【海外が驚愕】外国人が羨ましがる日本人の文化特性7選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 84,742

海外が驚く日本人の雑学【ゆっくり解説】

海外が驚く日本人の雑学【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 170
@eiaabokunimo275
@eiaabokunimo275 Жыл бұрын
西洋人には 道徳=宗教 という固定観念があるようですが、私にはなぜなのかよく分かりません。道徳は独立して存在する概念だと思います。昔 小学生のときに道徳の授業があったように思いますが、とくに宗教とは関係なく教わったように思います。
@大西信行-c2f
@大西信行-c2f Жыл бұрын
説明が難しいので、ベルクソン「道徳と宗教の二源泉」を読みましょう。
@Fields_of_gold
@Fields_of_gold Жыл бұрын
多くの宗教は信者の死後の世界や輪廻転生など来世の運命を拘束する。 道徳は現世の規律。逆に言えば死後の世界や来世には効力がない。 現世の幸福を追求する人には、その欲望をかなえるために道徳をないがしろにする人がいるかもしれない。 また現世に絶望した人には、自暴自棄で道徳を無視する人が現れるかもしれない。 それらに対抗する上で、宗教の現世以外の拘束力は強力な手段になりえると思う。
@murt2286
@murt2286 Жыл бұрын
十戒とか基本的な道徳まで宗教の教義に含まれてるからじゃね?盗むな殺すなとか神様に言われなくても分かるわ!と言いたいが当時は神の命令とでも言わないと、モーゼが率いてた連中は盗むし殺したんじゃね?イスラム教も細かく教義で決めてるね。凄く野蛮な感じ。 ハムラビ法典も王が神から賜った。だったか? ギリシャやローマや北欧の神話にそんなの有ったかなぁ?
@名無し-y6k9i
@名無し-y6k9i Жыл бұрын
動画にあるように、西洋人が武士道を読んで日本人を理解したように、あなたも西洋人を知りたければ聖書を読んだらどうですか?
@metalk9876
@metalk9876 Жыл бұрын
「神の教え」を守る、か「神に常に見られている」ので「神に恥じない」行動を心掛けるか、の違いだと思います。
@緋釜雅雪
@緋釜雅雪 Жыл бұрын
楽しければ何でも取り入れる文化、悪く言えば節操が無い、良く言えば多様性に満ちた文化。世界屈指のパリピ大国・日本。この動画で改めて感じた。
@Chie3462
@Chie3462 Жыл бұрын
世界各地の紛争をかえりみると、宗教的な争いが多いことを思うと、何のためにの宗教かと思ってしまう。自然に対しても、日々の平穏を感謝し、手を合わせるという日本特有の価値観は素晴らしいと思う。
@シュウ-y2p
@シュウ-y2p 10 ай бұрын
カツオ、野球しよぜと 翼が岬くんサッカーに行こうと ほぼ全ての少年マンガのスポーツは変わらない ただ武道には礼があるし それ以外でも普通で無い処理やってる グラウンドの小石拾うとか 海外では下仕事にやらせろと ケガしたら文句を言うのに
@sgw8646
@sgw8646 8 ай бұрын
我が家は、私がプロテスタントクリスチャンでうちの人が住吉神社系の日本神道で娘がKZbinなどの動画の中に推しという神がいると言っていて、うちの実家は西本願寺派浄土真宗で、うちの人の実家は法華経で、親友の1人はイスラム。 みんな仲良くやってる。各宗教がお互いを認めて調和して手を取り合えば良いだけ。信仰は個人のもので押し付けるものではなく、且つ争い合うものではない。あくまで個人の信仰。それを楽しめるならクリスチャンでもクリスマスにパリピにもなりますわwww  聖夜(サイレントナイト:静かな夜)なのにドンチャン騒ぎしますわwww
@恵子小嶋
@恵子小嶋 Жыл бұрын
日本の一年の行事 改めて聴くとたくさんありますね。 日々過ごすのに精一杯で忘れてた😢 意識して過ごすだけで、気持ちが豊かになれるかな🍀😌🍀 思い出させてくれてありがとう😉👍️🎶
@和恵葛西
@和恵葛西 Жыл бұрын
日本では道徳と宗教は意味が全く違うと思う 道徳は宗教と関係なく人として守るべきものだ‼️
@三日月-y7x
@三日月-y7x Жыл бұрын
日本は他国の文化や物のイイトコどりをして日本が受け入れやすく使いやすい物に変えるのが得意。やはり何かに固執や偏ると人の心は狂いやすい気がする
@yokochannel724
@yokochannel724 11 ай бұрын
日本では「教え」より「道」が大切なんだろうな。神道、道徳、柔道 剣道、華道、茶道、武士道など精神性に関わるものみんな道がつく
@隼-v9v
@隼-v9v 10 ай бұрын
その昔には衆道なんてのもあったけどな
@yokochannel724
@yokochannel724 10 ай бұрын
良くない方にも道つきますね。 極道、外道、畜生道
@kenyanakase9419
@kenyanakase9419 Жыл бұрын
「七福神」とかいう福の神ドリームチーム作る国だから…
@murt2286
@murt2286 Жыл бұрын
殆どが海外から来た神だし。
@竜涎香-g9o
@竜涎香-g9o Жыл бұрын
​@@murt2286さま 恵比寿さまだけが日本出身でしたっけ?
@murt2286
@murt2286 Жыл бұрын
@@竜涎香-g9o 大黒さんが微妙。大国主なのかマハカーラなのか。
@大津基久
@大津基久 10 ай бұрын
⁠@@竜涎香-g9o確かヒルコという神様がモデルという説がある。あと大黒様は大黒天(インドのシヴァ)と大国主を統合したという説があります。
@sasagani2351
@sasagani2351 7 ай бұрын
以前、あるインド人(ヒンズー教徒かイスラム教徒かは不明)が日本で講演して、「正月には神社に、結婚式は教会で、葬式はお寺で、と日本人は節操がない。世界で最も宗教心に欠ける国民だ」と言ったそうで、それを拝聴した人達が「そーだ、そーだ」と言っていました。考えてみると、「様々な宗教行事を取り入れるのはいけない」と言うのは、「各宗教は排他的であれ」と主張していることになりますね。因みに、「そーだ、そーだ」の日本人にどれだけの宗教心があったのか、あるいは講演後にどのように変わったのかは不明です。
@ブルーブルース-p2f
@ブルーブルース-p2f Жыл бұрын
これぐらいのゆるいほうが、息苦しさが無いと思うけど
@呑龍ハルカ
@呑龍ハルカ Жыл бұрын
息苦しさを一切感じさせず完全に溶け込んでるある意味理想形ともいえる
@著作権侵害の京町涼子
@著作権侵害の京町涼子 Жыл бұрын
結婚式は教会で、初詣は神社へ、葬式と埋葬はお寺で。 ハロウィンとバースデーとクリスマスと祭とお盆と元日を適当に楽しむ。
@reygouf
@reygouf Жыл бұрын
キリストは結婚の神様でバチカンが認めていますからねw
@鉱石フィラメント
@鉱石フィラメント Жыл бұрын
七草(一月七日)と菊の節句(九月九日)も忘れずにお祝いしたいっす。 あ、年に二回のお彼岸もある。 六月は茅の輪くぐるよね、夏越しの祓えだね。 八月はお盆のほかに二度の原爆の日や、終戦の日があるね。 十月には後の月見(十三夜)もあるし、十一月は七五三がある。 祝ったり偲んだり感謝したりはしゃいだり願ったり思いを巡らしたりして一年が過ぎてくね。 とりま今月は重陽の節句が過ぎたんで、敬老の日と秋彼岸と旧暦八月十五日のお月見だ。
@隼-v9v
@隼-v9v 10 ай бұрын
九月九日は「重陽の節句」
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 10 ай бұрын
一年間の行事と聞くと『一月は正月で酒が呑めるぞ〜♫3月は雛祭りで酒が呑めるぞ〜四月はお花見で酒が呑めるぞ〜♫と十二ヶ月間毎月『酒が呑める酒が呑める、酒が呑めるぞ〜酒が呑めるぞ~⇐と延々繰り返す唄を思い出しますね
@星野稔-g8n
@星野稔-g8n 7 ай бұрын
日本全国酒呑み音頭ですね(笑)。何かとこじつけて酒を呑むとゆう(笑)。
@大山淑江
@大山淑江 Жыл бұрын
今は日本も乾季と雨季が顕著になって来た。春と秋が極端に短くなってきた😫
@user-tsukasa4891
@user-tsukasa4891 Жыл бұрын
インベーダーのはやる寸前、ボーリングがはやり、ボーリング場併設の喫茶店にインベーダーゲームがあるテーブルがありました。 ボーリングがうまくいった人も、うまくいかなかった人もインベーダーゲームに夢中になりました。そして、ボーリングゲームより印ベーダゲームに移り変わった。
@幸田博明
@幸田博明 Жыл бұрын
ボウリング
@ChoseiFunahara
@ChoseiFunahara Жыл бұрын
最後の日本の季節の行事全部やると疲れて死ぬわ。😂
@hirokatuyamaji6614
@hirokatuyamaji6614 Жыл бұрын
日本では良いものは良いと取り入れるのだと思う、他国から来たものでも忌避せず尊重し良いものは受け入れるのだろう。宗教は兎角形式に拘る為 宗教故に争いが起り易い、形式に止まったまま大事な中身をほったらかしだからと思う。
@super-violet
@super-violet Жыл бұрын
葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」は絵画のみならず音楽にも影響を与えている。どうしてあんな作品ができたのか、素人の私には全く想像できない。
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 10 ай бұрын
ドビュッシーの交響的スケッチ「海」でしょ?あれは全く話が違う。ドビュッシーが交響的作品作った後で適当なイメージ示唆っぽい表題つけて、そのついでの悪ノリで初版の楽譜の表紙に北斎の「神奈川沖浪裏」使っただけ。楽曲そのものは表題とは独立して循環形式に準拠した3楽章の交響曲として捉えることができる。まあその当時北斎がフランスでウケていたことの証拠にはなるけどね。
@super-violet
@super-violet 10 ай бұрын
半可通、乙!
@竹内美貴-z1g
@竹内美貴-z1g 11 ай бұрын
小林製薬ネーミング最高🎉😂 オヤジギャグ? 誰がネーミング考えてるんだろう🤔 卓上タイプの卓上ゲームは今は使えるか分からないけど地元のドライブイン(宿泊施設併設)には食堂にテーブル代わりに置いてあった。 そこのね、豚汁やモツ焼きがお薦め! 車があれば毎日でも通いたくなる味を持つお店❤
@ミュキキ
@ミュキキ 11 ай бұрын
ダーレもいないと思っていても、どこかでどこかでエンゼルが、いつでもあなたを眺めてる。ちゃんとちゃんとちゃんとちゃんとちゃちゃーんと眺めてる。 という精神が、身に付いてるからだと思う。
@キュア-n6b
@キュア-n6b Жыл бұрын
日本人の宗教が神道だったというのは、日本人である自分でも気づかなかったぐらいだけど、確かに神道が社会規範のベースになっているというのは確かだなと思う。でも、アジア圏でこれだけ規範意識が高い国というのは確かに日本だけだよね~。そこは不思議だなと思います。それから考えると、日本という国はなにか世界的な使命みたいなものを背負っているような気もしますね('ω')
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 10 ай бұрын
私には日本が使命を背負っているかどうかはわかりませんが、少なくともアジア圏だけでは無くネット社会になって世界中の国々の中でも特異=世界唯一とでも言うべき文化圏(←その清潔感・安全性・平等感)を築きあげていると思います😮
@松尾健治-b2i
@松尾健治-b2i Жыл бұрын
女神転生やペルソナシリーズのゲームは色んな神様が出てくる
@sasuka1891
@sasuka1891 Жыл бұрын
日本人って他の国の神様来ても「そうかぁ神様かぁ〜ありがとうございます」って感じだよね
@禁煙マスター-f3r
@禁煙マスター-f3r Жыл бұрын
浮世絵は子供の頃の自分でも衝撃的だったよ。
@neko38cat
@neko38cat Жыл бұрын
海外で宗教を行かれたr神道か仏教と答えておく方がいろんな意味で安全だそうです。無神論者は海外的にだめ。日本というか東洋では自然にならって生きていくことが生活の基本です。自然の動きに合わせて農耕し、収穫し、力をあわせて生きていくことです。そして力を合わせて生きている親の背をみて子が育つのです。強いリーダーが必要な砂漠の宗教と豊かな自然を持つ土地の宗教は自ずと違います。
@eiaabokunimo275
@eiaabokunimo275 Жыл бұрын
「宗教を行かれたr」は「宗教を聞かれたら」でいいですか?w
@ナムサン-c4x
@ナムサン-c4x Жыл бұрын
正直昨今の日本における「私は無宗教です」っていう自己紹介は「私は怪しいコミュニティに属している不審者ではありません」っていう自己アピールみたいなもんだと思ってる 近年新興宗教絡みの事件が色々取り沙汰されたせいで宗教=危ないものって認識してる日本人が多いんじゃないかな
@にゃんまあべらす
@にゃんまあべらす Жыл бұрын
「四季の行事」は、時々海外由来の行事が混ざっていて面白かったです! 特に動画の始めの方で解説のあった「多神教」が実際に日本には根付いているのがよくわかりました! (12〜1月はクリスマス・除夜の鐘・初詣・鏡開きがあり、悪く言うと「無節制」ですね😅)
@super-violet
@super-violet Жыл бұрын
武士道ねぇ。決して「後ろから斬り掛からない」とか?
@shyrook
@shyrook Жыл бұрын
仏教なんかは葬式や法事くらいしか関わらないため「葬式仏教」なんて言われるが、キリスト教は祝い事やなんかがメインだから「パーティ・キリスト教」とでも言うのかな?
@guri1989
@guri1989 11 ай бұрын
11月は貯金だで笑った😂笑
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 10 ай бұрын
最後の「こうやってみると日本人てパリピだよな」ってセリフにハッとなった。戯言なのかもしれんが、確かにどう考えてもパリピっぽくない青森県ですらねぶた・ねぷたなど派手派手で伝統的なお祭りをやってる。それ以外にもいろんな地方でいろんな季節ごとに行事・お祭りがある。なんのかんの言って日本人て根がパリピなのかもしれんね。
@super-violet
@super-violet Жыл бұрын
ホッカイロの肝は、包材の酸素透過性。
@きなこずんこ
@きなこずんこ Жыл бұрын
「武士道とは死ぬ事なり」
@竜涎香-g9o
@竜涎香-g9o Жыл бұрын
それは佐賀の「葉隠れ」で非常に特殊な武士道。 「釈迦も孔子も尊敬する必要はない。なぜなら佐賀藩に仕えたことがないから」と言っている。 早稲田大学を創立した大隈重信が強く批判している。
@spairalarey
@spairalarey Жыл бұрын
宗教に関しては、アインシュタインが自然法則が神であり、それを解き明かすことが、科学者の役目である。と言葉を残してる。けれど、キリスト教は否定しなかった。宗教は押し付けるのでは無く、自由と言う事だと思う。
@tz8644
@tz8644 Жыл бұрын
尊敬と謙虚を理解できたら戦争はなくなる。 ……かな?
@QTX1234
@QTX1234 10 ай бұрын
先発はホッカイロでは無く、ロッテのホカロンだったんだけどね。 欧米のバレンタインデーは男女共にプレゼントしあうので、ホワイトデーは日本独自なんでしたっけね。
@otak1268
@otak1268 Жыл бұрын
宗教に道徳や倫理観が内包されているってことは、道徳を学ぶ際は宗教の説話などで学ぶってことかな? それだと現実とは違いが多すぎて倫理観を育てることにはならなさそう。
@安保ちか
@安保ちか Жыл бұрын
キリスト教の教会でも、お寺の法事でも、ありがたいお説教は世相から導かれるような… 昔、学生の頃、バイトで結婚式の巫女さん役をした。その時、神主の説教?の長さが、お金によって違っていた。 どこで違うのかというと、時事問題なんかの織り交ぜる方だった! 以来、教会やお寺に行ってお説教を聞く機会があっても、なんか真面目に聞けない不幸…
@石坂満秋
@石坂満秋 Жыл бұрын
基本は、自分が嫌なことを他人にしてはいけない。他人に迷惑をかけてはいけない。母が凛とした顔で私に言ったきまり文句はこの2つです。
@TAIKI1942katayose
@TAIKI1942katayose Жыл бұрын
昔昔のお話w 子供のころイラクの24時間居ないに国出ないと打ち落とす言われて空港に行った時に現地の人になぜ神に祈らないんだ?言われていやいや祈る前にやること有るから言って驚かれる(笑)
@KITAKIKENTA
@KITAKIKENTA Жыл бұрын
来年から流通する新1000円札の裏に、動画で出てきた「神奈川沖浪裏」が使われるな 現行紙幣シリーズのどっかに「富士」と「桜」を使う伝統を踏襲したんだな程度の解釈だったけど、 もしかしたら、日本旅行に来た外国人が記念に持って帰りそうだな
@buchi5_loss
@buchi5_loss Жыл бұрын
ちょいちょい企業案件の季節行事挟まってるの草。そのうち11月も他国の何かの行事輸入しそうで嫌やわぁ
@SUZUtoHANAmi
@SUZUtoHANAmi Жыл бұрын
お盆、お中元、お歳暮……企業になると大変そうですね(笑)
@きなこずんこ
@きなこずんこ Жыл бұрын
中元、歳暮は経済成長と共に百貨店が品物を贈る習慣を広めたときいてる🙋。そんなに昔から有るわけではなかったのが驚き😲‼️
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 10 ай бұрын
トイレの手を洗うのに使える水タンクは日本独自の設備らしいからそれに気づかずに『ブルーレット』を買った人はショックを受けたことだろうね
@TAKE-td5rm
@TAKE-td5rm Жыл бұрын
武士道は、江戸時代以降の平和な時のお題目 戦国時代は「勝った者が強い」「生き残ってなんぼ」の世界だから 江戸の初期でも「辻斬りは武士の鍛錬」みたいな考えもあったから
@rococo9342
@rococo9342 10 ай бұрын
今、西ノ島や他の島が出来ているしどんどん広くなっている。新島がもっと出来たらいいな。
@野生化したパンケーキ
@野生化したパンケーキ 10 ай бұрын
日本に生まれて良いところは和ゲーが翻訳版待たずに買える事だって海外の知人は言ってた
@mmkk539
@mmkk539 Жыл бұрын
新渡戸稲造の奥さんがメアリー・エルキントンさんという外国人だったとは知りませんでした。驚いた。
@利一八田
@利一八田 Жыл бұрын
昔は西洋が世界を牛耳っていて身体的にも見栄えが良く依って精神も良さそうに思えた。宗教も神を信じないのは野蛮との認識で他を見下していた。今迄は宗教は人間としての精神性に寄与して来たかもしれないが、一神教の神を信じて来た方々は精神が神の奴隷であることに未だに気が付いていない。何百年も飽きずによくもまあやってきた事の方が呆れる。もうそろそろ私が信じてる神が一番だとかそんな事では無しに、人間社会に於いてどうあるべきかを自ら考え自分の事は自分の力で自分を律する。スポーツする方々は自分を管理し肉体を磨きより良き状態を造ったいる。精神も又然りそう有るべきです。がいつも精神・精神と言ってる方が可笑しい。しっかりとスキルを上げて生活している中で精神性は自然と高まって行きます。変な事に囚われず楽しくいる事が周りからも信頼も得それが社会で生きる一番大切なこと。
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o 10 ай бұрын
何もゲームをしていない人を探すのが難しい… ここに居ます! スマホってゲーム機じゃ無いですよね?
@user-knm-2525
@user-knm-2525 Жыл бұрын
春と秋のお彼岸が抜けてるよ~😁
@Asobinin-zk2lt
@Asobinin-zk2lt Жыл бұрын
日本程、宗教が細分化されている国も珍しいと思います。また、寺社、仏閣にお詣りする際にも最低限のの作法を知らないと恥をかくだけです。特に出雲大社(おおやしろ)とか伊勢神宮とか、ね。
@永松敏子-k1p
@永松敏子-k1p 11 ай бұрын
大晦日の年越し蕎麦とかお正月は仏教では無く神道なのではないでしょうか?鏡割りとか神様へのお祈りと感謝です。11月も子供の成長を祈り厄を払う為神社へ参拝します。
@偵察猫
@偵察猫 Жыл бұрын
神は一人じゃないって事やな 天罰無いし見守ってくれる御天道様 八百万以上に居るんやろな
@crusaderoneeyed4716
@crusaderoneeyed4716 Жыл бұрын
日本人は、DNAに神道が刻まれている気がする。
@84TAKA-k8j
@84TAKA-k8j 10 ай бұрын
17:55 6000個ではなく14,125島です。 よろしくお願い申し上げます。
@xt1665
@xt1665 Жыл бұрын
そういや「へのへのもへじ」って顔文字の元祖だった(もっと前にもあるかもしれんが)
@隼-v9v
@隼-v9v 10 ай бұрын
使い捨てカイロはロッテが乾燥剤を作ろうとしたら失敗してできたらしい。
@ポォロロ
@ポォロロ Ай бұрын
確かに…イベントが多い😅
@GO-gc6nt
@GO-gc6nt Жыл бұрын
武士道って存在せんかったらしーけどね
@ペローちゃん
@ペローちゃん Жыл бұрын
11月は酉の市が関東にはあるから(震え声)
@首藤倫子
@首藤倫子 Жыл бұрын
上皇后が、婚姻前クリスチャンだったそう。輿入後、神道の神官に「神道ではどの神様も同じ様に敬う」との話を聞いたらしい。 他の一神教には、考えられない話よね。
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 8 ай бұрын
あの当時民間人だから反対したとありましたけど、ましてやクリスチャンならば余計ですね。
@murt2286
@murt2286 Жыл бұрын
イスラム教は日本には根付かない気がするな。縛りが多すぎる。日本で増えてるのは結婚時の改宗らしいけど。不可逆な改宗とかヤバ過ぎ。 「酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~~~」って歌があったな。
@kizukuridogu
@kizukuridogu Жыл бұрын
神は見えて存在するのか? 見えないものよりも、自分の心を信じる…
@super-violet
@super-violet Жыл бұрын
仏教には「神様」は居ない。そして、自分を律する事が大事。神道とは相性が良かったんじゃないかな?そういう意味では、孔子先生の説く純正の儒教は、宗教と言うよりも倫理観を中心とした人生哲学だよね。
@とっしー-d8s
@とっしー-d8s 11 ай бұрын
ハロウィンがあるのに冬至がない…だと?w
@drassaco
@drassaco 10 ай бұрын
11月は日本の収穫祭である新嘗祭があるので、行事お休みどころではないです。
@MJUN-fc2eg
@MJUN-fc2eg Жыл бұрын
どこの国のことなのか気になって仕方ありません。 想像もできないので。
@橋本哲夫-n6k
@橋本哲夫-n6k Жыл бұрын
日本人はひとりひとりがキリストであり、仏陀なので宗教はいらないのだそうです。
@竹内一真-r8k
@竹内一真-r8k Жыл бұрын
武士の人口は6.5%ぐらいだったのに、日本人の精神を武士道にされてしまった。
@秋山大治郎-o1l
@秋山大治郎-o1l Ай бұрын
小林製薬も紅麹でミソつけちまったなぁ😮
@ちびな-x1y
@ちびな-x1y Жыл бұрын
無宗教というよりも、日本人は単に神を信じていると思います。神社や教会でお祈りする場合でも、漠然と神にお祈りをしている事があります。だからどんな宗教も受け入れられると思います。道徳も神(太陽)に見られているという意識がある為に、正しい行いを仕手しまいます。
@タカヒロオカミズ
@タカヒロオカミズ Жыл бұрын
そうなんですよ お天道様が見ているからってね
@dingdongdang3944
@dingdongdang3944 10 ай бұрын
11月は七五三と紅葉狩り。
@capskey666
@capskey666 Жыл бұрын
一神教って人間で言えば独裁でしょ 歪んでると思うがなぁ自覚ないのかなぁ
@tor3818
@tor3818 11 ай бұрын
つねにぽんぽんしてる霊夢と魔理沙
@tomohiroyayoshi4829
@tomohiroyayoshi4829 Жыл бұрын
12月で仏教徒なら年越しそばより除夜の鐘でしょ
@シュウ-y2p
@シュウ-y2p 10 ай бұрын
SEGAマークIIとぴゅうたは? MSXは完全に消えてる
@gyaren01
@gyaren01 10 ай бұрын
八百万の神様がいると考える国だからね~昔キリスト教の宣教師に「日本は八百万の神様がいる国だけどそれだと今の日本の人口なら1人に対して8人の神様がついてる事になるけど9人目だけどそれでも良い?」って聞き返した人がいるとか・・・(笑)
@KANARI-OSSAN
@KANARI-OSSAN Жыл бұрын
「南総里見八犬伝」 仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌‥ですね。 「人形劇」(NHK)観てましたね。 「いざとなったら玉を出せ」ってね。w
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 10 ай бұрын
海外の人に聞いて欲しいのは任天堂が元は花札を作っていた会社で創業何年になるのか認識しているのかということですね😊😮🤭
@マイケルJフロッグス-j2t
@マイケルJフロッグス-j2t Жыл бұрын
う~ん、日本人がパリピって・・・かもしれないですねw
@土田久美子-w5f
@土田久美子-w5f Жыл бұрын
日本の一般的な結婚式は打掛けのあとはドレスだしね
@安間香子
@安間香子 Жыл бұрын
なぜ、一神教でなければいけないのか、 日本のように、多神教なら、宗教戦争は起こらない
@make-juice6648
@make-juice6648 Жыл бұрын
無宗教は危険人物って、 あちらは宗教VS宗教で戦争ばかりしてるのに
@sgw8646
@sgw8646 Жыл бұрын
11月は休んではいけない。紅葉狩りがあるからだ。
@sgw8646
@sgw8646 8 ай бұрын
そうだ! 11月は宮島の対岸に住む者としては、紅葉狩りの為に島に渡らなくてはならない!
@さんた九郎
@さんた九郎 Жыл бұрын
新しく土地(島)が出来ても、国家権力でもって立ち入り禁止にされては、どうにもできないなぁ(棒読み)
@シュウ-y2p
@シュウ-y2p 10 ай бұрын
人に誇れないなら美や信仰は無意味と 何が立派なのかは本来自分が持つ物を使った結果 人生に意味は無し ケ・セラ・セラ この言葉以外に最適なの誰か教えて 多分、我が生涯に一片の悔い無しレベルになるかな?
@呑龍ハルカ
@呑龍ハルカ Жыл бұрын
「~~教である私こそが正義!よって異教徒とか言う悪には何やってもいい!!」←宗教がクソになる最大の理由
@obq1661
@obq1661 Жыл бұрын
小林製薬の糸ようじ!
@甲斐二三男
@甲斐二三男 Жыл бұрын
宗教は人類に無くても何の不自由も無い。有る方が煩わしいだけだろう。
@吉野浩章-x9v
@吉野浩章-x9v Жыл бұрын
心学
@za3488
@za3488 Жыл бұрын
島がどんどん隆起してるよなw
@za3488
@za3488 Жыл бұрын
キリスト教の教えって黒人ぶっころせだっけ?w
@克幸田母神
@克幸田母神 Жыл бұрын
今、道徳の授業ないの?
@tor3818
@tor3818 11 ай бұрын
震災多いよ日本 これでも来る?
@近藤勇-m6c
@近藤勇-m6c Жыл бұрын
羨ましいと感じるなら自国で真似したら良いじゃない!(自分達で築いてね!) 観光以外で来ないでね! 真似も出来ないのに文化を壊し、日本人に被害を与えないで! 特に日本籍になろうと女性を襲ったりしないでよね!(川口市が被害にあってるって噂じゃん⁈)
@山田勉-o8h
@山田勉-o8h Жыл бұрын
まぁ 何にしたってありがとうだよね この国の思想を文化を外交を慕って下さって信用信頼して下さって愛して下さってって この国を慕って下さる信用信頼して下さる愛して下さるこの国の郷を受け入れ受け止めて下さる皆さんには|壁|\ω`〃)アリガトデス
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 927 М.
Зу-зу Күлпаш 2. Интернет мошенник
40:13
ASTANATV Movie
Рет қаралды 645 М.
Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:20
Leisi Crazy
Рет қаралды 115 МЛН
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
00:15
家庭搞笑日记
Рет қаралды 31 МЛН
素晴らし過ぎる!外国人女子が思う日本の美徳とは?【異文化】@nensuke_t
10:38
【ゆっくり解説】明らかにおかしい。未だ解明されていない日本人の謎4選
21:55
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1 МЛН
海外の人が「だから日本は最高!」と思った瞬間8選【ゆっくり解説】
26:37
海外が驚く日本人の雑学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 152 М.
Вся история Руси | История ЕГЭ 2023 | Умскул
1:58:42
История ЕГЭ Умскул
Рет қаралды 216 М.
来日した海外の人が日本から帰りたくないと思う瞬間8選【ゆっくり解説】
27:14
海外が驚く日本人の雑学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 322 М.
Зу-зу Күлпаш 2. Интернет мошенник
40:13
ASTANATV Movie
Рет қаралды 645 М.