【グレゴリー】日帰りから小屋泊におすすめ登山用ザックの定番スタウトを徹底解説

  Рет қаралды 46,785

OUTDOOR BUYER's GUIDE by WEST

OUTDOOR BUYER's GUIDE by WEST

Күн бұрын

今回は日帰りから小屋泊までの登山におすすめなバックパックについて徹底解説します。
今回ご紹介するのは、グレゴリーのスタウト35です。
www.west-shop....
価格は税込み¥22,000です。
GREGORYというブランドは1977年にアメリカでウェイン・グレゴリーが設立したバックパックメーカーで、その背負い心地の良さからバックパック界のロールスロイスなどと称されるバックパック専門メーカーです。
人間工学と立体裁断を駆使した唯一無二のフィッティングが特徴的で、その哲学は小型で最もエントリー的な位置に位置付けられるスタウトにもしっかりと表れています。
スペックを見ていくと
容量 35Lに対して重量 1.27kgと非常に軽量な仕上がりです。グレゴリーは最大積載重量を公開していて、15.9kgとなっています。
ボディは210Dナイロン&420Dナイロン、ベースは840Dバリスティック・ポリエステルと効率的に材質を変えていくことによって軽量化と耐久性を両立させています。
ハーネス/ヒップベルト/ランバーには多層構造クローズ&オープンセルフォームというスポンジ状の素材を使用しています。これがクッション性もありつつ抜群の通気性で非常に快適です。
3Dフォームのバックパネルは人間の体に沿うような作りが絶妙で背骨のラインに隙間なくフィットして素晴らしい背負い心地を生んでくれます。背面長の調節も可能で、通気性にも優れています。
パックの裏側に位置したアルミ合金製のウィッシュボーンフレームが ヒップベルトまで一体化しており、体の動きや荷物の重さに合わせた重心のずれを抑えます。これをバーサフィット・サスペンションと呼んでいます。
通気性の高いショルダーハーネスのバックルにはセーフティーホイッスルが付属していて便利です。
ハイドレーション・スリーブはメインコンパートメントの内部に位置し、バックル式ハンガーで吊り下げ可能です。
右背面にバンジー・クロージャ―・システムというトレッキングポール/ツール装着用アタッチメントがあり、簡単に固定と解除が可能です。
サイドのメッシュポケットは背負ったままアクセスできるよう斜めのカッティングになっており、出し入れが容易です。
フロントメッシュポケットはストレッチする面を残しながら中心にファブリックを重ねて強度を高め、耐久性抜群の仕上がり。
トップポケット下部には本体カラーごとにコーディネートした専用設計のレインカバー収納でいざという時も安心です。
グレゴリー独特の吸い付くようなフィッティングが最高の背負い心地を提供してくれるスタウト35。
是非とも検討していただきたい一品です。
★登山ザック/バックパック解説★
◆日帰りから小屋泊におすすめ背面メッシュ登山ザック
【グレゴリー】ズ―ルを徹底解説
• 【グレゴリー】日帰りから小屋泊におすすめ背面...
【オスプレー】ストラトスを徹底解説
• 【オスプレー】日帰りから小屋泊におすすめ背面...
◆日帰りから小屋泊におすすめ登山用ザックの定番
【オスプレー】ケストレルを徹底解説
• 【オスプレー】日帰りから小屋泊におすすめ登山...
【ドイター】フューチュラプロを徹底解説
• 【ドイター】日帰りから小屋泊におすすめ登山用...
【グレゴリー】スタウトを徹底解説
• 【グレゴリー】日帰りから小屋泊におすすめ登山...
◆テント泊から縦走におすすめ登山ザックの定番
【グレゴリー】バルトロ65を徹底解説
• 【グレゴリー】テント泊から縦走におすすめ登山...
【オスプレー】アトモスAG65を徹底解説
• 【オスプレー】テント泊から縦走におすすめ登山...
◆テント泊から縦走におすすめ登山ザックのハイエンド&変わり種
【アークテリクス】最先端技術を詰め込んだ最高峰!BORA AR【登山ザック】
• 【アークテリクス】最先端技術を詰め込んだ最高...
【ミステリーランチ】大容量ザックの新定番テラフレーム3-ZIP 50について隅々まで解説!!
• 【ミステリーランチ】大容量ザックの新定番テラ...
=============
WESTアウトドアライフストアは1995年創業のアウトドア専門店です。
【WEST ホームページ】www.west-shop....
【WEST 店舗情報/SNS】www.west-shop....

Пікірлер: 10
@chivan2565
@chivan2565 3 жыл бұрын
登山開始から三年使用中です、よく「ザックの重さで肩が痛い」と聞きますがスタウト35は全く痛みを感じません。 このザックで今はテン泊装備で二泊までは行けるようになり、登山での良い相棒です。もはやグレゴリー以外は購入しないつもりです。
@outdoorbuyersguidebywest8759
@outdoorbuyersguidebywest8759 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタウトのフィット感は一度体験してしまうと戻れませんね、身体にも合ってるようなのでこれからもグレゴリーで選ぶと合うと思います。
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n Жыл бұрын
GREGORYのこの黒ベースとブルーのデザインはとてもカッコいいなぁと思いますね。二万円前半の値段でこれはかなり良いですね。 フィッティングの仕方を間違えなければかなり背負い心地も良さそうですねぇ。あとは身体に合うかどうか?ですね。
@outdoorbuyersguidebywest8759
@outdoorbuyersguidebywest8759 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 価格は動画公開当時のものとなっておりますので、何卒ご了承ください。 一番はご自身のお身体に合うかどうかだと思います!
@赤いマンモス-k3o
@赤いマンモス-k3o 4 жыл бұрын
ズールとスタウトの背負い心地フィット感、背中の汗抜けを比較したらどちらが良いですか?
@outdoorbuyersguidebywest8759
@outdoorbuyersguidebywest8759 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 背負い心地や背面へのフィット感はスタウトの方が一枚上手だと感じます。特に背面が背骨のラインにしっかりとフィットする感覚です。 抜けはやはりメッシュのズールに分があります。盛夏の時期はより背面が快適でしょう。
@赤いマンモス-k3o
@赤いマンモス-k3o 4 жыл бұрын
@@outdoorbuyersguidebywest8759 スタウトに心が傾きました。ありがとうございました。
@RT-zk3tg
@RT-zk3tg 3 жыл бұрын
動画大変参考になりました 致命的な点が2箇所あり残念ながら購入候補から外れました それが分かりましたのでありがとうございます
@outdoorbuyersguidebywest8759
@outdoorbuyersguidebywest8759 3 жыл бұрын
ご参考になりましたら幸いです!
@34hati
@34hati 2 жыл бұрын
初めましてコメント失礼いたします。 ミレーのバックパックでも致命的な点があると別の方の動画でコメントしてるのを見つけたのですが、購入の参考にしたいので差し支え無ければどこが致命的か教えて頂けたら嬉しいです(^^)
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
バックパック紹介GREGORY『スタウト35』 中身紹介とパッキング。
24:13
自転車とアウトドアライフ
Рет қаралды 36 М.
2024重量別 大型ザック45選
37:38
THUNDER BIRD HILLS
Рет қаралды 32 М.
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН