海外でチップ支払いを拒否したら大変なことになった私の実体験。

  Рет қаралды 132,755

華音チャンネル (Kanon)

華音チャンネル (Kanon)

Күн бұрын

少しでもいいなと思っていただければ高評価&チャンネル登録お願いします!
華音です。いつコロナが収束して海外旅行に行けるようになるのかはわからないけれど、一足早く海外旅行で役立つチップに関する苦~い体験談のお話をしました!!海外=チップという頭があったから、レストランにいく時はギスギスするんだろうかと怯えていたけれど世界中ってことはなく!!チップを 絶 対 渡さなきゃいけない国は多いけど、全世界ってわけじゃないから嬉しい。実はこれが海外旅行や留学で受けたカルチャーショック。でもこの事実を知らない人はきっと多いだろうし、とか色々考えて生まれた動画です。誰かの役に立てればいいな!そしてはやくコロナよ、土におかえり!!!あなたがいなくなることが世界の希望だなんて、しぶといやつね!っていうことでよろしくね!!
🌱KZbin
【 / kanonchannel 】
(私の日常を丸ごと。インタビューや旅もするかな)
🌱Instagram
【 / kanon_act 】
(心惹かれた場所や服で自由気ままに)
🌱Twitter
【 / kanon_act 】
(思っていることを呟くよ!)
【使用楽曲など】
DOVA-SYNDROME: dova-s.jp/
Purple planet: www.purple-pla...
Production Music by www.epidemicsou...
(動画によって使っていないものもあります。)

Пікірлер: 355
@AK-rb3de
@AK-rb3de 2 жыл бұрын
修学旅行でオーストラリアに行ったときチップ置かなくてもいいよって言われてたけど置いてみたら私のたくさんの買ったぬいぐるみたちがすごい可愛くベッドに並べられてて面白かったwww
@yan6970
@yan6970 2 жыл бұрын
hahahaha
@min-yg7ux
@min-yg7ux Жыл бұрын
AHAHAHAHAHAHAHA
@user-ro1ht7og9u
@user-ro1ht7og9u 3 жыл бұрын
東南アジアのホテル連泊中、100円程度のチップを枕元に毎日置いてたら、日に日にテーブルに置かれたミカンが増えて帰る頃には20個ぐらい置いてあった…
@user-ww7jc6my9i
@user-ww7jc6my9i 3 жыл бұрын
すげえw
@プア-x9t
@プア-x9t 2 жыл бұрын
みかん好きからしたら良い話
@かわいい伊藤誠
@かわいい伊藤誠 2 жыл бұрын
ちょっとかわいいw
@user-kj2jq8yi8y
@user-kj2jq8yi8y 2 жыл бұрын
かわいいw
@user-aho1206
@user-aho1206 2 жыл бұрын
なんかほのぼのするいい話だけど世界的に見て日本の果物とかは甘いらしいから酸っぱかったりして食べるの大変だったら少し困っちゃうかもw
@user-re4kc6jk9l
@user-re4kc6jk9l 2 жыл бұрын
昔、ニューヨークでちょっと良い所で食事した後、チップ払うの忘れたら、店員に何か接客に問題があったか?って聞かれて、忘れてたって言いながら払おうとしたら、別に良いよまた来てねって言われて助かった。それから一度も行けてない。あの時のお兄さんごめんねっていまだに思ってる。
@user-hh8fl7ek4n
@user-hh8fl7ek4n 2 жыл бұрын
チップ払わない=サービス最悪って意味だからね
@user-ow4ku3fs2g
@user-ow4ku3fs2g 3 жыл бұрын
日本はチップなしで良い接客を受けられるけど、時給1000円でしっかり接客しなきゃいけない文化もそれはそれでつらいなと感じる…🙃お客側はいいけどね。
@wacky_fearnot
@wacky_fearnot 2 жыл бұрын
メリットもあればデメリットもあるねー
@user-jp3zz4ks3j
@user-jp3zz4ks3j 2 жыл бұрын
中には1000円もしないで笑顔作らないといけない所もある😢
@kkkk6460
@kkkk6460 2 жыл бұрын
ほんとそれ!安い給料で過剰なサービスさせられる。客が悪くても理不尽でも客が怒ればひたすら頭を下げさせられる。労働者には地獄 それが日本
@user-qv1vj9mt4d
@user-qv1vj9mt4d 2 жыл бұрын
接客業こそ時給をあげるべきと思うわ
@cleopatra_is_here
@cleopatra_is_here 2 жыл бұрын
日本の接客はニコニコしてるだけで、サービスレベルは決して高く無いよ。
@user-wq3bl9nn2b
@user-wq3bl9nn2b 3 жыл бұрын
そもそもチップありきで雇う雇用主が悪くないか?ってずっと思ってる あと年齢によって払うチップのパーセンテージが違うのも理解できない
@user-zu1mx7ht7q
@user-zu1mx7ht7q 2 жыл бұрын
チップ貰えること前提に飲食店の最低賃金が低く設定されてる国があるらしいので国の問題だったり…
@Shoma00005
@Shoma00005 2 жыл бұрын
その国の政府の問題
@user-oh1yu9ds9s
@user-oh1yu9ds9s 2 жыл бұрын
@@user-zu1mx7ht7q る
@2HI-I2.H2
@2HI-I2.H2 2 жыл бұрын
それも日本の文化に慣れてるから言えることだね たぶん海外の人らは、時給固定で最上級のサービスを求める日本の雇用主が異常に感じると思うよ 年齢はほら、日本にだって所得税あるじゃん? 歳食ってるとそれだけ金持ってるっしょ、っていう一種の所得税みたいなもんだと思ってればええんやないかな
@lglilf-57sq
@lglilf-57sq Жыл бұрын
基本給とは別に頑張ってる人が多くもらえるシステムがあってもいいと思う。 チップがなくても最高のサービスをする日本が特殊なだけで…。
@sy-tx2tr
@sy-tx2tr 3 жыл бұрын
(前にもかのんちゃんのコメント欄に書いたことあるんだけど)ロンドンのレストランでチップを4£支払おうと思ったら、機械では400と入力しないといけないのを知らずに、そのまま4って入力して0.04£になっちゃってて、店員さんに大声でブチギレられたのがトラウマすぎて未だに思い出します。ロンドン大好きなのにロンドンの一番の思い出になっちゃいました😭😭😭笑
@NaNa-xl7jf
@NaNa-xl7jf 2 жыл бұрын
£4とは高いチップですね。。数人分でしょうか? サービス料込みの請求書だと楽でいいですよね。入力ミスなんてどのお客もしそうなのに大声でブチギレって店員さん良くないですよね。
@あげ丸
@あげ丸 3 жыл бұрын
チップははじめから書いといてほしい派です。 こうして聞いてるとチップを払うのは当然のことなのかなあ・・・ともおもうけど、日本でずっと暮らしている身としては「よくわからへんなあ」と思うのもまた事実・・・
@user-ul6lw4ez1z
@user-ul6lw4ez1z 3 жыл бұрын
姉と旅行に行った時、ホテルで枕チップ置かなくて私だけチョコレート置いて貰えなかった事を思い出した
@jaayem411
@jaayem411 3 жыл бұрын
ご飯が美味しい美味しく無いという問題というよりも、ご飯のお金と人件費ひっくるめての金額だという認識が一般的だと思うので、いまいちチップは何のお金なのかがピンとこないんだと思います。
@hahaful108
@hahaful108 3 жыл бұрын
美味しいご飯+丁寧な接客=チップという構造が、 チップを払わないと上記が保証されないっていう逆になってしまってると、渡辺直美さんがおっしゃっていて 難しい文化だし、客にとってもウェイターにとっても良いことないと思います。 海外も日本みたいにウェイターの給料を時給制にしてくれれば分かりやすいのに。
@user-sh9jx1it9h
@user-sh9jx1it9h 3 жыл бұрын
ほんと乞食文化みたいの止めて欲しい 彼らの生活費はチップでなく給与として払えと常々思う
@ピザこそチーズそのもの
@ピザこそチーズそのもの 2 жыл бұрын
まあそれは文化の違い
@user-kj3ix2rv1v
@user-kj3ix2rv1v 2 жыл бұрын
これを乞食文化だと卑下するのがまじで頭硬いんだろーな… 広く多角的な視野を養うのをおすすめする
@user-sh9jx1it9h
@user-sh9jx1it9h 2 жыл бұрын
@@user-kj3ix2rv1v アホいうな 乞食文化じゃなきゃなんだよ 納得する説明しろ
@ピザこそチーズそのもの
@ピザこそチーズそのもの 2 жыл бұрын
お客様は神様ってか
@user-sh9jx1it9h
@user-sh9jx1it9h 2 жыл бұрын
@@ピザこそチーズそのもの 知らんかったか? ってかお前に聞いてないし出てくんなw
@kurikonzchannel401
@kurikonzchannel401 3 жыл бұрын
華音さん、こんにちは😊ニュージーランドに住んでいるのですが、ローカルのレストランで働いていた時、チップ文化じゃないのに貰えることが時々あって逆にものすごく嬉しかった記憶が蘇ってきました☺️🇳🇿❣️
@zug495
@zug495 2 жыл бұрын
こんにちは。初めてハワイ旅行行った時に毎日部屋を掃除してくれる方に、チップを毎回ベットに置いておいたのですが、最終日に置くの忘れてしまいました。それがいけなかったのか、荷物を運んでもらうさいにキャリーバックに入れて置いたお土産をとられてました。帰国してキャリーバックを開けてビックリしました。海外を舐めてました。鍵もしないとダメですね。
@Kapahulu808
@Kapahulu808 2 жыл бұрын
部屋の掃除の人と荷物運ぶ人は別の人なので失くされたか、部屋に忘れた可能性もありますよ。 部屋掃除する人も毎日同じ人ではないですし。
@sakura25087
@sakura25087 3 жыл бұрын
もう30年くらい前、アメリカのとあるホテルに3日間泊まった時、別部屋の先輩がチップを払いたくないがために日中の観光で不在になる時部屋にチップ置かなかったんだけど、2日目にベッドメイクどころか腹いせに部屋の中ぐちゃぐちゃにされてた💦私たちはきちんとチップ置いていたので問題なかったけど、チップ文化怖いなと本気で思った若き日を思い出した。
@user-xh7wd6un5l
@user-xh7wd6un5l 3 жыл бұрын
チップの文化が未だに理解しようとすらできてなかったけど、これみてさすがにしっかり理解しようと思いました! 最後のホステスとかの仕組みの話がめっちゃ気になる…!
@user-qw8ur8dr1o
@user-qw8ur8dr1o 2 жыл бұрын
チップは文化としてみているが、労働者には仕事に見合った給料を払ってほしい。日本人だからこの考え方になってしまうかもしれませんがね。
@kami_chan31
@kami_chan31 3 жыл бұрын
初海外のベッドメイキングにチップは幾ら?とか、何処にチップを置くの?とかで、先輩に聞きまくってた記憶を思い出しましたww
@pontachannel
@pontachannel 3 жыл бұрын
海外に行ったときチップのことばかり考えてドキドキやった~😅
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l 3 жыл бұрын
チップいらない国に リスト乗せてくれて、ありがとうございます ハワイの学生修学旅行の時チップのせいで 小遣いが すっからかんです( ;∀;) みなさんも 気をつけて下さいね。
@Lapetitepiece
@Lapetitepiece 2 жыл бұрын
いつも楽しく動画を見ています♡華音ちゃんの店長さんが裏から出て来て、「チップ少ないよ!」というエピソードには驚きました!私はフランスに住んでますがフランスでもサービスに感動したり、店員さんの対応が良かったりする時にチップを渡したりしています。日本食レストランで働いていたこともありましたが、1€、2€とかあとはお釣りの端数をチップとして渡している人が多かったですね。
@Takyguitar
@Takyguitar 3 жыл бұрын
結局「所変わればルールも変わる」なので、払いたくなくても、払った方が円満なのよ。
@user-hb9gk9tf2e
@user-hb9gk9tf2e 2 жыл бұрын
オーストラリアはチップ文化ないしレストラン行ったら無料でお水もらえるし、そこからさらに炭酸水か真水か選べるところもあるし、最高やったわ‼︎
@user_winosmiaecacal
@user_winosmiaecacal 2 жыл бұрын
オーストラリアもレストランでは気持ち程度チップを払うのがマナー
@Noname-cf6en
@Noname-cf6en Жыл бұрын
@@user_winosmiaecacal オーストラリアに長い間住んでるけど一回も払った事ないw
@user-yr9vd3qd5r
@user-yr9vd3qd5r Жыл бұрын
@@user_winosmiaecacal しねーの
@user-ub9cp9fj6i
@user-ub9cp9fj6i 3 жыл бұрын
Barcelonaでタクシーに乗った時、チップ分上乗せしてお会計したら日本人のチップ文化がないのをわかってかチップ分返却されました。 でも、Madridでタクシーに乗った時は運転手さんが道をわかっていなくてめちゃくちゃ遠回りされた挙句チップ分も遠回りされた分も取られましたね。 結局同じ国でもお店や人によるのかなって思いました。
@user-ub9cp9fj6i
@user-ub9cp9fj6i 2 жыл бұрын
@癒しの万鈴 いえ、本当にわかっていなくて(正確には時間によって車が通れない門があったりする目的地で)下ろしてもらいました。
@uuu___29
@uuu___29 2 жыл бұрын
イタリア行った時に基本的にチップ払ってたけど、店員さんがすごく嬉しそうにThank you!って言われて心暖かくなったからサービスに対して感謝を伝える手段としてはいい文化だな〜と思う でもイタリアは物価そんな高くないし料理美味しいからチップとかテーブルサービス料含めてもまぁ値段相応だなって感じた
@user-ms6yn1es8g
@user-ms6yn1es8g 2 жыл бұрын
ハワイで泊まったホテルでDVDプレーヤーが壊れてしまった時、フロントに電話してホテルのスタッフさんが直しに来てくれました。帰り際チップを渡そうとしたら、君達の旅行会社が予めホテルに払ってくれてるから要らないよと言ってくれて、でもすごいフレンドリーで快い方だったので「どうぞ」と渡したらとても喜んでくれました。 あまりチップに良い印象は抱いていなかったのですが、その件は良い思い出です!
@KoppaMochi_in_Amakusa
@KoppaMochi_in_Amakusa 3 жыл бұрын
良く接すればそのまま返ってくるっていうのはシンプルでいいと思うけど、 日本人としてはやっぱりハードルが高い
@KK-of6hj
@KK-of6hj 2 жыл бұрын
日本人の労働者の搾取がひどいということでもある
@user-mazda3sedan
@user-mazda3sedan 2 жыл бұрын
チップ貰わないと成り立たないぐらい、賃金が低く設定されている海外の方が搾取されてると感じるんやけど
@ピザこそチーズそのもの
@ピザこそチーズそのもの 2 жыл бұрын
@@user-mazda3sedan 州によるかな
@storiacafe
@storiacafe 3 жыл бұрын
分かるー。チップが0だとニコニコ笑顔から冷たい表情に一瞬で変わるね。
@user-yo9mm3dy4f
@user-yo9mm3dy4f 2 жыл бұрын
チップをもらう側だったことがあるけれど、サービスはお金が発生する技術として認識されてるんだなと強く感じた。 完全に文化の違いだしどちらが良いとかはないけれど、ただチップ文化の国では本当によほどひどいサービスでない限りチップを払ってあげて欲しい。チップの発生する仕事って国にもよるけど時給5ドルとかで本当働いてる人の収入はほぼお客さんが払うチップで成り立ってるから彼らの生活にモロに響いてくるもの。チップありきの人件費がおかしいって意見はわかるけど少なくとも目の前にいる店員さんはそれをなんとかできるわけじゃないしそういうシステムの中で生きてるからどうしようもない。
@Ferachio
@Ferachio 2 жыл бұрын
結局、チップで労働者の仕事の質が変わる。 怠け者にお金を払わないといけないから。 最近、アメリカでもチップありきの文化の是非が問われてる。
@user-zo1bb3rs4k
@user-zo1bb3rs4k 2 жыл бұрын
中高の修学旅行で海外行った時「えっ、チップ払わなくちゃダメかな…」って不安になってたら先生が「君たちはチップ払わなくていいから!」って言われて安心した思い出。 チップの代わりにと思って折り紙持ち込んで鶴とか折って置いておいたけど…普通に迷惑だったかな…ゴミになるだけだよな…と日本に帰ってきてから思った。
@JuniorSilva-zt7wd
@JuniorSilva-zt7wd 2 жыл бұрын
めっちゃ日本人ぽくて面白いと思います。 いっそ手裏剣とかやっこさんとか作ってもよかったかもw
@user-jj1lm7gy8e
@user-jj1lm7gy8e 3 жыл бұрын
ホテル連泊中枕元にチップ🪙置いてましたが、myクッキー🍪も1枚づつ減ってました。
@caither2413
@caither2413 3 жыл бұрын
昔は日本にもチップ文化ありましたが、タクシーと旅館以外は昭和の前期にほぼ完全に廃れましたね。 今じゃタクシーや旅館でもチップ渡すのはレアケースになりつつあるし。 個人的には「感銘を受けたら渡す」ものというのがしっくりきます。 そういう文化が根付いていれば、渡す方も渡される方もお互いに気持ち良く感謝しあえますよね。 チップないと生活できないチップ有りきはあんまり賛同できない。
@user-yf9dw1dh1y
@user-yf9dw1dh1y 2 жыл бұрын
詳しくはわからないんですけど、確か日本でチップとしてお釣りとかをタクシーに渡してそのままにするとタクシー側が法律的にアウトだった気がします。
@caither2413
@caither2413 2 жыл бұрын
@@user-yf9dw1dh1y そんな法律ないっすよ。タクシーじゃない人が人乗せてチップもらったら白タク行為で違法です。
@Endeavor_02
@Endeavor_02 2 жыл бұрын
タクシーはお釣りいいですってパターン結構あるよね。 今現金少ないけど
@yokoi4545
@yokoi4545 2 жыл бұрын
日本まじ最高だから時給上げてあげてほしいなぁ
@HKinNYC
@HKinNYC 2 жыл бұрын
日本人チップしないからウェイターの人接客したがらないよ アメリカではよっぽどひどいサービスじゃない限り20%あげて日本人のイメージあげて欲しい15じゃけちと思われる
@yamadatarou125
@yamadatarou125 3 жыл бұрын
なるほど、チップ文化がある事で 雇用主が人件費を抑えられるメリットもあるのですね
@my-eo6eg
@my-eo6eg 3 жыл бұрын
割り勘するとき、同席者がチップに理解ないと、自分で全部負担する形になるのが嫌なのでレシートに入れておいてほしい。日本人は物価の高さとチップを混同してるのと、料理サーブとか荷物運搬みたいな楽な労働の対価には高すぎると納得してないだと思う。でも相手からしたらブラック企業のサビ残強要みたいに見えてるんだろうね。
@Japan1060
@Japan1060 2 жыл бұрын
チップゼロとか1なんて、度胸鬼すぎるΣ(゚д゚lll)
@kunihiko7237
@kunihiko7237 3 жыл бұрын
チップの事は、ほとんど知らないから勉強になりました。ハワイに3回ほど行ったけど、チップで問題は無かった気がします。かなり前ですが・・・。海外の他のマナーがあったらまた載せて下いね!(^^)!
@maru9161
@maru9161 3 жыл бұрын
最近見たイギリス人女子のチャンネルでイギリスは15年ぐらい前まではチップ文化がなかったけど、アメリカナイズされて来たからチップ払うことになったと言ってました。
@stanskidmore9093
@stanskidmore9093 24 күн бұрын
イギリスだけでなくヨーロッパがそうなりつつあるような気がする。とくに旅行者の多いところでは自国並みにチップを撒き散らすアメリカ人の多いこと。
@Vlog-kutabarizokonai
@Vlog-kutabarizokonai 3 жыл бұрын
昔から日本人旅行者の多いハワイがチップにまつわる話は有名。私は注文する前から「チップ払わなきゃダメよ」なんてウェイトレスから釘刺された事もあります。いかに昔から日本人観光客がチップ払ってなかったかという事でしょう。
@daichannel35
@daichannel35 3 жыл бұрын
日本じゃお金がテーブルに置いてあっても、チップの概念無いから追いかけられちゃいますよねw
@user-vl3bp3vq8x
@user-vl3bp3vq8x 2 жыл бұрын
カナダの韓国料理屋さんでめちゃくちゃ店員の態度が悪かったからチップなしで会計しようとしたら、チップ払えって最後までうるさくて渋々払ったのを思い出した…… そこからチップ制度めんどくさくなって、アメリカカナダでは極力外食したくなくなった
@user-kt9dh1tl5h
@user-kt9dh1tl5h 2 жыл бұрын
チップじゃないけど、お店出るときにめっちゃ笑顔でありがとう!ごちそうさまでした!って言われたらその日あった嫌なこと全部ふっとぶくらい嬉しい
@user-rp5tf6kl2z
@user-rp5tf6kl2z 2 жыл бұрын
平和のチップやねぇ☺️
@user-gn3he2ci6g
@user-gn3he2ci6g 2 жыл бұрын
最近はチップ制度無くそうってなってるみたいですね 従業員の給料が低くチップに頼らざるを得ないので、今後はきちんとした給料を雇用主が払う制度にすると聞きました
@EM-nz4di
@EM-nz4di 2 жыл бұрын
チップに皆さん風当たりが強いですね。わからなくもないですが向こうの文化なので、こういう風に考えて動くと良いよというコツを経験から記しておきます。ぜひ参考にしていただいて、コロナ後の楽しい海外体験にお役立て下さい。 ・外食を軽々しくしない  これが1番基本ですね。日本に比べて高い不味いのが現実ですから。旅行をするとしても、確実に美味しいものを食べれるレベルのホテルに泊まらないのであれば、キッチン付きのアパートの一室を借りて滞在する事をお勧めします。日本では少し縁遠い朝市などで文化に触れつつ食材を買って、自分で何かしら作った方が安くて美味しいです。 ・良いレストランに行く  普段行くレストラン5回分ぐらいを我慢して1度の外食の予算にしましょう。レストランの格が上がれば上がるほど、当然ながら向こうのプロ意識も上がるので、対価に見合う質の良いサービスが受けられます。 ・チップを先に多めに払う  向こうでは各テーブルに担当者が決まっている事が多いです。その分、接客サービスの質はその人個人に依存します。そこで、テーブルに着いたらまず、その人にチップを先払いしてしまいましょう。ケチらずに相場より多めにするのがコツです。サービスの質が格段に上がりますし、運が良ければサービスでその人おすすめの物を振る舞ってくれたりもします。こちらも自分に余裕がある気がして、変な優越感も味わえます(笑)。 ・ウェイターさんと会話する  せっかくの海外。勇気を持ってフランクに会話してみて下さい。日本じゃないので周りの白い目は気にしなくて良いですし、言葉を学ばれている方は良い機会になります。良いレストランで先払いしているなら大抵はノリノリで話してくれます。仲良くなれれば自然にサービスの質も上がります。私の友人の1人はその時に話していて意気投合したのが出会いだったりもします。話題を日本に持っていく事をお勧めしますよ。大抵の国、人からポジティブな反応が返ってきます。
@user-jp3zz4ks3j
@user-jp3zz4ks3j 2 жыл бұрын
学生学生した見た目してたから「チップ少なくていい?(お金ないねん)」って店員さんにお願いしたら、「いいよいいよ!!」って言ってくれた事あるけど、今思うと失礼な奴だな自分...
@nekolo3659
@nekolo3659 2 жыл бұрын
レストランでバイトしてみれば分かると思います。チップがどれだけ重要か。日本人の感覚で何も事前に現地の習慣を学ばずそのまま行ってしまうのは危険です。
@yotuba4811
@yotuba4811 2 жыл бұрын
アメリカのカリフォルニア州に住んでる者です。確かにチップは絶対払わないといけない訳ではありませんが、基本的には最低でも15%は払います。飲食店で働いてから尚更チップを払う大切さを実感しました。なぜなら、飲食店などで働いている方はチップの収入を頼りに生活をしているからです。その為、嫌なお客さんが来てもそれなりの良い対応を心がけます。因みに、kanonさんが体験されたように、私がサーバーをしていて、チップが低かったり、払わないお客様がいた場合、まず初めに何か粗相があったかを聞き、何もなかった場合チップの請求をします。それくらい生活するのに大切な収入源になるということです。
@MN-us8dv
@MN-us8dv 2 жыл бұрын
アメリカのレストランでバイトしてたことあるけど、チップもらえるから時給に換算すると5000円くらいだった!初めてお客様は神様って思えた。笑
@user-touhou
@user-touhou Жыл бұрын
物価も高いだろ
@MN-us8dv
@MN-us8dv Жыл бұрын
@@user-touhou 日本の物価は、時給とか給料を考慮したら決して安くないと思う。日本でランチに行ったら1000円くらいで、レストランの時給もそのくらいじゃない?アメリカではランチは20ドルくらいだけど、レストランの時給は40-50ドルくらい。
@mewmew3868
@mewmew3868 2 жыл бұрын
オーストラリアに住んでます! こっちではチップ払わなくて大丈夫です。一応チップ入れる用のちっちゃいケースみたいなのは会計機の横に置いてありますが、入れるも入れないも自由です! 私がレストランでバイトした時には、ケースに入れると従業員みんなでシェアしていて、そんなに個々には入ってこないことがありました。 すごく一生懸命に頑張ってサーブしてくれている店員さんがいたら、コソッと優しくチップあげると凄く喜びます(体験談
@user-mx9bm5hk2u
@user-mx9bm5hk2u 2 жыл бұрын
郷に入れば郷にしたがえ という言葉がありますが、一人の行動がその人種を決めることもあるので注意せねばですね。
@mory89504
@mory89504 3 жыл бұрын
確かにアメリカの飲食店サービス業の店員さんは基本給が安く設定されていてチップが無いと勤まらないって聞いたことがあります。でも一般的な15%って高くないかなー?(笑)
@user-rr5yp9nr5m
@user-rr5yp9nr5m 3 жыл бұрын
不快にさせたらすみません。 本動画内でそのような発言されてませんでした?
@開封大好き
@開封大好き 3 жыл бұрын
@@user-rr5yp9nr5m 言ってたから、聞いたことあるよってことでしょ? 不快にさせたら悪いけど、理解力なさすぎ
@user-rr5yp9nr5m
@user-rr5yp9nr5m 3 жыл бұрын
@@開封大好き A君「なぁー知ってた?東大受かったやつの中でオリンピック選手おったらしいでー!」 B君「そうなんや!すげーな!そう言えばさ、東大受かった人の中でオリンピック選手がおるって聞いたことがあるで!」 C君「それA君が今言ったやつやん!」 D君「今言ったから聞いたことあるってことやろ」 これおかしいの気づかへんの? 不快にさせたら悪いけど頭悪ない?
@user-ki4ox7dq2c
@user-ki4ox7dq2c 3 жыл бұрын
@@user-rr5yp9nr5m A「同文」 B「それ確かに聞いたことあるわ!」 C「それAが今言ったことやん」 D「Aの発言と同じことを過去に別の場所で聞いたことあるって意味やろ」 どこがおかしい?
@Jesuslove1277
@Jesuslove1277 2 жыл бұрын
@@user-rr5yp9nr5m こんな不謹慎な奴に構う必要はありませんよ。貴方は礼儀正しい良い人ですよ。
@emikowarai3453
@emikowarai3453 3 жыл бұрын
最近私は、UberEatsで注文する時もチップどうするか問題に直面してます…!笑 日本の文化的には多分払わなくても問題ないんだろうけど、配達員さん頑張ってくれてるし何となく払いたい気持ちもして…。
@user-ki4ox7dq2c
@user-ki4ox7dq2c 3 жыл бұрын
払うなら直接のがいいですよ UVERのは手数料取られる上、誰に払ってもらったのかが本人には分からないらしい 顔を覚えられたくないなら逆に直接の方がNGだけど
@rosewild
@rosewild 2 жыл бұрын
@@user-ki4ox7dq2c 直接払うのは高確率で脱税幇助でしょ。闇営業と一緒。
@user-jb9ug3io4z
@user-jb9ug3io4z 2 жыл бұрын
(Uberの配達員をしているものです。チップ払ってくれたら暑い中チャリで走って疲れた〜ってなってても「さっきのお客さんチップくれた!よっしゃー!」ってなって嬉しくて疲れが飛びますw 他の方のおっしゃってる直接払った方が中抜きないというお話ですが、チップについてはその料金がそのまま配達員に払われているので大丈夫です🙆‍♀️むしろ対面でお金受け渡しすることは日本ではトラブルになりかねないのでぜひUber経由でしたほうが良いです🙏✨)
@JuniorSilva-zt7wd
@JuniorSilva-zt7wd 2 жыл бұрын
親の国南米なんだけどチップないし、初対面だとキョドるし、頭下げるしめちゃめちゃ日本人馴染みやすかった あと現地語カタコトでも差別ないし、みんな明るくて写真とか撮ってくれた 国によるけど、やっぱカナダ、米国あたりは難しい...
@wm5318
@wm5318 2 жыл бұрын
アメリカでチップ払わないとかとても非常識だね。チップ払わないなら外食しちゃダメだよ。
@youyoure70
@youyoure70 2 жыл бұрын
私なんも食えんわ
@user-vb1ie2gw6f
@user-vb1ie2gw6f 2 жыл бұрын
ロンドンに長く住んでいた者です。 面白かったのでチャンネル登録させて頂きました😃 TIP制度って確かに、、ん?と思う時ありますよね🥺👈 たまたまAngelという場所にめちゃくちゃ美味しいパスタ🍝屋さんがあり、2週間に1回くらい行ってましたが、レシートにはTIP含まれていません、と書いてあり、私たちは約40%分(高いです)をTIPにしていました。 ら、 こんなに態度が変わるんか??みたいにVIP扱いされましたが、高く付きます🔥🥲 TIPありの料金を提示された方がよほど気が楽になれますね🥺✨
@corotor
@corotor 2 жыл бұрын
グアムのホテルに泊まった時、備品のバスタオルがないのでフロントに連絡したら子供が持って来てチップをせがまれた。呆れたけど子供相手だから1ドル渡しました。全て仕組まれたんだと思いましたがイメージ悪くてグアムへはそれ切りです。
@Pashmimi
@Pashmimi 2 жыл бұрын
カナダ育ちです。 知り合いはみんなサービスが悪くてもチップは絶対に払っています! 個人的に普段は15~20%、悪かったら10%、すごくよかったら25%以上払っています。 お店にもよると思いますが、僕が過去働いていたアジア系飲食店は全員のチップを集めて毎回給料日にキッチンを含むスタッフ全員に払っていました。 現在は有名なタピオカチェーン店で働いていてコロナの影響でお持ち帰りだけですが、大体5割のお客さんがチップを払っています。 ドリンク1つだけ注文したお客さんに「チップです」と$50札を渡されたこともありました。一週間ぐらい話題になりました 笑 あと個人的にはお持ち帰りの時でもチップを払います!特に通いつけのお店は多くチップを払うようにしています。 やっぱり日本の飲食店は安いのに最高に美味しいな…と日本でご飯を食べながら毎回思います。
@hrn610
@hrn610 3 жыл бұрын
わかる〜🤣チップあり気のちょっと胡散臭い接客だなって感じる時は、チップあげなきゃ、えっと幾らあげよう‥ってもはや憂鬱になる🤣 日本だと多く払われても店員には還元されないし、  レジが合わないと帰れないから多く払ってもらってもラッキーとはならない🤣💦
@selenalex0223
@selenalex0223 3 жыл бұрын
ベッドにチップたくさん置いてたのに お財布からお金抜かれてたの思い出しました^ - ^ それも小学生の時のお話^ - ^オイコラ
@user-jd6ci8ef6c
@user-jd6ci8ef6c 2 жыл бұрын
え、泥棒 その後どうなったのですか?
@stanskidmore9093
@stanskidmore9093 24 күн бұрын
どこの国?
@sosyaq7653
@sosyaq7653 3 жыл бұрын
タクシーのチップだけは謎だなと思います。 仕事で目的地まで送ってもらっているのに、その規定料金のほかに何に対してチップを払っているのか…
@centaurusjp
@centaurusjp 3 жыл бұрын
チップを渡すと満面の笑みで「Thank you」と言ってくれる。たぶんスマイル代だね。
@takayukitanaka4123
@takayukitanaka4123 3 жыл бұрын
Keep the charge  流しの馬車の時代からの流れでタクシーは高級なんでしょうね。ホテルの玄関でタクシーから降りて窓越しに、小銭ちゃりちゃりしている人ほとんど見なかったです。
@wacky_fearnot
@wacky_fearnot 2 жыл бұрын
@@centaurusjp 先払いなのか
@mikimi5463
@mikimi5463 3 жыл бұрын
昔、ロンドンに行った時、ラーメン屋さんに行ったのですが、お会計のレジの横に大きなガラスボウルにtipと書かれていて、よくわからなかったので、そのままお会計して店出たら、追いかけられて怒られましたー笑 それからはちゃんと払うようにしてます、もちろんincludingて書いてあるところは払わないですが😆
@TarEKo-kl3rm
@TarEKo-kl3rm 2 жыл бұрын
いつも仕事の帰りの楽しみにみてます!チップのスマートな払い方を教えてほしいでさ!ホテルでキャリーバック運んでもらった時にあたふたして渡せなかった時があってすごく後悔しました。フロントの人に払うとか、ベッドメイクは連泊の時は払うのかとか、たくさん親切に話してくれた店員さんにさっと渡す方法とかチップ文化の機敏を知りたいです!よろしくお願いします!
@sak_hyu
@sak_hyu 3 жыл бұрын
つまり日本って最高ってことやな
@user-jc9ig4vb4x
@user-jc9ig4vb4x 2 жыл бұрын
日本はチップ制のあるお店以外はチップは禁止。もし、無断で受け取った場合解雇されることもある。 海外より日本は、お金等の制度や法が厳しいので海外と同じやり方でできないのが現実なんだと思いますよ。 客がテーブルに会計以外の現金をおいて立ち去った場合、従業員が黙って取ったら罪になります。それが、日本です。
@user-lf2pu2su8y
@user-lf2pu2su8y 2 жыл бұрын
本当に店員のサービスが悪い店ではチップを払いたくないですよね~
@user-mp2qe5jb7v
@user-mp2qe5jb7v 2 жыл бұрын
同じくアメリカで店員に外まで追いかけられてチップ払わされました。
@sotaro.s
@sotaro.s 3 жыл бұрын
チップは分からん。消費税みたいに商品の値段と込みで書いて欲しい🥺
@user-rr5yp9nr5m
@user-rr5yp9nr5m 3 жыл бұрын
日本にもUSJの前のバーガー屋さんでチップの入ったレシートを渡されて最初どゆこと?ってなったのを思い出したなーあれは海外向けだったのかな…?
@uso80074
@uso80074 Жыл бұрын
最低のサービスに、チップ払わなきゃいけないのは辛いですね
@user-gk9ph4xn8f
@user-gk9ph4xn8f 3 жыл бұрын
チップを払う習慣の国では払わないといけないんでしょうね。
@HA-RU-
@HA-RU- 2 жыл бұрын
他国の文化を1つ1つ理解しきるなんて到底難しいから、「シンプルにお金以上の価値を感じたら何かの形でお礼する。」って考え方にしてる。 それがチップならチップでお礼するし、言葉や態度、行動で示せるならそうする。
@Haru-nr7qo
@Haru-nr7qo 3 жыл бұрын
華音ちゃんにチップ払いた〜い🔔 関係ないけど、華音ちゃんの文字初めて見た😆私得!
@chaffhagem1478
@chaffhagem1478 2 жыл бұрын
チップに対していまいち前向きになれないきもち、めっ……ちゃわかります!海外のレストランで店員さんのもりもりの作り笑顔みると、「もう顔に“チップ♡”って書いてあるやん…コワイ…😭」てなってました。そして沢山チップを稼ぐためもあるでしょうが、しょっちゅう「どう?おいしい?」「他にいるものある?」とか聞きに来られるのも慣れなくて落ち着かなかった思い出…😅異文化体験してるなーと実感できたのでいい経験といえばいい経験ですが。
@mashnote35
@mashnote35 3 жыл бұрын
俺はドイツ、スウェーデン、ベルギー、韓国が中心で、アメリカは一度も行った事ないんだけど、これまでチップ払った事一度もないなぁ。
@zken8441
@zken8441 3 жыл бұрын
少し感覚が違うかも。基本的にチップはサービス料と考えている。 チップが必要なものと理解しているから良いサービスを受ければ快くチップを払えるが、悪い気分にさせられてまで払うものだとは考えていない。ご存じの通り日本では黙っていても良いサービスが受けられ、いわばこれがチップゼロの状態。 海外旅行では基本的に楽しく過ごしているから普通のサービスさえ受けられればチップも浮かれて払えるものだが、その状態でさえ払いたくなくなる様な事が多い。とりあえず欲しい金額を名札にして付けておいてほしい。
@tomotan8332
@tomotan8332 10 ай бұрын
日本の接客を基準に考えてしまうから、海外に行ったときに、この程度の接客だと払いたくないという気持ちになってしまうことが多い。
@jasonsuzuki1765
@jasonsuzuki1765 3 жыл бұрын
1980年代後半から、90年代のはじめは、東京のコンビや飲食店のバイト、相対的にまあまあ良い給料だったんですけど。 そこから、30年経っても、時給ベースで少ししか上がってないんですよ。
@kuzzy26
@kuzzy26 3 жыл бұрын
経験だとホテルはベッドメイクにチップ要らないですね。 レストランは最近18%幾ら、25%幾らって書いてあるのが増えてます。 最初から旅の計画のうち食事はメニュープラス20%増しの予算立てしましょう。
@user-yq8mu3ex3v
@user-yq8mu3ex3v 11 ай бұрын
いつも為になる動画ありがとうございます😊⭐️華音ちゃん可愛い😍💕
@keideep2012
@keideep2012 3 жыл бұрын
うーん、日本と比べるのが違うと思うんだけどな 郷に入れば郷に従え そんなにお金ない、チップ払いたくないなら、海外いかない方がいい サービスに対して対価は払った方がいいし、サービスを無料でウケることに鈍感すぎるから、日本は値上げして、給与をあげていくことができず、30年でデフレ、負け続けてる
@Jess0211
@Jess0211 3 жыл бұрын
ダウントンアビーのお城行く時、駅からはタクシーしか移動手段はなかったので乗るとすごく高くてチップ払わなかったら帰りのタクシーで別のタクシー乗ったのにチップ勝手に請求されてビックリ。タクシー降りたら行きのタクシー運転手と帰りのタクシー運転手が私にsee you!って言っていて怖かった。グルでした。イギリス結構旅行しているけどイギリスも変わったわ。
@rinrin-hu4vj
@rinrin-hu4vj 3 жыл бұрын
日本で毎日タクシーに乗ってた時期 感じのいい人だとお釣りをチップであげてましたね
@hetadog3202
@hetadog3202 3 жыл бұрын
Ramen Sushi combo がツボです。
@miomiona
@miomiona 3 жыл бұрын
え、フランスってチップいらないの!?いちいち置いてきちゃったよ😭
@sachicat1127
@sachicat1127 2 жыл бұрын
ありえないです…$1 渡したって、お店の人を馬鹿にしてる。0って書くなんて日本人として恥ずかしい
@adna-over-traveller
@adna-over-traveller 3 жыл бұрын
もう海外あるあるで頷きすぎて首もげそうw チップチップうるさすぎだからもう北米は行かなくなって 今はほぼヨーロッパ専門(イギリスは卒業した)です。 イギリスは最初からサービスチャージ書かれてるところ多いからまだマシですよね。
@sassan7278
@sassan7278 6 ай бұрын
ドイツ住んでますが、一般的にはレストランで10%チップ渡すのが常識と思います。サービスが明らかに悪かったらチップ要りませんが。同じ日本人として恥ずかしいし、日本人に対する接客が悪くなるので郷に入っては郷に従えをやってほしいです。
@vr9065
@vr9065 3 жыл бұрын
中学生の頃初めて家族で海外に行った時チップ言われてモノゴイかと思いましたw
@ConnieD_Rose
@ConnieD_Rose 2 ай бұрын
アメリカ在住です。 知っていたらすみませんが、サービス料は経営者にいき、チップはサーバーにいきます。 それからチップはレストランによりますけど、厨房で働いてるひとにいく場合もあります。tip sharingです。 ですので、キッチンの人にチップを払いたいけど払えないから0%のチップでいい、というのはちょっと違っていますね😉 他の国はどうだか分かりませんけど、アメリカではそうです。 お金がないからチップを払いたくない、ではなくてお金はあるけど、チップを払うお金は出したくない、というのが日本人含めた外国人(全員がそうだとは言いませんが) の本音だと思いますが、でも、アメリカではチップを払うというのを前提でレストランに行ってほしいです。もし払いたくないんだったら、テイクアウトするか、または自炊のできるアパートやマンション、一軒家を借りましょう。 チップで生活している人の視点で考えることも大切だと私は思いますよ😉
@yoichiueno2748
@yoichiueno2748 3 жыл бұрын
アメリカでレストランやってました。サーバー(ウエイター)の給料は時給2ドル13セント(当時)で普通の仕事の最低賃金の3分の1位。チップを前提にしています。それでも少しの訓練で5時間位働いて200ドル位稼げるような学生もいます。親から支援も無く高い授業料と家賃を払えるのはこんな仕組みがあるからです。チップが嫌ならファーストフードに行くかスーパーの出来合い惣菜を買うかしかないですね。サービスを利用するのは贅沢なことなんです。多くのレストランはチップアウトと言ってキッチンにチップの10-20%くらい配分します。シェフに行かないからチップなしはナンセンスです。受付係はホステスで正しい(男の子はホストです)。今はGreeting Staffとか呼ぶようになっています。
@tkxave
@tkxave 2 жыл бұрын
ニューヨークに長く住んでたものです。チップはレストランでのマナーなので忘れずに払ってください。大体ニューヨーカーはサービスに問題がない場合は合計金額の20%は支払います。何か問題があった場合はそれからパーセンテージが下がるといった感じです。(注文したものが出てこないなど)チップを1ドルしか渡さないとか喧嘩売ってるくらいの意味になりますので注意してください。(ドラマでしか見たことない)
@user-hd7sh3fl8s
@user-hd7sh3fl8s 2 жыл бұрын
在住ですが必ずって所は少ないですよ。ましてや観光などの人は分かり易いのでそこまで口うるさくいう人は稀です。
@massvt3821
@massvt3821 3 жыл бұрын
アメリカ人として、ウェイトレス、タクシー運転手、ヘアスタイリストに約20%のチップを渡すのが通例です。レジで働く人は、チップとして紙コップを近くに置いておくことがありますが、必要がなければ何も置いておく必要はありません。ウェイトレスにとって、サーバーの最低賃金は非常に低いため、チップは彼らがお金を稼ぐ方法です。したがって、彼らは基本的に顧客に彼らの賃金を支払うことに依存しています。 Used Google Translate--hope this can be understood, from an American in Boston.
@user-ev4no4ye6v
@user-ev4no4ye6v 2 жыл бұрын
バイトからすると、締めの時のお金ずれる方がめちゃくちゃ困るし、ほんとにお金忘れてたとして後で言われてお金渡さないといけないのも困るから命がけで走るよね😂
@user-gy1cr8un9p
@user-gy1cr8un9p 2 жыл бұрын
トルコに行ったときは旅行会社の料金にチップも含まれててありがたかったなぁ〜。ただ自由行動の日はチップ考えなきゃでどうやって渡したらいいかわからなくてウロウロしてしまった😅募金箱みたいなチップボックスに入れる感じだった。ファストフード店はチップなかったなぁ。
@user-wc1dy3gi5o
@user-wc1dy3gi5o 3 жыл бұрын
海外行ってみたいけど、心配だったからありがたいです😃
@user-bg8cg4oq2r
@user-bg8cg4oq2r 3 жыл бұрын
根本的に海外の人達は自立してるから店員も客を評価して接客するか決めるし、客も店員を評価してるからチップがあるんだと思う。 日本は平和だから真面目に働いていればそれ相応の給料が貰えるお互いの信頼関係で成り立ってるけど、そういう考えは希少だからねえ……
@らたあ-l3y
@らたあ-l3y 3 жыл бұрын
チップって店員側からしてもしんどくないのかな。本当に無駄な文化だと思う。日本人の僕目線では
@wacky_fearnot
@wacky_fearnot 2 жыл бұрын
もらうため怠けなくなるからなのかなあ
@green-isaac-ii
@green-isaac-ii 2 жыл бұрын
華音さん、その格好かわいいな!
Bike vs Super Bike Fast Challenge
00:30
Russo
Рет қаралды 23 МЛН
Dad Makes Daughter Clean Up Spilled Chips #shorts
00:16
Fabiosa Stories
Рет қаралды 8 МЛН
Angry Sigma Dog 🤣🤣 Aayush #momson #memes #funny #comedy
00:16
ASquare Crew
Рет қаралды 49 МЛН