【海上釣堀】#2 シマアジだけでツ抜けチャレンジ~第一話シマアジに憑りつかれた男の意地~海上釣り堀正徳丸(昔話風含む)

  Рет қаралды 11,828

Teamアジ神様

Teamアジ神様

Күн бұрын

Пікірлер: 43
@yukioj3835
@yukioj3835 3 жыл бұрын
昔話風良かったです、流石ですタモ職人大技繰り出してきましたね、次回楽しみにしています。
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
内容が薄かったので昔話風でごまかしました(笑)タモ職人は特別な訓練を受けてますので大技持ってます☺️✨
@hide7057
@hide7057 3 жыл бұрын
いつも勉強させてもらってます タモ職人の新技ならぬ荒技❔ いつもながら素晴らしいです❕⤴️
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございますm(__)mどちらかと言えばやけくその荒業です(笑)
@岩崎名人
@岩崎名人 3 жыл бұрын
いつも動画を楽しみながら勉強させていただいています。シマアジだけでつ抜け!! 海上釣堀経験者なら難しさがわかるだけに応援したくなる目標ですね!是非達成して下さい!応援しています!!!
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
コメントありがとうございますm(__)m自分でも無謀だと分かってますが、達成する頃にはスキルが上がってるのではと思ったりしてます☺️ 達成目指して頑張ります😁👍
@いづみいつみ
@いづみいつみ 3 жыл бұрын
お疲れ様でした。何時も楽しく見ています。私も先月正徳丸におじゃましましてまさにたぶん同じF枡かと思います。で全く同じ釣座でそこしか釣れなかったと記憶してああます。棚は浅かったけどね笑これからも頑張って下さい。応援しています。
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
ありがとうございますm(__)m今回の釣座は常連の方から聞いて入りましたが、朝イチの青物3連続バラシで完全に流れを潰してしまいました💦 底自体が浅いですね(笑)次回は(も)頑張ります☺️✨
@森平正哉
@森平正哉 3 жыл бұрын
毎回テロップが面白過ぎていつも動画を何回も観直してしまいます😁アジ神様の毎回の釣果も凄いですが、ゆうさんの「狙ってからのシマアジ」にも頭が下がります。いつもの釣行では彼女に鯛をまかせ僕は青物狙いばかりですが、次回はシマアジ用に仕掛けを作って狙ってみようかな…動画を観てたら無性にアジフライ、なめろう、刺身が食べたくなってきたので‼😁
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
いつも自分でテロップ入れてて思うのですが、テロップ読むと映像が見れず、映像見てるとテロップ読めないですね(笑)シマアジぜひ狙ってみてください👍
@サクサクっと行こうよ-r9r
@サクサクっと行こうよ-r9r 3 жыл бұрын
最後まで全集中で脈釣りしてたら知恵熱出ました。
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
ほんとにずっと全集中してると頭痛くなってきます(笑)息抜きしながらしないと次の日仕事に響きますね☺️
@oumi.seinenbu2020
@oumi.seinenbu2020 3 жыл бұрын
狙うだけでも難しいシマアジを、オンリーでツ抜けるって、是非達成してほしい^_^ 楽しみにしてますね^_^
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^♪かなり無謀かもしれませんが、何とか達成したいと思います!イケスにシマアジが10匹以上入っていないとそもそも無理なので、かなり確率悪いですが(>_
@川合孝和
@川合孝和 3 жыл бұрын
僕もこの間正徳丸に行ってきました シマは釣れませんでしたがクエが2本釣れました! そして今月、僕も辨屋に行きます! 爆釣期待してます!
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
クエ2本いいですね✨クエも置き竿で狙ってましたが全くでした💦 次回の辨屋では鯛爆釣頑張ります😁✌️
@furuyama866
@furuyama866 3 жыл бұрын
シマアジいいですね! 自分も釣れるととても嬉しい魚です! 今回の使用タックル教えて下さい。 ゆうさん、アジ神様、お二人共お願いします。
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
シマアジはいいですね😁✨特別感があって好きです✌️ ゆうさんのタックルはボーダレス380M-Tにバルケッタ301HGです😁少し沖目を狙うために380を使いました! アジ神様はシーリア300Mにヴァンフォード4000です😁アジ神様のタックルは固定です✨
@furuyama866
@furuyama866 3 жыл бұрын
@@teamajigamisama ありがとうございます。 先日コメントさせてもらった件のボーダレスのトリガー付きのモデルはどこの釣り具店も在庫無しでメーカーにも無いとの事でした。これからシマノの他のモデルを検討します。。。
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
私が行ってる釣具屋さんに、2月は置いてありました😁今あるかは分かりませんが💦他のボーダレスもなかなかいいですよ😁340と380と460のM-Tを持ってますが、340ならソリッドティップのMもあったと思います👍
@furuyama866
@furuyama866 3 жыл бұрын
@@teamajigamisama 今日釣り具屋さんに340M-Tが有ったので実際に触れてみました。あの軽さはいいですね!あとデザインがすごく好みです!バルケッタ201HGは所有しているので、それに合わしたく。。。アジ神様の他の動画も色々見させてもらいながら考えようと思います!
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
同じく軽さとデザインは私も好みです☺️シマノにしては珍しくデザインがいいです(笑)201HGならバッチリですね✨使い出すとボーダレス地獄にハマりますよ(笑)
@堀内政文
@堀内政文 3 жыл бұрын
昔話最高でした。シマアジいいですねぇ!釣ってヨシ、食べてヨシです。頑張って下さい
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
釣りの内容が無いので昔話でごまかしました(笑)次こそはしっかり釣りたいと思います☺️✨シマアジ食べるの大好きです😁
@yasutau
@yasutau 3 жыл бұрын
こんばんは♪(`・ω・´)ゞ シマアジのつ抜けチャレンジ、ハードル高いですねぇ💦 僕も来週辨屋さん行きますっ🎣 もしかして会えるかな? アジ神様は鯛の竿頭、相変わらず良く釣りますねー🤗
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
こんばんは😁なかなかハードル高いですが、なんとなくコツがつかめてきた感じです(笑) 辨屋さんは7日に行きます✨次回はアジ神様に爆釣してもらおうと思います✌️
@ろぐはうす
@ろぐはうす 3 жыл бұрын
脈釣りの仕掛けについて教えてください ハリスはどのくらいの長さにされていますか? また、道糸をPEとした場合、ハリスとの接続方法はどのようにされていますか? よろしくお願いします。
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
コメントありがとうございますm(__)m 最近はハリスを長めに取ってます。PEとの結び目がガイドに引っかかるのが嫌なので、15m程度フロロのハリスを巻いてます。 道糸のPEとはノットで直接繋げてます☺️ノットはSCノットで、その後ハーフヒッチを2回入れて、最後にエンドノットで止めるようにしています✨
@ろぐはうす
@ろぐはうす 3 жыл бұрын
@@teamajigamisama ありがとうございました 更Qで申し訳ありません 場合によってはハリスのサイズを変えることもあると思いますが、そういう場合はリールごと変えるのですか? それとも15mハリスを巻き替えるのでしょうか?
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
釣りによってハリスの号数を変える時ですが、もともと2釣行か3釣行ごとにハリスを巻き変えていますので、そのときにハリスだけ変えることが多いです☺️思ってる以上にハリスに傷が入っていたり劣化したりするので、魚とのやり取りのときに切れるのが嫌なのでそれぐらいの頻度で変えてます☺️ あと基本的にはハリス3号を使っていて、太くすることはほぼありません☺️細くする時は可能な限り自然にエサを落とす必要がある時で、ほぼほぼ3号です☺️気分で色を変えたりする事はありますが、だいたいいつも同じハリスです✌️リールごと変えることはまずありませんが、リールがいくつもある場合はリールごとにハリスの太さを変えるのもありかもです☺️ただ、私の場合、時間がたったハリスは切れやすいので結局ハリスを変えることになってしまいますが💦
@ろぐはうす
@ろぐはうす 3 жыл бұрын
@@teamajigamisama 大変ありがとうございました 感謝‼️
@しらタマ
@しらタマ 3 жыл бұрын
お疲れ様でした! 僕もシマアジツ抜けを今年中に達成させたいです! 明日正徳丸行く予定でしたが、雨の予報でしたのでキャンセルしました😅 魚釣りは、水温低下の関係で釣果が落ちる傾向があると思うのですが、ゆうさんはどう思いますか?
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
自ら活性を落としてしまったので、反省してます💦 水温低下や上昇よりも安定しないときの方が釣果が落ちるように思います😅ベストな温度はあると思いますが、急に水温が上がったり下がったりした直後は正直お手上げです😭
@塩野健一郎
@塩野健一郎 3 жыл бұрын
おそらく正徳丸史上、単独でシマアジツ抜けを達成された方はいないと思われます。イケス内のシマアジの絶対数が単独ツ抜け出来るほどいないかと。仮に20匹いたとしても、1人のエサに10匹が食い付くのはなかなか…。シマアジ祭りの辨屋が最も可能性は高いような気がします。😆
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
むちゃくちゃなことをやろうとしてますが、行ける気がします(笑)根拠はありませんが☺️シマアジ祭りは釣れてしまうので、通常の居残りで粘ります😁✌️
@釣りずきさん
@釣りずきさん 3 жыл бұрын
シマアジのツ抜けに挑戦頑張ってください。 先月の辨屋の釣りでシマアジが10匹位回っているのが見えシラサエビで狙ってみましたが 釣れませんでした。青物に追われていたかもしれませんでしたが シラサエビだけで無くダンゴとエサを変えるとか、ノーシンカーで狙うとかして 工夫をする様にしてみます 今月18日に辨屋に行きますので群れていたら狙ってみます。群れが見えなかったときは タナは6m位を狙った方が良いですか?アドバイス等が有ればお願いします
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
頑張って達成します☺️✨ 明後日辨屋なのでチャンスはあるかなぁと思ってます✌️シラサで見切られたならダンゴがいいですね☺️眼の前に餌があっても食わないことがありますが、10センチ、20センチと誘いを入れてできるだけゆっくり落とすと反応することがあります✌️見えていないときは5mぐらいから50センチ刻みで落としていくといいかもしれません👍ノーシンカーの時は糸フケが急に伸びる瞬間が一瞬あるかもしれませんので、その場合はその棚で止めてみると食ってきたりします☺️
@釣りずきさん
@釣りずきさん 3 жыл бұрын
@@teamajigamisama 良いアドバイスを有り難うございます 今度試してみます
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
ぜひぜひ試してみてください\(^o^)/
@釣りきち-f3u
@釣りきち-f3u 3 жыл бұрын
昔話面白かったですよ狙って釣るのは凄いですね
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
ありがとうございますm(__)m昔話で内容の薄さを誤摩化した感がかなりありますが、次回以降も頑張ります☺️
@k-kitagawa403
@k-kitagawa403 3 жыл бұрын
シマアジのツ抜け頑張ってください私は過去にシマアジ祭りで8匹がMaxです。14日メガぶりリベンジに行ってきます。
@teamajigamisama
@teamajigamisama 3 жыл бұрын
8匹いいですね😁✨夢は船付き場をシマアジで埋め尽くしたいのですが(笑)14日、私達もメガブリの入ってる釣堀に行きますよ👍
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
2021メガおめで鯛釣り初めin佐助屋
15:01
釣りおじさん
Рет қаралды 28 М.
【海上釣堀】正徳丸 アラクエに逢いに行きました。(^^♪
13:32
Rossy & Roko ロッシー&ロコ
Рет қаралды 8 М.
脈釣りで攻める釣堀のマダイ!多様なアタリを見極める
24:17