KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
A thorough explanation of Korean makeup trends for 2025! What makeup will be popular this year?
8:16
【スモーキーアイ】これが令和版!ブラウンアイシャドウで作るスモーキーメイクで韓国女優みたいな印象的な目元に【アイメイク・グラデーションアイシャドウ】
26:31
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
It works #beatbox #tiktok
00:34
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
韓国と日本のメイクトレンド比較✨両国のトレンドってこんなに違う⁉
Рет қаралды 71,110
Facebook
Twitter
Жүктеу
1400
Жазылу 707 М.
会社員J
Күн бұрын
#韓国メイク #メイクトレンド #トレンド比較
日本と韓国のメイクトレンド比較してみました!
両国のトレンドがわかってすごく楽しい時間でした✨
Пікірлер: 120
@こしあん-x8x
Жыл бұрын
日本メイクはファッション系統によって違うから多様性があって流行と感じるものが人によって違うかもです。 韓国メイクは大きな流行がある気がします。
@佐々あかね
Жыл бұрын
それ思います。 スーツ着てる時とカジュアルな服でもメイク変えるし、気分でも変えるし。会社の子たちもほぼすっぴんな人もいれば、ガッツリ作り込んだメイクの人もいて、見てるだけでも楽しいですよ。 この子韓国コスメ好きなんだろうなって子もいます。そしてどの年齢のどの子も一個は持ってるキャンメイク🤣
@rururuns
Жыл бұрын
日本で流行っているかと言われたら微妙だけど、日本の美人さんが雑誌でしているメイクはたしかにこんな感じですね❕ 今どき雑誌とかみんな買わないからKZbinとかSNSの方が流行りという点では参考になると思います🙆♀️ このメイクは日本の流行というより、日本のメイクさんの好みという表現が近い気がする🥹👍🏿
@1116arin
Жыл бұрын
日本も今は雑誌より動画やSNSで情報を得ている人の方が多いです。 Aちゃんも言ってたように、大事なのは”簡単で真似しやすい”。プラス”時短”です。 日本の子は現実的なので出来ないものは納得しません。 朝の忙しい時間に大体メイクをするので ササッとできて(ナチュラルで)可愛いが理想なんです。 つけまを1本1本つけるとかも”そんな時間はない”と大体の人は思ってます。 日本の子がメイクに実際にかけられる時間が少ない人が多いのかもしれないですね。 あと何色と何色を混ぜて…とやると、そのモデルさんにしか似合わないよね っていうイメージもあります。 じゃあ私には何色と何色をどれくらいの配分で混ぜればいいの?って思います。
@cani-y1f6t
Жыл бұрын
日本のメイク分かる〜〜雑誌見ててアイラインとまつ毛がすごく繊細に描かれてるなって思う。モデルさんみたいな顔整いにはいいかもだけど私には物足りない…😂がっつり盛りメイクで強くいくの憧れ
@민윤지-c7w
Жыл бұрын
日本のメイクが薄い理由はお手本にする女優さんたちが色味を極力抑えたナチュラルメイクだからだと思います。日本のテレビや雑誌のヘアメイクさんたちは1人30分くらいで仕上げるらしいのですが、そのメイクプロセスを見たらアイシャドウは一つだけ、自眉を生かして、リップはMLBBでというのが定説でそれを真似する人が多いからAちゃんにはそれが流行りに見えてるんだと思います。 私が日本に住んでて思う今の流行りは、韓国で去年くらいに主流だった青みピンクくすみピンクの透明感メイクがまだ続いてるのではないかなーと思います
@あやの-z3d
Жыл бұрын
今どき、日本の雑誌に載ってるメイク真似する人いるのかな?モデルさんがしているメイクとしては大正解。けど読者はそれを見てメイクを丸々真似するわけではなく、このブランドからこんな商品が出ていると言うカタログ要素?で見ることが多い気がします。その為質感などが伝わりやすいよう単色使いだったり、1つのパレット、商品で仕上げていたりするのかと考えました。そこで気になった商品を普段からしているメイクに取り入れてみたり? とは言え日本でもKZbin、インスタ、TikTokなどSNSの方が主流ですよね。
@Natsu-228
Жыл бұрын
日本で実際みんなこういうメイクしてるかというと微妙…? だけど、韓国みたいなスモーキーなメイクはたしかにあんまり見ないから結構トレンド違うのね
@まみたす-e7j
Жыл бұрын
韓国コスメや韓国メイクが好きで、韓国のアイドルや韓国の美容KZbinrばかり見てるから、「これが日本で流行ってる日本メイクです!」って言われると「そうなの?!」って違和感しかないw
@9k_n7
Жыл бұрын
私も韓国参考にしてるから今の日本の流行り知らんけどAちゃんの研究熱心なとこはめちゃくちゃ説得力あるのできっとこれが日本で流行ってるんだって信用できる
@あき-s3j5r
Жыл бұрын
これが日本の流行りや皆が常にやってるかと言われると違和感だけど 社会人の平日メイクなら韓国のメイクは無理だし日本のメイクで合ってるよね 10分以内で終わるってのも、薄さも。
@haze10428
Жыл бұрын
日本メイクってこういうほぼスッピンみたいに紹介されるけど実際そうでもない気がする
@nattsu535ify
Жыл бұрын
面白い企画ありがとうございます! 日本と韓国それぞれの社会人女性のメイクも比較で見てみたいです! 韓国の方が普段どのようなメイクで日常を過ごしているのか気になります♥️
@bluesky-yp6il
Жыл бұрын
流石Jちゃん、どちらもお似合いですし、日本が重ねるメイクを紹介されにくい理由も、Jちゃんの見解なるほどそうかも!って思いました。そしてやっぱり圧倒的に、スモーキーメイクが素敵でした。
@usagi__11
Жыл бұрын
日本では雑誌が主流のメディアという訳じゃなくて、動画やSNSで情報得る人の方が圧倒的に多いと思う! ただ雑誌の役割というか立ち位置というか、Jちゃんが言うように韓国では画報として完成品を見せるけど、日本ではもっと商業的でアイテムの紹介を目的としてるから、単色アイシャドウを紹介するならもちろん単色使いのメイクを載せてると思う。それがパレットならもちろん単色ではなくなるし、Jちゃんが見たページがたまたま単色アイシャドウのだったんだろうなぁって思った! さっきも言ったけど商業的だから、必ずしも雑誌に載ってる=流行ってるっていうわけではなく、売りたいものって感じかなぁ… 流行りのアイテムとかの特集もあるけど、それはほんとにアイテムしか載ってなくてそのアイテムを実際に使ったメイクとかは載せないよね。売りたいのはスポンサーの商品だから… ほんとに流行ってるのはやっぱりSNS見ないと分かんない!
@yuu2787
Жыл бұрын
日本のトレンドメイクってあんまり無い気がする😂 トレンドのアイテムはあるけど、個人の好きなファッションジャンル、パーソナルカラーに合わせる傾向が強いから、雑誌は参考程度でその通り使ってる人はあんまり居ないんじゃないかな…
@muku9006
Жыл бұрын
日本の雑誌メイクは真似しやすいナチュラルメイクだけど、いやそれモデルさんや女優さんの顔面が強いから通用するんや!!って思ってしまいます😂沢山の老若男女が出入りし接する機会の多い仕事をしていますが、若い子は地雷メイクや韓国メイク、アラサー辺りはブラウン基調のお仕事メイクか雑誌トレンドメイク、年配の方は当時流行ったメイクをまだしてるorトレンドメイク、が多いように思います。カラーメイクしてる人は少ない。
@user-vd9gi6ny8e
Жыл бұрын
日本は昔ほど流行りと言われるメイクをみんなするってことなくなったと思う。 ファッションもだけど流行りと言われても韓国みたいにみんな同じ格好はしないし。
@kijo______rin
Жыл бұрын
編集が細かくて分かりやすかったです! やっぱりメイク上手いわ・・・
@ふええ-z8w
Жыл бұрын
日本人のメイクこんなに薄かったのか…? 元が良すぎるからお綺麗に出来上がってるけど、私がこれするとすっぴんとの違いが出ないや😂
@水素原子-s3h
Жыл бұрын
実際ファッション誌買ってる人ってどれくらいいるんだろ? 私は美容院でおすすめされたら軽く見るくらいで、ほとんどKZbinでメイク学んでるなー
@poyoyo
Жыл бұрын
正直日本のメイクは「これ流行ってる、、?」って思っちゃった… 美的とかマキアとかのメイク雑誌はメイクをPRするためだから技術とかより色の使い方とかの提案が多い気がする。 それを参考にしたのかな? 最近の若い子は雑誌見ないから、もっと地雷系と韓国アイドルメイクを取り入れた感じな気がする。
@mogemogemo
Жыл бұрын
ついこないだ韓国のアイシャドウ薄めが流行りか〜ってなってた気がするのにもうスモーキーだと…?? ロムアンドの04番パレット難しそうに思ってたけど意外と使い勝手が良さそう😮
@kurakura512
Жыл бұрын
持て余してたロムアンドのパレットがやっと活躍しそう…! 嬉しいなぁスモーキーメイクが戻ってきたなんて 日本のメイクはとにかく黄色みが強くて顔が死ぬ…
@tiny5774
Жыл бұрын
Aちゃんのオンニ世代ですが、Aちゃんのビデオが好きです😊 ポジティブなことにもネガティブなことにも正直で誠実。理知的で分析力の高いトークとかわいらしい声のバランスも素敵✨
@NK-nb3bg
Жыл бұрын
何年も前から雑誌の売上の下降が止まらずどんどん廃刊してるから、出版社は化粧品やポーチの付録を付けていて今や付録目当てで買う人が多いイメージだよー。メイクはKZbinとかSNSで情報集めてるんじゃないかなぁ
@lily_of_the_valley_of_the_wind
Жыл бұрын
韓国にこの言葉があるか分かりませんが,日本のメイクでは“抜け感”が大切にされています。 韓国のメイクは工程が多くて1つ1つがとっても丁寧だと思いました✨ でも日本は完璧にカバーした肌や作り込んだメイクより頑張ってる感を無くしたエフォートレスな感じがここしばらくトレンドじゃないかな。 韓国は日本に比べて見た目が重視される社会だと聞いたことがあります。 韓国の作り込んだメイクはそういう社会的背景もあるのかなぁと思いました。 日本の女性のメイクの平均時間は15分くらいだそうです。 アイシャドウを単色でぱぱっと仕上げるとか,アイラインも目尻だけという人も多いし引き算が大事にされてます。 韓国の方は毎日どのくらい時間をかけているのか興味あります💄
@idekao7864
Жыл бұрын
韓国は流行があるとそれに右に習えなイメージですが、 日本は一部の流行はあるけど、もっと個々にメイクを楽しんでいるという感じに思います。 強いて流行上げるとすれば、ポイントメイクだと思います。 例えば、リップをメインにしたかったらアイは強くしないとか、逆にアイシャドウをメインにしたかったら下まつ毛だけマスカラを塗って上塗らないとか。眉毛にカラー入れて、他もバランス合わせるとか。 Aちゃんの今回のメイクは全部が薄かったので、私的には少し日本のメイクともずれている感じがしました。 あとアイテムを紹介する時に過去の遺物を使って。みたいな感じで、日本のメイクは過去のものを使わないと出来ないのか? と少し悲しい気持ちになったので、今回コメントを残しました。
@ヤマネ-n3p
Жыл бұрын
日本メイクは可愛いくて、韓国メイクは格好良くて、どっちも好き!韓国メイクはオフの1人での外出でも強い女アピ出来るので安心感がある。日本メイクは老若男女が好感を抱く顔、悪く言うと舐められやすい顔だから、嫌な思いをする事が稀にある…メイク自体は好きなんだけどなぁ。
@むむこです
Жыл бұрын
Aちゃんはいっつも役にたつ情報をたくさん上げてくれるからありがたいです!!😁参考にします!!!
@seonyeong99
Жыл бұрын
雑誌で見るようなメイクしてるの人っているのかな? 私は付録が欲しいときにたまに買うだけですけど、私の周りには雑誌で見るようなメイクしてる人なかなかいないです😂 メイクに興味がない子は大学生からずっと同じメイクしてるし、メイクに関心が高い人はインスタで情報を得ているイメージです!
@あや-r4d
Жыл бұрын
両国のメイク工程についてのAちゃんの考察…すごく納得できました! Aちゃんそのものが好きで動画を観ているので、Aちゃんが疑問に思ったことやそれについての考えを聞けるのもすごく嬉しいです!☺️ これからもずっと応援しています!😆✨
@りんりん-s2f8r
Жыл бұрын
日本の夏はムシムシっとした 多湿っぽさが感じられるため 日本人的にはどちらかと言えばマット肌でメイクを崩さないように ツヤはハイライトで足す方の方が多いと思いますが 雑誌などで撮影をする際は マットだと写真をとった時に上手く撮れないと厚塗り感が出やすい為(元が整ってるモデルさんや女優さんなどのお顔に載せすぎるとより濃く厚化粧に見える)➕ 写真に写した時に綺麗に見えるツヤ感というのを写したいと思っている方が多いように感じます。 また最近は韓国のトレンドが日本でもトレンドになりやすい為、 前回Aちゃんが仰っていたメイクの薄くなるよ 青み系が流行るよ というのが今でも続いているように思えます。 (スモーキーメイクが似合う目元の方はスモーキーメイクに流れそうです。) 今のトレンドはKZbinで同じ名前のメイク方法をやってたり 𓏸𓏸メイクと名のついたものを LIPSなどで検索するとより わかりやすいかなと思います。 日本ではファッションや美容雑誌は真似するものというよりどれだけオシャレに見せるか、どれだけその綺麗な人の本来の輝きを見せるかがポイントになっているので 日本人が普段やっていたり流行っていると言われるとピンと来ないということもあるかもしれません。 でもその分雑誌のようなメイクがしたい方には雑誌を 今流行ってる 動画で見れる テクニックが見やすいであればKZbinをといった形である意味お客さんの差別化が行われているように感じます。
@らぶねこ-c5h
Жыл бұрын
なんだろ。 昔の元気ハツラツ!なAちゃんも可愛くて好きだったんだけど、今のAちゃんの声めちゃくちゃ落ち着いて気付いたら寝落ちしてる。ASMRない?
@yamaxtiger
Жыл бұрын
スモーキーメイクも、ナチュラルなメイクも両方とも似合っててかわいい❤
@nakko6868
Жыл бұрын
Aちゃんの動画いつもおもしろいです!なんでか可愛いメイクが何をしてるから可愛く感じるのか、何故似合う・似合わないのかなど論理的に捉えていてとても面白いです!
@bohitaph
Жыл бұрын
私も古代遺物たくさん持ってて使ってるので親近感湧きました😂スモーキーめっちゃ可愛いです。日本でも最近ブラックの入ったアイパレットがよく出ている印象があるので(韓国コスメとは質感やニュアンス違うと思いますが)どれか買ってやってみたいと思ってます!
@nozzzn9471
Жыл бұрын
みんなが雑誌とかみてメイクしてたのは、15年くらい前の日本かも?! けどサムネ見ると、日本風のがオシャレで可愛く見える! ナチュラルメイクで自分の顔の個性を活かしてる方が、自分に自信のある女性に見える!
@018vfshxd
Жыл бұрын
世代にもよるのかもだけどメイクを学ぶためだけに雑誌を参考にする人ってそんないるかな…? 少なくとも私(26歳)やその周りの人も雑誌なんて7、8年近く買ってないし、付録目当て以外では買わないしお店で暇な時パラッとページをめくる程度かも
@らりるれろろんぱ-e9p
Жыл бұрын
日本メイク可愛い!!終始かわいいと声に出しながら見てました😂❤かわいい!
@testestestestes
Жыл бұрын
すまんけど、少なくとも東京ではこんなメイク流行ってない。 日本も美容雑誌はまったく売れてない。 今の子は雑誌なんか買わないし情報収集は専らインスタやツイッターだと思う。 というか、日本でも美人&かわいい子は韓国コスメ買って韓国風メイクしてるよ…。
@ayana-z6z
Жыл бұрын
Aちゃんが綺麗すぎてどちらのメイクもとても可愛いです🩷🩷✨ 平日は仕事があり朝の時短やお直しができないことを考慮しナチュラルメイクになりがちなのかなと思っています。学生さんはAちゃんのような韓国メイクに憧れパッチリ二重にしたり、時間をかけてメイクをしている方が多い印象です!
@もち-q9r9s
Жыл бұрын
日本だと会社用メイクとかお出かけメイクとかその日によって変えるケースが多い気もするのですが、韓国だとどうですか??久しぶりにガッツリメイクしたくなったので、次のお出かけの時にやってみようと思う😁
@사나-z4y
Жыл бұрын
古代遺物に笑ってしまった、、、 日本語がほんとに上手!
@coffee33333
Жыл бұрын
雑誌読まないから分からないけど、SNS界隈だと日本でもオーバーリップ流行ってるよ〜💗韓国の影響だと思うけど❗️
@ありゆき-y9q
Жыл бұрын
どちらもすごく、可愛いです〜😍 何でも似合うAちゃんは永遠の推しです❤
@矢野やの-b3g
Жыл бұрын
日本メイクのAちゃんめっちゃ可愛い!なんだかお若く見える✨
@マイケルチャクソン
Жыл бұрын
必然的に工程が多くなる、作り込まれた完っ璧✨な韓国メイクの方がやっぱり好きだな〜。綺麗。 日本のメイクは、どう見えるかじゃなくて何を使ってテンション上がるかみたいなマインドでメイクしてる感はありますよね。そして、現地の日本人としては、メイクではないけど、ず〜〜っとブラウンリップが流行ってる感じします。
@qeqegd
Жыл бұрын
日本のメイクは森絵梨佳ちゃんとかが雑誌でやってそう! 私は韓国コスメも使う事が多いので 韓国のメイクも大好きで良く参考にさせて頂いてます。 スモーキーメイクかっこいいです!
@suicocco
Жыл бұрын
濃いメイク好きなのでスモーキーメイク流行るのは嬉しい!
@佐々あかね
Жыл бұрын
日本は雑誌で流行りのメイクを紹介されていてもそれを皆がやってるかというとそういうわけでもないかなぁ。確かにセミ艶が流行りではあるかも知れませんが、何が自分に似合うか知りたい人が多いのでコスメブランドからも艶だけでなくセミ艶、セミマット、マットなどベースメイク一つでも選択肢が多いかな。クッションファンデ、リキッド、B B、クリームファンデ、パウダーファンデ。正直メイク覚えたての時は選ぶのが一苦労でした。韓国コスメはその意味で言うと‥楽でした。
@サキ-p8c
Жыл бұрын
今度浴衣を着る機会があるので、浴衣に似合うようなメイクも見てみたいです!!!
@Lee-uu2qz
Жыл бұрын
今から見させてもらいます! 待って!その前に言わせてください! サムネどっち風も可愛すぎますAちゃん😍
@mochosy
Жыл бұрын
日本のこれはトレンドメイクではないような...? 雑誌のメイクは普段しないようなお洒落で抜け感のあるメイクを紹介してるイメージがあります!鼻チークがやっぱり流行ってる気がする🤔
@AS-nx4bc
Жыл бұрын
Aちゃんの日本風のメイク めっちゃ可愛いね💕
@トマト-c2p5d
Жыл бұрын
第二世代アイドル世代なのでスモーキーメイク大好き❣️
@inu_bunchin-woowan
Жыл бұрын
VDLさんとAちゃんのコラボコスメ欲しさに、9月以降も蒸し暑くあれと願ってしまう😂
@sarahsong4409
8 ай бұрын
일본 화장을 배우고 싶어서 들어왔는데 일본인들 반응이 ㅠ 뭔가 한국 화장도 한국인으로써 공감이 잘 안되기도하고.. 길에서 저러고 다니는 한국인을 본적이 없어요 요즘 미디어에서 스모키를 밀고 있다는 건 공감하지만 tv연예인들만 하는 화장인듯
@islandsbamboo5160
Жыл бұрын
待ってたー!!!🎉🎉🎉🎉🎉 ありがとー!
@megu.channel7726
Жыл бұрын
Aちゃん動画ありがとうございます!Aちゃんのメイク参考にしてスモーキーアイにしています✨ やっぱり韓国メイク好きですー🥰❤❤
@s9ygUnad5
Жыл бұрын
日本の美容雑誌、推し載ってる時に買って見る時か 美容室でしか見ないからこれがトレンドなのね〜って言う感じだった😅
@灰猫-o1h
Жыл бұрын
両国のメイクの互いはチョット違うような気がします。 日本の場合は雑誌がメディア媒体として強いですが、それは「これでこのアイドルみたいになれます!」と「誰かになるためのメイク」を追っているのではなく「この商品を使えばこんな風に出来ます!」と商品を使えばどう仕上げられるかに焦点を置いているので、素人でも雑誌の様子に近づける様複雑な工程はしていないからだと思います。 複雑な工程を紹介してそれが再現できなかった時、コスメの宣伝としては失敗になり売れづらくなるからです。
@いくら塩
Жыл бұрын
ギャルの時代またきてーーー
@パグ-e1j
Жыл бұрын
Aちゃん元が整ってるからナチュラルなメイク映えますね!可愛いです。
@contradiction6011
Жыл бұрын
日本製だと観月ありさに似てますね😊
@白-k2y3n
Жыл бұрын
韓国のトレンドメイクすごい好みです!
@kaori-ch01
Жыл бұрын
日本のメイク工程のシンプルさは『時短メイク』の影響だと思います
@kevin-b4g7o
Жыл бұрын
韓国の方がトレンドが来ると一気に街中の人たちのファッションも変わるイメージ 日本の場合y2kみたいな世界的トレンドとかも割と一部の若者層くらいな気がしてる
@kotarou.12
Жыл бұрын
日本のメイク完成見て、田中みな実さん系だな〜って思った ·͜·♡ナチュラルなのかな。私は個人的に韓国のメイク好き!スモーキーメイク、かっこいい( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )♡
@betty843
Жыл бұрын
それだ!!!日本の流行りって聞いて正直あんまりピンと来てなかったけど、田中みな実さんとかそこら辺の綺麗な女優さんがしてるのってこういうメイクかも!
@あさあさ-t8d
Жыл бұрын
日本風薄すぎる気もするけど たしかに雑誌とか見ると “元の顔立ち”がかなり重要で 元のパーツを強調、活かすメイクが多くて 能面のような私には全く参考にならんよ。笑 結局、韓国メイクのほうが ガッツリで、自分の顔には合ってる気がするし メイクが可愛くて好き😂
@bqpdobqpd
Жыл бұрын
どっちもやってみたいです😊❤アイメイク薄めは難しいですよね〜😅
@user-yuzukijyo
Жыл бұрын
ETUDEのイーヨーの持ってたから懐かしい……!(笑) 一緒に買った中でも、ピグレットの単色シャドウとチークブラシが捨てられずにあるけど、あれは私の遺産だったんだ😂(笑) 日本トレンドメイクは女優さんがやっているメイクって感じですね! ファッションに合わせて色味や雰囲気は変わるけど、ベースメイクは確かに皆こんな感じかも🤔
@WhyDoesTheMoonShine
Жыл бұрын
日本のトレンドメイクの方、Jチャンネル初期のAちゃんっぽさがあって何だか懐かしい😂 ソヒオンニこれからもついて行きます♡
@ゆかわ-p1w
Жыл бұрын
韓国トレンドは今流行りのアイドルなどの写真も一緒に添えられてわかりやすかったです😆 日本のトレンドはへー!知らなかったー!となりました!日本の雑誌がそれがトレンドって言ってたんですね!その雑誌を読んでみたいと思います!
@binipiri
Жыл бұрын
韓国のメイク、aespaのウィンターっぽくて可愛い😍
@あや-p2l
Жыл бұрын
日本と韓国全然違いますね! 今度韓国のストレートヘアの特集やってほしいです!😊
@えおあいう-o8c
Жыл бұрын
etudeのシングルアイシャドウ、古代遺物に笑った😂あたしも今だに使ってます😙
@st3599
Жыл бұрын
流行りじゃなくてOL向け雑誌の定番って感じかなぁ。現実と乖離してるかも😂 雑誌は個人的にはここ10年で衰退の一途をたどってると思います!もうsnsに取って代わられてる。
@thaikovski3302
Жыл бұрын
日本のメイクは本当に人によります、、 本当にかなりスッピンに近い友達もいるし、がっつりアイシャドウもアイライナーも入れる友達もいます。ただがっつりメイクの人でもハイライトとシェーディングをやらない人は韓国より多いかもしれないです。
@藤-b9r
Жыл бұрын
日本のトレンド、韓国風メイクが結構良く見るワード
@町長-y5p
Жыл бұрын
韓国メイクしか知らない私の独断と偏見なんですけど、韓国でちょっと前に流行ったメイクがまだ日本で継続してる印象です! 正直雑誌のメイクはモデルさんの美しいお顔ありきのメイクでメイクは添えるだけみたいな感じなので真似するっていうよりは、使ってるコスメを見るっていう感じですかね?ちなみに個人的に韓国のスモーキーメイクの方が好みでした🫢
@abcdefghijk888
Жыл бұрын
アイシャドウとかの色味を混ぜると本来の色と違う物がパレット?上に出来上がるような気がしてしまって瞼の上で重ねてます🤣
@redeye3778
Жыл бұрын
ちょっと日本のメイク薄すぎると思います😂
@reimisteinwart7705
Жыл бұрын
韓国にちょうど旅行に来てます‼️韓国はアイメイクよりリップ重視で、日本より高発色でパキッとしたカラーを使っている方が多い印象です 髪色もコロナ前に比べてカラーを楽しんでいる方を多く見かけます 長期滞在なので、街に繰り出して観察楽しみます😊
@1up10up100up
Жыл бұрын
雑誌を見てメイクする人はあまりいないように思います。 日本は雑誌の付録が充実してるから買うだけで雑誌自体はすぐにフリマで売られます。 付録も転売ヤーがすぐにメルカリで売ります。 だから雑誌がよく売れますね! 実際にこの薄いメイクをしている人はあまり見かけることは無く、若い子ならあのちゃんみたいなナチュラルだけど何か色々仕掛けがありそうな?凝った事もしてるように思います。 アイドルも可愛らしいけど意外とがっつり作り込んでる感じはありますね!
@ぱんぴー-d3t
Жыл бұрын
最近スモーキーメイクもエフォートレスなメイクも流行っているからどっちなんだ!って思ってたけど謎が解けた
@user-ds3gg7gi6m
Жыл бұрын
Aちゃんは元CHICCAのブランドディレクターである吉川康雄先生が立ち上げたUNMIXというブランドをご存知でしょうか? 日本特有の素朴でピュアなメイクの見聞を広げるのにぴったりなブランドだと思うので是非チェックしてみてください!🥰🥰
@りこりこ-t4b
Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。日本人ですが韓国のスモーキーメイクの方がガチ好みです(笑)日本の最近のトレンドは色薄めナチュラルメイクに寄ってきてしまってて濃いメイク好きとしては困ったものです💧
@sarahsong4409
8 ай бұрын
5:40 되게 재밌는 해석이네요 개인적으로는 도구의 차이도 있을거같아요 일본은 아직도 손으로 바른더던데 아무래도 손으로 색을 섞어바르기는 힘들듯
@あいうえお-o8h5t
Жыл бұрын
日本のメイク田中みな実さんに似てた!たしかにこれやってるーって!韓国メイクめっちゃやりたいけど、自分がやるとケバいっていわれるなら辛い(´;ω;`)似合ってて羨ましいー!スモーキーメイクやりたいなー
@ghjvdthjnbffhh
Жыл бұрын
日本メイク、すっごいナチュラル…😮 私が日本のしたら血色感がなくてゾンビになる🧟♀️
@mtpjmwjjp
Жыл бұрын
日本のトレンド全く知らなかった😇
@ao-mv6qi
Жыл бұрын
雑誌ではないけど、最近普通のメイクでも日本はしたまつ毛を描くの定番になってる
@まぁちゃん-e7b
Жыл бұрын
私は韓国と日本のハーフです いつもAちゃんのチャンネル見てます♡メイクも参考になるし助かります♡ぁりがとぅー(♡'ᗜ'♡)
@yy_yanineki
Жыл бұрын
えーちゃんめっちゃ痩せましたよね?!!?! すごい😭
@ryom1721
Жыл бұрын
日本風っていうかVOCE風ですね
@lavayuki
Жыл бұрын
スモークメイクやちょっと濃くてグラムメイクが好みなので、韓国メイクの方が好きかな。ナチュラルメイクが個人的に好きじゃないんです
@まるり-h5o
Жыл бұрын
一度、ジョージとコラボしてほしー❤
@askun8085
Жыл бұрын
20代日本人ですが、雑誌を買った記憶がありません。
@山本捺暉
Жыл бұрын
日本のメイクの方佐々木希さんにめっちゃくちゃ似てる😮
@零-d3n1x
Жыл бұрын
aちゃんに地雷メイクやってほしいな
@きみどり-s3c
Жыл бұрын
韓国メイクはかっこいいですね 日本メイクは可愛さやナチュラルさが好まれますよね、サムネの表情も韓国は強火で凛々しく日本は柔和で清楚な感じで違いがわかりやすいです 自分は韓国のように濃いメイクしたいので韓国メイクが羨ましいです ただ韓国メイクを職場でやると確実に浮く...
8:16
A thorough explanation of Korean makeup trends for 2025! What makeup will be popular this year?
会社員J
Рет қаралды 25 М.
26:31
【スモーキーアイ】これが令和版!ブラウンアイシャドウで作るスモーキーメイクで韓国女優みたいな印象的な目元に【アイメイク・グラデーションアイシャドウ】
長井かおり | おしゃべりメイクBOX
Рет қаралды 65 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
15:18
同じコスメなのに、🤦♀️自分でやったら💥変なメイクに💥なる理由
会社員J
Рет қаралды 67 М.
15:45
韓国のメイク、こう変わった!3年前流行ってたメイク🆚2022年今時メイク
会社員J
Рет қаралды 132 М.
3:05:46
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
Soothing Relaxation
Рет қаралды 132 МЛН
12:41
2023最新韓国アイメイクの特徴まとめ!2023韓国アイドルは○○なメイクしてる!
会社員J
Рет қаралды 303 М.
22:56
一重メイク達人👍に教えて貰った‼️今🇰🇷韓国で実際流行ってる一重メイク💄💋✨
会社員J
Рет қаралды 473 М.
21:29
韓国のプロのメイクアップアーティストが使ってるコスメ徹底解説🌟
会社員J
Рет қаралды 259 М.
20:48
小田切ヒロ先生と🇰🇷日韓🇯🇵のコスメトレンド💄比較してみました👍
会社員J
Рет қаралды 287 М.
15:16
(eng) my signature casual smokey eye makeup♥
써니채널 Sunny's Channel
Рет қаралды 1,1 МЛН
13:55
ジウ姫・少女時代担当のメイクさんに1920年代風メイクしてもらった
会社員J
Рет қаралды 77 М.
20:09
ラミュークねえから教えてもらったら❗中顔面が短くなるメイク💄
会社員J
Рет қаралды 97 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН