横浜鶴見 昭和レトロな商店街と散策が楽しいマルシェ レアールつくの商店街 つくまる ※マルシェの出店者は、開催都度変更が生じます。

  Рет қаралды 15,907

Professional Japan Guide : japanese foods craftman

Professional Japan Guide : japanese foods craftman

Күн бұрын

Пікірлер: 48
@anklady
@anklady Жыл бұрын
レアールつくの、最近は行ってませんが今も賑やかですね。アーケードがきれた先に並んでいる豆腐屋や焼鳥屋も美味しいです。つくの商店街と言われていた頃、ここに長崎屋があったことを知っている人は少なくなりました。ボクシングの元世界チャンピオン畑山さんのジムもここでしたね。クリシマ並びにあった布団屋で夏場だけクワガタやカブトムシを売っていたのを買いに行ったのが小学生時代の夏の思い出です。
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi Жыл бұрын
コメントありがとうございます!個人商店が活気づいているとなんだか嬉しいです。長崎屋はサンジェルマンというパン屋さんのパンが美味しかった記憶があります。
@hirakazu9827
@hirakazu9827 Жыл бұрын
私も実家にいたころは佃野商店街といえば長崎屋でした 鶴見のいろいろな商店街の中でも今の鶴見銀座や本町通商店街のあの感じをみると佃野はまだまだ活気が感じられていいですね
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi Жыл бұрын
長崎屋を知っている方のコメントが多くて嬉しい!つくのは入り口が特に活気づいていて良いですね、個人商店が栄えているとなんだか嬉しくなります。
@謙次郎梨本
@謙次郎梨本 5 ай бұрын
長崎屋の脇にあったお稲荷さんでお賽銭をちょろまかして、橋爪病院の裏の駄菓子屋[一銭ばばあ]で豪遊していました。とんでもない悪ガキでした。
@えるら-g8b
@えるら-g8b 9 ай бұрын
地元民としては神動画、長崎屋があった頃は栄えてたですねぇ
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi 9 ай бұрын
コメント&ご視聴ありがとうございます!長崎屋があった頃…懐かしいですね……何か僕が小さい頃は鬼ごっこの名所みたいになってましたw
@けんけん-k9g
@けんけん-k9g Жыл бұрын
AI音声いいですねー! ほんとこのままテレビで流れててもいいぐらい!
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi Жыл бұрын
そこまでお褒めの言葉を頂けるとは…!ありがとうございます😭昔、NHKで放映されていた世界ふれあい街歩きみたいなテイストもやってみたいなあっと思う今日この頃です
@けんけん-k9g
@けんけん-k9g Жыл бұрын
うわ!自分も観てました世界ふれあい街歩き!好きな番組でした。良いテイストですね!@@yokohamatsurumi
@tomikazuyokomizo1272
@tomikazuyokomizo1272 4 ай бұрын
長い間、鶴見に住んでいましたが、今は座間市です。 つくの商店街は、今も頑張ってますね。ゆっくり、しっかりと懐かしく動画を拝見しました。ありがとうございます。
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi 4 ай бұрын
数ある動画の中からご視聴下さりありがとうございます。コメント頂けて嬉しいです。 つくの商店街はしばしば買い物で利用させて頂いております。 長崎屋等は無くなってしまい寂しい部分もありますが、今も地元に愛される商店街です!
@すもも-p6d
@すもも-p6d Жыл бұрын
You Tubeの画面から目を離すタイミングがあるので、AI音声のナレーションとても助かります〜!😂
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi Жыл бұрын
コメントありがとうございます!AI音声ナレーションの感想ありがとうございます!好評のようなので今後も継続していきたいなっと思います!
@manten5827
@manten5827 Жыл бұрын
59歳😂😂😂 美しくご紹介ありがとうございます🙇‍♀️
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi Жыл бұрын
先日はありがとうございました!チャンジャおむすび🍙本当に美味しかったです‼︎実年齢よりも若くなるように頑張ります!
@Miho800
@Miho800 Жыл бұрын
ヤグチさん、こんばんは。とても優しい気持ちになれる穏やかな動画にいつも癒やされています。AIの音声?が付いたのですか!とてもいいと思います。私はクリシマさんとトミヤさん、どちらも便利に通っています。グリーンストアも大好きです。ミユコーヒーと読むのですね!いろいろ教えてくださって感謝です。ありがとうございます。
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi Жыл бұрын
こんばんわ!そういって頂けると嬉しいです!AI音声初チャレンジでしたが、ポジティブな意見を結構頂いているので今後も継続していきたいと思います。つくの周辺はつい足を運んでしまいます。古き良き昔ながらの店と新しいものが融合して良い街だなぁっと感じています。
@謙次郎梨本
@謙次郎梨本 5 ай бұрын
あと、忘れられないのは、プラモデルのチェッカーだなぁ❗中華料理屋さんだった2代目の方が始めたんだなぁ。
@bltgamestomato993
@bltgamestomato993 Ай бұрын
懐かしい昔は長崎屋があってこどもの頃よく行ってた
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi 7 күн бұрын
ご視聴・コメント下さりありがとうございます。昔は長崎屋があって、こどもの鬼ごっこの場所になっていた様な気がします。懐かしいですね
@isym
@isym Жыл бұрын
懐かしいです。 長崎屋のゲーセンで高校生にカツアゲされた記憶が甦りました
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi Жыл бұрын
まつやでしたっけ?僕はひたすら10円であそぶジャンケンしてた記憶があります…w長崎屋は何故か鬼ごっこの名所だった気がします。
@奈落-j2p
@奈落-j2p 11 ай бұрын
長崎屋に移転したプラモ屋によく通いましたよ。本当に懐かしい
@透藤木
@透藤木 Жыл бұрын
鶴見には、確かに商店街があります。佃野商店街があります。鶴見駅西口からしばらく歩いた先に商店街があります。これは、私が働いている。老人ホームの入居しているおばあさんから教えてくれた。佃野に行って見たら、私はおばあさんに教えたもらった。通りに行くと、何だか1日じゃ回り切れない店たち並んでいる。私が住んでいるマンションを出ると、横浜橋商店街があります。そこに比べると佃野商店街の方が奥行きが広い、また商店街がある。藤棚商店街があります。そこも佃野商店街次ぐ広い前に行った事がありますが、自分が入って来た道さえ忘れるぐらい広いと思ったぐらいだ。
@関山明子
@関山明子 Ай бұрын
自家焙煎の珈琲苑は、オススメです! 最近は禁煙になりましたから。
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi Ай бұрын
珈琲苑さん禁煙になったんですね、ダッチコーヒーが好きでたまに飲みに行ってました。いつか紹介させて頂きたいお店の一つです!
@謙次郎梨本
@謙次郎梨本 5 ай бұрын
ラズベリーは、最初の頃、森永通りにあったガルシアのキレイなママとそのご主人がやっておられた。40年位前かな。
@謙次郎梨本
@謙次郎梨本 5 ай бұрын
ドンドン思い出す、長崎屋のソフトクリーム🍦裏口の所にあった、あそこは最高に美味しかった。人生ナンバー1です!
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi 5 ай бұрын
ご視聴・沢山のコメントありがとうございます!想い出詰まった場所を少しでも楽しくご覧頂けたら幸いです。40年前の貴重なお話もコメント下さりありがとうございます!
@BLOW-o5o
@BLOW-o5o 5 ай бұрын
佃野商店街、懐かしいな。 40年ほど前、鶴見で働いていた時佃野辺りを外回りしていたら同僚が、そこに「ベル持って恋❤」というスナックあるじゃん、意味わかる?」と言ってきた。 俺は、「かわいい店名じゃん。別に意味なんて無いだろ」と答えると、同僚は「ヤクザがやってる店で、ベルは鐘だろ?つまり金持って来い!という意味だよ」だってさ。 さすが鶴見と納得した。当時はヤクザの事務所がいっぱいあったからね。 でも俺は住んでたし好きな街だったよ。
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi 5 ай бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます。面白いエピソードですねwwなるほどですね、納得です。鶴見・川崎辺りはヤクザの事務所が一定数ありますよね。義理人情厚い方も多く、好きな街です。
@あへ-k1u
@あへ-k1u 5 ай бұрын
@@yokohamatsurumi ヤクザと坊主の街、總持寺の修行僧、、飲みに出歩くからヤクザとよく揉めてた、鶴見警察署に總持寺の高僧が行き警察署長に挨拶、で、ヤクザ事務所が手入れを食らう。😁
@真田ひかる-v6i
@真田ひかる-v6i 8 күн бұрын
地元民です。 今の商店街は昔のような活気はありません。 店を閉じてその場所にマンションが建っています。
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi 7 күн бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます。地元民ならではのコメントありがとうございます。スーパークリシマの対面もマンション工事されていますね。安く食材が手に入り総菜も美味しいので、今でも足を運ばせて頂いております。
@あへ-k1u
@あへ-k1u 8 ай бұрын
昔、、三角(ミカド)交差点近くにストリップ劇場が有った、、知り合いのタクシー運転手、開け番の時弁当持参で朝から晩まで入り浸ってたなぁ、、😅
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi 8 ай бұрын
コメントありがとうございます、私の知らない時代の三角…
@謙次郎梨本
@謙次郎梨本 5 ай бұрын
別世界ですね❗萩本欽一来るなんてポスターが張られてたっけ😃50年以上前です。
@あへ-k1u
@あへ-k1u 5 ай бұрын
@@謙次郎梨本 東口の三業地内にも有りました。真ん前にバッティングセンター、3~4件隣にキャバレーも、、、
@謙次郎梨本
@謙次郎梨本 5 ай бұрын
鶴見劇場と新世界だったかなぁ。山百合なんて喫茶店も有りました。
@あへ-k1u
@あへ-k1u 5 ай бұрын
@@謙次郎梨本 さん。 喫茶店、山百合、思い出せない。 三業地内ですか?
@KitchenSusan1967
@KitchenSusan1967 Жыл бұрын
我が家はトミヤ派ですw ちなみにラムリアオーナーは友人なのでヤグチタツヤグッズを販売する際にはお声がけくださいww
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi Жыл бұрын
あ、すーさんはトミヤ派でしたねw 僕のグッズとか誰も買わなさそうwww
@KitchenSusan1967
@KitchenSusan1967 Жыл бұрын
@@yokohamatsurumi 僕はどちらもお世話になっているんですけどカミさんが子供の頃からトミヤ派なんですよね〜😅
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi Жыл бұрын
@@KitchenSusan1967 トミヤ昔からありますもんねww…少し載せれば良かったなぁっと今更ながら後悔(;´д`)
@田中信明-z5h
@田中信明-z5h 5 ай бұрын
画面の文字がデカすぎ
@yokohamatsurumi
@yokohamatsurumi 5 ай бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます。ご指摘ありがとうございます。スマホ画面でも見やすい文字を目指す一方で、TV等の大画面の場合大きすぎてしまうのでバランスに苦慮しています…。貴重なコメントありがとうございます、参考にさせて頂きます。
@竹島正子-z5z
@竹島正子-z5z Жыл бұрын
コーヒーのラズベリーは美味しいです。
鶴見 町、寺、川
17:28
並木道夫の横浜どこでも散歩
Рет қаралды 44 М.
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
【熱海商店街散策】熱海駅商店街を散策してきました
3:14
ゆうの東海ぶらり旅
Рет қаралды 318
【川崎みたいな横浜】鶴見の旧花街三業地 Yokohama Tsurumi former hanamachi
8:38
日本のお散歩【TAKE A WALK JAPAN】
Рет қаралды 9 М.
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН