【海外の反応】WBC海外記者に日本のフルーツサンドイッチがバレる!【日本食】

  Рет қаралды 677,976

Breaking news of the world

Breaking news of the world

Жыл бұрын

WBCの取材で先日まで来日していた
メジャーリーグの公式記者のマイケルさんの食べた
日本のお菓子が絶賛され
ネットで話題になりましたが、
マイケルさんは帰国前に
フルーツサンドイッチも
絶賛していたことがわかりました。
BGM:オトロジック
VOICE: ずんだもん
#海外の反応
#外国人の反応
#アニメ

Пікірлер: 305
@kotfkotf
@kotfkotf Жыл бұрын
アメリカに住んでた頃、日本のフルーツサンドを気持ち悪がってた同僚のアメリカ人に、アメリカのデザートピザも自分には気持ち悪いよと言ったら、複雑な顔してた。
@user-qu8zf1ni6v
@user-qu8zf1ni6v Жыл бұрын
昔、おそらくはじめてフルーツサンドを知った海外の人の反応はネガティブなのが多かった。時代は変わったなと思いました。
@user-jq5rf6mz3b
@user-jq5rf6mz3b Жыл бұрын
フルーツサンドは女子が好きだろうなと思ったけど、髭メンがご満悦そうに素晴らしい笑顔で頬張るの、なんか可愛いね。
@LL-im9bh
@LL-im9bh Жыл бұрын
また日本の国家機密が1つバレてしまったか…
@user-ko6eq8ku5y
@user-ko6eq8ku5y Жыл бұрын
しっかり流出してしまいましたですねぇ〜
@user-rj6cs9rw7v
@user-rj6cs9rw7v Жыл бұрын
情報漏洩に危機感を持ちました 我が国のセイフティネットは、どうなっているのか?
@MazilessMan
@MazilessMan Жыл бұрын
国民機密や。
@user-vy8dq8tr6x
@user-vy8dq8tr6x Жыл бұрын
イチゴの断面はスケベ。
@SoyNipponjin
@SoyNipponjin Жыл бұрын
ダダ漏れですけど、旅行したとき食べれるからok
@takahide1973
@takahide1973 Жыл бұрын
フルーツサンドはショートケーキの簡易版みたいなイメージだけど、餡子にイチゴの絶妙なイチゴ大福の発想はすごいと思う
@user-jq5rf6mz3b
@user-jq5rf6mz3b Жыл бұрын
あのイチゴの甘酸っぱさが、餡子の甘みを食後軽減してくれるから、思いついた店、天才だと思う。
@user-im9ed9bx7b
@user-im9ed9bx7b Жыл бұрын
ほぼ狂気の範囲に立ち入りかけてたのでは
@user-bk2hq1xy6q
@user-bk2hq1xy6q Жыл бұрын
サンドイッチの発祥を考えると、 手掴みで行けるケーキと言うべきものが産まれたのは一種必然というかむしろちょっと遅かったまである
@user-im9ed9bx7b
@user-im9ed9bx7b Жыл бұрын
@@user-bk2hq1xy6q そういやそうですねやはり始まりというのはむずかしい
@user-cd4cm4nx8v
@user-cd4cm4nx8v Жыл бұрын
簡易版というわりにケーキより高い気がする
@user-ml6fx9jq9d
@user-ml6fx9jq9d Жыл бұрын
めっちゃ前にアメリカ人の友達にピザポテト食べさせたら、なんでこんな美味いものを日本は隠しているんだ!!!ってめっちゃ熱弁されてびっくりした笑
@hrushchev1984
@hrushchev1984 Жыл бұрын
海外で日本の食パンにあたるものやスポンジケーキにあたるものはけっこうパサパサしてるんですよね。 本来はそちらが本家なんでしょうけど。 それをここまで柔らかく改良してきたのが凄いと思う。
@marine.E
@marine.E Жыл бұрын
現代日本人ってやたらと柔らかい食べ物が好きですからねぇw 日本における『ショートケーキ』も、名前だけ残して本来の意味を失ってるぐらいだし。 逆に欧米だとかの海外では歯ごたえがある物の方が好まれるようなので、その辺は良い悪いってことではなく「好みの問題」ってことなのでしょう(;^ω^)
@hrushchev1984
@hrushchev1984 Жыл бұрын
@@marine.E 成る程。確かに。 食文化の考え方の違いかあ。
@user-yz1je8tu7y
@user-yz1je8tu7y Жыл бұрын
海外のパンは硬くて酸っぱい 日本の柔らかくて甘い食パンはカルチャーショック受けるらしい
@yaina5528
@yaina5528 3 ай бұрын
そもそも日本人と海外は唾液の分泌量からして全然違う
@eagle9903
@eagle9903 Жыл бұрын
どっかのパン屋さんの「三度に一度は三度一」っていうキャッチコピーが秀逸すぎて忘れられない
@SoyNipponjin
@SoyNipponjin Жыл бұрын
座布団1枚
@com_anai
@com_anai Жыл бұрын
コンビニのCMで「一度と言わず二度サンド」というのがありました。
@user-fx3ou9ei2s
@user-fx3ou9ei2s Жыл бұрын
@@com_anai サブコメじゃなくメインコメでもいいね
@yaina5528
@yaina5528 3 ай бұрын
あ~俺が小学生の頃にすでに みんなに言ってたダジャレやから 俺が発祥地やで
@Ratfarrell
@Ratfarrell Жыл бұрын
数年前はフルーツサンド パンにフルーツとクリームを混ぜるなんてなんてことを・・って言う人が海外で多かったけど最近ではコンビニで目に付くから興味本位でかってハマる人が多くなってきてると コンビニは何でもあるからおにぎりからメロンパンまで、日本に来る海外の人はほぼ100%コンビニ行くからそこから知られていくってのもまた面白い
@omeg1028haku
@omeg1028haku 2 ай бұрын
おいしければ何とでもなるんだよな 実際 ナポリタンもあっちでは受け入れられんらしいけど旨さは認めてるらしいし 固定概念よな
@user-qd8yg8br7v
@user-qd8yg8br7v Жыл бұрын
日本の高額メロンの値段を聞いて馬鹿にしていたアメリカ人がいて、実際に食べてみたら「これは確かにこれくらいの値段するわ」って言ってた。 外国産のメロンは甘みが少なく果肉も硬い、ちょっとだけ甘い瓜みたいなのがほとんどで、こんなに甘くて蕩けるように柔らかいメロンは初めてだと口を揃えて言うとか。
@kankan5470
@kankan5470 Жыл бұрын
定番もいいけど季節のフルーツがいいのよねー😊 お腹が空いた😋
@user-mn5td5ix6c
@user-mn5td5ix6c Жыл бұрын
フルーツサンドが海外にバレてしまったのはしょうが無い、だが日本にはバナナロールやイチゴロール等まだバレて無い美味い物がある
@Dalam_SPA
@Dalam_SPA Жыл бұрын
ここでバラすんじゃないww
@sinsin1616
@sinsin1616 Жыл бұрын
アメリカ人をまだ太らせる気かとアメリカ合衆国から正式な苦情がくるから言っちゃダメ。
@user-uw2ll3rz5y
@user-uw2ll3rz5y Жыл бұрын
まるごとバナナは、そのまま海外に持って行ってもバカ売れすると思う。あれが一本1.7ドルとか価格破壊過ぎる。
@wawawaaa55112
@wawawaaa55112 Жыл бұрын
特別な日に高いケーキ食うのも好きだけど、正直な話なんでもない日に冷蔵庫にまるごとバナナ入ってた時の感動のほうがでかい
@yaina5528
@yaina5528 3 ай бұрын
どれも中国のパクリなんだよな
@user-zf2ph9yw3o
@user-zf2ph9yw3o Жыл бұрын
なんかお堅そうなお姉さんたちが笑顔になるのがいいね🥰
@user-tu6fn8ji4t
@user-tu6fn8ji4t Жыл бұрын
東京五輪でセブンのコンビニを絶賛して食レポしてたあのカナダ人記者を思い出した!
@user-ko6eq8ku5y
@user-ko6eq8ku5y Жыл бұрын
いましたですね~コンビニベタ褒め投稿はワロタ、
@sadakichi1000
@sadakichi1000 Жыл бұрын
おにぎりの開け方で苦戦してた人?
@moremore7477
@moremore7477 Жыл бұрын
日本の日常や文化、さては食べ物にいたるまで世界各国に沢山アンバサダーがいてくれるおかげで助かります😅
@akasa8jp
@akasa8jp Жыл бұрын
噂を聞いた外国人がコンビニフルーツサンドで満足してるのたまに見るけど、、違うっ!違うんだ!専門店!専門店で絶対1回は食べてくれ!!って毎回心の中で叫んでる私。
@kai6308
@kai6308 5 ай бұрын
コンビニは日本人からしたら70点くらいのものが溢れてるから気に入った商品を専門店に行って味わうべきだと思うよ。
@user-lp7oy7pg3s
@user-lp7oy7pg3s 10 ай бұрын
フルーツ・サンドウィッチを1噛りして、悶絶する海外のお姉さん!😊
@mieumieu8417
@mieumieu8417 Жыл бұрын
フランスの食レポ 「ケーキがなければパンを食べればいいじゃないの」
@user-in6ss1hp8j
@user-in6ss1hp8j Жыл бұрын
フルーツサンドイッチ美味しいよね! プレゼントしても喜ばれる😊🎶
@ae86kmizuochi
@ae86kmizuochi Жыл бұрын
フルーツサンドが外国人にウケるのは嬉しいけど、日本独自のサンドも味わって欲しいね
@eindhoven6109
@eindhoven6109 Жыл бұрын
「全世界の姉ちゃんが好きそう」に禿同
@akujisenri
@akujisenri Жыл бұрын
いちごサンドイッチは世界に流出したけど...日本にはまだ苺大福がある!!
@user-ex8kr8df1e
@user-ex8kr8df1e Жыл бұрын
それ言っちゃダメなヤツ🎶🙏
@touminsitai
@touminsitai 3 ай бұрын
でも、「MOCHI」が流行っちゃってるから、時間の問題、てかすでに一部流出してるであります(*´・ω・)
@rock69dynamite
@rock69dynamite Жыл бұрын
配信、感謝します。 農産物ベースならセーフですね。
@taroutarou3009
@taroutarou3009 Жыл бұрын
日本は経済の7割が内需で、その中で国外に出て無い商品も商品力が高い。食品はその典型的な物、日本ほど味も種類も豊富な国は類を見ない。
@nablood1201
@nablood1201 Жыл бұрын
イチゴサンドは日本のイチゴがサンドされているからこその最終形態w
@tenten1798
@tenten1798 Жыл бұрын
フルーツのケーキがあるのに何でフルーツサンド食べるんだ!と少し前まで思ってました。少しフルーツサンド貰って食べてみるとマジで美味しくてビックリした。
@user-wp2kq3dz5y
@user-wp2kq3dz5y 5 ай бұрын
フルーツサンドは単に甘いのではなく、酸味と甘みが程良くてサッパリとしてる感じの塩梅がタマランのよな。
@user-oq8ou3qr3p
@user-oq8ou3qr3p Жыл бұрын
パフェに生クリーム多いと嫌な気分になるけど、フルーツサンドに生クリーム多いとテンション上がるのなんでだろ〜😂
@yuzumitsu1589
@yuzumitsu1589 Жыл бұрын
クレープの生クリームも多すぎるとさすがに萎えますよ😅
@luos4868
@luos4868 Жыл бұрын
フルーツサンドのやつは甘さ抑えてるからかな。
@tamachan3905
@tamachan3905 Жыл бұрын
フルーツサンドはもちろん、日本のフルーツまで褒められたのは嬉しい(>ω
@htsuzidou9946
@htsuzidou9946 Жыл бұрын
知り合いの台湾人は「台湾のフルーツは世界一だがリンゴ、梨、桃、ブドウは日本の方が美味しい」って言ってました。 中国の桃やリンゴは食えたもんじゃなかった。
@aiki2637
@aiki2637 Жыл бұрын
以前から日本のフルーツはかなり海外でも評価高いですよ。 特にアジア圏の方にはよく褒められます🍓 デコポンは欧米でも大人気と聞いてます。 スーパーで外国の人達のカゴをのぞくと フルーツが入ってることも多いですね😊
@user-oc3xr9ix6o
@user-oc3xr9ix6o Жыл бұрын
​​@@aiki2637さま    そのデコボンの苗木を盗んで違法に日本から持ち出したのが貂蟬人です。しかも盗人猛々しい事に缶国の済州島で作出した品種だと嘘を声高に主張しています。
@lionsea9235
@lionsea9235 Жыл бұрын
友達んちが果樹農家なんだけど、外国人のお客様にリンゴや梨、ブドウがウケまくってた。 いくつでも食べられる、国に持ち帰れないのが悲しいと滞在中毎日来る人も少なくない。 ベリー類と桃・すもも・さくらんぼの果樹農家の友達んちは、いくら果物狩り果樹園を拡張してもベリーを食べ尽くされてしまうので、外国客のツアーは一日一ツアーに制限かけてた。 外国の果物はお菓子やジャムの加工向きだと思う。生食には酸っぱ過ぎるけど香りが強いのでコンポートやジャムにはちょうどいい。
@hika4204
@hika4204 Жыл бұрын
@@htsuzidou9946 中国?、あくまで加工用ね
@fo2825
@fo2825 Жыл бұрын
もう売ってないけどファミマのブルベリーとレアチーズクリームサンドが美味かった そのあとセブンがパクッて売ってたけどそのくらい美味い
@monk3525
@monk3525 Жыл бұрын
フルーツサンドはさ、日本流のフワフワしっとり食パンに挟むからうまいんだよね。フランスパンには合わないもんな。
@io6948
@io6948 Жыл бұрын
海外の反応サイトで日本の食パンの方が生地の目が細かいのとしっとりしているからフルーツサンドに合うのでは?ってコメントありました
@user-jl1rj8nl5g
@user-jl1rj8nl5g Жыл бұрын
噛み切れねぇw
@sinsin1616
@sinsin1616 Жыл бұрын
顎が疲れそうで草
@user-sr3py8qe1c
@user-sr3py8qe1c Жыл бұрын
また~ばれちゃった~! よし!そんなに食べたいのなら ぜひ、日本に来てくれ!
@user-ko6eq8ku5y
@user-ko6eq8ku5y Жыл бұрын
来て欲しいですね~(*^_^*)
@user-cp5el9hf2e
@user-cp5el9hf2e Жыл бұрын
クリームの甘さと果物の酸味がたまらないんだよなぁ。
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l Жыл бұрын
初めて フルーツサンド食べましたが 女性が ホッコリするのが 良くわかりました。カツサンドも うまいですよ
@user-bn2ub9hp8b
@user-bn2ub9hp8b Жыл бұрын
この類いのサンドイッチって地層や断面好きな人にはたまらないでしょうな。(笑)
@n1k2-ja46
@n1k2-ja46 Жыл бұрын
資生堂パーラーのフル-ツ・サンドが旨い!
@419higashi4
@419higashi4 Жыл бұрын
アメリカの一般的に売られているケーキの食感は『ジャリジャリ』している そのジャリジャリの正体は砂糖、甘すぎて鼻血が出ます
@user-ko6eq8ku5y
@user-ko6eq8ku5y Жыл бұрын
解る気がしますよ、昔六本木の明治屋で買ったアメリカ製のチョコかココアのパンケーキの元、みたいなヤツがそうだったらしくて、何故らしくてなのか北海道にいる妹に送り作らせて弟達に食わせたら「甘くてクドくて次出されても食いたくねぇ〜」と言われましたよ、
@saoyama9865
@saoyama9865 Жыл бұрын
フルーツサンド初めて食べた時は感動したなぁ❤
@user-ew7gg2wr8c
@user-ew7gg2wr8c Жыл бұрын
フルーツサンドイッチ、店で買い初めて食べたのは40年以上前だが 好き嫌い分かれる人居ましたね。
@sourlemon2020
@sourlemon2020 Жыл бұрын
動画に出てくる人たちがみんな ŧ‹”( *ˊ˘ˋ* )ŧ‹” ←こんな感じの幸せそうな顔で食べてるのかわよ😂
@azukisanhonmono
@azukisanhonmono Жыл бұрын
ちょっと前までは海外のひとらから気持ち悪いと言われてたよね。 日本人から見たドライフルーツやアーモンドなどを入れて甘く味付けしたミルク粥みたいなものだったのかな。 いまは普通に受け入れられているようでうれしい。
@user-hw2uw5ej8l
@user-hw2uw5ej8l Жыл бұрын
昔のテレビでケーキ屋けんちゃんってドラマでけんちゃんがフルーツサンド作ってたな!もう40年以上前
@user-rc3es1ko4g
@user-rc3es1ko4g Жыл бұрын
そもそも果物が日本産の方が圧倒的に美味しいでしょう。食パンの質も日本のはフワフワで美味しいと思う。 海外で日本の味を再現しようとするとなかなか難しいだろうね~。
@user-zr5xz4gy6p
@user-zr5xz4gy6p Жыл бұрын
日本人は、進化する🎉🎉🎉
@sm06131
@sm06131 Жыл бұрын
いちごサンドは全世界の姉ちゃんが好きそうなの間違いない😂
@user-mb8wn1zx8m
@user-mb8wn1zx8m Жыл бұрын
フルーツサンドは、断面が美しいことも人気の理由ですね。
@user-zc3yo5iw1f
@user-zc3yo5iw1f Жыл бұрын
なにより日本の食パンが美味すぎるのよな
@user-vo7nq9xo7u
@user-vo7nq9xo7u Жыл бұрын
フルーツサンド、本当に美味いよ
@user-bs1om7ju9k
@user-bs1om7ju9k Жыл бұрын
美味しくなって新登場! 女性にも食べきりやすいサイズ! の容量詐欺がバレなくて本当によかった…
@user-px8wf3rj4q
@user-px8wf3rj4q 11 ай бұрын
普通に売られてる “食パン🍞” だけでも、海外から絶賛‼︎との声が……お見事👏
@user-vf2fg5yv5q
@user-vf2fg5yv5q Жыл бұрын
フルーツサンドの歴史って思ってる以上に古いんですよ 私が初めてフルーツサンドを食べたのは、45年位前だったかな❓ 実際は、もっと古いと思うけど とにかく古い歴史があるんですよ‼️
@user-mk6ry2pz2k
@user-mk6ry2pz2k Жыл бұрын
フルーツのジャムをトーストに塗って食べるのも好きなんだけどフルーツサンドはフルーツの持つ香りと甘さ、瑞々しさが旨い。 欠点を挙げるとするなら旨すぎる故に大口を開けて食べようとしたら顎が外れそうになる点だな
@J-niisan
@J-niisan Жыл бұрын
なおトンカツもフルーツサンドも某隣国ですでに真似されています😅
@user-et1uj4vz5t
@user-et1uj4vz5t Жыл бұрын
卵サンド美味しそう、フルーツサンドはかなり昔食べてあんま美味しくなかったせいか、食べてないなー。最近のフルーツサンド買って食べてみるかぁー
@TinPojio
@TinPojio Жыл бұрын
フルーツサンドって手掴み出来るケーキだよな
@tarouyamada6268
@tarouyamada6268 Жыл бұрын
あーフルーツサンド食いたくなってきた
@user-zs9lu4ez5x
@user-zs9lu4ez5x Жыл бұрын
海外の方も甘過ぎない方が美味しいと感じるのにそう変わって行かないのはそう感じてるのは少数派って事なのかな?
@CHIKAKO.0814
@CHIKAKO.0814 Жыл бұрын
チョコバナナサンドも流行ってくれ〜😊
@crowry7646
@crowry7646 Жыл бұрын
サンドイッチ...元々はサンドイッチ伯爵から伝わったきた海外の食べ物だったんだがな!(笑)
@c4zu
@c4zu Жыл бұрын
3:36 美しい😍
@user-py5lq6vn5f
@user-py5lq6vn5f Жыл бұрын
幸せそうに食べているのが ( ・∀・)イイ!!
@moppihasinomoto
@moppihasinomoto Жыл бұрын
フルーツサンドは濃いコーヒーが合うんだよね~(^ω^) てかサンドウィッチ伯爵~日本の魔改造でや!?
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Жыл бұрын
サンドイッチの名前の由来(諸説あります) ある所にどうも味覚が合わないご夫婦がいた。 旦那が旨いというと奥さんは不味いといい、その逆もしかり。 しかしある時パンに具を挟んだものを食べさせたら、二人とも旨いといった。 別の具を挟んだらこれは不味い。さらに別の具だとこれはおいしいと。 意見が三度一致したのでこれをサンドイッチと呼ぶようになった。
@user-hd7mp3ir5t
@user-hd7mp3ir5t Жыл бұрын
フルーツサンドイッチ、おいしいよね!好きな具材なら毎日食後に食べたい!
@user-yr3wu4bh4h
@user-yr3wu4bh4h Жыл бұрын
フルーツのサンドイッチ食べた事ないです😢 いちごサンドならショートケーキ食べたいなぁ😅
@hyv9358
@hyv9358 Жыл бұрын
生クリームも良いけど、カスタードクリームも絶品😊👍
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Жыл бұрын
大谷選手、凄い胸板だな
@bkpVgtdknj666
@bkpVgtdknj666 Жыл бұрын
フルーツサンドってちょっと前まであっちの人には気持ち悪い扱いされてたよね
@mtukasa
@mtukasa Жыл бұрын
他のコメにあったけど、 日本人から見たデザートピザみたいな感覚かな 出されれば美味しく食べるけど、 食べるまでは少しばかり抵抗感があるみたいな
@user-kk4zr7jy4j
@user-kk4zr7jy4j 9 ай бұрын
美味しい物を食べると幸せになるね 世界中
@rockofking92
@rockofking92 Жыл бұрын
コンビニに行っても、フルーツサンドは目立つよね。 めっちゃ旨そうに見えて、多少割高でも、つい手が出てしまうんよ😅
@user-eu9mo1wm9d
@user-eu9mo1wm9d Жыл бұрын
素朴な疑問なのですが、うp主はいつもどこで情報を得ているんですかい?
@user-wy5eh4hv3p
@user-wy5eh4hv3p Жыл бұрын
海外のフルーツサンドのイチゴ、絶対日本の品種じゃないよね。 そこも完璧だったら最高だろな。
@omeg1028haku
@omeg1028haku 2 ай бұрын
海外の反応シリーズはよく見るけど おいしいものは共通なんだなぁって 嬉しく思ったね TKGもあっちではありえないらしいし
@user-mx3ub1bn2e
@user-mx3ub1bn2e Жыл бұрын
えっ…5:39の写真。 手前の方が持ってる菓子。それ…ばかうけだ!!!! あ、有難う御座います!!!!!!!!新潟の米菓を気に入って頂けて嬉しいです。 海外でもあの味は通用すんですね。
@user-mm7xd2dj7i
@user-mm7xd2dj7i Жыл бұрын
一時期コンビニのまるごとバナナにハマったな、生クリームがふわふわで美味いよな
@yoru-no-tori
@yoru-no-tori Жыл бұрын
終わるの早っっっ! ゆっくり出来ませんでしたぜ(笑)
@unique.company
@unique.company 4 ай бұрын
海外のパンのパサパサ感のイメージからすれば確かに美味しい訳が無いのイメージ‼️の通りです。日本の食パンのしっとりフワフワのパンだと言う事なら、そりゃ美味いに決まってる。
@user-er1pf2zf4p
@user-er1pf2zf4p Жыл бұрын
フルーツサンドはパンだから、スポンジが甘いケーキよりさっぱりしててくどくなくて好き
@user-gf1kr3vz2x
@user-gf1kr3vz2x Жыл бұрын
これだと中韓が店主の店が増えそう。
@user-ln7er4bf5z
@user-ln7er4bf5z Жыл бұрын
嬉しいですねーー またどうぞ😊😊
@Kits-qz9fi
@Kits-qz9fi Жыл бұрын
日本の食パンじゃないとこれは無理なんだよな
@kurorock4087
@kurorock4087 Жыл бұрын
クロワッサンを半分に切って生クリームをドバっと入れて苺とかのフルーツを入れてサンドイッチにすると美味いよ 日本国内でもばれてない。
@sadakichi1000
@sadakichi1000 Жыл бұрын
クロワッサンってバターもりもりだから、生クリーム+フルーツだとカロリーがとんでもない事になってそうww まぁ美味いからカロリーなんてどうでもいいんだけどねww
@user-hq7ht8mi2q
@user-hq7ht8mi2q Жыл бұрын
昔食べた神戸サンドが衝撃的だった
@user-sz8jv1fq5o
@user-sz8jv1fq5o Жыл бұрын
フルーツサンドって美味すぎて笑っちゃうんすよね
@gamagama8506
@gamagama8506 Жыл бұрын
日本発祥だったのか…
@bgdm6254
@bgdm6254 11 ай бұрын
今は世界水泳で海外の記者や選手がたくさん来ているので、まだ動画作れそうですね😁
@sayukanata5322
@sayukanata5322 Жыл бұрын
引き当てたのがセブンのアレでなくて本当によかった😅
@daya3518
@daya3518 Жыл бұрын
フルーツサンドはハイボールにも合うだろうなあ
@kuroy.6834
@kuroy.6834 Жыл бұрын
40年以上前に近所の市場のパン屋さんでみかんのフルーツサンドがあったんだけど、その店には何回も行ったことがあるがそれを食べたのは数回しかなかった、当時はパンはデザートではなかったんだよね、美味しかったのは覚えてますよ。
@sleep3065
@sleep3065 Жыл бұрын
どんどんバレてほしいし、海外の素晴らしいものもどんどんバラしてくれてかまわんよ。
@unique.company
@unique.company 4 ай бұрын
そもそも、日本の食パンがしっとりフワフワで苺も甘いし美味しい。だから合う。アメリカとカナダに住んでた事あるけど、普通に食卓に出てくるパンがパサパサ。焼いたら食べれるけど、焼かないと食えない物ばかり。日本人がパンから作ってる所が有れば作れるだろうけどね。
@mat4444
@mat4444 Жыл бұрын
カツサンドもフルーツサンドもバレた。もちアイスもバレたらしい。さて、日本人の新しい発明を急がねばな。いちご大福がもう30年以上経ってるからなあ。
@user-yl5el7pf7q
@user-yl5el7pf7q Жыл бұрын
朝ごはんまだだから見てるだけでお腹グーグー フルーツサンドやたまごサンドってあちらさんには無いのかぁ以外。 フルーツ等々がのっかってる甘い系のデザートピッツアが日本オリジナルって聞いたことあるけどホントなのかな(・・?
@user-pf2ji3je2j
@user-pf2ji3je2j Жыл бұрын
私がバイトしていた 喫茶店にはフルーツピザっていうのもあったよ😏
@user-iv2vl2sy8h
@user-iv2vl2sy8h Жыл бұрын
スゲェ、ついこの間まで パンにフルーツ?って変な食べ物いってた ノニ フルーツの質が違う・・・何でも知ってんな💦
@user-bn2ub9hp8b
@user-bn2ub9hp8b Жыл бұрын
あちらではフルーツって加熱前提なのが普通らしいからね。 ご存知だと思いますが東京五輪のソフトボールの監督が福島県がキャンプ地だったんだけど「桃うめー」って食べまくってましたよ。(笑)
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good Жыл бұрын
そういえばフォークを使わないケーキってアメリカにはないかもね
@user-kv6mt7dq8o
@user-kv6mt7dq8o Жыл бұрын
パンそのものもレベルが高いそうですね!
@user-ry8mk2nz3x
@user-ry8mk2nz3x Жыл бұрын
いちごサンドの片面にカスタード、片面に生クリーム。いちごの上にもカスタードと生クリーム。幸せすぎて、どうにかなる!
@user-im9ed9bx7b
@user-im9ed9bx7b Жыл бұрын
美味しいんだけど丁度ショートケーキの安いのと値段変わんないしな
@user-zm4dq1ct7y
@user-zm4dq1ct7y Жыл бұрын
サンドウィッチマンも大喜びや☺️
@OK-ql8gp
@OK-ql8gp 9 ай бұрын
食パンにフルーツとクリームて、40年ぐらい前にパタリロでマライヒがくっとったな。 そのころはそういう商品はなくて、さすがマライヒはずいぶんとハイカラなもん食べるんだな~と思った覚えがある。
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 71 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 66 МЛН
なぜパンやデザートが愛される? ドバイで人気! 日本のスイーツ
11:38
世界は今 -JETRO Global Eye
Рет қаралды 1 МЛН
A Finn woman fascinated by parfaits eats 500 parfaits a year!
8:39
日テレNEWS
Рет қаралды 234 М.
【衝撃!】フランス人に『フルーツサンド』は通用するのか!?
13:50
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 569 М.
【海外の反応】WBC海外記者に日本のせんべいがバレる!【日本食】
5:32
Она научила его рисовать😍
0:57
Следы времени
Рет қаралды 2,2 МЛН
Khóa ly biệt
1:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 13 МЛН
Khóa ly biệt
1:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 13 МЛН