Рет қаралды 532
ことしは、
にかほ市の象潟漁港に行き漁師の皆さんのお話をうかがい、
水揚げの様子を見学させていただき、
男鹿市の鵜ノ崎海岸では小豆岩について学びました。
また、男鹿の女性漁師の方も取材し、海への想いをお聞きしました。
夏になると増える【水難事故・海へのそなえ】についても紹介し、
男鹿市「増川の海を守り隊」では地元の海を守るための活動にも参加しました。
オリジナル体験イベント「あきたアワビ調査隊」も開催しました。
男鹿水族館GAOの飼育員の皆さんの仕事に密着したり、
「入道埼灯台石焼フェス」と
「灯台ジオパーク×ジオパーク×郷土料理体験ツアー」を行いました。
秋田には美味しい海の幸がたくさんあります。
たくさんの方が様々な活動をしています。
海と日本プロジェクトin秋田県の活動はこれからも続きます。
来年度もお楽しみに🌊
📺AKT秋田テレビ「海と日本プロジェクト in 秋田県」番組HP
www.akt.co.jp/...
🌊(一社)海と日本プロジェクト in 秋田県 HP
akita.uminohi.jp/
🍀海と日本プロジェクト in 秋田県 公式X
/ umipuroakita
💟おもいでごみ拾い~海と日本プロジェクトin秋田県~ インスタグラム
/ umiakita_omogomi
🔴海と日本プロジェクト in 秋田県 再生リスト
• 海と日本プロジェクト in 秋田県
#海と日本 #日本財団 #秋田県 #海と日本プロジェクトin秋田県
#日曜あさ #akita