KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
スタートライン 海援隊
5:55
長男・康平氏が語る、森永卓郎さんのがんの治療費と高額療養費制度/#おはよう寺ちゃん”残業中!” 2月5日(水)
17:16
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
海援隊 スタートライン
Рет қаралды 958,935
Facebook
Twitter
Жүктеу
3800
Жазылу 1,4 М.
isoh880164
Күн бұрын
Пікірлер: 547
@blitzand
2 жыл бұрын
阪神淡路大震災で実家も家族も友人も失ったあの頃一番胸に響いたのが曲でした。 喪失感と虚無感だけで毎日死ぬ事しか考えていなかった私をもう一度スタートラインに立たせてくれた海援隊の皆さんには感謝しても感謝しきれません。
@かぴばらかぴばら
3 жыл бұрын
「光に向かって」ではなく「闇に向かって」走り出す……。 自分で決めた道「スタートライン」を切って、前がはっきり見えない未知なる世界へ進もうとする人への素敵な応援ソングだと思います。 はじめて聴いた当時は20歳頃だと思います。進路に思い悩んでいた頃でした。その当時もとてもこの歌が沁みました。 今、40歳。仕事を辞め、転職に向けて動いています。未知なる事、「闇に向かって」進んでいく事になります。正直とても不安が大きいです。そして、久々にまたこの歌を聴きました。 勇気を持って自分のスタートラインを切って行こうと思います。闇の先にある光に向って。
@村木太一
3 жыл бұрын
頑張って
@s浩則
2 жыл бұрын
ファイトです
@とみ-u3l
2 жыл бұрын
頑張れー
@みいぽ
11 ай бұрын
海援隊で特にこの曲が好きで、前奏を聞いただけでウルッと来て、歌い始めにはボロボロ泣いてしまいます。 私だけでしょうか😢
@gr29.nk39
11 ай бұрын
一緒です😢
@ゆっきー-y7f
10 ай бұрын
私も聞いてウルっときてます( ω-、) いいよね🎵
@なつ-p9l2s
7 ай бұрын
自分がまさにボッチ状態で思わず聴くと涙です😢 元々大好きな曲ですが、孤独の人の応援歌みたいで、すごくあったかい曲ですよね😊
@nagiwaningenjinja
6 ай бұрын
わかります❤😊
@phantom6988
Жыл бұрын
他コメにも有る通り、君は1人じゃない、とかベタなメッセージでなく、孤独にも向かって行く大切さ、夢だけを語らずに走り出すことへの気付きを伝えてくれるこの歌がとても好きです。
@悠-j9c
Жыл бұрын
子育て世帯の父です。 冬の朝、子供や家族が寝てる時間に起きて一人で仕事に向かう時、ふと毎日の疲れですごい虚無感に襲われる時にこの曲の歌詞に助けられています。 仕事に出向く足に力が入らないとき「自分の汗で自分を暖めて」このフレーズが心の支えになっています。 ずっと聴き続けたい曲です。
@OnemRia_
4 жыл бұрын
5歳くらいの時に両親の車で聴いたこの曲。『好きな歌』なんて概念もなかった幼い私が、初めて聴き入ったのがこの曲でした。 なぜ気に入ったのか。今も理由はわからない。なにせ最初は歌詞の意味なんてほとんどわからなかったから。 小さい頃、車で母とおばあちゃんの3人で出かけることが多々ありました。その時も私はほぼ必ずスタートラインが入ったCDを勝手に入れ、流していました。勝手にCDを入れるたび、おばあちゃんが嬉しそうに微笑んでいたことは鮮明に覚えています。私はそれがとてつもなく好きでした。 中学、高校で反抗期になり、おばあちゃんと過ごす時間はどんどん減っていきました。それでも会った時には可愛いと言ってくれたり、いろんな心配をしてくれたりしました。でも私は正直『うざい』と思っていました。 ある日、母親から聞かされました。 『おばあちゃんが認知症になっちゃった』 と。その声は震えていて、今でもはっきりと覚えています。 少しずつ物事を忘れていき、次第に家族のことも、私のこともわからなくなってしまいました。それだけでなく、おばあちゃんは日に日に衰弱し、会話をすることもままならなくなっていきました。私は変なプライドが邪魔し、ろくにおばあちゃんと会話をすることごできていませんでした。その時、漸く酷く後悔しました。 ある日、お見舞いに行く途中、私は偶然車の中であのCDを見つけました。あれからずっと聞かなくなっていたCD。私はそのCDを持っていき、おばあちゃんに見せることにしました。 おばあちゃんの反応は何もありませんでした。 そうだよね…と思った私はCDをしまいました。その時にふとスタートラインの歌詞を口ずさんだんです。 するとおばあちゃんは 『〇〇(私の名前)。今日は…何を買いに…いこうか…?……………おばあちゃん…〇〇と一緒に…また………食べたいなぁ…』 と言ったんです。 何を食べたかったのか。そこは全く聞き取れませんでした。前半はおそらく小さい頃一緒に車で買い物に行く私に対して言った言葉。でも、後半は『また』と言う言葉から、過去の私ではなく今の私に言ったのではないか。と思いました。とにかく会話したい。お礼も言いたい。謝りもしなきゃ。そんなことがぐるぐる回り、『おばあちゃん、また食べよう。ありがとう、ありがとう』 そんなような言葉を発したと思います。おばあちゃんの表情に変化はなかったけど、ちゃんと聞いてくれている。それは思いました。 それから1ヶ月もしないうちに、おばあちゃんは亡くなりました。 あれ以降、そのような会話はできませんでした。でも一瞬でもこの曲のおかげで、少なかったですが想いを伝えられたと思います。 とりとめのない文を書いてしまいましたが…この曲は私の色々な想いが詰まった本当に大好きな曲です。それも込めて、書かせていただきます。ありがとう。
@orangesupporter12
3 жыл бұрын
うちの祖母も認知症になり施設入所後亡くなったのであなたのこのコメントを見ながらスタートラインを聴くと凄く泣けてしまいます。 今も泣いてしまいました。 本当に人の人生儚いですよね。 他人の自分が言うのもなんですがおばあ様は幸せだったと思います。 素敵な話ありがとうございます。
@藤浦弘昌
2 жыл бұрын
毎日夜走ってます。今日でやめようと思いながら18年になりました。この曲を聞いて苦しい方を選ぶ事は誰にでもあることなんだと少し涙がでました。
@ウミサボテン
2 жыл бұрын
あなたが思うように生きてください。 頑張り過ぎに
@ウミサボテン
2 жыл бұрын
ありがとう
@ヤマビタケルノミコト
2 жыл бұрын
けんじろうの兄ちゃんか
@谷恵美-b8v
Жыл бұрын
私は、母👵と娘👩の3人家族です。 母👵が、敗血症になり、病院のICUに入って、10日経ちましたが、目を開けたり、閉じたりしています。 母👵との別れの時間が近づいています😢 今は娘👩がいますが、やがて娘👩もお嫁に行くでしょう。 最後は、独りになる私ですが、命がある限り頑張りたいと思います。 この曲🎼は、今の私の応援歌🎤です💪
@RyomaSakamoto1836
11 ай бұрын
@@ヤマビタケルノミコト やべー方の走ってるで草
@roughboy6270
5 жыл бұрын
「素直な奴ほど傷ついてしまう」こんな自分が嫌だったけど、この歌で自分という人間をもっと大事にしていいんだ、と思えました。
@Kozzy_E_ZookeR
Жыл бұрын
人生のこの先の困難さを訴えながらも、武田鉄矢の優しい歌い方で安心感を与えてくれる名曲。他の人が歌っても伝わらないんだろうな
@naoomr4255
3 ай бұрын
これが海援隊なんですよ
@さはらまる-x3m
Жыл бұрын
時代を明るくするのは1人1人のちからなんだよな。スタートライン。いい曲です。
@hirooo7903
2 жыл бұрын
金八第4シリーズ、最終話の「立派な人にならなくてもいいの!どうか感じのいい人になってください!」は名言
@白川義人-y7n
9 ай бұрын
❤🎉😂❤うんうん🙋いっぽ一歩ですね(*'-'*)😄がんばります😮❤🎉😂❤
@ミリオン-g8o
4 жыл бұрын
本当に何もなくなった時が、人生のスタートラインなんだろうな。この歌詞を教訓に何があっても生きて行こうと思う
@じぞうかさ-r8s
Жыл бұрын
すごく✨素敵な言葉✨何もなくなったときが 本当のスタートライン ありがとうございます!🙇✨
@東岡宣良
3 жыл бұрын
3年B組金八先生、第4シリーズ第4話。坂本金八「私達は、生きているだけで充分値打ちのある人間として、この世に生まれてきたのです」 この坂本金八の言葉が、今でも私の胸を打ちます。主題歌「スタートライン」も最高です(^^)
@つん-h3d
Жыл бұрын
金八先生シリーズの中でこの曲が1番好き。歌いやすくて声も温かくて歌詞も沁みる。 大好き。辛い時、悲しい時、何十年も元気付けられてます。金八先生、武田鉄矢、海援隊には感謝しかない。
@香西孝志
11 ай бұрын
自分が10代から二十歳前半だったから、贈る言葉、人として、そしてこの曲は涙が出そうです。50年も海外ロックばかり聴いて来たのに、海援隊はいい曲作りますねー、日本人に戻れます。香西こうざい孝志オジサンでした。
@naokikizuna795
4 ай бұрын
武田鉄矢ってどうしてこんなにも人生を上手く歌詞に現せるよね。 繊細というか本当に言葉をよく知ってるというか。 言葉選びが絶妙
@daikinskywalker4665
6 жыл бұрын
「素直な奴ほど傷ついてしまう。みんな上手にふざけて生きるのに」でグッと引き付けられるんだよな~
@麻美吉岡
2 жыл бұрын
この歌聴いてると 自分の今までしてきた事 反省する でも毎日誰かのために 動かないと生けないなて 思う困ってる人がいたら 助けて上げる素直な人になりたい 今は?人助ける仕事してます スタートライン何です
@teketeke8667
3 жыл бұрын
第4回シリーズ放送時は中3だったので、鮮明に憶えています。 あれから25年、来年は息子が中学卒業だけど、この曲を聴かせてやりたい。
@akbunauna1017
5 ай бұрын
私にとっての恩師は、中学の時の当時50歳くらいの学年主任のおばちゃん先生でした。 その恩師が常々口にしていた言葉『人は変われる』 これは良い意味でも悪い意味でも人は変わる(変わってしまう)ものだから自分の行動に責任を持って生きていきなさいと教えて頂きました。 先日、昔からの友人の電話で先生の訃報を知りました。 その時、何故か大好きな金八先生のこの曲が頭の中に流れてきて涙が溢れてきました。 もう30年以上前の先生のこの言葉があったからこそ今の私があると言っても過言ではありません。 福田先生、あなたは間違いなく私にとっての恩師です。
@会田武夫
2 жыл бұрын
金八先生の主題歌の中ではこの曲が一番‼️
@カイセイ-h5s
Жыл бұрын
わかりみが深い。
@ycc4158
Жыл бұрын
本当それなすぎます。
@牧野照美-i4l
Жыл бұрын
贈る言葉よりもスタートラインが好き。
@user-kumaco
Жыл бұрын
問題児でも受験時に化粧した広島さん、不登校の可愛い子とか。 優等生がピアス開けて病んだとか 学年トップが事故で入院したとか。 普通っぽい子が多かった。
@ファイター隼
2 жыл бұрын
今は凄く沁みる歌 息子にも強くいきてほしい。
@中島雅広-k8f
4 жыл бұрын
なんか この曲 いまだに耳に残ってるんだよな いい曲
@ゆかり-b9n
11 ай бұрын
金八先生の歌は 心が疲れた時に癒されて感謝だす。 自分の心が今潰れかけてるけれど 会社内では 似たような人たちの話も聞きながら仲間がいるし助けたいし 葛藤して疲れた時に この歌を聞くと 今のままでいいのかと勇気づけられ ほんとに感謝 ありがとうございます! 海援隊 ありがとう!
@koichioyama3086
2 жыл бұрын
なんかこういう曲を聴くと涙腺がなんか緩む気がするんだよな。気のせいじゃないんだよな。
@tagood830
Жыл бұрын
この曲ほんと好きでした。今聞いても好きです。
@monteprinsu
6 жыл бұрын
「あなたは一人じゃない」とかクソ甘の歌が多い中「ひとりぼっちになるためのスタ-トライン」という歌詞が秀逸。
@ryota5643
4 жыл бұрын
それな!
@samiam9977
3 жыл бұрын
そんなことはない
@seiran0910
2 ай бұрын
歌詞だけ読めば酷いネガティブな曲かもしれんが、何故がアクティブな曲
@watashiosaru
4 жыл бұрын
いま夜中の2時…毎日悩みでまともに笑う事が出来ず、人生こんな筈じゃなかったと過去の言い訳をノートに書き連ねていたところ…とある過去の成功が、当時、自分の弱さに立ち向かった結果である事に至り、何故か中学生の時に金八さん見て好きだったこの曲を思い出しました…何か聴き終わった後、清々しい涙出ました。もう一度、頑張ろう。
@gr29.nk39
11 ай бұрын
海援隊最高傑作。 人生の応援歌
@ゆかり-b9n
Жыл бұрын
卒業シーズン 卒業って言葉から何年たったか でも この時期の今私は悩んで また金八先生=武田鉄矢を聞きにきてしまった。 世代関係なしに どんな卒業でも 前向きに頑張ろうって思える歌 ホントにありがと 海援隊
@tanayado
4 жыл бұрын
まだ20代ですが、この曲を聞くと毎回涙が止まりません。というか海援隊の曲だいたい涙出てきます。
@クルル-w8f
2 жыл бұрын
20代ですか、金八先生4シリーズが1番いいですよ 今度DVDで見てみて下さい(^^)
@立花総一
Жыл бұрын
病院行った方がいい
@遠東まめまき
Жыл бұрын
ん?なんもおかしくないよ。 てかむしろ20代の若者だからこそ響くんじゃないの?この歌詞は。 そもそも金八先生の主題歌だし、若者に向けた歌でしょ。
@武田大成-u4g
4 ай бұрын
貧富や病気や容姿や障害や災害など努力と一才関係ないものに大きく左右される理不尽な世の中で 諦めなければ夢は叶う、みたいな綺麗事ではなく それでも少しずつ地道に歩き続けようと応援してくれる 今の日本にぴったりな曲
@HKandy94
4 жыл бұрын
名曲ですね😌😌 聞いているといつもなぜか涙出てくる。 そしてもう一度頑張ってみるかと 心を元気にしてくれる曲
@悩み無用-j7p
6 жыл бұрын
周りに流されて、自分のスタートラインを切れずに大人になってしまった 今18歳未満の人がこれを見るなら伝えたい どの道が偉いということはないから、自分がやりたいと思うことに一歩踏み出して欲しい
@雪見だいふく-q5q
5 жыл бұрын
にさ 何言ってるの?www
@磯野くん-u2v
5 жыл бұрын
@@雪見だいふく-q5q おまえがな
@tn2341
4 жыл бұрын
どんな意見があっても良い、だけど大事な時に踏み出すことはどうか、忘れないでほしいな と勝手に解釈して願う20半ばのおじさんです
@blitzand
2 жыл бұрын
@@雪見だいふく-q5q 発達くんにはわからない感情だよ
@フォスフォフィライトダイヤ
4 жыл бұрын
こういう歌を海援隊はまた作って欲しい! 今の世の中に必要だと思う。 今の歌も良いけど。
@miyumai-f9g
2 жыл бұрын
海援隊… 素晴らしいグループです 鉄矢さんの声が優しく語りかけていますね 頑張ろう!みんな!
@小林心無い
4 жыл бұрын
人間味に溢れている❕泣ける、沁みる❗
@山川海-k2f
4 жыл бұрын
金八シリーズではこの歌が一番グッとくるねぇ。 生きてるといろんな事があって人間やめたくなる時もあるけど、そんな時にこれを聞くと頑張ってみよかなって思う。 いろんな人のいろんな人生があります。凹んだ時にこの歌を聞いて何回も心の中で自分専用のスタートラインを書いてます。 一日一日を大切に楽しく笑えって1日を終えたら次の日もまたスタートラインを書いてます。
@師岡弘幸
5 жыл бұрын
社会人で入社した年の曲でした。あれから良い事も辛い事も色々ありました。めげそうになった時に勇気付けてくれる曲です。
@パンダ-y9n4x
3 жыл бұрын
金八先生って再放送のイメージが強いからこの曲=夕方って感じがする 学校から帰ってから夕飯までの時間にぼーっと見てたの懐かしい
@トレジャーハンター-e9m
3 жыл бұрын
やっぱりシリーズの中で4が1番好きだな。時代もシリーズの中で1番いい時代だと思うよ。
@あお-v5s7q
8 ай бұрын
母に教えてもらって聞きました。 今週、ひとり立ちします! 母が、健康でいられるよう私も元気に頑張ります! 寂しくって寂しくってたまらなくて涙が止まらない私に、教えてくれた曲を大切に新たな道を行きます!
@tethay6958
5 жыл бұрын
素晴らしい曲です!!!これから未来がある若い人たちに聴いてもらいたい。教科書なんかより この歌を聴いて何かを感じてもらいたい。
@みんみん-x9y
3 жыл бұрын
初めてこの曲を聴いた高3です。 ずっと勧められた大学受験の為に進んできたけど、高1からアルバイトをやってきて、心の奥底には色々な職場でもっと働きたいって言う気持ちがあり、受験を辞めてフリーターになろうと思っています。これは決して、明るい方向ではないけれど、私に今必要なのは親や先生の反対を乗り越える一人ぼっちになる為のスタートライン。
@細谷能久-h7p
3 жыл бұрын
仮に「ひとりぼっち」になったとしてもいずれは両親や先生もわかってくれると思います。頑張ってくださいね。
@ぺっこりーな
Ай бұрын
流産した時にこの曲を聴いてボロボロ涙流したの思い出す😭
@orangesupporter12
3 жыл бұрын
イントロだけで名曲。 時々めっちゃ聴きたくなる。 世代的にはこの1個後のシリーズが同級生でこのシリーズは兄貴の世代なんだがこの曲はめっちゃ印象あった、、、 泣けるねぇ。染みる。 時間が緩やかに流れてた古き良き帰らない時代。
@smileygeorge654
Жыл бұрын
武田鉄矢さん、ありがとう。こんないい曲作ってくれて、ありがとう。
@NALV-ql4yq
5 жыл бұрын
夢を語り合い事じゃなく一人ぼっちになるためのスタートライン❗って所がとても胸に刺さります❗
@takada5genki532
6 ай бұрын
CD持ってたな。 懐かしいですね。 少年期聴いたりジブリが夏にやってるのを観たりすると切なくなります。 歳とったなと感じますw 42歳だから当たり前だけどww
@azure1296
7 жыл бұрын
「今私たちに必要なものは光溢れる明るい場所じゃなく闇に向かって走り出す為のスタートライン」素晴らしい歌詞ですまさに中学生に贈りたい言葉
@純ぺー
Жыл бұрын
谷村新司、もんたよしのり、大橋純子……自分が幼い頃から素敵な歌声を届けてくれた人たちが次々に逝ってしまった。せめて武田氏には長生きしてほしいと願う。
@monn5096
5 жыл бұрын
この曲最初の前奏が大好き なんか懐かしさをめちゃくちゃ感じる色んな自分の思い出が蘇る 4シリーズの生徒が流れていく部分を思い出す。
@中島慎二-o9g
2 жыл бұрын
この曲は小学校の時の卒業式で歌った思い出の歌です。 この曲を聞くとその当時の思い出が思い出されます。
@楽子-f8j
Жыл бұрын
武田鉄矢って人、海援隊ってグループ凄いなぁ❤🎉もっとリスペクトされて欲しい😂
@高橋祐子-z7d
3 жыл бұрын
寝る前に必ず聞いてます😎多少に何か嫌な事があっても又明日頑張る元気をもら得ます❗
@青木大地-d5d
5 жыл бұрын
自分もTBSドラマ金八先生第4シリーズ以降から見てました。海援隊が唄う歴代金八先生で使われた主題歌のCDも持っています。その中で、第4シリーズのスタートライン、第5シリーズの新しい人へ、第6シリーズのまっすぐの唄の3曲は大好きですね😃
@nagatakobe3356
4 жыл бұрын
3年B組金八先生全シリーズは、全て良い曲ですのでありがとう😆💕✨ 全シリーズを全て観ました昭和49年生まれです🌠
@植竹香
Жыл бұрын
涙しか流れないのはなぜでしょうか
@鏡餅薫製
4 жыл бұрын
武田鉄矢さんの詩のセンス素晴らしいの一言!それ以上に千葉さんの作曲が素晴らしい!僕の人生の応援歌。
@asasen9124
4 жыл бұрын
作詞も作曲も抜群だと思います。
@tetsu4920
3 жыл бұрын
【それ以上に】って書くとそれ以下になってしまう武田鉄矢さん可哀想
@gr29.nk39
6 ай бұрын
やっぱり新シリーズ見たい。 過去は越えられなくても。 そしてこの曲は定期的に聴きたくなる。
@kinakogomaanko
2 жыл бұрын
人生の転機はいろいろたくさんあったけど、切羽詰まっても助けを求められずに体を壊し仕事を辞めると決心した時こそが、私の闇へのスタートラインでした。仕事ではなく生きることを選んで、私は今も生きています。
@赤猫-i7s
5 ай бұрын
紛うことなく名曲です。また聞けて良かった
@心のちんちん
3 жыл бұрын
幼稚園生の時にこの歌を聴いて「自分自身も常に本質を見て苦しくともその道を走れる人間でありたい」と思っていました。(障害の特性で他者よりもその辺は早熟でした) 私には先天的な障害があることが数年前に発覚しましたが、常に本当を求めて一人で走り抜けることが出来てるのはこの歌のお陰だと思っています。
@shin2633-8b
Ай бұрын
昨日からTVerで第4シリーズ始まりました。やっぱり金八は良いですね。
@悠々-o9w
7 жыл бұрын
このシリーズの時にちょうど中学生で3年B組でした。一緒に受験頑張って、一緒に卒業した気分です。私の受験を支えてくれた大切な曲です。
@谷島卓弘
6 жыл бұрын
なつかしいです。当時を思い出します。
@田中幸田-o6y
6 жыл бұрын
僕は今中学三年生です。いい歌ですね。
@大島寛敬-w7d
6 жыл бұрын
自分もこのシリーズの時に中学生で受験?でした!! まあ大して勉強はしてませんでしたが(笑) この曲を聴くとこれから迎える高校生活に期待と緊張でドキドキしていました!! 今となっては遠い過去ですが... もし時間が戻るならまたこの時に戻りしっかり勉強してまた違った道を選びたいとおもいますね!!
@shinnosukekikuchi4235
5 жыл бұрын
このシリーズの2年前に中学3年で、やっぱり3年B組だった。
@クマ子クマ子
3 жыл бұрын
松坂世代ですね
@pupu7970
6 жыл бұрын
【スタートライン 歌詞】 夜明け前の 薄暗い道を 誰かがもう走っている 拾った小石で 誰かが書いた アスファルト道の スタートライン 寒い身体を 言い訳にして 町は眠ってる 曇り空の朝に 自分の汗で 自分を暖めて 寂しさ目指して 走る人がいる 今 私達に大切なものは 恋や夢を語りあう事じゃなく 一人ぼっちになる為の スタートライン 雨が降ってる 町の公園で 誰かが一人 濡れている 待たせてばかりの恋する人に 靴のかかとで 描いたピリオド 素直な奴ほど 傷ついてしまう みんな上手に ふざけて生きるのに たったひとつの 別れの為に 真っ直ぐ涙を 流す人がいる 今 私達に大切なものは 恋や夢を語りあう事じゃなく 一人ぼっちになる為の スタートライン 夜の川原の 長い一本道を 誰かがまだ 走っている 星を見上げて 走り続ける 誰かが書いた スタートライン 向こうの岸辺は あんなに明るく 町の灯が 夜を焦がすのに 微かな星の光を探して 闇を選んで 走る人がいる 今 私達に必要なものは 光り溢れる 明るい場所じゃなく 闇に向かって走り出す為の スタートライン
@橋本敦-y5f
5 жыл бұрын
す
@lupin3rd779
5 жыл бұрын
ありがとう
@はやとの風-m2h
5 жыл бұрын
ありがとう。
@nagatakobe3356
4 жыл бұрын
ありがとう😆💕✨ 全シリーズ観た40代です。
@まなたんまなたん
3 жыл бұрын
俺も歳をとったなぁ。聞いてて涙が流れてしまう。45歳(笑)
@一保川井
7 жыл бұрын
こんな良質曲今後無いだろうなぁ!
@光宏市川
5 ай бұрын
3年B組金八先生この歌懐かしい。令和版3年B組金八先生復活してほしい。
@usabichi0531
6 жыл бұрын
今私たちに必要なものは 光溢れる明るい場所じゃなく 闇に向かって走り出すためのスタートライン 大好きです。
@ソフトクリーム-h8l
4 жыл бұрын
1996年の自分は第4シリーズと同じ年に虐められている真っ最中で辛かった時期に金八先生の言葉で救われました。 今幸せに生きていられるのは金八先生がいたからです。 自分にとってテレビの中にいた恩師です。
@mylittle5431
3 жыл бұрын
辛い時期を一生懸命戦っていたんですね。生きていてくれてありがとう😃
@hiro-q5y
4 жыл бұрын
元気付けられると共に、もっとしっかりしなきゃと思わされる曲☺️ 5くらいまでの金八先生が大好きですなぁ☺️
@哲也坂本-j1d
9 ай бұрын
スタートラインを聴くと、中学校の頃を思い出して涙が出そうになります😢 私の中学校の時の担任の先生はまさに金八先生のようなとても生徒の思いの先生でした🙂 担任の先生のお陰で問題を起こす同級生は、誰1人としていませんでした🙂 学校の文化発表会の前日になっても私のクラスは文化発表の舞台の絵が完成をしないまま終わってしまい、みんなで文化発表の当日の朝早く来て完成をさせようと決めて私達が帰った後に担任の今北先生が1人学校に止まって私達が出来なかった舞台背景の絵を完成しているのを見てびっくりしました😮 後で、私達の代わりに担任の今北先生が1人学校に泊まって文化発表の舞台背景の絵を完成をさせてくれた事を知った時は泣きそうになりましたな😢 嬉し😢涙よりも、担任の今北先生に大変な事をさせてしまったもう訳なせで泣きそうになりました😢 私の担任の先生は生徒思いの素晴らしい先生でした🙂 出来る事なら、もう一度、中学生に戻って文化発表の前日に戻ってクラスのみんなで文化発表の舞台の背景の絵をみんなで完成をさせて、文化発表で優勝したいです🙂 私のクラスの同級生も優しいクラスメートばかりでした🙂 川西中学校のクラスのメートのみんなと担任の今北先生、ありがとうございました🙂 もう一度、3年7組とあの時のクラス、あの時の担任の今北先生のクラスに戻って、3年7組の今北学級に戻ってやり直したいです🙂
@xx8111xx
Жыл бұрын
この曲を聴いた時がスタートラインだったのか? 今、本当にひとりぼっちになっちゃった!
@yayogreen341
7 жыл бұрын
この曲を聞いて、困難を乗り越えられる気持ちになります。
@usabichi0531
6 жыл бұрын
武田さんの声も愛に溢れて大好きです
@kentaiida1840
7 жыл бұрын
当時中学3年の頃金八先生4シリーズが放送していてリアルタイムで見ていた思入れ深い作品 スタートラインも名曲
@mohimohi9523
4 жыл бұрын
中学生の時失恋した時恋をしてる時 いろんな時に聴かせてもらいました。 大人になった今でも初心に戻れる素敵な曲❤️
@キャットトム-y4t
6 жыл бұрын
95年当時ですね。 ちょうど中学3年でした。 このドラマ、この海援隊の歌に救われましたね。 あれから23年経ちましたが、この歌を聴くとあの頃の気持ちが思い出されます。 人に対して壁を作ってしまっていた、人との接し方に急に臆病になってしまったあの頃を。 当時はイジメが社会問題になっていて、金八はイジメ問題を取り上げていたので、教育ドラマでもありましたね。 いまこういうドラマが少ないので、復活してくれると嬉しいです。 といってももう38ですが(笑 今の若い子たちはしっかりしているのでこういうドラマがやっても観ないかもしれませんが、僕は単純だったのでドハマりでしたw とにかくいい思い出です
@高城優也
7 жыл бұрын
「今私たち~」にというフレーズに強く感動します。これは個人としては自分に必要なもの、そして社会として見たときに支援が必要な人、助けが必要な人、わたしたちが今しなければいけないことは何かということを考えさせてくれます。
@yayogreen341
7 жыл бұрын
高城優也 そうですね。世界は今私達が思っている以上に日本の災害や大変な状況、恵まれた部分をとてもちゃんと見ていよとしていますよ。だから私達もせの気持ちに答えたいです。
@まだまだだね-h4o
6 жыл бұрын
高城優也 違うよ?バカだね
@g.j6574
6 жыл бұрын
「立派な人にならなくていいの。どうか感じのいい人になってください。」 金八先生で一番好きな名言。
@ハルヒコ-b5g
5 жыл бұрын
まさに中学生時代この言葉に救われて、肩の荷が降りた気がしてのびのびとした学校生活を送ることができました
@tukemen
5 жыл бұрын
"立派"は後からついて来ます。先ず"感じがいい"ですね。それが無いと"立派"がついて来ないでしょうね。
@user-my2sm7ms7z
5 жыл бұрын
それが最も難しい課題だと思うなあ
@鈴木-h4g
5 жыл бұрын
さばさば悠 ろくでもないの?
@kingmanbo2003
5 жыл бұрын
名無し 本人自身が公言してますけどね
@姓名-v7l
2 жыл бұрын
この曲を初めて聞いたときも、今も何か足りていない。もう一生たりることもないのかもしれない。
@skydragon501
6 жыл бұрын
ちょうど高校入学してすぐの頃、ナイナイのオールナイトニッポンで初めて聴いた曲だった。 高校生活の不安、東日本大震災直後で世の中が不安定な時期にこの曲は自分に強烈な印象を与えた曲だった。
@ジャイアンツ姉貴
5 жыл бұрын
サ まさかのウンコ回でこの曲に出会うとはw
@blitzand
2 жыл бұрын
@@ジャイアンツ姉貴 そうやって茶化す事しかできない発達くんて可哀想
@丹下段平-u4n
6 жыл бұрын
贈る言葉より力を与えてくれるのはスタートライン
@はやとの風-m2h
5 жыл бұрын
確かに。
@与那城肇
3 жыл бұрын
その通りです❗
@ts7049
2 жыл бұрын
裏番組が強すぎたようだが、ここと、その後も無事やられたね。武田さんとTBSは。
@コリヨコリヨ
6 жыл бұрын
めちゃくちゃ良い曲にまた出会えた 魂に響いた ありがとうございます😃
@yoshiiyukijirusi1382
6 жыл бұрын
第1シリーズちょうど中学3年でどストライクでハマった「贈る言葉」から15年後、保と雪乃の子歩が生徒役で(再会)した「3年B組金八先生」 第4シリーズ、大変感慨深いものがありました。(当時、は大感動) 主演の武田さんが当時、贈る言葉を凌ぐと言われてた名曲ですネ
@須藤国雄-j1o
6 жыл бұрын
偉くならくていい感じのいい人になってください。
@クルル-w8f
3 жыл бұрын
あのね、立派な人にならなくてもいいのどうか感じのいい人になってくださいだよね
@djapan5948
4 жыл бұрын
第4シリーズはまだ見たことないのだけどこの曲は文句なしにシリーズ中一番だわ。
@クマ子クマ子
3 жыл бұрын
まあ広島美香メインなんだけど1人の生徒に絞らず、 第4は1話ごとにいろんな生徒にスポット浴びさせるので結構いい。 それにしても広島美香、落ちぶれたな。 頑張れば風間俊介や上戸彩くらいのポジションにつけたことが証明されちゃってるから余計にね。
@orangesupporter12
4 жыл бұрын
自分(36才)の兄世代(40代の方)の曲ですが凄く良い曲ですね。歌詞も。 今より時間がゆっくり流れてた穏やかな時代な印象。
@エリス-j2b
3 жыл бұрын
いや、もっと上の世代やろ
@nkthagi
4 жыл бұрын
昔から好きな曲だったのだが、40超えたらこの曲で毎回号泣するようになった。なんだろう。また今日も。
@湾岸螺族
4 жыл бұрын
あなたは俺かっwwbyアラフォー
@鏡餅薫製
4 жыл бұрын
頑張ろう🎵
@ショコラ-q2w
3 жыл бұрын
私も泣くよ。なんかこの歌昔から忘れられず、思い出してる。 みんな、ひとりひとりがスタートラインから始まっているんですよね‥
@小林心無い
5 жыл бұрын
やはり歌詞が優れている!だてじゃないね!曲も爽やかで深い!
@koichioyama3086
2 жыл бұрын
詞で伝えたいことを重視するからメロディはできるだけ複雑にしない味付けなのが分かる気もします
@SummerGoldentwocats
2 ай бұрын
この曲が一番好きです。金八先生復活して欲しいです。
@user-n3i3w
6 жыл бұрын
やはり良い曲だ。歌詞が素晴らしい。武田鉄矢が心血注いで書いた詞が素晴らしくないわけがない。何十年ぶりだろう?ドラマの主題歌として放映されていたとき以来、今久々に聴いた。
@nagatakobe3356
4 жыл бұрын
自分を見詰める事で自分を愛して他人にも愛せる迄に自分の事を愛せるようになる努力したい気持ちに感謝します🙇♂️⤵️ ありがとう😆💕✨
@ぷりっっ
6 жыл бұрын
この曲めっちゃ好きで、散歩する時に聴いてる
@awawa2730
4 жыл бұрын
世代じゃなくて再放送のやつチラ見したぐらいなんだけど この曲はすごく印象に残ってたわ
@ラビット-j1f
9 ай бұрын
アラフォーだから第四世代がどストライクでした。 歩ともう1人の女の子がベッドに倒れ込んで、おでこにキスするシーンが👍
@敏範安井
2 ай бұрын
金八でもこのシリーズが1番好きだった。
@優-n6d
Жыл бұрын
TVerで金八先生シーズン4やってます! この当時の事がいろいろ思い出すそんな曲です! 今でも聴いて涙流れる!
@kami0047
7 жыл бұрын
この歌詞を中3じゃ理解できなかったなぁ。今ならこの歌詞の素晴らしさが理解できるわ。
@tethay6958
13 күн бұрын
今の時代にはない、今の時代に必要な歌
@小林心無い
6 жыл бұрын
いい曲だ❗歌詞もいい❗
5:55
スタートライン 海援隊
SELECTION
Рет қаралды 56 М.
17:16
長男・康平氏が語る、森永卓郎さんのがんの治療費と高額療養費制度/#おはよう寺ちゃん”残業中!” 2月5日(水)
【公式】文化放送 おはよう寺ちゃん サブチャンネル①
Рет қаралды 289 М.
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
24:00
Санкции не работают! Немец шокировавший всю Германию видео о Украине - в шоке от России.
Голос Германии
Рет қаралды 131 М.
6:48
海援隊 母に捧げるバラード
つぶあん
Рет қаралды 2,4 МЛН
3:00
金八先生の名言2選😭金八先生の言葉は心に響きます🥲
名言集 -lofi-Ai
Рет қаралды 539 М.
5:50
海援隊 スタートライン
Blue Impulse 15
Рет қаралды 156 М.
5:09
岡本真夜「TOMORROW」Music Video
TOKUMAJAPAN
Рет қаралды 16 МЛН
12:14
【バック・トゥ・ザ・フューチャー】2025完全版!日本語吹き替え全5バージョン聴き比べ!金曜ロードショー!完全比較動画!マーティ:宮野真守山寺宏一/森川智之BTTF吹き替え比較/声優比較/フジテレビ版
ぼっち・ざ・ポップ
Рет қаралды 224 М.
4:36
思えば遠くへ来たもんだ / 海援隊 (歌詞入り)
Nori Chan
Рет қаралды 525 М.
5:03
新しい人へ 海援隊(金八先生主題歌)
海援隊武田鉄矢
Рет қаралды 339 М.
7:57
Maria Takeuchi 竹内 まりや Plastic Love
Phan Nguyen
Рет қаралды 1,6 МЛН
4:18
チューリップ 「心の旅」
Tulip Forever
Рет қаралды 1,8 МЛН
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН