコンほんとに無知なんですが、このグラボをRTX2060Tiにしてあとはこの動画のような構成にしたいと思っているんですが、その場合は他に何か変えた方がいいものってありますか?ファンとか?あとRTX2060Tiにした場合fpsは上がりますか?無知なので教えてもらいたいです!
@やんにゃ
@やんにゃ 5 жыл бұрын
@@08のサカ とくに構成はかえなくていいけど電源は600Wあったほうがいいですね。ファンは安いファンでも結構変わるのでつけといたほうがいいかも。
@08のサカ
@08のサカ 5 жыл бұрын
パッケージ ではそのRTX2060superに適してるマザボやCPUはわかりますか?すみません教えてください。
@玉ねぎ騎士-u8j
@玉ねぎ騎士-u8j 4 жыл бұрын
もじゅらーる 分からないならbtoパソコン買った方がいいよ 知識無いとエラー出ても何も分からないだろうし 相性とかも分からないならbtoに丸投げでええんやで どうしても自作したい!みたいな事がない限りbtoでいい 自作したいならもう少し勉強した方がいい なんとなくで買うものではないからね
@あいすりー
@あいすりー 5 жыл бұрын
「セールは気にしない」とても大事なことだと思います。
@Inomino12
@Inomino12 4 жыл бұрын
おれが買った時では120GBのSSDがコロナで3100円ぐらいした。。。ぴえん🥺
@Re-sf3zk
@Re-sf3zk 5 жыл бұрын
正直な感想を言うとAPEXで一番重いとされるキャピトルでの比較じゃなかったのが残念でした。 それ以外はすごい分かりやすく、グラボを変えようかと思っているので参考になりました!!
@かみふさん
@かみふさん 4 жыл бұрын
喋り方優しくてなんか好きや参考になるし結婚してくれ
@sewdo_o
@sewdo_o 5 жыл бұрын
最後のスナイパー当たり過ぎですねw
@さばざは
@さばざは 4 жыл бұрын
それとスナイパーしか使わない猛者感
@parakim8093
@parakim8093 5 жыл бұрын
Apexやりたすぎて17万貯める気でいましたけど予定より早く遊べそうです(涙) 有難うございました><
@Nagai_xim46
@Nagai_xim46 4 жыл бұрын
え、ps4かえよ...
@parakim8093
@parakim8093 4 жыл бұрын
顔面トイレットペーパー PC版がやりたいんで
@日下部くん
@日下部くん 4 жыл бұрын
@_ Y パッド勢をいぢめるな😠
@RA-uy7uu
@RA-uy7uu 4 жыл бұрын
apexはエイムアシスト強いから大丈夫やで
@kakip-6884
@kakip-6884 4 жыл бұрын
@@RA-uy7uu そんなに強くないぞ(他と比べて言ってるのか知らんけど)
@motomatu166
@motomatu166 5 жыл бұрын
あーさん、チームランブル分からない所、かわいい
@aoroad
@aoroad 5 жыл бұрын
最後のスナイプうますぎ
@kinako118
@kinako118 5 жыл бұрын
GTX1660super ポチっちゃいました。取り付けの時、素人の私は6ピンと8ピンを間違えてしまいWindowsさえ立ち上がらないで途方にくれると言うアクシデントに見舞われました。諦めて一度寝て、何も考えずこの動画を何回も見てて、アレ?そーいえば6ピンしか挿してない🐕💦と気付けました。グラボ高かったから絶望してました。😅🐾皆様も気をつけて下さいねーってレアな間違いかな?グラボを挿した後にピンを挿すと見えにくい気がします。 似た失敗した人いるかな?🐶💦💦
@MIKI-tv7tx
@MIKI-tv7tx 5 жыл бұрын
ピンが横についているタイプは見づらいかもしれませんね。 無事起動はしましたか?
@kinako118
@kinako118 5 жыл бұрын
asano gou ありがとうございます😊無事起動しました。思い込みって怖いですねー。何回も繋ぎ直したのに、その時には気付けませんでした。🤣🐾✨
@manaby1770
@manaby1770 5 жыл бұрын
7:02 【悲報】主ペリペリ剥がさない勢
@DJINNPACMAN
@DJINNPACMAN 5 жыл бұрын
いつ剥がすよ?
@shapna04
@shapna04 5 жыл бұрын
剥がさない方が汚いよな
@manaby1770
@manaby1770 5 жыл бұрын
@@shapna04 綺麗でつけてるわけじゃないと思うけどねwプレゼントでもするのかな?
@バナナ兄貴
@バナナ兄貴 5 жыл бұрын
サンシャ お前天才かも
@34xfh38
@34xfh38 4 жыл бұрын
剥がしてぇぇええええぇぇ!
@黒崎業
@黒崎業 5 жыл бұрын
質問なんですが、有線が使えないので無線でしかできないのですが、Wi-Fiカードってなんでもいいのでしょうか? pc初心者なので教えてくれるとありがたいです。オススメとかも教えていただければありがたいです。
@らんくん-x6m
@らんくん-x6m 5 жыл бұрын
WIFIカードは何でも良いと思いますが、何がおすすめか電波関係の質問って結構難しいと思います。そっち方面のレビューしてるの動画見てみるといいかも!個人的にはとりあえず評価の高いものでいいんじゃないかな?USBタイプもあるんでそれも見てみると良いかも
@黒崎業
@黒崎業 5 жыл бұрын
mei 質問返答ありがとうございます。なるほど、評価が良いもので大丈夫ならそうしますね。返答誠に有り難うございました。
@ボーノむさし
@ボーノむさし 5 жыл бұрын
心配ならIntelのax200をおすすめします。自分も最近組み立てばかりの初心者ですが、マザーボードに差し込んでインターネットからUSBにax200のドライバーをダウンロードし、pcにインストールするだけで使えました。 探せばtplinkとかもっと安いやつがありますけどね。
@tomo6685
@tomo6685 4 жыл бұрын
11:02の諸事情って何ですか? その組み合わせ(ryzen3600×1660super)で作成したいと思ったのですが、ちょっと不安になってしまいました。
@あーさん生活感
@あーさん生活感 4 жыл бұрын
3600を別のPCで使ってテストを行ってたので使えなかっただけですね その組み合わせなら問題ないですよ
@rararai4187
@rararai4187 3 жыл бұрын
1660super 今65000円位するんだけど見るサイト間違ってないよな?
@田中-p1j
@田中-p1j 5 жыл бұрын
素晴らしい動画郡
@shadow_syoyu3070
@shadow_syoyu3070 4 жыл бұрын
1話で作ったゲーミングPCのグラボを最初からこの動画のグラボにして作った場合正確な値段ってどんくらいですかね
@うさぎのマックス
@うさぎのマックス 4 жыл бұрын
5〜6万円
@kthuachimingo7612
@kthuachimingo7612 3 жыл бұрын
Hey, importé una 1660s Galakuro a Chile. ¿Qué reputación tiene la marca Galakuro allá en Japón?
@unbroncemas7966
@unbroncemas7966 3 жыл бұрын
desde amazon jp? tuviste algún problema con aduanas o con el envio, estoy pensando en importar una igual, gracias
@aaaaa77770
@aaaaa77770 5 жыл бұрын
この動画を見て参考にさせてもらいました!玄人志向かTUFゲーミングでなやんだあげくTUFにしました!僕の場合CPUはあーさんと同じにして、グラボは1660spにしました!FPS低設定で144固定出来ました!ありがとうございました!
@S.A.C120
@S.A.C120 5 жыл бұрын
強化していくのいいですね! 次はcpuかな?
@brokenpianist2852
@brokenpianist2852 5 жыл бұрын
2,600はまだ現役じゃないかな?
@しんちゃん-z5u
@しんちゃん-z5u 5 жыл бұрын
フォートナイトやる分にはCPUは、「ryzen5 2600」で十分でしょうか?ソロ大会やアリーナの終盤で144fps安定できるでしょうか?
@lipton9256
@lipton9256 5 жыл бұрын
ソロやアリーナくらいなら十分ですね。大人数なモードになるほどCPUとGPUはもっといいのが必要になりますが、それに合わせるとコスパがかなり悪くなっちゃいます。
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
CPUよりグラボね。 CPUは二の次。
@まるる-i5r
@まるる-i5r 3 жыл бұрын
APEXは設定下げたりしていますか?
@まっちゃん-h6v
@まっちゃん-h6v 5 жыл бұрын
主さん絶対フォトナやりこんだら強い!!!!!!!
@田上朋弥
@田上朋弥 4 жыл бұрын
もう少し安定させられるパーツはないですか?pc初心者です。
@ダンちゃん-k3s
@ダンちゃん-k3s 5 жыл бұрын
自分はクロシコオンリーでRX5700とRTX2070Sですけど、大抵のゲームはこれで十分すぎるほどですね。CPUはRyzen7 3700X とRyzen5 2600のPC2台持ちです。
@Akitika-p7e
@Akitika-p7e 5 жыл бұрын
RTX2070sとかもはやオーバースペック気味になる
@ミナミ-p3w
@ミナミ-p3w 5 жыл бұрын
正直チームランブルで100超えてたら十分快適だよ。
@うんこ-q4j
@うんこ-q4j 5 жыл бұрын
144fps固定でやりたいってことでしょ
@otaika2919
@otaika2919 4 жыл бұрын
GTX 1660 SUPERは、PCのタイプでスリムタワーでは取り付けられませんかね? やはり、フルタワーでしか取り付けられないですかね?
@pixel7908
@pixel7908 4 жыл бұрын
ミドルでしたら入ると思います
@xielek608
@xielek608 4 жыл бұрын
このグラボってバックプレートを取り外して塗装する事ってできますか?
@ちんぽこあーく
@ちんぽこあーく 3 жыл бұрын
グラボは結構軽いですか? gtx1660の方です
@なえ-k4s
@なえ-k4s 4 жыл бұрын
1660superと3500xならapexを144で安定すると思いますか??
@tokoro36
@tokoro36 3 жыл бұрын
すげぇよな今じゃ6万だぜヤッベェゾ
@栗きんとん-p7e
@栗きんとん-p7e 5 жыл бұрын
1660superとかtiより1660を値下げしてほしい。5500xtで値下がると思ったら相手にならんし
@WRB-NBR
@WRB-NBR 5 жыл бұрын
録画するとゲームが重くなるとかってあるんですか?
@WRB-NBR
@WRB-NBR 5 жыл бұрын
マナ助 なるほど。教えて下さりありがとうございます😊
@topaaaaa._.
@topaaaaa._. 5 жыл бұрын
主さん何のモニター使ってるんですか?
@akimon2137
@akimon2137 5 жыл бұрын
少し前の動画で紹介されている144hzモニターだと思います。
@カムイ-t3q
@カムイ-t3q 5 жыл бұрын
パソコン工房でrx580が安かったので試してみてください
@クラクラ-p3k
@クラクラ-p3k 5 жыл бұрын
グラボ変えるだけでいいのか。とりあえずグラボ買おうかな
@Maiko-l4o
@Maiko-l4o 4 жыл бұрын
APEXは、wキーを押しながらshihtキーを押せば走れますよ
@katuya1109
@katuya1109 5 жыл бұрын
検証ありがとうございます。ゲームがクッソ上手いのにも感動しました。
@みーくん-r9p
@みーくん-r9p 2 жыл бұрын
これで上手いなんだ
@noelnosyumibeya
@noelnosyumibeya Жыл бұрын
@@みーくん-r9pお前ゲームが上手くても人との関わりはめっちゃ下手だな
@tiroru6187
@tiroru6187 5 жыл бұрын
やっぱり性能は1660tiの方がいいのかな?
@カナメ-x9b
@カナメ-x9b 5 жыл бұрын
1660ti 1660superで検索したらいっぱい出てくるよ!
@gosuke-fw3li
@gosuke-fw3li 5 жыл бұрын
今回グラボ強化しましたがあと何を強化すればフォートナイトで 144fps出せますか?あといくらになるのかも教えてほしいです
@sance6195
@sance6195 5 жыл бұрын
最近の動画で結論ついてましたよ。Ryzen5 2600+RTX2060 かIntel i5 9400+RTX2060かほぼほぼ安定します。インテルかAMDかはみんなのコメント読んで決めると良きです。
@gosuke-fw3li
@gosuke-fw3li 5 жыл бұрын
sance ありがとうございます😊
@さいしゅん-q1i
@さいしゅん-q1i 4 жыл бұрын
CPUがraizen5 3500でも大丈夫ですかね?
@ikao1784
@ikao1784 4 жыл бұрын
ryzen 5 3500でも大丈夫ですね
@ふっか-p1g
@ふっか-p1g 5 жыл бұрын
フォートナイトの設定基本解像度以外全部底ですから144固定出ると思いますよ
@Imymemine3776
@Imymemine3776 4 жыл бұрын
出ますかね?僕も3D解像度以外全部低設定にしてます。それで144板付きなら買おうかな
@シナチク-c1z
@シナチク-c1z 5 жыл бұрын
1660super、ryzen5.2600、b450mpro4、メモリ16GB、SSD500GBなんだけど、CPUクーラーって付属のやつでも大丈夫な感じなのかわからん
@sanana4388
@sanana4388 5 жыл бұрын
2600の発熱なら付属のやつで十分ですね
@ああ-d1s7x
@ああ-d1s7x 4 жыл бұрын
玄人志向 rtx2060とどっちがいいですか?あとアスロック B450M pro4 につけれますか?
@雨心-y2j
@雨心-y2j 4 жыл бұрын
グラボは何でも付けられる。2060買うなら2060super買うかな。1660Sでいいと思います
@ああ-d1s7x
@ああ-d1s7x 4 жыл бұрын
雨心 わかりました!ありがとうございます!
@umechannel9576
@umechannel9576 5 жыл бұрын
cpuって2600から3600に変えればどれくらい変化あるんですか?アバウトな質問ですみません
@らんくん-x6m
@らんくん-x6m 5 жыл бұрын
ゲームにもよるしグラボによるんだけど1割くらい上昇かなぁ。RTX2070以上のハイエンドグラボだと3割~変わると思うよ。
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
だいたい平均して1割程度。 kzbin.info/www/bejne/rmLYeqOPiZhrm6c グラボによって割合が変わるとかそういう話はない、ハイエンドにしようがなんだろうが差は同じ。つかそもそも2070はハイエンドじゃなくてミドルレンジ。 高フレームレートを目指す設定では差が大きくなるので144fps以上狙いの人は変更して損は無い。 逆に高画質設定で60fpsでプレイしたい人には大きな違いは出ないので変える意味はあまりない。 ゲーム以外(例えば動画編集のエンコード時間など)では大きく性能向上が見込める。
@エンミ-t7u
@エンミ-t7u 5 жыл бұрын
tiとsuperでどっちも同じくらいですが、tiのほうが少し性能が高いので買えるならtiを買ったほうがいいと思います。 消費電力や演算ユニットの数でもtiのほうがすぐれているので、何年も使う人やフレームレートが10fpsくらいの違いが気になる人などはtiを買うことをお勧めします
@桜-g9h
@桜-g9h 5 жыл бұрын
ただti買う金があったらあと少しで2060買えるという・・・。
@dev-ru9ji
@dev-ru9ji 5 жыл бұрын
1660Super だと少し予算オーバーなんですよね..... 1650Super でもできますかね(60FPS出ればいい)(1920x1080) 基本的に中設定で遊んで時々高設定で遊ぶ感じです。
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
ぱるんのへや 軽いゲームならいいけど重めのゲームで高設定60fpsは厳しいと思うよ。
@dev-ru9ji
@dev-ru9ji 5 жыл бұрын
@@しらふね-y9h ApexとPC Building SimulatorとPUBG LITEをします。 いけますかね?
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
調べてきた。 kzbin.info/www/bejne/r2S3n4aVa6aXosU 1650Superの最高設定はこんな感じ。 軽めのゲームなら最高設定、重めのゲームなら中〜高設定で60fps出せそうな感じ。 1650Super [ゲーム名] で検索すると大体のゲームのプレイ動画は見れるよ。
@dev-ru9ji
@dev-ru9ji 5 жыл бұрын
@@しらふね-y9h ありがとうございます。 そこまでガチにするわけでもないので1650Superで組みます。
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
ぱるんのへや 返信見落としてた、真ん中のタイトルは知らないから分からないけどApexやPUBG Liteで60fpsは余裕(本家PUBGでも大丈夫)。
@green8293
@green8293 5 жыл бұрын
Ryzen7 3700xで組もうと思ったんですがAmazonで安い方と高い方あるのですがどっちがいいんですか?なんか安い方は評価が低かったんで迷ってます。
@カナメ-x9b
@カナメ-x9b 5 жыл бұрын
どっちも同じものだよ
@green8293
@green8293 5 жыл бұрын
@@カナメ-x9b それは知ってるのですが安いほうは壊れてた、箱がボコボコなどとあったので
@nijitohs2257
@nijitohs2257 5 жыл бұрын
出品者によって変わるんじゃないですか? あとAmazonはサクラが多いので高評価だとしてもいい商品だとは限りませんよ
@猫愛好家かど
@猫愛好家かど 3 жыл бұрын
スナイパーうますぎw
@ほんとにへたくそ
@ほんとにへたくそ 5 жыл бұрын
やっぱ一番分かりやすいです! 5万円代シリーズのやつで これグレードアップしたら快適にゲームできるよ!ってやつありますか?
@MIKI-tv7tx
@MIKI-tv7tx 5 жыл бұрын
やっぱグラボですね!むしろRX570が今ない時点で強化せざる得ないw 次にCPUだと思います。むしろ両方あげときたいところ!
@ほんとにへたくそ
@ほんとにへたくそ 5 жыл бұрын
@@MIKI-tv7tx GTX1660SuperはそのままにしてCPUをRyzen7 3700X にします! お金に余裕ができたらグレードあげようと思います!
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
Sugar nite 横から失礼します。CPUは3600でも3700xでもゲームではほとんど差はないのでゲーム用ならその分の金額をグラボに載せた方がいいと思います。
@ほんとにへたくそ
@ほんとにへたくそ 5 жыл бұрын
@@しらふね-y9h やっぱそーですよね! 具体的に、グラボはどれがいいですかね。 できればURL貼っていただけると嬉しいです。
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
Sugar nite CPUを3600にして3700Xとの価格差分をグラボに上乗せするならRTX2060かRTX2060Superになると思います。 RX5700orRX5700XTもありですが、初心者の方はRTXシリーズを選んでおく方が無難だと思います。 ググれば1発で見つかるのでそれくらい調べましょう。 価格.comというサイトで大体の情報が見れます。(検索topに大体出てくると思います。)
@hoshistylee
@hoshistylee 4 жыл бұрын
Thermaltake Versa H17のケースを使っていて、CPU付属のクーラーがうるさく感じてきたので虎徹MarkIIの購入検討しています。サイズ的には問題ないでしょうか?
@ベンチ-o1v
@ベンチ-o1v 4 жыл бұрын
問題なく付きますよ。既存のクーラーを外すときだけスッポンに気をつけてください。滑らすように取ることをおすすめします
@ミントポン酢-g3x
@ミントポン酢-g3x 4 жыл бұрын
3300x付属のCPUクーラーで十分冷えますか? かえるとしたら何がいいですかね
@ベンチ-o1v
@ベンチ-o1v 4 жыл бұрын
虎徹マーク2安定
@ミントポン酢-g3x
@ミントポン酢-g3x 4 жыл бұрын
オノノカ 結局1万8000円くらいしちゃいますよね… ちなみに虎徹にはグリスって付いてますかね?
@トーリオ-d4i
@トーリオ-d4i 5 жыл бұрын
前使っていたグラボのドライバってツール使わないと消せないんですか?
@いっくん-d4g
@いっくん-d4g 5 жыл бұрын
消さないと不具合がでる場合もあるけど問題ないなら消さなくても大丈夫かな
@やまにぃ-r1i
@やまにぃ-r1i 4 жыл бұрын
意外にスナイパー結構うまい
@apk7098
@apk7098 4 жыл бұрын
あーさんのスナイパーのAIM欲しい
@vL-z1j
@vL-z1j 5 жыл бұрын
自作pc組み立てた後に不良品あった時ってどう対処したらいいんでしょうか?
@いっくん-d4g
@いっくん-d4g 5 жыл бұрын
不良品の場所を発見できれば販売店に即返品ですね。amazonなら簡単だとおもいます どれが不良か分からない場合はPCショップに持っていって不良品の場所を教えてもらう診断をうけたほうがいいかな 変なものを買わされないようにね!
@moshamoshagori
@moshamoshagori 5 жыл бұрын
これと同じpcを作ったらダークソウル3は攻撃や回避のボタンを押して時間差なく動きますか?分かる方教えて下さい。
@MIKI-tv7tx
@MIKI-tv7tx 5 жыл бұрын
ダークソウル3ならフルHDより一つ上の解像度で60FPSで快適にプレイできますよ。時間差なくという遅延に関してはモニターのが影響大きいかと。テレビでやるなら遅延はモニターよりあります。
@moshamoshagori
@moshamoshagori 5 жыл бұрын
そうなんですね!ありがとうございます。
@URA1224
@URA1224 5 жыл бұрын
あーさんに質問ばっかりすいませんが、今のスペックがgtx1060 3gb i5 6600k ram8gb ssd120gbなんですがrx570 Ryzen 5 2600にしたら全然違いますか?
@バーミヤン-x7x
@バーミヤン-x7x 5 жыл бұрын
主じゃないですが、ゲームによって少し変わりますが基本はほとんど変わらないと思います。1060から変えるんなら1660ti superなどいきたいですね
@URA1224
@URA1224 5 жыл бұрын
MiKYU そうなんですか、でもチームランブルだと80fpsぐらいで結構カクカクなんですよね
@ダンちゃん-k3s
@ダンちゃん-k3s 5 жыл бұрын
現状だとCPUが非力ですね、4コア4スレと6コア12スレだと大分変るかも。あとメモリーは16Gにしましょうw
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
上の方の言う通りグラボで大差はつかないですがCPUが明らかにボトルネックですね。 CPU→3600(少なくとも2600) メモリ→16GB(3200MHz) に変えてから次にグラボを考えるべきだと思います。
@URA1224
@URA1224 5 жыл бұрын
皆さんありがとうございます、一回pcを売って新しく作るようにしたいと思います
@太郎ラーメン-f5w
@太郎ラーメン-f5w 5 жыл бұрын
RX570のMSI製の値段が上がっていたんですが、1660super買った方がコスパ的にいいのかな?
@MIKI-tv7tx
@MIKI-tv7tx 5 жыл бұрын
基本PCって上にいくほどコスパ悪くなるからそういう意味ではRX570が1万7千円くらいで買えるなら買いだとは思う。もうちょっと上のスペック目指すならsuperはコスパいいね。あと1660s玄人志向はamazon入荷早めなのでセール待つのもありかも
@太郎ラーメン-f5w
@太郎ラーメン-f5w 5 жыл бұрын
asano gou ありがとうございます!6万から7万程度でつくりたいと思っているので参考になります
@麗なんよな
@麗なんよな 4 жыл бұрын
前のグラボドライバーってそのままでもいいんですか?
@ツクヨミ-e7t
@ツクヨミ-e7t 4 жыл бұрын
そのままでもいいけど 調子悪かったら入れ直しでいいんじゃないかな
@タクト-j3k
@タクト-j3k 4 жыл бұрын
PS4でAPEXやってた人からすると、グラボ変える前でも十分快適にできますか?
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 4 жыл бұрын
SaMuRaI sh うん
@ほねっと-w8x
@ほねっと-w8x 5 жыл бұрын
初めて自作しようと思っています。 CPU Ryzen5 3600 GPU GTX1660Super 6GB マザボ ASRock B450M Pro4 電源玄人志向の650wぐらいのやつでフォートナイト144固定で出ますか?
@akimon2137
@akimon2137 5 жыл бұрын
画質MAX、あとは低設定で固定いけますね。電力は500wで十分です
@ほねっと-w8x
@ほねっと-w8x 5 жыл бұрын
返信ありがとうございます!電源500wに変えて組みたいと思います!!
@haruchan1396
@haruchan1396 5 жыл бұрын
初自作なんですが CPU Ryzen5 3600 メモリ crucial ddr4 3200 8g×2 マザボ asus tuf b450 plus SSD  crucial 250gb グラボ gtx 1660super ケース Thermaltake h26 電源  500w これでいけますか?
@浅野明奈-h8d
@浅野明奈-h8d 5 жыл бұрын
B450はメモリ3200~は動くやつと動かないやつがあるからCrucialのネイティブメモリ(3200固定)はよくないかも。マザーボードを一つ上のやつに上げるかメモリを2666にするか、OCメモリを買って3000,3200くらいにするかしたほうがいいかな。一番コスパがいいのはCrucialの2666ネイティブメモリ、次にOCメモリだけど2666と3200はそんなに変わらないw 一つ上のマザーボードにするなら3600狙うしね。
@浅野明奈-h8d
@浅野明奈-h8d 5 жыл бұрын
3200で動かしたいなら実際にTUFを使ってる人でどんなメモリで3200で動いてるかレビューやSNSで確認しておいたほうがいいかもね
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
zen2(3xxx)世代からはメモリは3200MHzまで公式対応してるので基本的に問題ない。 マザー側も3200MHzまで公式で対応してる。 むしろ初心者にOCを勧める方がどうかしてるね、メモリのOCはレイテンシとかも気にしないと全然意味ないしRyzenだったらIFとか色々と考えなきゃいけない。 なのでその構成で基本的に大丈夫だよ。
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
すまん、マザーは2666より上はOC扱いでの対応だったわ、というかzen2のメモリの扱いがメーカーのページに書いてなくて仕様が分からんってのが正しいんだけど(zen+までは2666までがネイティブって書いてあった)。 だからマザーもネイティブ対応ってのは取り消しとくわ、多分大丈夫だと思うけど。 もし不安なら概要欄にあるPro4とかでも普通に3200まで対応してるしこだわりがなければASUSは避けた方がいいかもしれない(TUF-Plusの上のPro版もメーカーページに仕様書いてなかった)。
@浅野明奈-h8d
@浅野明奈-h8d 5 жыл бұрын
@@しらふね-y9h 確かにOCメモリを初心者にすすめるのはしらふねさんの言う通りちょっと難しかったですね。やっぱ安定と速さになるとネイティブ3200が良いっぽいんで少し調べましたが、Steel Legendは最新のBIOSにすることで動くようです。Pro4は分からなかったのですが同じように最新のBIOSにすることでいけると思いますが、BIOS更新が初心者向けかどうかがが難しくなってきますね(ASRock公式には警告まであるし)まあTUF同様にSteel Legendも耐久性は謳っているので同じくらいの値段なら自分もASUSは避けるかも。
@シンデレラ-i6o
@シンデレラ-i6o 3 жыл бұрын
補助電源が6こしかないのですがどうしたらいいですか?
@Yvng_nobita
@Yvng_nobita 4 жыл бұрын
グラボを変えたら変える前にやってたパソコンのデータやゲームなど消えますか?
@ikao1784
@ikao1784 4 жыл бұрын
データはSSDやHDDに保存されてるので大丈夫ですよ
@ピザ食べたい-w6o
@ピザ食べたい-w6o 5 жыл бұрын
RYZEN3600にしたら付属のクーラーじゃ冷えにくくなるって聞いたんですけどどうなんですかね?もしそうならこのpcの構成でおすすめのクーラーありますか?自作初心者なのでお願いします🙇
@浅野明奈-h8d
@浅野明奈-h8d 5 жыл бұрын
3600使ってますが、個人的には付属クーラーでいいと思いますが変えてる人も多いのも事実ですね。定番は虎徹Mark2ですが、ゲームで発熱するほうは基本的にグラボなんで、使ってて80度超えるようであれば変えるのが良いと思います。
@ピザ食べたい-w6o
@ピザ食べたい-w6o 5 жыл бұрын
@@浅野明奈-h8d 了解です。ありがとうございます!
@パソコン大王
@パソコン大王 4 жыл бұрын
ラデオンからジーフォースにビデオカードを変えるときは一度ドライバーとユーテリティを含む全てを削除念のためにレジストリを開いてラデオンのフォルダを全て削除してからパソコンを再起動させてから新しいビデオカードを付けて最新のドライバーを入れると トラブルが少ないですよ SSD初期化してOSを入れてたら面倒ですよ
@りょう-v5x
@りょう-v5x 4 жыл бұрын
GTX1660 SUPERの購入を考えているのですが自分のpcに対応しているかが分かりません、NVIDIA Geforce GTXを現在は使用しています、取り替えることは可能なのでしょうか?わかる方教えて欲しいです。
@メイデイ-p6c
@メイデイ-p6c 4 жыл бұрын
できるよ ただCPUパワーが弱かったらグラボの性能だしきれない
@りょう-v5x
@りょう-v5x 4 жыл бұрын
メイデイ お答えありがとうございます! プロッセッサの事ですよね?2.80GHz(6CPUs),〜2.8GHzと表示されていました
@こう-t2i
@こう-t2i 5 жыл бұрын
i5 9400fとGTX1660superの構成を考えているんですけどこの構成だとどのくらいの性能のpcができるのでしょうか??いろんなゲーム(シージ等)を快適にプレイしたいと思ってます
@アイアイリー
@アイアイリー 5 жыл бұрын
9400fと2600はほとんど一緒だよ
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
アイアイリー なんなら2600の方がいい
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
色んなゲームって言うけどシージはかなり軽いゲームだから他のタイトル言わないとわからないよ。
@furu2751
@furu2751 5 жыл бұрын
PC初心者です Radeon RX 570 ARMOR 4Gでも大丈夫でしょうか?
@sanana4388
@sanana4388 5 жыл бұрын
570 4GBは少し性能が落ちます。できれば8GBかRX580 8GBを搭載したいですね
@furu2751
@furu2751 5 жыл бұрын
そんなんですね わざわざ返信頂きありがとうございます!
@高木亮翔
@高木亮翔 5 жыл бұрын
グラボをMSIのファン1つのGTX1660tiにしようと思っているのですがファン1つのグラボとファン2つのグラボは何が違うのですか?
@akimon2137
@akimon2137 5 жыл бұрын
熱の取り具合が変わってきますね。熱がとれないとファンもうるさくなります。ただ2連ファンだからといって優秀とも限らないので難しいところですね。比較的2連ファンのが安定して熱は取れます
@高木亮翔
@高木亮翔 5 жыл бұрын
akimon 組み立て方は変わりますか?
@藤原零
@藤原零 5 жыл бұрын
フロントファン無くてもゲームはいけるんですかね?
@MIKI-tv7tx
@MIKI-tv7tx 5 жыл бұрын
なくても大丈夫ですよ。気になるようでしたら1000円くらいの12cmファン付けとくといいかもです。
@藤原零
@藤原零 5 жыл бұрын
asano gou ありがとうございます😊
@タケクボ-f9u
@タケクボ-f9u 4 жыл бұрын
このGPU気になってるんですが、騒音ってどんな感じですかね?格安だからそこが心配でして、、、
@akimon2137
@akimon2137 4 жыл бұрын
自分使ってますが結構静かに動いてくれますよ。ただGPUって安いやつは個体差もあるみたいでうるさいのもあるみたいですね。
@knGT-n6t
@knGT-n6t 4 жыл бұрын
これと同じグラボなのに、コントロールパネルが開かなかったり、高負荷をかけてもファンが回転しなかった
@taro8493
@taro8493 5 жыл бұрын
fps とシュミレーション系のゲームをやりたいんですけど、このpcでは可能ですか?
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
ごりおたまごりら ゲーム全般 60fps→ほぼ設定次第で可能 144fps→軽めのゲームなら設定次第で可能 240fps→かなり軽いゲーム以外ほぼ無理 fps(+バトロワ系) 144fps→虹六、フォートナイト等軽めのゲームなら〇 60fps→俺の知ってる限りは全て〇 シミュレーションゲーム やることによって大きく変わるので一概には言えない。 可能の定義が分からないとなんとも言えないよ。 2600(3600) RX570(GTX1660Super) [ゲーム名] とやりたいゲーム名でKZbinで検索すれば出てくる。
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
ごめん、言い忘れてたけど上のはRX570前提でGTX1660Superは大体設定次第で144fps出ると思う。
@キムチミネラル
@キムチミネラル 5 жыл бұрын
動画の構成+gtx1660superで配信とか動画を撮ることは可能ですか? やはり動画を撮るとなると重たくなってfpsとか下がってしまいますか?
@mikuro4431
@mikuro4431 5 жыл бұрын
配信や動画はできますね。ただFPSは下がると思いますよ。 どれくらい下がるかはintelのほうの検証動画のが分かりやすいんじゃないかな
@キムチミネラル
@キムチミネラル 5 жыл бұрын
mikuro そうなんですね! 返信ありがとうございます! 録画。配信時の基本的なfpsはintelのものと変わりませんか?
@mikuro4431
@mikuro4431 5 жыл бұрын
@@キムチミネラル 変わりませんよ!ただ元のFPSがintelのほうが少しだけでるのでi5+1660superも結構おすすめですね。お好きに選べばいいと思います
@JohnAkimotoBot
@JohnAkimotoBot 5 жыл бұрын
初めまして、こちらに記載されてるURLから飛んで、Pc機材を購入しようとしてるのですが、下の方に○○製とか沢山あってよくわからないのですが、 良い性能の物は一番上のURLの商品で大丈夫ですか?
@jinnai7968
@jinnai7968 5 жыл бұрын
中のチップが同じで外側違うだけです。性能はほぼ同じだから何選んでもいいよ~
@JohnAkimotoBot
@JohnAkimotoBot 5 жыл бұрын
JinNai ありがとうございます
@buntbun1
@buntbun1 5 жыл бұрын
Cpuをryzen5 3600にしたらどのくらい性能上がりますか?
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
文鳥好き 大雑把ですがゲームによって+数%〜20%くらいだと思います。 タイトルによって傾向が違うので一概には言えないですが、多くのタイトルでそれなりに向上すると思います。(ただ+1万円に相応しい向上率かと言われると微妙です。)
@麒麟-i5r
@麒麟-i5r 5 жыл бұрын
こんな感じ kzbin.info/www/bejne/rmLYeqOPiZhrm6c
@伊右衛門-p2m
@伊右衛門-p2m 5 жыл бұрын
文鳥好き 画面録画しながらのFPSなので実際に表記されてるFPSから〜10前後(場合によっては20前後)ほど上の数値なので、それにryzen5 3600にすればさっきの数値プラス10〜20ほど上がると思います。 あーさんの動画の描画距離は最大ですが、競技シーンなどをしている人は大体全て低設定だったりテクスチャだけエピックで他全部最低設定だったりするのでチームランブルでも144FPP固定するかと思います。
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
いえもんIEMON 適当な事言うのは辞めてください。検証動画は普通に考えて画面録画は外付け(キャプボなど)で行ってる思うのでfpsに影響はありません。CPUを変更した場合のフレームレートの変動もゲームや状況によって様々です(ほとんど変化がないゲームもある)し、数値で語るのは宜しくないです。設定は下げても描画距離を下げるのはオススメしないです。
@伊右衛門-p2m
@伊右衛門-p2m 5 жыл бұрын
しらふね 外付けキャプボでやってるのは知らなかったです。すみません。それにしても言い方を考えて欲しいところですね。 描画距離を下げるのはオススメしないと言われましても、描画距離を最大でやってるプロは少ないですし実際僕も最低です。ですが何不自由なく出来てますし、この設定でFortniteのスクアッドの大会でアジア61位も取れました。逆に適当なことをおっしゃられてるのはあなたでは?
@マル-m3w
@マル-m3w 5 жыл бұрын
gtx1660 superを買ったのですが、片方ファンが回りません、これはセミファンセル仕様というものなのでしょうか? 教えてくださるとありがたいです!
@manaby1770
@manaby1770 5 жыл бұрын
自分はわかりませんがゲーム中など負荷のかかってる状態でも片方しかまわらないのかな?
@マル-m3w
@マル-m3w 5 жыл бұрын
ありがとうございます 確認してみます!!
@うずまきぃ
@うずまきぃ 4 жыл бұрын
自作初心者で聞きたいとですがあーさんが使ってるマザーボードと ライゼンの3500xって合いますか?
@woojin2086
@woojin2086 4 жыл бұрын
問題なく使えますね
@うずまきぃ
@うずまきぃ 4 жыл бұрын
wooJin ありがとうございます
@いえてぃー-l2z
@いえてぃー-l2z 5 жыл бұрын
少し調べてみて動画編集などしたくて規格を少しあげたい時、メモリを32GBくらいにしないといけないのはわかったのですが、その他にグレードアップさせる必要のあるパーツはあるのでしょうか?
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
必要かどうかはどのレベルかによる、プロが本気で使うなら最上級のスペックですら足りないことだってあるしね。 個人的にはCPU上げるのが優先かなと思う。その次にグラボかな。 でも別にこのスペックでも初心者ならそれなりに使えると思うよ。 この構成ならマザーそのままで次の世代までCPUの換装も出来るしとりあえずこの構成で組んでみてってのもありだと思う。 追記: グラボより先にストレージかも、もっと大容量のSSDにしたりHDDも付けたりしないと動画やってると一瞬でストレージ食い潰されちゃうからね...w
@いえてぃー-l2z
@いえてぃー-l2z 5 жыл бұрын
しらふね ありがとうございます!pcの事全く知らないので勉強になります!
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
いえてぃー もちろんゲームならグラボ最優先だから用途によってバランス調整するのが1番かな
@アハハのハ
@アハハのハ 4 жыл бұрын
こちらのスペックでは動画編集なども可能ですか?
@メイデイ-p6c
@メイデイ-p6c 4 жыл бұрын
動画編集はできるよ
@URA1224
@URA1224 5 жыл бұрын
Ryzen5 2600とi7 6700kはどっちがいいですか?
@まろサイ-c7p
@まろサイ-c7p 5 жыл бұрын
Ryzen5 2600 『蛇足: ryzen5 2600 < i5 9400f = i3 9100f』
@ねる-p7j
@ねる-p7j 5 жыл бұрын
GTX1660,GTX1070,どっちがゲームで使うのにいいんだろ
@るりるり-g8p
@るりるり-g8p 5 жыл бұрын
絶対 gtx1660
@ねる-p7j
@ねる-p7j 5 жыл бұрын
GTX1070 8gbとかあるけど、GTX1660 6gbなんだよね。あんまり関係ない感じかな?
@can3104
@can3104 5 жыл бұрын
スペックだと1070だけどコスパ悪いし1660tiかな
@AIORIGHT
@AIORIGHT 5 жыл бұрын
新品ならgtx1660 中古ならもう少し出して30000前後のgtx1080
@伊右衛門-p2m
@伊右衛門-p2m 5 жыл бұрын
ねるNeru gtx1070はメモリが8gbでもGDDR5でgtx1660tiはGDDR6です。基本は1070の方がFPS出やすいと思いますが、GDDR6に対応してるゲームならgtx1660の方がFPSは出ると思います。
@あはまがわ
@あはまがわ 5 жыл бұрын
Ryzen3600にRTX2060のシングルファンを使いたいのですが、シングルファンは音以外は問題なく配信などできますか?
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
5 HaMuChA5 性能自体は変わらないよ、ただ音もそうだけど温度が高くなりやすかったりすることもあるからその製品をよく調べてから買った方がいいね。
@アクアマリー
@アクアマリー 5 жыл бұрын
RX5700xtを中古で買おうかな
@終焉-e8i
@終焉-e8i 4 жыл бұрын
これって、gtx1650superでも問題ないですか?
@葛城-e1i
@葛城-e1i 4 жыл бұрын
問題ないですよー
@seacloud2566
@seacloud2566 5 жыл бұрын
Cpuを3600にかえたらどのくらいfps出ますかね オシエテクダセエ
@浅野明奈-h8d
@浅野明奈-h8d 5 жыл бұрын
2600より一割ほどと見てもらえばいいと思います
@しらふね-y9h
@しらふね-y9h 5 жыл бұрын
全く変わらないゲームもあるのでゲームによって~15%程度だと思います。 ただ基本的には向上してくれるかなと思います。 やりたいゲームで2600 3600の比較動画を調べるのがオススメです。 あとFHDではそれなりに変わっても4Kでは全然変わらないゲームも多いので(GPUボトルネックになる場合)目的によっても変わります。
@reosaki_reokun
@reosaki_reokun 5 жыл бұрын
ryzen7はこの構成で作れますか?
@MIKI-tv7tx
@MIKI-tv7tx 5 жыл бұрын
作れますよ!
@JohnAkimotoBot
@JohnAkimotoBot 4 жыл бұрын
CPU RYZEN が売り切れてしまったのですが、代わりとなる物って何かありますか?🙇
@JohnAkimotoBot
@JohnAkimotoBot 4 жыл бұрын
6 2500を詳細から飛んで購入しようとしたら売り切れでした。
@やんにゃ
@やんにゃ 4 жыл бұрын
@@JohnAkimotoBot CPUはすぐ補充されると思うよ。代わりになるとすれば3600が高いけどおすすめ!
@yuiku7492
@yuiku7492 4 жыл бұрын
CPU ryzen5 3600でもいけますか?
@メイデイ-p6c
@メイデイ-p6c 4 жыл бұрын
いけますね
@mr.5382
@mr.5382 5 жыл бұрын
cpu Ryzen3800X gpu RTX2070supar なんですけど十分BFとかも出来るでしょうか
@いっくん-d4g
@いっくん-d4g 5 жыл бұрын
Battlefield 3800X 2070super で検索すると出てくるよー。フルHD画質なら快適そうだけどね
@mokimoki1122
@mokimoki1122 5 жыл бұрын
レイトレ要らないならGTX1660Tiでも充分快適に出来たはず。 なので2070SUPERならフルHDなら余裕だと思う。
@はだおもい-z9g
@はだおもい-z9g 4 жыл бұрын
ご質問があります。Intel版のPCでこのグラボは使えますか?
@あるちゃん-i2w
@あるちゃん-i2w 4 жыл бұрын
グラボは関係なく使えるよ
@はだおもい-z9g
@はだおもい-z9g 4 жыл бұрын
あるちゃん あざす!
@はだおもい-z9g
@はだおもい-z9g 4 жыл бұрын
あるちゃん Windows10入れるのってパソコン屋さんにやって貰った方がいいです?でも2万円とかするんですよね。。
@ふみみ-k8l
@ふみみ-k8l 3 жыл бұрын
1660s使ってるけど重い場所で撃ち合うと144FPS張り付かないな、、、。3060ti買いてぇ〜
@ふみみ-k8l
@ふみみ-k8l 3 жыл бұрын
中途半端感が否めない。
@大王サクサク
@大王サクサク 4 жыл бұрын
Ryzen5 3500のCPUでこのグラボを使いたいんですけど、どうでしょう?
@メイデイ-p6c
@メイデイ-p6c 4 жыл бұрын
問題なく使えますよ
@大王サクサク
@大王サクサク 4 жыл бұрын
@@メイデイ-p6c 何FPSでますかね?
@myux5056
@myux5056 5 жыл бұрын
あーさんみたいな人になりたい🙄
@oto3295
@oto3295 5 жыл бұрын
msiの方が性能いいですか?
@akimon2137
@akimon2137 5 жыл бұрын
性能はほぼ一緒。冷却性能はMSIのが少しだけ良さそうか変わらないくらいかも
@oto3295
@oto3295 5 жыл бұрын
小次郎 ありがとうございます!勉強になります!
@へべれけ林道同好会
@へべれけ林道同好会 5 жыл бұрын
Msi asus のが信頼性がたかいです。妥協で玄人とかかう感じ
@sixmemwjfj9502
@sixmemwjfj9502 5 жыл бұрын
CPURYZEN73700xでGPURTX2060だとapexでどれくらいFPS出ますかね
@sanana4388
@sanana4388 5 жыл бұрын
有名なゲームなんで 3700x RTX2060 apex で検索するとプレイ動画でてくると思います
@アースヌゥ
@アースヌゥ 3 жыл бұрын
動画のbgm知りたいです
@高木亮翔
@高木亮翔 5 жыл бұрын
フォートナイトで通常マッチだとどれくらいfps出ますか?
@らんくん-x6m
@らんくん-x6m 5 жыл бұрын
重いとこで平均170くらいかと
@高木亮翔
@高木亮翔 5 жыл бұрын
らんくん 普通のところだとどんくらいですか?
@らんくん-x6m
@らんくん-x6m 5 жыл бұрын
@@高木亮翔 220くらいはあると思う
@高木亮翔
@高木亮翔 5 жыл бұрын
らんくん ありがとうございます!
@高木亮翔
@高木亮翔 5 жыл бұрын
らんくん 画質は最大でですか? 何度も聞いてすいません(--;)
@Rtn-pn4ff
@Rtn-pn4ff 4 жыл бұрын
概要に書いてあるグラボのところのギガバイトはGYGAではなくGIGAですよ
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Я ЗАБРАЛ ВСЕ ВИДЕОКАРТЫ
15:01
itpedia
Рет қаралды 1,2 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 210 МЛН
グラボのトピックス・GTXシリーズ最後の星 GTX 1660 Superの軌跡!
18:42
ゆっくりディステルチャンネル
Рет қаралды 104 М.
Evolution of NVIDIA Tech Demos 1999-2022 w/ Facts
14:34
Game Evolutions
Рет қаралды 1,1 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН