【海外の反応】なんと大気からの発電が可能になった!今ここ無限にある原料から電気が作られています【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 201,272

世界のJAPAN【海外の反応】

世界のJAPAN【海外の反応】

Күн бұрын

また明るい希望の技術が可能になりました。
ニコラ・テスラの技術が日本で再現されています。
独自リサーチとまとめをしています。
わかりやすさを基本として親しみある動画を
お届けするよう心がけています。
今後の内容のリクエストや
ご意見・コメントなどお待ちしています!
いいね・登録もよろしくお願いします!
ーーーーーーーー【special thanks】ーーーーーーーー
いらすとや
www.irasutoya....
pixabay.com/

Пікірлер: 427
@Yoriko-l6t
@Yoriko-l6t Жыл бұрын
大気電気を紹介して下さりありがとうございます。この大気電気は130国以上の海外から受注の希望があるそうです。来年の夏までには大気電気ユニットの生産が始まりますので皆さん期待して待っていて下さい。
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 Жыл бұрын
情報をありがとうございます。そうなれば嬉しいですね!
@Yoriko-l6t
@Yoriko-l6t Жыл бұрын
私も期待しています。
@jutenmu
@jutenmu Жыл бұрын
それか……。 「誰も損しない」という認識が 間違っているのだ。 現代の世界を支配している勢力が 潰れる。彼らがそれを容認する訳 が無いだろう。 だから2024年や2025年が契機と 言われているのか……納得。 でも《次》はウチが勝つょ✌️☺️
@三さん-h5r
@三さん-h5r Жыл бұрын
不安とともに期待はしてます。
@uyuni353
@uyuni353 Жыл бұрын
実際実用化はいつか、大量に生産しても環境には影響ないのか?
@pvinvsvzz7451
@pvinvsvzz7451 11 ай бұрын
ロッ〇フェラーに邪魔されずに、無事に世界に普及することを祈ります!!
@taninouchiaki1157
@taninouchiaki1157 Жыл бұрын
ついにやったわけだ。社長はかつてウイィンドウズとマックとトロンというPCのOSソフトの戦いがあったが、その中で断トツの性能をもっているトロンを日本で復活させているからね。トロンは権利フリーにしたことで世界に携帯電話の普及を早め、大きく貢献したと言われているくらいすばらしいOSである。しかし、この開発の過程で当時はマックとトロンで世界を制すると言われていたのに、何故かwindowsとマックになった。これって米国の策略としか考えられないね。それとも神のいたずらとしかいいようがないわけだ。現にトロン開発チームのトップ3人が乗っていた日航機123便が御巣鷹山で激突しているからね。テスラも謎の死に方をしているし。しかし、この社長はそれもちゃんと引き継いで家電や車にトロンを使っているからね。つまり、きめ細かいコントロール(人間的)ができるということで、日本が作るものに関しては欧米型のものとは一味違うということでかなり定評があるわけだ。世界が見習うべきものといえば、もう日本の文化、技術しかないだろうね。それを戦後78年間、日本を貶める事だけに一所懸命になってきた国々って、すべてが落ちぶれる方向にあるからね。日本人こそ、誇りをもって世界に示し、物申すべき時期がきたともいえる。
@ueno915
@ueno915 Жыл бұрын
寝たきり老人世界一、若者の自殺者数世界一だけど、大丈夫?。
@蘭羽矢
@蘭羽矢 Жыл бұрын
早くマトモな世の中になることを願います その前に目を醒さないといかんか ウマシカのまま次世代エネルギーに移行してしまったら何も知らないままそのままウマシカのままだ
@taninouchiaki1157
@taninouchiaki1157 Жыл бұрын
だから、遅すぎた感はいなめない。それも国の維持には政治が欠かせないのに、国民が軽んじてきたからね。国民全体の責任でもある。なので、参政党や日本保守党があまりにも遅すぎたね。しかし、もし勝算があるとすれば、他の国もアホ化しているので、相対的に日本が救われることはあるだろうね。それが唯一の望みかな。
@bloodred13
@bloodred13 Жыл бұрын
@@taninouchiaki1157 確かに、世界中の劣化が激しいですよね…不思議なくらい世界が一斉にアホ化してますね。
@眞理子鈴木
@眞理子鈴木 11 ай бұрын
全くその通り世界がこんなに阿呆になるとは
@新井一男-o9f
@新井一男-o9f Жыл бұрын
社長さん、頑張ってほしい! 今の世の中は、正しいものがつぶされる世界です。 世の中をよくするという行為をつぶそうとする勢力はとんでもないことをします。 以後も安全には十分気を付けて、この中のために大いに貢献してください! 良識ある人たちは皆さん応援しているはずです。頑張って実用化してください!
@rinasun6293
@rinasun6293 Жыл бұрын
動物にも優しい二コラ・テスラさん好きです💐エジソンは二コラ・テスラに勝つため悪いイメージを広めようと策略をした。動物も殺した。発明は偉大でもエジソンの人格は尊敬できない。ニコラ・テスラさんは人としても素晴らしい💝天国から見守っていてください🍀日本が発展しますように👼✨
@Topgunchannel
@Topgunchannel Жыл бұрын
原さんに直接会ってきました。 大気発電以外にも面白い計画があるそうなので、事業に差kなくできるようお願いしています。
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 Жыл бұрын
そうなんですか、リアルな情報をありがとうございます!今後が楽しみですね。また教えてください。
@mmk2165
@mmk2165 11 ай бұрын
過去、こうしたエネルギー利権にかかわる研究や事業をはじめようとした人はすべて消された
@is-dp4kk
@is-dp4kk 4 ай бұрын
原さんの動画見たけどどれも凄そうなことを言って儲け話してるだけ。 言うだけなら誰でも…
@metya_t888
@metya_t888 Жыл бұрын
会社の本当の権力者は、その会社の株主、その30%は、外国株です。 会社だったら、外国人に乗っ取られやすいので心配です。 実際、違反して40%以上外国株になってる会社もあります。 株主を公開すべきです。 一刻も早く、セキュリティクリアランスか、スパイ防止法を! 地震など起こされないように祈ります🙏。
@こうこ-i9i
@こうこ-i9i Жыл бұрын
原日本社長!応援してます。 他のチャンネルでも大気発電の話されてますね、リアルに 着々と日本再生への道が築かれていて、地球にも人類の為にもなり!お互いがウィン・ウィンの仕事の進め方!知れば知るほど素晴らしいですね☺
@今西利昭-k8o
@今西利昭-k8o 11 ай бұрын
日本企業の工場の多くが海外に進出し日本のGDPが1990年頃のレベルで推移し約520兆円、労働賃金も1990年前後のレベルです、が、海外進出した工場の製品を日本へ輸出し 日本国内でデフレを発生させた東証一部上場企業の内部留保金が約430兆円超え、日本政府が経団連などに、国内の労働賃金を上げないと労働不足もデフレも解消しない、 産業の発展も遅れると伝え、賃上げを訴え、昨年から賃上げをする企業が増えつつある。何が言いたいかと言うと、原社長がクラウド発電の技術を海外に移転せず、日本では 産業が空洞化しGDPも横ばいに成り、失われた20年、30年と揶揄されている事、クラウド発電を救国事業として認めて欲しいと外国にお願いした事を、高評価します。
@NikoraTesura369
@NikoraTesura369 Жыл бұрын
ニコラ・テスラ、クロアチア生まれのセルビア人ですね。 日本の技術で大気から電気が作れるの凄いですね。
@manaso2000
@manaso2000 10 ай бұрын
クロアチア、テスラを育ててくれて、、ありがとう、、
@勝巳-o7h
@勝巳-o7h 11 ай бұрын
我々北東北は暖房費がとても高いので収入が年金だけでは苦しい 国のgoが出る前に進めてほしい。
@虎刈り丸
@虎刈り丸 10 ай бұрын
国に関与されていい事なさそうですね
@yox2xox
@yox2xox Жыл бұрын
フリーエネルギー、やっと表に出て来ましたね🥰👍
@スズキ-o5j
@スズキ-o5j Жыл бұрын
フリーと言いながら特許は取得済み...😅 インスタントラーメンの様に特許料を取らないなら始めから特許を取る必要は無かったのでは?
@里仲なるみ
@里仲なるみ Жыл бұрын
​@@スズキ-o5j それだと独占するやつが出て来る
@ajgTl
@ajgTl Жыл бұрын
​@@スズキ-o5j 他者が特許取っちゃったりして金取る事態を防ぐ為では?
@gracesuzuki8129
@gracesuzuki8129 9 ай бұрын
​@@スズキ-o5jそれは駄目です!そんな事をすれば、隣国のようにあたかも自分の発明のように逆に特許を取得され、本末転倒、自分の技術にお金を払うなんて羽目になりかねません。国際化時代にあっては、日本の性善説など通用しません!
@坂中憲治
@坂中憲治 Жыл бұрын
大気中から水を取り出すと言う事は・・ 蒸し暑い夏もマシになるって事ですか。洗濯物もすぐ乾きますね。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 Жыл бұрын
除湿器w
@manaso2000
@manaso2000 10 ай бұрын
小型にしたら、除湿器、発電機、浄水器にもなるね、一台ほしい、早急に、、笑
@rkawasaki4499
@rkawasaki4499 Жыл бұрын
日本のWindowsより優れてたトロンや人工石油 他にも日本の優れた技術もクソ政治家共に売国されたり隠蔽された例も多いから良い物はドンドン広めて欲しいですよね🙂 電気代高すぎぃ〜😢
@鬼の城保護区らま
@鬼の城保護区らま 6 ай бұрын
人工石油は諦めて下さい 過去に詐欺があったのに全く同じ投資詐欺に乗れる銀行はない しかも熱力学を無視する永久機関のような説明で誰が手を貸すのか? 熱力学を否定できる程の論文書けるなら金は直ぐに集まったよ
@is-dp4kk
@is-dp4kk 4 ай бұрын
ドリーム燃料で未だに陰謀論が信じられているのがイミフ ドリーム燃料は教授の発言に不審な点が多すぎて信じてしまう人が多いのに驚く
@jervisq2605
@jervisq2605 6 ай бұрын
期待感はあるのだが、実物ができて実証されるまでイマイチ信じられん。本物であってほしい。
@榊一心斎
@榊一心斎 11 ай бұрын
岸田や竹中平蔵なら「こいつに税金付けちゃおうぜ!」「事務手数料激盛りするぜ!」とかいらん事しそうで怖いわ
@コスタリカフクロウ
@コスタリカフクロウ 11 ай бұрын
詳しいお話をありがとう😊 原社長を守って応援したいですね❤
@369kiryu
@369kiryu Жыл бұрын
素晴しい!どんどん世界はよくなるね!
@阿部朱美-y3f
@阿部朱美-y3f Жыл бұрын
素晴らしい技術です。ありがとう。
@Bara.dmonako
@Bara.dmonako Жыл бұрын
今中教授,武内教授,開発された空気中の炭酸ガスと純水、で作ると言っている新燃料が有名です。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 Жыл бұрын
ゴミ部屋が1日できれいになる装置できないかなーw
@teihenkaiway
@teihenkaiway Жыл бұрын
アルヨ、我々の特技アル。
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 11 ай бұрын
ゴミにも価値はあるんやで 断捨離
@younan68000
@younan68000 Жыл бұрын
これな、地球が宇宙空間に浮いている物質であるため、地球が巨大なプラスに偏った状態にあり、空間はこれを打ち消すため、マイナス成分が周囲を固めている。 これを証明するのは簡単で、地表を0v とすると、1メートル上昇する毎に100v の電位差が発生している。 地表から数十メートル上がった位置に交流を流す。 周波数は地球が持つ固有の周波数であるシューマン共振する値。 これで地表から数十メートルの場所の空間に電荷の振動が起き、離れた場所でも電気を得ることができると考えられる。 よって、電線がなくても空間を電荷で揺らすことで送電できるのは当たり前なんだよ。 テスラの時代での部材でできるのだから、今の半導体なら楽勝で作れるだろう。 また、数十メートル上げた場所の電圧が数千v で帯電してるので、これを使う事もある。 当然空間はマイナスなので、空間にはプラスマイナスにするとプラスは大きな電流が流れマイナスでは電流が流れにくいので、電気を空間から得ることができるのは当たり前ではある。 ニコラテスラの文献から読み取れるのはこう言う事で、誰でも自由に電気を得れる、ホントなんだよ。 頭のいい人には理解できるが、空間やら電荷などわからない人には、宗教レベルでしか読み取れないので、ほとんど一般の人には何だこれ? だろうな。
@gogotomy8326
@gogotomy8326 Жыл бұрын
何となく納得した。有難う。
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 11 ай бұрын
だめだ、、わからねぇ。 高いとこは電気がたくさんあるからそれ使えばいいってことかな????
@younan68000
@younan68000 11 ай бұрын
@@KZbinr-ke8ybさま。 重力はね。 電荷ってのは、ものを引きつけたら反発する力そのものなのです。 これは全てのものに影響を与える力で、地球は重力を持つのですが、この吸引力は実は重力と電荷の力は同じ計算式で求めることができるのです。 よって、実は重力って電荷そのものじゃないってのは、電気を学んでいる者は大体気づいているのです。 で重力に戻って、これ電荷そのものなので、1メートルで100v ほどの電圧が発生するのです。 これを取り出すのですよ。
@日本太郎-w1s
@日本太郎-w1s Жыл бұрын
雲は静電気を抱え込んでいます。雲粒に電子が過剰にくっついており、マイナスの強い電気を帯びています。 そこから電気を集めて雲粒を除電すると、雲粒同士が集積して水になります。 確かに…電気と水を得られる。
@baradvance344
@baradvance344 11 ай бұрын
岸田政権の間はどんな事があっても空洞化
@深淵くん
@深淵くん 3 ай бұрын
そういうことか。だとしたらせいぜい大気の静電気のエネルギーしか取り出せないからエネルギー源としてはかなり小さそう。 そもそも雲の帯電は空気の摩擦で生まれたエネルギーなので、最初から風力で発電した方がまだ得られるエネルギーは大きいと思う。
@ga8524
@ga8524 Жыл бұрын
原理を説明して頂かないと、何一つ納得できません。
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 Жыл бұрын
このチャンネルでは世界から見た日本の技術や精神性を発信しておりますので、他の水素エンジンやペロブスカイト太陽電池などでも、技術内容を詳細解説する動画ではございませんこと、ご了承ください。またできる限り今後には皆様のご興味ある配信をさせていただきます。クラウド発電につきましては、こちらの技術内容をご覧ください。クラウド発電システム www.ipros.jp/catalog/detail/690704/    システム画像 sun-beam9.wixsite.com/0cost/blank-2 一部を表示
@クールミント-c6k
@クールミント-c6k Ай бұрын
​@@世界のJAPAN88どっちのページも削除されてましたよ。詐欺確定ですね。
@tomotomo5822
@tomotomo5822 10 ай бұрын
石油利権団体や米国に潰されないでね💦
@風の通る谷
@風の通る谷 6 ай бұрын
電磁気を帯びた物質が回転すると電気が発生する=モーター。 地球(S極N極をもつ=電磁気を持つ物質)が自転する→電気発生=雷 =無限電気といつ説明を昔テスラの話で聞いたことがあります。 考えてみたら、電気の発見は凧に雷を落とした実験からと小学校で習ったの思い出しました。
@ミーチャ-v8m
@ミーチャ-v8m Жыл бұрын
日本の技術力もテスラと同様に潰され無いようにして欲しいです
@ss晃司
@ss晃司 Жыл бұрын
いい事ずくめの裏には必ず大きな代償があるはず…そして言葉だけでは無く技師欲しさの余り侵略戦争や罠をを仕掛けてくる国も無いとは言い切れない…人とはずる賢い生き物だから………∞
@takeshikimura4321
@takeshikimura4321 6 ай бұрын
金の世続ける限りはどんなに良いアイデアも利権に潰される。宇宙からのギフトとして無料にして感謝して大事に使う社会モラルとその為の教育が必要ですね。
@UFO-xf3gt
@UFO-xf3gt 11 ай бұрын
動画ありがとうございます。 原社長応援します。
@ひさよさとう
@ひさよさとう 11 ай бұрын
ゴルゴ13のネタにもなりました、スタンリー・メイヤーの兄弟が発明した「水で走る車」は有名ですよね
@mitoamaru
@mitoamaru Жыл бұрын
日本が雛壇に上がる事が実現されはじめていますね🎉 ありがとうございます🙏
@法正義
@法正義 5 ай бұрын
大気中に水分がないから、砂漠では、水は、大気からは取れません。
@manmonky-pt8tv
@manmonky-pt8tv 6 ай бұрын
がんばれ!!嬉しいなフリーエネルギー!脱原発できるじゃん!!
@Aランチ-d9m
@Aランチ-d9m Жыл бұрын
これで金集め詐欺の核融合発電いらね~な!
@蘭羽矢
@蘭羽矢 Жыл бұрын
そうなるといいですね
@里仲なるみ
@里仲なるみ Жыл бұрын
核融合船とかには要るんじゃね?
@Aランチ-d9m
@Aランチ-d9m Жыл бұрын
@@里仲なるみ 武田邦彦先生によると、核融合は、高温に耐える素材が未だに無いとのことで全然だめだそうです。 直ぐに実現可能な、核融合より優れた技術がいくつか有りますが、それを実現されては困る既存の支配構造に問題が有るのかと思います。
@ueno915
@ueno915 Жыл бұрын
追試結果を見てみたい。 利権争いからの保全を目指して、特許、意匠権、商標登録をして、取り敢えず銅線業者の不正から法で身を守る闘いに勝たねばならないでしょう。
@kenichifujiwara4382
@kenichifujiwara4382 Жыл бұрын
小名木善行氏の「日本再生Ch」で公開されてます。周辺情報が。
@ueno915
@ueno915 11 ай бұрын
@@kenichifujiwara4382 ありがとうございます。
@keikoi94
@keikoi94 Жыл бұрын
原日本社長さん、頼もしいわ🎌🎌🌅🌅
@Masahito99999
@Masahito99999 3 ай бұрын
クラウド発電凄いですね。 空気から電気と水ですか。 どちらも必要とされる国や 資源ですね。。 トヨタまで噛んでいたら話は進むの が早そうですね。 まずは電気‼️ そしてガソリンに代わる 電気自動車か‼️ 水が出来るので水素自動車か‼️ 最近トヨタが発明していた 水力エンジンで‼️ ほぼタダの様な燃料に‼️空気が‼️ 凄すぎです。 1日も早く実用化してほしいです。 良い情報ありがとうございます🙏
@TK-kx7ni
@TK-kx7ni Жыл бұрын
この技術は、二十年以上前の落合信彦著狼達への伝言に記載されていた覚えがある
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 3 ай бұрын
DS「”誰も困らない。みんな豊かになる”だと?ふざけるな!そんな世の中、戦争ビジネスで儲ける事が出来ないではないか?!」
@典吉杉沢
@典吉杉沢 Жыл бұрын
この話 宇宙人が日本が開発して世に出すことを予言してたよ。youtubeにさ〜
@lunakusuyuuqinco3776
@lunakusuyuuqinco3776 Жыл бұрын
どのタイトルか教えて貰えますか?
@is-dp4kk
@is-dp4kk 5 ай бұрын
面白そう、第二のドリーム燃料! ぜひ実現してほしいけどエネルギー保存則で絶対無理と思っています。 空気から水と水素を取り出すなんて… 続報を楽しみにしています
@東京港太郎-c2k
@東京港太郎-c2k Жыл бұрын
高度が上がれば地表との電位差により発電できるのは間違いないです。
@鈴木雅彦-b6m
@鈴木雅彦-b6m 11 ай бұрын
2:56 誤:承知の事実 正:周知の事実
@狐狸仙人
@狐狸仙人 Жыл бұрын
ドリーム燃料の件もあるし、眉唾物かな。
@zanteidesu
@zanteidesu 11 ай бұрын
砂漠で発電は出来ても水獲得は無理でしょう。乾燥した空気中の水分はとても少ないです。海岸があればましに。 まずは日本発で発展を。
@久郷まこと
@久郷まこと 10 ай бұрын
素晴らし技術だし、この社長の考え方に涙が出ました。どこぞの政治家とは大違いだな。
@miyazawaeiji1318
@miyazawaeiji1318 Жыл бұрын
とりあえず本当の話ということにして太陽光発電を全国で禁止にしましょう
@空無
@空無 2 ай бұрын
昔の歴史の真実=前文明【タルタリア文明】水•音•光⇒全て波振動フリーエネルギー リバースエンジニアリング🏺
@田阪正道
@田阪正道 Жыл бұрын
日本は今新技術開発のニユ一スが多い実際ものになって商業化出来たら日本国民に喜びを与えるしかし今だに商業化出来てない期待しないほうがいいと私は思う
@メリ魂
@メリ魂 10 ай бұрын
国と電力会社の結び付きは強い。利権の壁を破る事は出来るのだろうか。
@まるまる-z3e
@まるまる-z3e Жыл бұрын
この手のは50年前以上前からいわれてて実用化できてからいうべきですな。口コミ詐欺の限界さ
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 Жыл бұрын
クラウド発電技術は開発されてますよ。
@杉本裕志-i5s
@杉本裕志-i5s 7 ай бұрын
エジソンさんそんな事したのか😭
@user-wasabi11
@user-wasabi11 Жыл бұрын
素晴らしいですね🎉5Dの匂いがする😍
@jsbtokyo3765
@jsbtokyo3765 11 ай бұрын
話がうますぎませんか?どこかのオーソリティーがこの実験検証をしたという話はありませんね。水素(無料エネルギーではない)などで話に色を付けていますが、クラウド発電が何なのか全くわかりません。こういうことはセンセーショナリズムはさけ、確実に実証された時点で扱うべきではないでしょうか。
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 11 ай бұрын
twitter.com/ymtco/status/1759520444317839680/photo/1 sun-beam9.wixsite.com/0cost/blank-2
@スズキ-k2h
@スズキ-k2h Жыл бұрын
砂漠の緑化は喜ばしいのかもしれません 地球規模ではサハラの砂はアマゾンに達して森を育てていたりもするのが気がかりだったりもします(ま、大昔はサハラも緑だったわけですけれど、その頃はアマゾンはどうだったのかな?)
@畠山智子-h1e
@畠山智子-h1e Жыл бұрын
日本人がゴビ砂漠を緑化してます。個人で、砂漠に木を植えるとゆう形で、砂漠に水が吸い込まれるので、根に高分子吸収体を付けて木を育てている。
@竹永雅俊
@竹永雅俊 Жыл бұрын
昔、ハムをやってたとき屋根に上げた裸銅線で40m帯の逆Vアンテナに不意に触れるとよくしびれた、何も繋いでいないのに何でか未だにわからない。
@KenKazuishi
@KenKazuishi 11 ай бұрын
社長の周りは、セキュリティで固めないと危ないな。 話しが事実ならこの技術が普及する前に潰える虞がある。 ある層の強欲さは自分さえ滅ぼすほどだからね。
@guesschannel7136
@guesschannel7136 11 ай бұрын
応援してます🇯🇵
@サトウマモル-j9y
@サトウマモル-j9y 7 ай бұрын
既得権益にすがる餓鬼どもに邪魔されないように。
@空亡-j3t
@空亡-j3t 11 ай бұрын
クラウド発電で排出された水で人工石油を精製すれば一石二鳥ですね。
@kujyaku0132
@kujyaku0132 11 ай бұрын
磁力を主に扱うフリエネ技術者ですが、原社長の大気発電の仕組みがよくわかりません。 効率など数値も含めて公開してもらいたいです。
@アイキング-y5h
@アイキング-y5h 11 ай бұрын
日本ではまだ世間から相手にされていないのでは?
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 11 ай бұрын
世界から要望があるそうです。
@おやじ猫千
@おやじ猫千 11 ай бұрын
利権がらみで過去何度新技術が潰されたことか、そうならない事を祈る
@shivanyan7763
@shivanyan7763 Жыл бұрын
具体的には何も分からないな。ほんまか?
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 Жыл бұрын
はい、実際にあるものです↓ www.ipros.jp/catalog/detail/690704/
@shivanyan7763
@shivanyan7763 Жыл бұрын
@@世界のJAPAN88 熱力学の法則からすると圧縮に使ったエネルギーより温度差で取り出せるエネルギーが上回るとは考えにくい。それとテスラぽくないけどほんとにテスラのアイディア?温度差6000℃って書いてあるがそんな高温に耐える素材は無さそうだしどうやって封じ込めるのだろうか?核融合のように磁界で閉じ込める?web見ても疑問だらけ。まあ極秘ってことなんでしょう。
@fate8507
@fate8507 Жыл бұрын
無料のエネルギーが実現したら全世界の原子力がなくなる日が来るかも。😊👍👏
@manaso2000
@manaso2000 10 ай бұрын
それだけ、原子力村の反発力も、大きいな、気をつけないとね、、
@ふむふむ-q6g
@ふむふむ-q6g 7 ай бұрын
待ってました!!!! 消えるんじゃないかと心配していました!!!!!
@普通の人-n7t
@普通の人-n7t 4 ай бұрын
事実上、既に消えています。
@iumononowa
@iumononowa 11 ай бұрын
効率良く発電出来れば2倍になるよ! 頑張って下さい!
@cat0000123
@cat0000123 10 ай бұрын
ニコラ・テスラが日本に生まれてたらどうなっていたんだろう。
@西口康士
@西口康士 Жыл бұрын
トツキヨ申請した カイシヤ名 解りますかな 宜しくお願い 致します 敬具😊 0:16
@ニャータロウ
@ニャータロウ 11 ай бұрын
アマチュア無線のアローラインアンテナ 144/430MHz を地上高20メートルの所に上げてて冬場の風が吹いているとき家の中の同軸コネクター外していると同軸コネクターの所でパチッと何秒間ごとに火花が飛んでいます。こんなところから電気が取れればいいなと思ってました。
@andoh01
@andoh01 Жыл бұрын
実際に社会でそれの恩恵が感じられるようになってから動画を上げてくれ
@nerchan2305
@nerchan2305 Жыл бұрын
8:56 トヨタとデンソーは単なる水素自動車じゃないの? クラウド発電の実用化はしてないよね。   結局、最後まで視聴したけどクラウド発電の具体的な説明はありませんよね。  似非技術の動画と言うことになるけど。困ったものです。 これならまだ大阪ガスのメタネーションや京大教授のドリーム石油の方が信ぴょう性がある。
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 Жыл бұрын
このチャンネルでは世界から見た日本の技術や精神性を発信しておりますので、他の水素エンジンやペロブスカイト太陽電池などでも、技術内容を詳細解説する動画ではございませんこと、ご了承ください。またできる限り今後には皆様のご興味ある配信をさせていただきます。クラウド発電につきましては、こちらの技術内容をご覧ください。クラウド発電システム www.ipros.jp/catalog/detail/690704/    システム画像 sun-beam9.wixsite.com/0cost/blank-2
@asgardstrand4317
@asgardstrand4317 9 ай бұрын
でも水を燃料にする例のアレが…スタップ細胞みたいになりつつあるからなぁ
@西口康士
@西口康士 Жыл бұрын
トツキヨ申請 獲得御願いします
@國田牧子
@國田牧子 11 ай бұрын
フリー の エネ さん 大歓迎
@The_Cat_Princess
@The_Cat_Princess 11 ай бұрын
私が知ってるのは町一つの規模で動かす装置でしたが今は小さな装置でも可能なんですね、驚きました。 稼働電力はすさまじいでしょうがそれ以上の発電能力があるので全然問題ないですね。
@takataka1362
@takataka1362 5 ай бұрын
1:22辺りの世界地図、まーた日本が無いの使ってるよ。なんなんいったい⁈
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 5 ай бұрын
作成当初よりフリー素材から使用したものですので、他意はございません。日本の繁栄安寧を願って作成しております。
@takataka1362
@takataka1362 5 ай бұрын
@@世界のJAPAN88 確認するだろ普通
@hamanax
@hamanax Жыл бұрын
シズマのような落とし穴がなければ良いがと感じました。幻ではない美しい夜を創造できたらなと思います
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 11 ай бұрын
シズマを止めろ、、
@國田牧子
@國田牧子 11 ай бұрын
ついに テスラ 氏 の ーーーー が 解禁? 待ってました
@繁岡満
@繁岡満 9 ай бұрын
エネルギー関係は色々な利権が絡むから、どんな素晴らしい発明発見も事前の根回しが無いと色々な妨害にあう。今から30年以上前、私の友人が新世代のエネルギー開発に成功したのだが、アメリカから69フェらーの代理人がやって来て酷い目にあった。結局、彼の研究が世に出る事は無かったよ。
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 9 ай бұрын
そうでしたか。公にはならない素晴らしい研究もありますね。せっかくの成功も日の目を見ずに終わらないようにしてもらいたいです。
@colorpalyukiharuch9823
@colorpalyukiharuch9823 11 ай бұрын
いつも見てます。毎日、ゆっくり解説はいろんなジャンル全て見てます。ためによって感謝しています。
@tadaaka3178
@tadaaka3178 Жыл бұрын
摩訶不思議な、ドリーム石油みたなもの?!。
@鬼頭孝佳
@鬼頭孝佳 6 ай бұрын
大気電気を作り、副産物で水生成が出来るなら、その水を使って地球規模の緑化を推進できたら、大気電気の元も創ることに繋がり、クリーンエネルギーの循環環境が出来ますネ‼️😊
@SangyokuHidariuma
@SangyokuHidariuma Ай бұрын
自然エネルギー発電は一つに頼るのではなく、複数自然エネルギー発電を組み合わせるのが重要です。それから循環も必要です。 過ぎたるは及ばざるがごとし・・・こればかりに頼っていては、予想外のトラブルが出ないとも限らない。太陽電池パネルみたいに・・・
@りきひめとにゃんこと
@りきひめとにゃんこと 10 ай бұрын
30坪の土地なら、田舎ならすぐに見付かると思うが、設備投資に幾ら位かかるんだろうか?
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 10 ай бұрын
今回はクラウドファンディングで募るとお話しされてました。まず琵琶湖で試運転する予定もあるそうです。 twitter.com/ymtco
@マカロニ3-k6o
@マカロニ3-k6o Жыл бұрын
この装置、まさか能登半島にあったとかいうオチはないでしょうね?
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 Жыл бұрын
違うので大丈夫です。
@海野クラゲ-e1s
@海野クラゲ-e1s Жыл бұрын
テスラもアインシュタインもエネルギー保存則は破れないよ
@powercat9852
@powercat9852 10 ай бұрын
ニコラさんの技術と言えば高周波をテスラタワーで地球に共振させて地球上なら何処でも電気が発生する装置と聞いたが タービン発電機の絵が出て来たり水素が必要な様で そんな夢物語の様な代物では無いと言う事ですね。
@ゲルマラジ夫
@ゲルマラジ夫 6 ай бұрын
何故話題にならない?
@普通の人-n7t
@普通の人-n7t 4 ай бұрын
大多数の人が一瞬で嘘と見破っているからです。
@諸葛亮コウメイ-n1n
@諸葛亮コウメイ-n1n Жыл бұрын
大手企業が実用化してるのは「ドリーム燃料」よりも現実的なようですねぇ 大企業が参入してるのにマスゴミ報道ではまだ聞かないのはなぜでしょう?コスパはどうなんですか? 電気作り出すのに電気使ってたら意味ないですからねぇ
@kenichifujiwara4382
@kenichifujiwara4382 Жыл бұрын
用意周到に極秘裏に進めてきたようです。何故か他国に持っていかれたりするので。
@y0ppyblue593
@y0ppyblue593 Жыл бұрын
なんで、海外ばかりで肝心な日本で話題にならないんでしょうか? なんかの圧力?
@ズカリーカメ
@ズカリーカメ 3 ай бұрын
出だしが すでに胡散臭くて 投資詐欺じゃねーの って感想しか出てこねえ!
@miya4011
@miya4011 Жыл бұрын
よくあるフリーエネルギーと同じパターン
@20le88
@20le88 Жыл бұрын
これをたくさん設置することによって落雷の発生が減らせたらもっと良いな💤🤔
@to7392
@to7392 10 ай бұрын
称賛は良いけど、何時公式に普及するんだろう? 電気料金値上がったばかりで一般への普及ニュースはいっこうに気配がない。😢
@世界のJAPAN88
@世界のJAPAN88 10 ай бұрын
スポンサー候補が外資ばかりなので、今後はクラウドファウンディングで第一号を作成し、その後広めていかれるそうです。成功を後押ししたいものですね。
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi Жыл бұрын
誰も実機を確認していないのに、よく信じられるよね。津波に流された?嘘だね。写真や動画はあるはずでしょ。そして、10年以上経っているのに、なんで製造できないのも疑問。
@jutenmu
@jutenmu Жыл бұрын
オカシイですね。 貴方の意見には同意しますが…… 何故、喜びの感情が皆無なので しょうか? 寧ろ「否定したい」ように見え るんですが……😟???
@里仲なるみ
@里仲なるみ Жыл бұрын
​@@jutenmu 日本が栄えると都合悪いんですかね
@jutenmu
@jutenmu Жыл бұрын
@@里仲なるみ 様 だよねぇ……😟???
@広美内竹
@広美内竹 10 ай бұрын
同意、工業科学のリテラシーが低すぎるというか、原理図を見たけどもうメチャクチャ。あと陰謀論も必ずセットになっている。
@manaso2000
@manaso2000 7 ай бұрын
トロンの二の舞にならないことを、祈ります。時代が要求しているものは誰も邪魔だてできないよね、 絶対に、大丈夫だと、神さまが言ってました笑 なにせ目先の欲に動かされない社長のことだから 神さまからの援助もあるし、時代的にも、丁度いいころ合いだと、思ったり、思わなかったりしております。 ありがとう~~~~~ござる
テスラタービン |
11:39
Lesics 日本語
Рет қаралды 671 М.
【電力ひっ迫】なぜ停電するのか?需要と供給の関係が鍵
14:45
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
テスラの地震装置|裏にある完全な物理学を解説
11:32
Lesics 日本語
Рет қаралды 187 М.
易中天被封杀,看完这段你就明白了。
12:39
大陸百態
Рет қаралды 767 М.
「小水力発電アイデアコンテスト」
14:08
chiikinokizuna
Рет қаралды 231 М.
電力貯蔵R 1
15:15
enecon jac
Рет қаралды 299 М.
誘導電動機の仕組みとは?
7:43
Lesics 日本語
Рет қаралды 730 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН