【グラブル】ゴブリンは元人間だった。1年目に始まったゴブリンイベついに完結!「相関図」解説

  Рет қаралды 2,248

ニキナツ-グラブルキャラ相関図解説-

ニキナツ-グラブルキャラ相関図解説-

Күн бұрын

ゴブリンイベント第一弾~第三弾にて完結
【関連する動画】
▼ルシウス、ティナから全て繋がる相関図
• 【グラブル】これぞ『相関図』の醍醐味! 「ル...
#グラブル #キャラ #初心者 #ストーリー #相関図 #解説
▼グラブルを楽しんでくれている騎空士さん、チャンネル登録お願いします!
【チャンネル登録】 / @nikinatuburu

Пікірлер: 37
@カリエス-w1f
@カリエス-w1f Ай бұрын
ストーリーイベントを毎回追えてる訳じゃないから、こうやって分かりやすくしてくれるのすごい助かります! 他のシリーズの動画も待ってます! アルスター島、ロミジュリ、音楽家イベもかなり好きなので楽しみです😊
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
そう言ってもらえて嬉しいです! 他シリーズもめっちゃいいですよね~ ロミジュリの最後のイベ見終わったとき、映画見た気分やわ!って突っ込んだの覚えてます(笑)
@pasa.4900
@pasa.4900 Ай бұрын
初期のイベント内容の細かな部分忘れがちになっていたので、動画でわかりやすく復習できました! シナリオの内容にスポット当てる人が少ない分、こちらの動画に出会えて本当に良かったです😊
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
そう言ってもらえるのは嬉しいですね!! 僕の周りのリア友騎空士もシナリオ読んでなくて、戦闘ばっかりしてるのでそういう人やストーリー忘れてる人の復習に使ってもらえれば、と!
@あめ玉
@あめ玉 Ай бұрын
最近、グラブルのイベントのストーリーめちゃくちゃ良くなってる気がしてて全部見ちゃうんだよね。 このまま世界でも人気の出てるアニメくらいの進化を遂げてほしい!
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
ストーリーのクオリティどんどん上がってていつも月末楽しみです! もうすぐ11年目ですけど、人気出てほしいですね! そのために僕のチャンネルでも、ストーリーの布教頑張ります(笑)
@とたとた-d5u
@とたとた-d5u Ай бұрын
今までのストーリーの完結編としてもとても見応えあったし、ルシウスとアルゴル達との関係が良かった!最後の一枚絵よ…。そして主さんと同じくアレ爺好きなので、初めてのイベントで大立ち回りしてくれて嬉しかった。闇アレ爺のフェイトは子供達とアレ爺がやばい(やばい)
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
同じアレ爺好き!! そうなんですよね。フェイトエピとかでは結構出てるはずなのに今まで実はストイベには参加してないっていう(笑) 闇アレ爺手に入れられなかったよ… ナカマ ナルノ タノシミ ダヨ
@とたとた-d5u
@とたとた-d5u Ай бұрын
返信ありがとうございます!フェイトの内容に触れるようなことを言ってしまい申し訳ありません。配慮が足りなかったです。主さんが闇アレ爺を早く入手できることを祈っております!ほんとアレ爺やばいです!
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
全然大丈夫です!! 実際に手に入れたときにフェイトエピを読むのが楽しみになりました~!
@とたとた-d5u
@とたとた-d5u Ай бұрын
ありがとうございます。グラブルの人物関係全部追い切れてないので、主さんの動画すごく勉強になります!動画作り頑張ってください!
@TOTORO-eq6nv
@TOTORO-eq6nv Ай бұрын
ジョルハは一応星の民の侵攻に備えてという大義名分があったけど、それはもはや建前になっててただ研究がしたいだけって組織になってたんじゃないんですかね?
@assabu3127
@assabu3127 Ай бұрын
本来は星の脅威に備えた筈なのに彼らも喉元過ぎればってやつだったんだろうな
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
確実に喉元過ぎて熱さ忘れてますね~ もはや本来の目的のために研究してるジョルハいなさそうですが、いたらいたで狂信者っぽくてめっちゃ強い敵になりそう
@ささP太
@ささP太 Ай бұрын
なんとか今回のゴブイベが周年イベだったことにならないじゃろか……(ならない)
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
周年でも通用するいいイベでしたね~!! 2か月後の周年はこれを越える満足感に期待です!
@TOTORO-eq6nv
@TOTORO-eq6nv Ай бұрын
前のゴブリンプリンセスは前のキング同様に王冠の影響をモロに受けてたからあんな性格になったけど、メアはミニゴブに出会えたこにより二の舞にはならなかったわけですね。
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
ですね! それにメアだけじゃなくて、3代目が家族として受け入れてくれたことや、3代目の人間と仲良くする思想などに触れた結果でもあるかもしれないですね! そう考えると3代目めっちゃ偉大なやつやったな~
@kenpooh7992
@kenpooh7992 Ай бұрын
へぇ〜そうだったんだ〜(騎空士10年目エンジョイ勢) イベント間隔が空くと忘れるんよね(^◇^;)
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
10年すごい! そんだけやってたらストーリー膨大すぎますもんね。最初のころのイベントとか記憶にない ストーリー読み返しても、えっ、こんなんだったっけ?みたいなのめっちゃあります(笑)
@assabu3127
@assabu3127 Ай бұрын
2代目は3代目を見るに元から過激派だった可能性もありそう。 最初のプリンセスも似たような感じでそこに王冠が来て完全に吹っ飛んだ感じだと思う。
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
まじでそうやと思います! 3代目が例外なだけで、過激派の2代目だからこそ、ゴブリンプリンセスが「こいついけるわ!」って王冠を渡した気がします!
@龍之介-c6f
@龍之介-c6f Ай бұрын
ゴブリンイベント年末年始で読んで久々に会った友達とグラサイキッチンで飯食べながら語り合って楽しかったです。 これでいったん完結した~って気持ちでいろいろ謎も解けてめちゃくちゃいいイベントでした!!解説もわかりやすくて感謝です🥰 そしてくっそどうでもいい話なんですが、だんだんゴブリンの血が弱くなって見た目が人間によって言ってるの面白くて好きなんですよねw
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
グラサイキッチンで語り合うの、そんなん絶対楽しいやん!! 今回のイベント一段落ついて、ハッピーエンドで良きでした~ たしかにゴブリンどんどん人間に近づいてるの面白いですね。イケメンゴリラみたいにイケメンゴブリンが登場する日も近かったかも?
@うほうほ-g4c
@うほうほ-g4c Ай бұрын
「れっし」?瀕死は「ひんし」って読むんやで 普通によく使うから覚えといた方がいいよ
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
あれ? れっしって言ってました? たぶんそのときだけアホの子になってました(笑) ありがとうございます!
@阿賀日織子
@阿賀日織子 Ай бұрын
でもなんか、ゴブリン(またはその流れを汲む)イベントってまだまだ続きそうな感じがしそう。 そもそもネクタルのイベントも、この動画を見るまでゴブリン系列のイベントって気づかなかった(忘れてた)し、終わったと思ってた話が、実はまだ続いてた事もあり得るからなぁ。
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
たしかにネクタルのイベントとか最初単発イベかと思ったら六竜イベでめちゃくちゃ重要だった!!ってなりましたね~ アルゴルが旅に出てますし、ジョルハ関連で意外なイベントと繋がったりするかも! 相関図つくってる身としてはそういう展開大好物です(笑)
@TOTORO-eq6nv
@TOTORO-eq6nv Ай бұрын
ジョルハに所属してた研究員自体は前のイベントで間違いなく全滅したんですかね?
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
青願堂にいたジョルハは壊滅しましたが、ジョルハって現代では意味嫌われる者たちの総称なので、他にもたくさんジョルハの組織はありそうな気がします!
@大隅つばめ
@大隅つばめ Ай бұрын
ゴブリンか。 ゴブリンじゃないのか。 そうか。 このイベントのMVPは間違いなくミニゴブでしたね。 ジョルハ、占星術のあいつらなど、やべえやつはいっぱいいます。 今後こいつらがつながることはあるんでしょうかね。
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
MVPミニゴブですね! ぼんやりする魔法も島ひとつにかけられるほど強化されてる! 旅に出たアルゴルあたりが、他のジョルハの問題に巻き込まれそう~
@gatch5851
@gatch5851 Ай бұрын
成長を促進させる魔法は保管器が急遽必要になった際に対象者を適した年齢まで成長させる必要があるということにしたとして(大きくなる前のミニゴブはメアとさほど変わらないようには見えましたので、ミニゴブを成長させる必要がどのくらいあったのかは不明ですが…)、ぼんやりさせる魔法は本当にぼんやりさせるだけなんですかね〜? ぼんやりさせる以上に効果的な精神魔法はありそうなので、何か本来の目的や用法があるのではないかと密かに期待していたりします( ̄ー ̄)ニヤリ
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
いや、本当に思います! ミニゴブが狙われすぎてて、絶対もっとヤバい使い方しようとしてるやろ! って思いながらストーリー読んでました~ 成長したミニゴブのぼんやりする魔法も島全体のゴブリンと人間、さらに王冠までぼんやりさせて抑え込んでいたので、まだ隠された能力や秘密もあるように思えます! ゴブリンイベント第四弾ある?(笑)
@her_Malice
@her_Malice Ай бұрын
6:33 ラルゴルになってもうてます
@nikinatuburu
@nikinatuburu Ай бұрын
ほんまやぁぁぁ!!! 全然気づきませんでした(笑) 指摘ありがとうございます!
@her_Malice
@her_Malice Ай бұрын
😉
FFタクティクスのぶっ壊れ最強キャラ7選!あまりに強さにゲームバランスが完全崩壊!【ゆっくり解説】
10:06
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 62 МЛН