海アメマス サクラマス開幕戦 島幕太平サーフで自己記録更新アメマスが出るっ!

  Рет қаралды 9,327

Lure Evolution

Lure Evolution

Күн бұрын

12月2日、北海道南部、島牧村太平川が注ぎ込むサーフで行われた。2023〜2024年シーズン 海アメマス サクラマス開幕戦、狙いは川から出てきて海水に体を順応させているアメマス。
例年初戦は釣れる釣れないより様子見の釣行だったが降りしきる雪の中、キャストしていると日没寸前にドラマが起きる。

Пікірлер: 17
@qqwwrrttgd
@qqwwrrttgd Жыл бұрын
たいへい(太平川)が流れるおびら(大平)海岸 ややこしいですよね。
@しゅまりくん
@しゅまりくん Жыл бұрын
おめでとうございます😀 粘りを生んだ経験と感覚が素晴らしいと思います。これからの海アメ・海サクラシーズン、北と東のご活躍も楽しみにしています。
@lureev
@lureev Жыл бұрын
視聴ありがとうございます。 やっと道南でドデカイ海アメと出逢えましたよ~ 色々と読み入れて出せたアメだったんで嬉しかったです! この頃、あと何シーズン海アメサクラの釣りができるのかとか考えてます。 現在の気力体力重視、遠距離+サーフランガンスタイルでの釣りはもう決して多くは無いと思うのです。 なので今は使える時間、体力、気力、資金で目いっぱいやります!
@qqwwrrttgd
@qqwwrrttgd Жыл бұрын
フックが伸びるのはフッキング決まってなくて、針のふところまで刺さってなかったと思います。
@lureev
@lureev Жыл бұрын
その可能性ありますよねー チョンフッキングなのに傾斜がキツイ所でズリ上げて耐え切れなかった。 全く「ここ傾斜がキツイ」自分で言ってるの力任せに抜き上げしたのが悪手でした。 長いことやってますがまだまだですね。
@qqwwrrttgd
@qqwwrrttgd Жыл бұрын
@@lureev kzbin.info/www/bejne/oYTHhXSubJKahtEsi=6zNNX7xTfZdWjrli
@かまたり-r6k
@かまたり-r6k Жыл бұрын
長いってどれくらいですか?
@lureev
@lureev Жыл бұрын
海アメは2004年頃ですかねー 道北日本海遠別富士見でやり始めましたよ。
@だぁたん-s6r
@だぁたん-s6r Жыл бұрын
もうシーズンなんですね!😮
@lureev
@lureev Жыл бұрын
「まだ早いかな~」 なんて思っていた様子見だったんですけど、とんでもない展開となりました。 自分以外のサーフ全体の釣果となると3匹しか確認できなかったのでまだ数が揃ってきている状況ではなかったですよ。
@tiaaaa9149
@tiaaaa9149 Жыл бұрын
今年はダービー優勝ですか?
@lureev
@lureev Жыл бұрын
ダービーは興味ないかなぁ〜 ダービーで成績出すのは素晴らしい事ですが、それ求めると自分のやりたい釣りでは無くなる気がするんですよね。 そんなんなんで例年参加してないんですよ。
@tiaaaa9149
@tiaaaa9149 Жыл бұрын
@@lureev 僕も行きたい時に楽しみたい派なんで出たことないですし、そもそも通えないです。今年はデカいの出てるっぽいですね
@国士無双-l2i
@国士無双-l2i Жыл бұрын
おめでとう御座います😌ナイスフィッシュです!ちなみに自分も去年地元の方から言われたのですが、大平はたいへいではなくおおびらと読むらしいですよ😅
@lureev
@lureev Жыл бұрын
視聴ありがとうございます。 自己記録更新なんて想像もしていなかったのでとても嬉しかったのですヾ(≧▽≦*)o たいへい、おおびら、教えていただき感謝です。 いい年したおっさんですがたいへいと迷うことなく認識してました。 指摘いただかないと延々と読み違えてる恥ずかしい奴でした。
@森のデリカ
@森のデリカ Жыл бұрын
いつも楽しく視聴させていただいています。 海アメの自己新記録更新おめでとうございます。 私なら午前の部で諦めて帰っていますよ。 流石の粘りですね! いつも参考になります。 ちなみにその場所は 「大平」と書いて 「おびら」と読みますよ。
@lureev
@lureev Жыл бұрын
視聴ありがとうございます。 「おびら」ですか、指摘感謝です。 教えてもらはないとずーと「たいへい」と言っている恥ずかしい奴でした。 午後無反応のまま粘れたのは昼に他を見に行って太平が良いのが確認したのでサーフ替えに活路が無かったのと、 日没寸前の人が抜けてプレッシャーが薄くなった時間に過去何度かチャンスを拾った経験則があったかです。 その限界時間があの時の光量だと4時半という読みでした。 日没寸前よりは可能性が下がりますが、朝マズメから人が抜けて静かになる時間、ここも可能性がありますよ。
濁りの海、ランガンで海アメマス、サクラマスを狙う
31:46
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
寒ヒラメを狙え② コチ ワニ
13:02
uruaちゃんねる
Рет қаралды 588
Japanese Fisherman Caught a Lot of Rockfish!
21:24
小豆島の漁師はまゆう
Рет қаралды 395 М.
友松信彦 ジャパンカップ磯 4連覇への道 ~密着ドキュメンタリー~
58:15
【結婚30周年】ママにゲレンゲドッキリ!
15:43
Hiromi factory チャンネル
Рет қаралды 2,6 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН