【海外の反応】日本が韓国にガチギレした剣道世界大会が大荒れ!男子団体決勝で一体なにが?!

  Рет қаралды 2,722,812

世界が見たニッポン 〜外国人の体験記〜

世界が見たニッポン 〜外国人の体験記〜

Күн бұрын

いつも当チャンネルの動画をご視聴いただきありがとうございます!
皆さまのコメントは有り難く読ませていただいております。
高評価、チャンネル登録していただけると動画作成の励みとなります。
宜しくお願いいたします!
動画作成素材
挿入動画:引用元は画面に表示
挿入画像:引用元は画面に表示
ナレーション:Vrew 智子
テロップ:Vrew
サムネ画像:試合  • #04【男子団体戦】決勝【韓国×日本】第17...
・当チャンネルが投稿した動画は特定の国家・民族・思想を誹謗中傷したり、差別する内容ではございません。またそれらを助長する内容ではございません。
・この動画はメディアによる報道や新聞・ネット記事、SNSを情報源とし、客観的な「事実」「データ」に基づいて制作しましたが、誤りがございましたらお詫びし対応いたします。
・当チャンネルは著作権侵害を目的として運営しておりません。
動画をご覧になられましてお気づきの点がございましたら迅速に対応いたしますので、チャンネル概要欄の連絡先、またはコメント欄にてお知らせ願います。
いつも視聴いただき誠にありがとうございます!
#韓国 #剣道 #日本 #世界 #軽自動車 #海外の反応 #軽トラック #EV #新幹線 #鉄道 #電気自動車 #秋田犬 #日本犬 #犬

Пікірлер: 789
@kenken-hm7ft
@kenken-hm7ft 8 ай бұрын
剣道有段者です。 今回を見る限り、韓国は「チャンバラ」で、日本は「剣道」です。 審判が反則を取らない以上、悔しいですが、ルール上はアリです。 その中で、相手の型に負けずに剣道を貫いた安藤選手がお見事だった。そう思います。 日本代表の皆さん、お疲れ様でした。
@高野拓也-n4s
@高野拓也-n4s 8 ай бұрын
チャンバラ+お芝居と思えました。困りますねぇ。
@naomin4317
@naomin4317 8 ай бұрын
剣道の国際化が、これかと思うと残念です。
@naomin4317
@naomin4317 8 ай бұрын
袴のデザインだけでも日本の勝ち!
@春夏秋冬-s6v
@春夏秋冬-s6v 8 ай бұрын
昭和の東映時代劇チャンバラ大好き民からすると チャンバラですらないと思う こんなダサくない
@ojyama1214
@ojyama1214 7 ай бұрын
やられる前にやるかやれないように作戦考える。後ろから抱きつけば打てないと思うぞ。
@wktk1538
@wktk1538 6 ай бұрын
剣道有段者です。 選手が自らタイム取れるのは、それ相応の理由がある時のみだったはずです。 それを考えると、足や首が痛いという理由(?)では、正当理由になりませんから、明らかに不正ですよ
@廣瀬仁
@廣瀬仁 7 ай бұрын
大学の体育会剣道部に在籍していました。 相手国に言いたい。 あなた方のやってるのは剣道ではない。 ルール内でのポイント取り合戦。 審判も観客も、剣道を一から勉強していただきたい。 日本選手の皆さん、お疲れ様でした。
@日本特捜最前線学術協
@日本特捜最前線学術協 6 ай бұрын
なるほど、 制作者の言っておることと、かなりかけ離れていますが、 やはり、野球、サッカー、柔道、バスケット・・・この南朝鮮とかいう国は、 何をやっても、ルールという概念がないのでしょうねえ。  私は中学校の時に、チャンバラまがいの剣道を体育の時間で習った程度で、県道がなんたるものか、よく分かっておりません。ただ、 全日本レベルの大会を見ておる中で、面などが決まり、審判3人の旗が同時に一気に上がる状況を見て、「目が付いて行けず、まったく理解できていません」が、 スポーツでありながら?、パワー無用で、集中力がものをいう想像とは別の競技だと分かりました。繰り返しになりますが、 同時に上がる旗を見て、審判の眼力、見極めはすごいと感じます。 ビデオ判定もいいですが、根本的に、剣道の審判の技量を感じますね。  一方、 国際大会においては・・・以下略。 元々日本の競技でありますし、日本人の審判は公平ですので、 国際大会は、すべて日本人が審判をすればいいと思いました。
@ショウ-h1t
@ショウ-h1t Ай бұрын
@@日本特捜最前線学術協この大将戦はどっちもどっちな感じですね笑 こんなんどちらも道に値しません
@neotarou
@neotarou Ай бұрын
剣道そのものが点取り合戦用の競技なんだから仕方ない。 真剣なら一撃で終わり。 昔は剣術ごっこと馬鹿にされた剣道が 点取り合戦を馬鹿にする。 なんとも不毛でしょうもない世界。
@user-cz5je4eb5l
@user-cz5je4eb5l 20 күн бұрын
ルール内なら良いのじゃないの?より効率的な戦法で良いじゃん! 精神鍛練だの何だのを極めたいならゲーム方式でやる必要はない
@宏之中島
@宏之中島 8 ай бұрын
こんなの剣道じゃねぇよ! 国際大会なんてしなくても良いと思う。
@春夏秋冬-s6v
@春夏秋冬-s6v 8 ай бұрын
剣道の起源は韓国だーっていうアチラの会長だかそのへんらが主張しているから 今更剣道鎖国できない、そうもいかないのが現実なんですよね 朴李だって世界に向けて騙されないように宣伝しておかないと
@深尾和裕
@深尾和裕 8 ай бұрын
韓国を呼ばないでお願いします🙇
@T-female
@T-female 7 ай бұрын
🇰🇷⇐こいつらにスポーツは勿論、武道などさせるには速すぎるくらい野蛮で礼儀とかそういう文化がない
@ipconfig67454
@ipconfig67454 8 ай бұрын
あの安藤君もそうとうキレてるな。 パワーでも負けねえよ。 あの史上最強国士館の大将だぜ。
@SK-zx3tz
@SK-zx3tz 5 ай бұрын
道徳と倫理という韓国語がない韓国選手に 礼儀や節度を求めるのは無理。
@河野芳弘-q7h
@河野芳弘-q7h 7 ай бұрын
剣道経験者です。 中途半端の打突のあと、鍔迫り合いにして後、日本選手の竹刀のつば部分を竹刀ではさみ自分の肩に動かせないように固定してから、引面を打っていますね。 これも戦術なんでしょうが、それを踏まえて不用意な鍔迫り合いに持ち込まず、回避して闘う姿勢に感動しました。 応援します📣 これからも日本の剣道を見せてください😊
@tomo-cf9mo
@tomo-cf9mo 6 ай бұрын
私も剣道経験者です。 同じく、鍔迫り合いからの竹刀を挟み込む仕草がとても気になりました。 これは戦術になるのでしょうか…? 私が見てきた中ではこの様な戦い方をしてる人は記憶にないです。 審判がなにも言わないので反則ではないんでしょうが…
@nnf2804
@nnf2804 4 ай бұрын
それ真剣でやりあった場合通用するのでしょうか?通用するなら立派な戦術と言えますが。
@河野芳弘-q7h
@河野芳弘-q7h 4 ай бұрын
@@nnf2804 さん 真剣という定義がわかりませんが、試合ということで、試合では余り見たことはない2:58ごろしてますね。 ただどういう形になっても冷静に試合を進めていく姿にスポーツマン精神を見ました。
@Umi-hn
@Umi-hn 2 ай бұрын
​@@河野芳弘-q7hさん 真剣の定義がわからないということですが、それは本物の刀剣の場合ということで大丈夫だと思います。
@apatmtm3011
@apatmtm3011 2 ай бұрын
@@nnf2804肩とか首とか撫で斬りされて終わりですね〜 というかそもそも竹刀使用前提の競技で真剣ならってのがまずナンセンスかと
@としちゃん-f6p
@としちゃん-f6p 8 ай бұрын
非常に見苦しい。日本の伝統競技なので、世界の指導者は日本に来て、技と作法と精神を学んでいってほしい。 剣道は勝てば良いという競技ではない。間合いとか立ち居振る舞いの美しさや凛とした緊張感すべてが剣道である。 まさに 礼に始まって礼に終わる、心・技・体 の競技である。
@春夏秋冬-s6v
@春夏秋冬-s6v 8 ай бұрын
柔道のフランス辺りなんかもそうですが 国際化でその辺薄れていってしまうんですよね… 海外の将ぶって勝てば官軍…でなりたてますからね
@ゆうと北川
@ゆうと北川 7 ай бұрын
​@@春夏秋冬-s6v失礼
@ゆうと北川
@ゆうと北川 7 ай бұрын
​@@春夏秋冬-s6v失礼
@Kuwamotokatsuhiko
@Kuwamotokatsuhiko 6 ай бұрын
日本で行われる全国大会は本当に見ていて緊張感があり所作も美しいです。世界大会は品に欠けており、とても残念です。
@hidekitougi3226
@hidekitougi3226 2 ай бұрын
相手がたょう先陣だからこうなりますね、これがけんどう?????
@awakio56
@awakio56 5 ай бұрын
日本の「武道」は日本だけで良い 広める必要なし! 柔道の二の舞いにしたいのか?
@yayoihime1210
@yayoihime1210 8 ай бұрын
安藤選手が首を傾げている理由がよくわかる 韓国のは剣道じゃない
@rara-ig9dj
@rara-ig9dj 3 ай бұрын
同感です。
@一歩-l3e
@一歩-l3e 2 ай бұрын
剣道経験者です。 まったくの同感です。
@レッサーパンダyo
@レッサーパンダyo 3 ай бұрын
剣道経験者です。これはもう剣道ではありません。「道」と名乗らないでいただきたい。審判もせめて注意はしてください。なんなら一からやり直してください。
@しょうわやまと
@しょうわやまと 3 ай бұрын
道 を理解していない、 イヤ、理解する思考が無い輩に、競技をして欲しないわな。
@RX78S2
@RX78S2 2 ай бұрын
確かに
@peanut-original1
@peanut-original1 2 ай бұрын
俺は逆胴が全てだと思ってる、外れると痛いけど
@user-tentoumusi
@user-tentoumusi Ай бұрын
​@@peanut-original1なんの話?
@peanut-original1
@peanut-original1 Ай бұрын
@@user-tentoumusi 剣道
@fatmike8119
@fatmike8119 5 ай бұрын
相手も強いんだから正面から戦って気持ちよく戦えばいいのにな。あと武道の決勝は静まり返った会場で観たい派
@Victoria-gr8tt
@Victoria-gr8tt 6 ай бұрын
審判、韓国選手を失格にするべきでは?
@サワッディー-z5z
@サワッディー-z5z 8 ай бұрын
精神的にも日本が強かった。
@Nuuu2000
@Nuuu2000 8 ай бұрын
素人が見ても韓国のこれは「剣道」ではありません
@bluesman017
@bluesman017 6 ай бұрын
柔道有段者ですが、剣道も柔道も国際化されて本来の武道から離れてしまいましたね。 スポーツとは一線を引いて頂きたいです。
@那由多那由多-o7n
@那由多那由多-o7n 2 ай бұрын
国技のはずが…海外ルール優先されるのはね…如何なものかなとは思う…
@ピン-p8h
@ピン-p8h 8 ай бұрын
審判はどこの国の人?
@名無し-p1f8b
@名無し-p1f8b 5 ай бұрын
韓国も悪いけど審判も悪いよね
@カピバラとぉさん
@カピバラとぉさん 8 ай бұрын
まああの国と関わるからこんな事に😅
@KH-rt3pv
@KH-rt3pv 2 ай бұрын
그 나라 사람입니다. 일본 관서지방 참한 여자랑 결혼해서 탈출 하고 싶습니다~~
@朧月-m8c
@朧月-m8c 5 ай бұрын
何だかガチャガチャさせてるだけで 私の知る剣道とはまるで違った。 日本の選手が怪我がなかったなら それでいい。
@佐草泰恵
@佐草泰恵 8 ай бұрын
審判がだらし無い。 韓国開催の試合は、どんなスポーツも不愉快になる。 戦略だとしたら… セコ過ぎる。日本選手🇯🇵に感謝👏👏👏
@たかしのガンプラ格納庫
@たかしのガンプラ格納庫 6 ай бұрын
結局のところ剣道って審判がらみなところありますもんね。自分も剣道していてなんだこの審判と思うことありますもん
@bikkeKDF
@bikkeKDF 5 ай бұрын
@@佐草泰恵 スポーツの意義を根底から覆してくるからなぁ。
@清藤信雄-d6s
@清藤信雄-d6s 5 ай бұрын
1 ・ワ審判にもだんをつけるべし
@bikkeKDF
@bikkeKDF 5 ай бұрын
@@佐草泰恵 関わらない方がいいけどねースポーツはねー・・・・
@かつお武士-n8k
@かつお武士-n8k 4 ай бұрын
合気、攻め…理合の全くない立ち合いですね。 近代剣道とは言えませんね。
@suihei0426
@suihei0426 8 ай бұрын
外国人の審判には武道は理解できないんだろうな。。
@zokarjak
@zokarjak 5 ай бұрын
僕は、ラグビーにはノーサイドという文化があるので、外国人には理解できないと決めつけるのは違うかなと思います。
@弘見目
@弘見目 5 ай бұрын
でも…見てるとそう思うよねぇ~!
@suihei0426
@suihei0426 4 ай бұрын
@@zokarjak ノーサイドとは観念が違い過ぎるかな
@りんごさん-w5m
@りんごさん-w5m 6 ай бұрын
安藤選手がとっても堂々とされてて最後まで体力もあり、次元が違う佇まいが美しいなと思いました!
@なな-u5y
@なな-u5y 8 ай бұрын
韓国では如何なる国際試合も行ってはなりません。
@秀樹山内
@秀樹山内 7 ай бұрын
賛成
@弘見目
@弘見目 5 ай бұрын
確かに…そう思う~!
@きょーこつ
@きょーこつ 2 ай бұрын
その通りだと思います
@ねりねり-v6j
@ねりねり-v6j 2 ай бұрын
ちょっと違うなぁ。 韓国では でなくて、韓国に です。
@ハライチ-j3q
@ハライチ-j3q 8 ай бұрын
打って敬い 打たれて感謝の 剣道は日本古来の武道
@濱本雅大
@濱本雅大 8 ай бұрын
まぁ、韓国には解らない精神でしょうな😊
@Masunnysky
@Masunnysky 7 ай бұрын
試合も酷いもんだが、こんな応援も見たことない。武道の試合とは思えない
@z-1746
@z-1746 8 ай бұрын
つかみ合い・こかし合いの子供のチャンバラごっこ以下の試合しかできない相手が、 「道」を名乗るなよ。 日本との試合なんてもう「しない」でいいぞ。ww
@濱本雅大
@濱本雅大 8 ай бұрын
上手い👍 山田君、竹刀10本あげて頂戴❗
@としちゃん-f6p
@としちゃん-f6p 8 ай бұрын
山田くん 韓国の座布団全部取れ
@tomo46703
@tomo46703 7 ай бұрын
日本選手は誰も姿勢が良くまるで真のサムライを見てるようでした。
@へーデルヨッシャーブッハ
@へーデルヨッシャーブッハ 8 ай бұрын
真剣での果たし合いではなく、道を極めんとする者どうしの試合ですので相手が「タイム」を要望すれば、待つのも礼儀です。しかし、「戦術」としての「タイム」は「道」を完全に踏み外しています。
@ぶちゃ-e8t
@ぶちゃ-e8t 7 ай бұрын
剣道経験者では無いですけどスポーツ経験者の僕の意見ですので間違ってたらすみません。 あくまで大会なのだとしたら戦術としてのタイムもありなのでは?と思いました
@milkymilk_au_lait
@milkymilk_au_lait 7 ай бұрын
@user-eo6so5mn6j さん 及び @user-bj2rb6jf7i さん お2人の意見を伺い、 思うトコが出来たので言わさせて頂きます 😉 このスポーツ、世界中で競う様になったのは ここ最近の話だと思います。 そしてコレ、 元々は「ヒトをアヤメる行動」だったはず。 似たような事は西洋にも有りますョね。 ☺️ (今はスポーツ、古くは サツ人の為の技術。) 自身では、『フェンシング』だと思ってます。 そこで 「戦術的タイム」が、どの程度 許容範囲か? を見れば、(ひとまず の)参考になるのでは?と 思うのですが... 😅
@ryokutya_nel
@ryokutya_nel 7 ай бұрын
@@ぶちゃ-e8t少なくとも剣道は「道」なので、せこいような真剣勝負でない試合は認めなと考える人が多い。 自分は剣道を始めてまず道着を着させてもらえなかった。 始めて道着を着たのは1年ほど稽古を積んだ時。 それくらい剣道に対する道理を意識する人は多い。
@日の出-y2f
@日の出-y2f 7 ай бұрын
@@ぶちゃ-e8t言いたいことは分かるんですけど、そういうことが理解されるようなスポーツだったらもっとメジャーで国際的なスポーツになってると思うんです。日本選手権の決勝なんかはわかりやすい例で、日本武道館が選手の声が武道館中に響くくらい静まり返るんです。エンタメ的な盛り上がりはないけど、剣道はそういうものだって教わってきたから、世界大会のブーイングとかわざと反則を狙う、時間稼ぎのタイムを見てると悲しくなるんですよね
@RadiEr9umM1
@RadiEr9umM1 6 ай бұрын
​@@ぶちゃ-e8t剣道がスポーツであればその考え方もわかりますが、武道ですので他の競技と異なり精神性も重要になります。基は真剣での打ち合いから発展したため疲れたから、ペースを乱したいからという理由でタイムを取るというのは場合によっては同じ土俵で戦う相手への侮辱にもなります。それに動画では触れていませんが、相手の竹刀を自分の竹刀と肩で挟み動きを制限してから面を打つという行為を韓国側が多用していたのも、批判の一助となっていると思います。
@yari9923
@yari9923 8 ай бұрын
精神性も参加基準にするべきですね スポーツではないので 「道」ですから
@豆-b7d
@豆-b7d 7 ай бұрын
最近の剣道ってスポーツでしょ
@仁-w4l
@仁-w4l 7 ай бұрын
スポーツとは違うよ
@豆-b7d
@豆-b7d 7 ай бұрын
@@仁-w4l どこがですか?
@TS-pekochan
@TS-pekochan 7 ай бұрын
@@豆-b7d剣道やった事無さそう。
@zokarjak
@zokarjak 5 ай бұрын
その道を伝え続ける人が居ないんでしょうし、そこに価値はなく、勝つことで正しいという主張をするところに価値を見出していますよね。格闘技の1つとしてしか捉えられてないと思います。 残念ながら事実ですよね。 他のスポーツでいうと、ラグビーのノーサイド的な文化は韓国には無いんですかね。
@agreedog2738
@agreedog2738 6 ай бұрын
柔道もそうだが、日本の枠を越えると本来の柔の精神はなくなってしまう
@yoadayo145
@yoadayo145 6 ай бұрын
武道の国際化はもう辞めてください。 以前からおかしなことになってましたが、パリで十分わかったでしょう? 他国の人に「道」の精神を理解して実践するのは無理なんだよ。 何を言われても、「日本」の武道なんだから、日本人だけで美しい武道をしてください。
@ぁきちゃ
@ぁきちゃ 8 ай бұрын
子供の頃近所の爺様が「辛いものばかり食ってると馬鹿になるぞ」って良く言ってた。 今思えばお隣さんを馬鹿にした意味だったんだな。
@milkymilk_au_lait
@milkymilk_au_lait 7 ай бұрын
いや、「馬鹿にして」は 居ないでしょ。?😏 “お隣さん” はガキの頃からカラい物を食べてる と見知っていて、日本人(の子供)と見比べても 理解力が低い(=バカ)って認識なんでしょう😁
@LP-mf5cj
@LP-mf5cj 7 ай бұрын
相手の竹刀を巻き込みながら鍔迫りを切るの見てると反則じゃね?って当時は思ってたけど、今やれば確実に反則なんよなぁ
@深尾和裕
@深尾和裕 8 ай бұрын
最初に韓国選手の面は有りません❗ 審判は何を見ているのでしょうか!😡
@DD-zz8yb
@DD-zz8yb 7 ай бұрын
なんで大嫌いな日本の競技をやってるのかわからん
@jiyoungjung4824
@jiyoungjung4824 7 ай бұрын
なんで嫌いな韓国にもの売るかなあ
@ミャウ-q5r
@ミャウ-q5r 6 ай бұрын
K国では、剣道は自国の発祥で、それを併合時に日本がパクったというデマが、正論になっています。
@dragon7200_surf
@dragon7200_surf 6 ай бұрын
韓国では剣道は、韓国発祥とマジで思ってるらしいですよ。
@phononmaser1024
@phononmaser1024 6 ай бұрын
@@dragon7200_surfomg
@김뭉-i7u
@김뭉-i7u 6 ай бұрын
誰がそう思っているんですか。直接聞いたのですか?バカげた想像はお辞めください。
@海川雫
@海川雫 8 ай бұрын
剣道がスポーツになってチャンバラ化した様に見える。
@豆-b7d
@豆-b7d 7 ай бұрын
わかります 剣道経験者ってあなたのコメントみたいなのに異常に反応してきますよね。武道だとか言って。 どっからどう見てもただのスポーツ。 ちなみに剣道有段者です
@最後の晩餐-o1x
@最後の晩餐-o1x 5 ай бұрын
@@豆-b7d剣道精神に反してて草
@キングクルール-x4o
@キングクルール-x4o 5 ай бұрын
⁠@@豆-b7dほんまに有段者か目を疑う
@キングクルール-x4o
@キングクルール-x4o 5 ай бұрын
僕自身は上手くないのであまり言えないですけどね
@nichiyoudenyugekijo
@nichiyoudenyugekijo Ай бұрын
剣道は武道ではありますが、剣術をチャンバラ化したスポーツです。なに寝ぼけたこと言ってるんですかね。
@海賊水没
@海賊水没 8 ай бұрын
見苦しい剣道に巻き込まれたんだなぁ
@捲り差し-r5e
@捲り差し-r5e 8 ай бұрын
これは酷い大将戦だな。とてもではないが「道」ではない。
@musasiizumu
@musasiizumu 7 ай бұрын
審判が酷すぎる。
@SaeedElAhmadi
@SaeedElAhmadi 8 ай бұрын
武道をスポーツとして国際大会をする事自体間違いだろ。 合気道は勝ち負けが無いから試合など無い。 それが本物の武道だろ。
@あおかげ慎太郎
@あおかげ慎太郎 26 күн бұрын
@あしずり-f1i
@あしずり-f1i 8 ай бұрын
ただ 無様な 試合なだけ
@ミユナカモト
@ミユナカモト 7 ай бұрын
星子選手の剣道は、スマートでいつ見ても綺麗だから、好き😊❤
@intokyosaitoh7445
@intokyosaitoh7445 8 ай бұрын
剣道有段者です。勝てばいいだけでは、剣道ではない。第一、この試合では「残心の構え」が見られない。勝負に勝つのが目的であれば、剣道とは言えない。悲しく残念な結果である。正直に言うと、有段者の剣道と、いうべきではない。
@ショウ-h1t
@ショウ-h1t Ай бұрын
韓国側が一方的に言われていますが、私が思うに両者そのように見えます。
@みーくん-o1z
@みーくん-o1z 8 ай бұрын
終始、逃げ腰。これで剣道は、我が国発祥なんて、ちゃんちゃらおかしい
@タムーニョ
@タムーニョ 4 ай бұрын
そもそもあの国の人が正々堂々とやる事は無い😮
@ニシミナミ-d6y
@ニシミナミ-d6y 8 ай бұрын
韓国でスポーツの大会は無理だって😅
@ヘリホタル
@ヘリホタル 8 ай бұрын
悪を倒す、悪に負けない心と力! 武の精神ですね。
@田中優子-f9d
@田中優子-f9d 8 ай бұрын
日本の選手に対して気の毒でならない😢剣道をしたいのにK国にさせて貰えない‼️勝ちましたが悔しさはあるだろうな?ほんと迷惑 💢K国さんもう一度初めから剣道のお勉強して下さい。チャンバラごっこじゃ無いんだから…😓
@jam6666
@jam6666 7 ай бұрын
剣道有段者です。この試合見ると通常は自分から場外へ出ているように見えます。これは明らかな反則ではないにしろ、注意すべきだと思います。
@ogata3300
@ogata3300 6 ай бұрын
どこ?日本大将が竹刀をフォールドしている方が反則でしょ
@えんぴ-s8g
@えんぴ-s8g 6 ай бұрын
最初に韓国にずっと竹刀抑えられてて、それの仕返しでしょ。我慢してたけどさすがに途中から耐えられなくなって安藤選手も荒くなってる
@marimo_mokyu
@marimo_mokyu 5 ай бұрын
🤓「剣道有段者です(初段)」
@geetm6w
@geetm6w 10 күн бұрын
本当に剣道の試合なの? それも国際試合ってね。 審判もしっかり注意しないとね。 応援も変だよね。
@ガッツとど松
@ガッツとど松 8 ай бұрын
剣道なのか?チャンバラなのか?剣道の試合でブーイングなんて初めて聞いたよ。
@rumirabi45
@rumirabi45 7 ай бұрын
見苦しい試合にビックリ。。。
@ogata3300
@ogata3300 6 ай бұрын
どこが?剣道知ってるの?
@あきら-u7n
@あきら-u7n 10 күн бұрын
韓国が剣道やるなや
@黒柴はなこ
@黒柴はなこ 7 ай бұрын
審判が良くないねby剣道女
@junior-fy6jx
@junior-fy6jx 8 ай бұрын
勝ってひとまず良かった。負ける訳にはいかんぜよ‼️日本のサムライ🇯🇵舐めたらあかん!
@しん-z4e1m
@しん-z4e1m 8 ай бұрын
あくまでも剣道は武道(武術)であって、竹刀が真剣の代用品ということがわかっていないと剣道は成立しない。 相手の竹刀を自分の竹刀で引き込んで押さえるような行為は真剣ならあっさり引き斬られて終わり。 (日本の大将も最後はキレてやってましたが・・・) 『真剣だったらこうなる』という部分が抜け落ちて ただの棒を使った殴り合いになり下がった競技ルールも悪い。 柔道の国際試合でも同じような印象を受けるので、あまり見る気がしない。
@donkimaru
@donkimaru 8 ай бұрын
普通の審判ならこれは犯則でしょ、国際試合では反則ではないようですね、審判わからないだけですかね
@マサノリフクダ
@マサノリフクダ 8 ай бұрын
してはいけない 行為です。 日本の試合では けつしてありません。 反則行為です。
@wanwan_game_account
@wanwan_game_account 8 ай бұрын
剣道はよく知らないので何が反則なのかご教授頂いてもよろしいでしょうか?
@midoriaka5833
@midoriaka5833 8 ай бұрын
けつしてありませんとは
@凝固体ヨーグルト
@凝固体ヨーグルト 8 ай бұрын
相手を押し倒すことだと思います。場外反則狙いには見えにくいですし竹刀落としにも見えない
@mad_Pumpkin
@mad_Pumpkin 2 ай бұрын
剣道素人なのでルールが分かってないからだと思うけどあんま違いがわからない。日本の選手も押したり倒したりしてるし。
@sarirekore
@sarirekore 7 күн бұрын
押し方の違いがちょっとあります!! 韓国の選手の方は腕を上に伸ばして頭から押し倒そうとしてます。 基本的に拳での勝負ではないので、ああやって顔を狙うことって基本的にはありません。腕は高くても胸くらいまででしょうか。 くっついてる時に相手の体勢を崩して引き技をしたり、素早く離れるために押すことはあります!!でも押し倒すことは目的ではないです
@yoshishimizu4056
@yoshishimizu4056 8 ай бұрын
剣道を世界に広める必要なし。剣の精神を理解できる??日本国内で大会を開けばよし。本当に剣道を学びたい外国人は日本に稽古に来ます、来ています。
@take7334
@take7334 7 ай бұрын
激しく同意します
@キングクルール-x4o
@キングクルール-x4o 5 ай бұрын
世界に広まらなくて、悲しいけどこんなんなるならしゃーないかあ
@bikkeKDF
@bikkeKDF 4 ай бұрын
確かにそーだわそれっていろんなことにも言えるのかもね。確かに
@tjtgugrbs
@tjtgugrbs Ай бұрын
でも1人あたりGDPで韓国に抜かれてませんか?
@yoshishimizu4056
@yoshishimizu4056 Ай бұрын
@@tjtgugrbs GDPと剣道何の関係がある??
@まる-d2y
@まる-d2y 7 ай бұрын
ずっと見ていて、外野や観客がうるさい歓声をあげているのが気になりましたし。  また鍔迫り合い長すぎですし、途中絡め手? 使いっているのがあってすごく世界の剣道に謎を覚えました。
@渡辺武-p9d
@渡辺武-p9d 8 ай бұрын
総合的に安藤大将が圧倒的に強いです。技術的にはあんまり解りませんが、スタミナ、フィジカル、前に出る気迫全てワンサイド勝ちでしょう。
@jougen2
@jougen2 8 ай бұрын
安藤大将がちゃんと分けや休みの際残心(相手から注意をそらさない)しているのに韓国「あー一息つける」な姿勢な点でお察しですね
@勉柏原
@勉柏原 8 ай бұрын
解説では引き分けって言ってましたよ。勝敗の数字も変化なかったし互角ではないんですかね。 それにしても剣道の動画はどの動画も解説が全くないんですね。この動画は最初のほうこそ解説がありましたが大将戦では何もなくなにが起こっているのかがわからなく、タイトルはなんだたんでしょうかね。 最近ボクシングの試合動画(井上選手)を初めて視聴したのですが、理にかなったわかりやすい解説動画が数多く興味深かったです。剣道界ではうまく解説できる人って全然いないんでしょうか?これでは誰も興味が湧かなく裾を広げることはできないと感じました。
@yoshihironishida2540
@yoshihironishida2540 7 ай бұрын
ジャッジが悪いんでしょうね。 見るからに力差が出てて、韓国の選手が逃げてるのが解ります。 まあ、採点競技になってますから、仕方ない部分はありますが、実際に戦ったら明らかに安藤選手が格上なのは、素人目に見ても解りますね。
@Umi-hn
@Umi-hn 2 ай бұрын
剣道は一本取るのに気勢が十分にあるか、残心はあるか、機をみて打ててるか、それらの条件みたいのを全てできて有効打突となります。なので、素人目線でみると上手く説明ができないのかもしれません。あと、多くの技もありますし。(長文になってしまいすいません)一応有段者です。
@偵察猫
@偵察猫 7 ай бұрын
起源って言うならルール位守れよ 守るルールも無い国に起源は無いわ
@ハリーボンボン
@ハリーボンボン 4 ай бұрын
剣道は静の強さ、速さを競うものであり、怒りを込めては絶対にいけません(怒り) それができないのであれば、胴着も竹刀も身につけてはいけないと強く思います!
@punpunpeeeee
@punpunpeeeee 18 күн бұрын
国際大会なんてしないでいい。 武道は自分との戦い。
@あんだっつうだよ-s4e
@あんだっつうだよ-s4e 3 ай бұрын
日韓戦って野球もサッカーも思うけど この剣道の動画見てもそうだが 日本が勝った負けたとか関係なく なんか気分がすっきりしないというか 後味が良くない感じがするのは 俺だけかな
@カイリポラリス
@カイリポラリス 6 ай бұрын
めちゃくちゃ素人意見ですが、安藤選手の体幹、フィジカル素晴らしいですね。体勢崩してもすぐに立て直してて姿勢も綺麗。 相手はふらふらだし途中滑って転びそうになってるし… 見てて明らかに体幹の違いを感じました。
@takumih7276
@takumih7276 8 ай бұрын
剣道はスポーツみたいな「ゲーム」じゃないんすよ
@おノロマ正剣士
@おノロマ正剣士 Ай бұрын
日本国内での安藤さんの剣道が国士舘譲りの攻めて制す正剣だからこそ、こんな風に拳でどつき合う試合をしなければならなかったのが本当に悲しい。
@bigeyes1893
@bigeyes1893 14 күн бұрын
お互いのお国柄が色濃く出ていてとても良い試合ではないか。
@せんちゃんチャちゃちゃ
@せんちゃんチャちゃちゃ 8 ай бұрын
休憩タイムも動画に載せないと!
@ocean997
@ocean997 8 ай бұрын
国とか関係なくこの試合を見ましたが、どちらも剣道が汚い印象です。日本の選手も感情的になっています。日本の剣道の質が落ちているのは全日本を見ても感じるところです。
@daisuke77_biwak_logway_camp
@daisuke77_biwak_logway_camp 7 ай бұрын
安藤選手の強さが光っていました!
@freeride1633
@freeride1633 5 ай бұрын
国内大会の決勝戦のような、激しい戦いの中でも貫かれる武道としての凛とした潔さというか清々しさがみられない。剣道は一本とりさえすればそれでよいという格闘技ではない。
@たけし-e2h
@たけし-e2h 7 ай бұрын
お疲れさまでした。見ててまったくもって見苦しい試合でしたね。 10:30の時に韓国の大将が倒れた時に日本の大将が首をかしげてたのがよくわかるわ。 試合しててしんどかったやろなあ。
@大和魂-w6c
@大和魂-w6c 28 күн бұрын
日本の大将とどこぞの国の大将、雲泥の差❗日本の大将の武士道と剣道の気迫が伝わる🎉
@user-mond77
@user-mond77 Ай бұрын
日本が嫌いなら、剣道も柔道もはなからしなければいいのになあと、いつも思う。
@笠原慶徳
@笠原慶徳 7 ай бұрын
格闘チャンバラって新しい種目だよね。
@q93gvy
@q93gvy 8 күн бұрын
剣道はスポーツとしか思ってない外国に、武士道精神が理解されるのはまだまだ先ですよね
@関根オーシャン
@関根オーシャン 8 ай бұрын
頑張れ日本剣道
@コナ-x7f
@コナ-x7f 8 күн бұрын
こんなん剣道じゃねえ、韓国がやってるのはチャンバラや
@radarisunoob
@radarisunoob 13 күн бұрын
日本は1本取っても構えを崩してないのに韓国は…
@minminsan
@minminsan 3 ай бұрын
もはや武道では無くなっている モラルが無いですねぇ 見ていられない
@yywsantecc
@yywsantecc 2 ай бұрын
剣道も柔道も日本国技として、オリンピック外の競技にして開催し、階級制度の試験も国内国際大会の全てを日本国に委ねる‼️
@さあ-o6m
@さあ-o6m 7 ай бұрын
周りがこんなに騒がしい剣道の大会あるか?
@yywsantecc
@yywsantecc 2 ай бұрын
騒がしいのは韓国勢だけなんじゃない‼️
@ショウ-h1t
@ショウ-h1t Ай бұрын
強豪校の決勝戦 特に親
@nam2057
@nam2057 28 күн бұрын
昔の高校なんかはこんなもんです。
@honeyworkslove1297
@honeyworkslove1297 28 күн бұрын
韓国選手の鍔迫り合いが酷すぎる、抱え込んでるやん 日本なら1発反則なのに
@たかしのガンプラ格納庫
@たかしのガンプラ格納庫 6 ай бұрын
日本の剣道の選手は言うまでもなく強い。 でも韓国の選手がしていることは剣道の皮を被ったチャンバラにしか見えない。日本の人でも癖のある人いるけど、普通は師範の方々からはジャンプ面なんて教わらない
@wbyas5597
@wbyas5597 8 ай бұрын
最近、この試合の動画が多く出てきてるけど 何かあったのかな? まあ、こんなに転んだり、防具が緩むのか 頻繁に中断させる試合は初めて見た。 これ、世界選手権の決勝ですよね? まあ、後半は日本の主将が勝ちを狙わず 圧を掛け続けて韓国側が自滅したみたいですが。
@麟鳳亀竜まめ
@麟鳳亀竜まめ 8 ай бұрын
失礼いたします。 勝手に韓国側が休憩をとったり 足を怪我したからテーピングをまかせてくれ。など時間延長をわざとやっていたり本来やってはいけない技などをやったりとハチャメチャ試合で世界中からブーイングされているからかと思います。
@official1597
@official1597 8 ай бұрын
今年の7月4日〜7日にイタリア・ミラノ市にて第18回世界剣道選手権大会があるからだと思います。 17回大会は韓国での開催だったのでイタリアならこれよりかはマシになるかと思いますが…。
@杉山良子-j9j
@杉山良子-j9j 8 ай бұрын
日本がいつも冷静なのはどの試合を見てもわかりますが、 韓国は、何故いつもわちゃわちゃ してる感じなのでしょう?
@としちゃん-f6p
@としちゃん-f6p 8 ай бұрын
@@杉山良子-j9j 剣道の精神が分かってないからだと思いますよ。
@ヤスオツジ
@ヤスオツジ 8 ай бұрын
審判のレベルが低い 柔道の篠原の時と同じや。鍔迫り合いで 倒しに掛かれば反則やろ !
@斎藤正彦-d5f
@斎藤正彦-d5f 6 ай бұрын
あっぶねえな! 大将戦では相手さんに旗1つ上がってもおかしくない打突なんぼかあったぞ……大将は負けじゃあ 向こうでは引き技の練習してへんのか?鍔競りを嫌がってそそくさと引くのよく見るが 日本勢はそれも見越して、鍔競りからの崩し引き技を徹底してほしいね もっとも、韓国の変剣っぷりは見るに耐えんがね
@wunryu2064
@wunryu2064 8 ай бұрын
グローバルになると剣道が剣術に変わってきた。こうなったのは相手のせいではるが、 国際剣道としては当然の結果のように思える。ただ変更してほしいのは刀を抱いたままクリンチするのは何らかの反則にすべきではないかと。 とにかく国際××は判りやすいルールでないとどういう抜け道手法がでてくるか分からないから。
@へっぽこまん-k3n
@へっぽこまん-k3n 6 ай бұрын
審判正気か?
@EBIsou-y2k
@EBIsou-y2k 8 ай бұрын
剣道って、間合いをとってやるんじゃないんですか? あんなに身体が密着したり押し倒したりするものなのですか? 心技体が揃って一本が決まるって聞いた気がするんだけど。
@西本陽一郎
@西本陽一郎 8 ай бұрын
素人ですが、「六三四の剣」で六三四が相手をはね飛ばす技術を身につけるシーンがあります。 なので、こういうのもアリなのかな、と感じます(素人の意見なので、正しく無いのかもしれません) ただ、倒れた相手を竹刀で打つのは違うやろ、とは感じましたね
@gittchanify
@gittchanify 8 ай бұрын
邪道です。 間合いの攻めぎあいがない😂😂😂😂
@lastgenesis5204
@lastgenesis5204 8 ай бұрын
@@西本陽一郎 相手選手が転んで審判が「止め」の合図を出すまで試合は続きます。
@濱本雅大
@濱本雅大 8 ай бұрын
日本人同士の試合なら此んなにワチャワチャしないよね?
@凝固体ヨーグルト
@凝固体ヨーグルト 8 ай бұрын
場外反則狙いで押すのはよくあることですよ相手が倒れても面を打てば決まることがあるので倒れた相手に打つことはそんなにおかしくないです
@TaMa-vk2vs
@TaMa-vk2vs Күн бұрын
他の国の人が武道の精神を生まれた時から持ってるわけじゃないんだし、しょうがないかなって思う。 ラグビーとかだって紳士のスポーツって言われてるけど日本人からして完璧な紳士の感覚って根付いてないものだし、この競技を通して知ってもらえるって考えでいいのではないかなって感じる
@井上みゆき-i5h
@井上みゆき-i5h 7 ай бұрын
ちゃんと鍔迫りせーよ 審判なんで反則とらんの?
@雨の菫
@雨の菫 8 ай бұрын
これ韓国人同士の試合がちょっと見てみたいw泥試合どころか沼試合になりそう😅
@markeruh
@markeruh 6 ай бұрын
こんな酷い鍔ぜり合いを初めて見た。
@ogata3300
@ogata3300 6 ай бұрын
高校生みたいだよね
@ken4649mechadogww
@ken4649mechadogww 4 ай бұрын
スポーツじゃなくて武道だと思う。投稿主がナレーションの最後に「世界に広まって欲しい」と言ってるけど、「武道」ではなく「スポーツ」として広まってしまうくらいなら、広まってほしくない。戦略とか勝ち負けではなくて、投稿主がナレーションの最初に言っていたように、武道とはそもそも精神と技の鍛錬を通じて自己成長を追求するもの。
@jajapapayokohama7572
@jajapapayokohama7572 8 ай бұрын
なーんだ、剣道じゃなくてクムドの試合だったのかあ!
@nori6862
@nori6862 8 ай бұрын
この試合は泥仕合だった...。 この試合で一番思ったのは「韓国では面を作るにあたって顔のサイズちゃんと測ってるのかよ」だね。武道具職人は顔を見ただけで、サイズが分かるらしい...。
@和真一真
@和真一真 Күн бұрын
5:16 ここの斬り付けが猛将感あってすき(小並感)
@yamaguchi_fuku
@yamaguchi_fuku 7 ай бұрын
ラフプレイが多いように感じるね
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
【2024世界大会男子】日本vs韓国 梶谷彪雅試合解説inイタリア
16:07
【削除覚悟】歩行者妨害取締の警察官と弁護士のやり取り全公開
24:34
二番煎じと言われても【弁護士藤吉修崇】
Рет қаралды 6 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН